これも前作がバグ祭りで不評でしたからね。
17: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 18:41:53.82 ID:R35tdeYY0NIKU
ソフィーのアトリエ (PS初週68,106)
(PS4)初週30,759 累計55,438
(PS3)初週11,542 累計21,588
(Vita)初週25,805 累計55,426
↓
フィリスのアトリエ (PS初週43,523)
(PS4)初週27,372 累計35,961
(Vita)初週16,153 累計23,477
↓
リディー&スールのアトリエ (PS初週28,935)
(PS4)初週21,129
(Vita)初週7,806(電撃)
(Swit)初週6,684(電撃)
21: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 18:45:07.94 ID:ryVPvKlV0NIKU
>>17
移行どころかPS4ユーザすら買わなくなってるじゃん
40: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 18:56:02.54 ID:iqGYDVxIdNIKU
>>17
相変わらずユーザーが移行しねえな
100: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 19:39:56.07 ID:1qtjKHCt0NIKU
>>17
順調に販売本数落ちてるのな
Vita層が割れたっぽいね
20: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 18:44:34.54 ID:TthY881s0NIKU
いや、全機種足してもこの結果は酷いね……
ガストゲー、見限られ過ぎ
そして、オワコンのPS4市場でしか売れないってのも酷い
と言っても、体験版をPS4版でしか出してなかったり、まだPS優遇している所もあるから自業自得だろう
どっちにせよ、PS4市場自体がズタボロなのに、こっちでしか存在感を示せないっていうのは危機感を持ったほうが良い
今からでもswitch版を盛り上げて、ジワ売れさせろ。ユーザーに泣きついてないで、てめーの行動でどうにかするんだ
22: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 18:46:38.96 ID:SouX1VxXaNIKU
そらアイマスがマルチじゃないのに2万しか売れてないし
なんか知らんがPS4ユーザーも減ってる
25: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 18:48:47.25 ID:wUJC7aYwaNIKU
>>22
それ間違い
アイマスも自業自得
少しは調べろよ
ていうか増えてる物もあるし
基本サードは自業自得だらけ
31: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 18:51:25.92 ID:TthY881s0NIKU
>>25
一つや二つのサードがそうなら良いんだけど、全部が全部自業自得でこうなってしまったんだから
もう言い訳不能だろう
船だけ浮かんでるのに、乗組員が居ないんじゃあ難破しているのと同じよ
PSW号は今漂流している
24: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 18:48:27.33 ID:E7ZLTJXR0NIKU
まあ開拓し始めでいきなり売れるわけじゃないだろうし
普及途中のハードだから続ければじょじょにユーザーも増えて行くんじゃないの?
どうせゲーム作ったのならマルチにしなきゃ損だろうし
30: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 18:51:21.73 ID:mEjThIvg0NIKU
9ヶ月のハードと4年目のハードだしなあ
コエテクがどう判断するか
38: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 18:55:15.35 ID:HtjTs0VPMNIKU
現時点のユーザ層がなぁ
もう少しいろんな趣味嗜好のユーザに行き渡った時期ならともかく
42: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 18:59:14.14 ID:GVGVWj0q0NIKU
正直仮にswitchに出てなくてもアトリエは前作が残念クオリティだったんだから更に落ちて当然だろって感じ
出てなかったとしてswitchの客が4000ほどVitaかPS4に増えるだけで前作より売上減るのは当たり前なんだよな
45: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 19:01:56.40 ID:TthY881s0NIKU
>>42
というか今作もなかなかヤバいんじゃないかw?
