あのさあ・・・
1: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 23:07:14.66 ID:AxveOyZWd
http://jp.ign.com/chrono-trigger/20595/news/ff 「クロノ・トリガー」のディレクター時田貴司への最近のインタビューで、我々は「RPGファンが再び『クロノ・トリガー』作品を拝める日は来るのか」と尋ねたところ、非常に興味深い返答が得られた。
「実は『クロノ・ブレイク』という新作を計画していた時期があったんです」と時田はメールで明かした。
「結局、何も完成できないまま中止となったんですが、当時考えていたアイデアは、僕の最新作――『ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶』にすべて受け継がれているんですよ。
エモのキャラ設定や、キャラクター3人の序盤の関係性……これらは、その[クロノ・ブレイクの]オリジナルコンセプトをベースにして、このタイトル向けにリワークしたものです」
8: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 23:14:30.17 ID:0JGA5LtF0
クロノじゃなくなってるやん
9: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 23:15:57.89 ID:Nw5MmaUR0
クロノ続編、産まれる前に死んでた…
FFシフトほんとくだらねえ
11: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 23:16:46.31 ID:IUONVQ73r
クロノ・ブレイク(ファンの思い出)(偏見)
15: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 23:22:47.37 ID:vJDVFe030
48: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 01:41:36.21 ID:/lZ3QuihM
>>15
CHRONO BRAKEなんじゃねーの?
17: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 23:26:16.90 ID:7niVntAa0
クロスがそもそもブレイクしてたからな…
19: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 23:28:10.53 ID:ReqW/vPf0
>>17
アルティマニア片手にやると、ゲームも設定も作り込まれててすごいんだけどね
周回プレイで館潜入の時に蛇骨大佐連れていくの誰しもやったはず
18: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 23:26:52.32 ID:bzskK5OX0
え、クロノブレイクって噂とかじゃなくて本当にあったんだ
36: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 23:55:53.35 ID:UqPNcMC30
>>18
商標登録されてただろ潜り
24: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 23:37:27.64 ID:LwEUA3cB0
クロノブレイクが商標登録されてるから続編出るかもって都市伝説はマジだったのか
25: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 23:38:15.96 ID:cP8kgBnN0
クロノトリガーって今やっても面白いの?
34: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 23:51:09.30 ID:igqNkF0t0
>>25
正直思い出補正がかかり過ぎて何とも言えない人が過半数だと思う
良くも悪くも王道のレトロRPGだよ
30: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 23:41:41.97 ID:TtlF5BlS0
プレイヤーから見たら加藤&プロキオンのアナザーエデンが続編だわ
用語、設定、キャラはもちろん細かい演出までオマージュの嵐
拠点になるのも時の最果て
音楽もプロキオンスタジオ
ただしエンドコンテンツはゴミ
31: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 23:45:02.95 ID:GxByi0HF0
アナザーエデンじゃないのか
あれ、CSで作り直して欲しい
32: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 23:46:49.03 ID:ReqW/vPf0
アナデンは1部がつっまんねぇんだよなぁ
サブクエとかキャラクエ、それとサービス開始以降追加されたのはいい出来なんだけど
なんとも勿体無い
39: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 00:08:25.10 ID:60urT0H30
トリガーを今のグラフィックでリメイクするだけでいいんだけどね
余計な要素足したりせずに
41: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 00:11:47.14 ID:DTim2cQJ0
時空の水晶って二年そこらでサービス終了したものの、回収のために売り切りに変更された奴だろ
49: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 01:54:04.82 ID:Uh4RqUPm0
アナザーエデンがあるからもういいわ
加藤が絡まない次点でクロノと名前の付いた別物にしかならんし
52: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 04:51:08.45 ID:wrBjLDUaa
スマホ落ちでも構わんがクロノブレイクとして出せよ
他のもん変わってんじゃん
54: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 05:00:11.71 ID:SwB/iigE0
DQもFFも使い潰したら最後はクロノしかないからな
社内の綱引きすごそう
55: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 05:03:43.55 ID:kwxWVXlp0
FFの名前でクソゲ出すならいいという風潮
53: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 04:54:56.23 ID:m3uhMpQb0
気合入れた本気の作品でないかぎり、クロノとして出してほしくないわ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1514470034/
関連記事
グリーが「クロノトリガー」に似たゲーム出した結果ww→異例の大ヒット
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5507.html#more
管理人コメント
とてもスクエニらしい愚か過ぎるやらかしです。
そうやってFFを乱発した結果が見事なまでのブランド衰退ですからね。
とはいっても今のスクエニにまともな「クロノ新作」が作れるとは到底思えません。
結果として思い出が壊されなかっただけマシだったのかもしれません。
もう精神的続編である「アナザーエデン」を買い切りにしてスイッチにでも移植してくれ。
その方が「クロノ新作」を待ち続けているユーザも救われるでしょう。
本当にスクエニは「ゲーム」が作れなくなったものです。
Xenoblade2 (ゼノブレイド2) 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】







スポンサーサイト
もうFFって名前を付けるだけでそのソフトのネガキャンにしかならないレベルだよな
結局スイッチ見せびらかしての極秘プロジェクト始動ってなんだったんだ時田
黄金期を支えたスタッフがごっそり抜けているスクエニに期待してもな~ってところですからね
とりあえず、FF言ってれば食っていける時代ではなくなり、次のIPも殆ど自分たちでつぶしてるという状況ですね
ゲーム会社として詰みな状況ですが、出版などのマルチメディアでなんとか凌ぐんでしょうかね?
今の世代にクロノはどう見えるんだろうなあ
15秒間のCMでもあった2大メーカーが1つのゲーム作っちゃいましたって
そんな当時の熱量がどこまで伝わるのかわからん…まあこの主題はこれだよね
売る為には結局FF頼りなんだろ?っていう…心底失望ですわ
FFブランド多用はどうかと思うがボツネタの転用はようあることだ
大人になってからクロノトリガーをやったけど感情を揺さぶられるようなものはほとんどなかったな。
ロボのやつぐらい。
最後までできたからゲームとしては良くできてると思うけど。
時(クロノ)トリガー
アナザーエ田(デン)
つまり、俺達は時田の掌で踊らされていたんだよ
鳥山明もこの頃の絵はもう描けないしな
ロゴがPS1の時点で、もうくっそ昔にボツになった企画なのに
2015年のスマホゲー出るまでずっとアイディアが塩漬けになってたのか?さすがに時代遅れすぎじゃね
単純に2017年に課金ゲーから、売り切りに逃げ出すことになったレジェンズⅡを売りたい為の口上だろ
カエルとロボとルッカ絡みのイベントは今やっても熱いゾ
あと魔王もなかなか。
レトロゲーってボイスないからテキストに集中できて没入感そがれないし
小説読んでる時のような脳内で色々と考えながら遊べるのはやっぱデカイよ
アナザーエデンを3Dの買いきりアクションゲームにして出してくれ
クロノクロスは色々と複雑な想いのあるゲームだった
単体のゲームとしては良作なんだが、クロノトリガーの続編と考える事はちょっと難しい
前作と接点を持つにしてもああいうやりかたをしちゃいけないんだよ
かまいたちの夜2もそうだが、前作の思い出を台無しにするようなのは駄目だ
ああいうやらかしをした後で、クロノブレイクなんて企画が成立するわけも無いわけで
DS版を最近やったが隠しボスを倒したらイベント上では倒せず撤退、その後のムービーで5年後王国崩壊とか
クリアした達成感に水を差すような要素をぶっこんで来たのは許さない
この時からシナリオ担当に問題抱えてたんだろうなぁって思える(DS版追加部分)
コメントの投稿