少なくともバグという点で……
様子見からのスルーかもしれんなあ、これは
48: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 19:06:09.14 ID:GVGVWj0q0NIKU
>>45
バグがよく言われてるけど正直少ない方なんだこれでも
こっちはまあいいんだけど根本的にゲーム部分のテンポが非常に悪くなってるんだよね今作っね
戦闘面だと敵の体力だけが無駄に高くて中盤に入る前はアイテム厳選してもターンかかるとか中盤になったらなったで後衛のフォロースキルが追加されていちいちフォロースキルが入るからテンポが悪い
調合は触媒の他に活性化アイテムってのが追加されたんだけど一部アイテムは採取行かないと取れないのに出現率が結構低いからマラソンさせられるからテンポがかなり悪い
147: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 20:08:55.33 ID:1MruYHBOdNIKU
>>48
テンポ悪いは同意
敵がアトリエとは思えないほど硬い
46: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 19:02:39.29 ID:iqGYDVxIdNIKU
クオリティ関係なくじわ売れしない市場だからなあPS
50: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 19:10:50.44 ID:1MruYHBOdNIKU
一応買ったが
元々アトリエ自体が任天堂携帯機だと2万程度の弾だった
据置じゃ1回も出てないから
と言うかこの手のゲームならルーンファクトリーが10倍くらい需要がある
80: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 19:29:45.61 ID:1MruYHBOdNIKU
なんというかアトリエ自体が飽きられてるんだろうとは思う
俺はたまに付き合う程度だからいいが
むしろガッツリ付き合ってきた人間ほど飽きてるだろう
93: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 19:35:26.45 ID:CjpIsIX+0NIKU
switch版とかほぼ新規開拓なんだからそれなりに力を入れたタイトルを投入しなきゃならんのに
右肩下がりのシリーズをなんの工夫もなくいきなり投入してどうすんだと
どうせやるなら次のシリーズで開発段階からswitchに最適化させるべきだった
switchの勢いとPSの不振が無視できないレベルで投入せざるを得なかったって事もあるだろうけど
102: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 19:41:22.67 ID:QrJUIOzW0NIKU
流石に学習するでしょ
109: 72 2017/12/29(金) 19:44:45.35 ID:HtjTs0VPMNIKU
>>102
売れるゲームを作ろう
と単純に見直すならまだしも
もっと凄いアピールできるゲームに出来なかったからダメだったんだ
と言う見当違いの状況が改善できるとは思えん
162: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 20:14:22.41 ID:1MruYHBOdNIKU
>>109
長年続いてるゲームだけに改善点は案外ない
割と完成されてる部分があるから基礎部分が
その上で長年の垢と言うか上乗せ要素が複雑に絡んでて厄介
ただ最近は同人クラスでアトリエっぽいゲームが結構増えてるから
何というか役割を終えつつあると思う
127: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 19:52:22.54 ID:sKFZ6Arz0NIKU
PSで死にそうになってスイッチにも出したわけだけど
三部作の最後だけいきなり出して延命しようとするのはすごい発想だ
140: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 20:02:16.88 ID:gEFGkJma0NIKU
3部作の3作目を体験版無しで出されてもな、シリーズも一切展開してないのに
他に良作が大量に有る中で8千円するアトリエを買う層って相当覚悟有るわ
149: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 20:09:27.42 ID:SouX1VxXaNIKU
ゲームのせいにするけど
デジモン、アイマス、アトリエ連続で死んでるのは偶然なの?
154: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 20:11:17.77 ID:obHFUj4C0NIKU
>>149
でもアイマスはじわ売れの箱◯初代の初動と同じくらい売れて
PS内で年末ナンバーワンだぞw
つよい()
150: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 20:10:26.33 ID:a5VB0zfhdNIKU
ソフィー→フィリスのときはPS3を切ったから売上が下がるのはわかる
フィリス→リディ&スールはスイッチを追加したのに下がってる
158: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 20:12:55.59 ID:kPsiOLr4dNIKU
>>150
フィリスがバグだらけ、特にVita版が酷い
ゲーム的にも尖った出来で合う奴には合うが、
移動や調合面で手間が増えてて評価的にもあんまり良く無い
しかもフィリス発売後すぐにソフィーがフリプ
売り上げが上がる要素が無い
156: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 20:11:41.10 ID:QrJUIOzW0NIKU
デジモン 使い回し手抜き
アイマス バンナム商法
アトリエ バグ
160: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 20:13:28.68 ID:8sLSM1dFMNIKU
>>156
バクて言うがフィリスは間違いなくバクだらけだったが今回まだ一回もバク遭遇してないぞ イメージだけで言ってない? フィリスはプラフタの最強武器発想しないのは許さん
168: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 20:19:26.83 ID:kPsiOLr4dNIKU
>>160
バグな
今回遭遇しやすいのだと、採取地で拾った装備をその場で付けたりしてのエラー落ち
戦闘中に防御するとフリーズ 辺りかね
Exアイテムをアトリエで調合しようとしてエラー落ちもあるにはあるけど
159: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 20:13:25.67 ID:Pk2slfN10NIKU
デジモンはオワってる
アイマスは765
アトリエは信頼のガスト
俺からしてみればどうして学習しないんだ?って思うんだがな
ガンオタじゃねえんだし代用品あるんだからこんな見えてる地雷踏むなよ
161: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 20:14:00.29 ID:gEFGkJma0NIKU
市場という意味ではサード全盛期のPS2よりスイッチが売れてる
ソフトもパッケ数のみでスイッチのが層販売数上
DLやインディーも合わせたら、ソフトが売れまくってるのがスイッチ市場
そこれ売れないならソフトに問題有るんだと思うよ
シリーズずっと展開しててハードも普及してるのに半減しつづけるPSの場合は市場に問題有りそうだけど
195: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 21:18:02.44 ID:31sjsAFe0NIKU
ps4減少分をswitchが拾い上げてるけどvita半減してるから厳しいな
マルチ分赤になりそうだけど全体的に減ってるからswitchどうこうの問題じゃない
次の新シリーズたてるならvitaは確実切られるだろうけど新作でるのかあやしいな
196: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 21:18:03.14 ID:tlmCD2BO0NIKU
出来もそうだけど話が続きモノをポンとだされてもなぁ
209: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 21:52:45.27 ID:TthY881s0NIKU
というかこの程度の差だったら追いつけ追い越せが十分狙えるんじゃね?
一見大きく売り上げを離されているように見えるが、
たったの14000程度じゃあ……あり得ない数字じゃないぞw
マジで
210: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 21:56:21.67 ID:tTBZcknC0NIKU
>>209
評判が良ければ普通に逆転しそうな数字だわな
まあ評判悪けりゃジワ売れもせず初動命のPS優位だ
43: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 19:00:15.62 ID:hnF6TkwtdNIKU
正直PSでいても死ぬならSwitchなどで冒険して新規開拓も含めて頑張った方がいいな。
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1514539468/
管理人コメント
「年間アトリエ」状態でユーザーが飽きているのと、前作がバグ祭りだったのが売り上げ低下の原因だと思われます。
「アトリエシリーズ」も色々限界が見えています。
そしてスイッチ版ですが・・・いきなり3部作の3作目を出されてどうしろと?
恐らく新規ユーザーではなくスイッチを購入した元Vitaユーザーが主に本作を購入したのではないのでしょうか?
「よるのないくに2」もですが、前作の続き物ならちゃんと前作のスイッチ版もリリースした方が良いのでは?
本当に勿体ない商売をするものです。
このままだと「アトリエシリーズ」の終焉も近そうです。
せっかく20年続いたシリーズなのに・・・この現状はあまりにも悲惨過ぎます。
英雄伝説 閃の軌跡I:改 (【初回生産限定特典】スリーブジャケット仕様 同梱) - PS4





スポンサーサイト
コーエーの中に入ったにも関わらず、相変わらずの開発能力と能力不足なのに3機種同時発売などグダグダすぎるんだよなぁ
前作も酷かったが、いい加減学習したらどうなんですかね
ソフィーがフリプ落ちしたのも関係あるんじゃね?
待ってればフリプにくるかもって考えになる
この手の話になると、なぜか買わないユーザーが悪いって話になるんだよね
メーカーはいつまでも、過去の成功体験に囚われてんじゃねーぞと言いたい
買いたくなるゲームを出してくれよ
今年景気良かったPSゲームってCOD、ニーア、地球防衛軍、ドラクエぐらいじゃね
あとはだいたいが前作割れだった気がする
アトリエを取り上げておきながら
switch版がAmazonレビューで一番低評価なのをスルー
switch版の低解像糞グラで炎上してるのにスルーして印象操作
こんな奴がゲーム系迷惑ブログガーとかいうんだから笑える
アトリエもゲーム部分が完成してて進化が望めないのは無双と同じ。
今まではグラの進化で売ってきたが、それも昨今じゃ限界が来てる。
だから、飽きられて売れなくなる。
この事態を打開するには、無双みたいにキャラコラボするしかないんじゃない?
テリーのアトリエみたいな感じでDQとコラボするとか。
マリーエリーリリー辺りの、「アトリエは乙女ゲー」と言われてた頃の雰囲気に戻るなら買うけど、今のはねぇ
かといって、戻したら戻したで、今のユーザーは買わないだろうし、昔のユーザーが戻ってくるとは限らないし
無理じゃね?
あー密林を・・・w ねぇ・・・w
ゴミの評価がゴミでしたって取り上げてもね
つかPS4買ってこのゴミで満足できるレベルの連中が何言ってもね
PS4でしか売れてないって、PS4でも2万「しか」なんだからPS4でも売れてないと思うのが普通だと思うけど?
4年目の機種でユーザーまったく居ないと同じレベルでしょ?
逆にナンバリングの途中から出されて体験版も無く、発売1年未満のスイッチでよく6千本も売れたよ と思うのも普通 普及台数の差から見てもね
発売前はアトリエは個別で完結してるから三部の途中でも前作やってなくても楽しめるとか必死なのがスイッチ系のトピに張り付いてたな
現実は無関心w
張り付いてたのが「多数のスイッチユーザー」と思いたいのがゲハブロガー
あんだけスイッチ版をディスっといて、Vita版とほぼ売上げ変わらないって…新規開拓で、しかもいきなり3部作最後だぞ…どういう事だよ…ゴキ達よ…。
500万台のPS4で買ったのがたった2万人は PSユーザーも無関心ってことでは無いのかな
どんぐりの背比べしても売れてない本質は変わらないんだけどな?
つうか、今更任天堂ハードにアトリエ出してもおせぇーんだよ、とは思うんだけどね
20周年を迎えてこの体たらくじゃな……(苦笑
どういう思考回路をもってすればこの酷いゲームをネタにここのブログ叩けるんだろう・・・やっぱキP独は伊達や酔狂じゃなくてガチだなw
switch版の尼レビューって☆1の奴の殆どがそれまでゲームのレビューを一度もしたことも無い奴やswitch版アトリエのみレビューしてる単発のやつ(所謂Amazonカスターと言うレビュー工作の為の捨て垢)ばかりじゃねーかw
しかも「PS4版と同時に買いましたがswitch版は画質が云々」とか意味不明な事言ってるのにPS4版はレビューしてねぇという
(挙句どいつもこいつもVITA版はガン無視)
ていうかswitch版の画質とかは本スレや他所の検証で殆ど騒ぐほど差は無いって結論付けられてオチがついてるのにな
そんなにガシツガーとか画質劣化してるから記事にしろとかいうんあらこれから洋ゲーのマルチタイトルはPS4版は地獄が待ってるだけだぞ
そんなに箱1Xと比べらるのを一々記事にしてほしいのかねw
Switchといえど数千いったのは、単純にPS4とvitaのユーザーの一部が、今回はSwitchで買ったってだけだと思うがね
新規開拓は全くできてない
シリーズ最後だけ出して体験版もないって、そんな中途半端なことしてりゃそりゃそうだわ
サードはPS側を優遇すれば、SwitchユーザーでもPSで買うだろうって思ってるんだろうが
現実は大半がそのソフトにたいして興味がなくなるだけ
スイッチ版のグラが~とネガっておいてたった2万の大爆死とは腹痛いね^^
最初はswitchで出るとアナウンスされたときに興味持った人もいたみたいだよ。
初期アトリエユーザーだった人たちだがね。
久しぶりに手に取ってみようかなと思ったのだと思うが、実際買ったのかどうか。
最初の頃とは随分変わってるからな。
いや、スイッチ系がで必要以上に薦める輩がいたって話がなんで曲解されるんだ?
そんときのアトリエの悪行を知ってるヒトらがバグとか三部作の途中いきなり売ってどうすんだって当然の反応があったってだけで
つか、こういう話題ばっかしだけどゲームのデキとしての評判はどうなんだ?
デジモンはPS4への誘致作で前作丸ごとくっつけてるけど売れず、
シュタゲにもPS4版は丸々ソフト1本つける
コエテクも続き物出すならもっと考えて出せばいいんだけどね
まぁSONYに忖度したシリーズは軒並み終わってる、
スターズが去年、大爆死したがさすがに8は売れるはずだよなぁ、
あれも10.20万で終わるならコエテクってPS4で売れるゲームがないな、
ニンジャガも売れんし、仁王の路線で雰囲気ゲー増やすくらいしかなさそ
長く続いたシリーズでなんでマルチに迷惑かけて生みの親の人々に対しての侮辱ができるんだろうか?
遊べるところを消滅させるクソさを残すだなんて考えられない。
ソニックで例えば歴代シリーズからソニワドとカラーズorジェネで信頼を得たのにロスワとトゥーン(アニメは除く)でやらかして復活を望んでマニアでなったと思えばフォースで堕落したのとおんなじだよ。
クソなものをだしてしまえば挽回は難しい、任天堂だって、ISのペーパーマリオもシールでやらかしたため復活が厳しかった
有名な作品だからってリスクはあるんだ、気をつけてないと楽しさのほうが強くなければ「フッ」と消えるのさ
おっと新ソニで一回落ちたのを忘れてた、あれが大切なのに
よるくに2やブルーリフレクションの方が売れてるって事はやっぱりマンネリが問題かな。
クオリティはどれも大きく期待できるものじゃないが、とにかく別作品が遊びたい人が増えたと(個人的には中身が伴わなければ意味無いと思ってるが)。
アトリエの惨状はマンネリ感よりもPS3とVITAでplus版商法やりすぎたのが一番デカいだろうな
新作→plus版→新作→plus版→新作→前作の新Ver→plus版→ry
こんなん立て続けにやられたらユーザーも新作買う気失せるわ
こんなドPSWゲーでVITAとスイッチの差が千本くらいってVITAやばすぎるだろw
初代アトリエの完成度が高過ぎた
やり込み的に物足りないとしても
スイッチで出せば売れると言ってもこう言うソフトは流石に無いな。フルプライス、続編物、前作でやらかしと売れる要素が何も無い
スイッチで売るには相応の売る努力は勿論、客層を見て売れるソフトを持って来れるかにかかっている
スイッチで出せたのは英断だが、足元を見た商売ならむしろユーザーに警戒され悪手だ
スイッチユーザーの信頼を勝ち取るつもりで出さないとな
太鼓の達人もドラクエも死んでるだろう
いたストもひどいものだ
俺はswitchマルチ出し続ければ、数年で売上が逆転すると確信してる。
国内ps4とvitaのユーザーは、結構な割合でswitchを買い始めてるから。
真性の信者でも無い限り、普通はそうする。
初代はPS1とマッチしてたからわかるけどかわいらしいものが似合わない今のPS4に行っても違和感あるし、ゲームは酷いし
GBとかの任天堂向けポケットシリーズとしてもスイッチ版はねーわ
アマゾンの購入者評価みると、スイッチ用に調整されてないようだけど、客をひろげようとマルチにしてるんじゃないのか?
だから売り上げがSwitch版の方が増えないようにするために PS4版が半年早かったり値段を安くするんだろうねぇ・・・w
全ては親分のためな でもそれは最悪手なんだよね・・・w
ああ、最終手段は「Switchには出さない」 コレ 近いタイトルでいうとパワプロとスパロボか
PS1の頃のSSとマルチしてたザーブルクの錬金術師と、PS2以降の糞みたいなゲームと、PS3以降のパンツゲーではまったく違うもんだしなぁ
むしろガストはswitch向けに、軌道修正した別のアトリエシリーズでもやりゃ良かったかもしれない
どーせ乱発してるしPS4でさえ2万しかうれてねぇんだし、シリーズ分けても影響ねぇだろ
スマホ版とか外注で作らせてるけど、CSはマルチにして母数増やそうってだけじゃIP死んでいくだけだな、PSハードに注力してパンツで釣ってもIPは終わったんだよ
影牢とかも自社パブで必死にSONYの思いに応えてたけど、売れてねぇし
キチガイPSファボーイのお望み通りになって良かったじゃんw
シリーズ終了なんじゃないコレ?w
自称覇権ハードで2万だもんなぁ、たまげたなぁw
vitaとスイッチが僅差ってのが一番の衝撃だわw
結局のところ、面白いの?
と疑問に思ったけど画質の話になる以上、わざわざ買うほどじゃなさそうな感じか
Jinが「任天堂がニコニコでステマしてる!」とかいってるけどどう思うの?
まぁ・・・数字だけ見ればswitch版は一番低いしこの手のゲームはswitchユーザーにそっぽ向かれてるって思うけどさ
PS4とVITAは数年かけて新作&完全版リリースし続けてユーザー層も土台も出来てる状態でPS4版は体験版まで配布されてるのにswitchは発売9か月程度の新ハードでシリーズは初リリースで土台は無いに等しい状態で体験版も無ければ大した宣伝もしてない上に強力なキラータイトル群が陳列してるこの年末商戦でこの手のゲームがVITAの半分売れてるってかなり凄いとは思うぞ
俺は「よくこの時期に何の土壌もなしにこんなに売れたな」って思った
これさ・・・・このままこの手のゲームのマルチが続いたら間違いなく数字増えるパターンだわ
少なくともVITAの客は確実にswitchに流れる
奴らもそれに気が付いてるからこそ焦って数字だけを強調してswitchにこの手のゲームは売れないって印象操作に必死なんだと思うよ
[ 2017/12/31 18:42 ]
バグさえなんとかなりゃそこそこイケるみたいよ
他ゲーの片手間にノンビリ遊ぶっていうのにはいいみたい
購入した俺の知り合いはゼノブレ2の息抜きに遊んでるけど特に酷い評価はしてなかった
タダ、探索時に一々アイテムをアイテム欄とは別にカバンに入れておかないと使用できないのが面倒とは言ってた
散々VITA終わったっていっておきながらVITAと僅差は凄いぞ!だっておwwwwwww
確かに別にすごくはないな
アトリエがvitaでもPS4でもSwitchでも終わってるってだけで
ついでにPSでなんとか生き残ってたシリーズものが、またひとつ死んだってだけで
PSWじゃそこそこの扱いだから勘違いする人もいるかもだが
そもそも固定ファンと全盛期を知る人以外にはほぼ無名に近いタイトルなんだし
若い人も多いスイッチユーザーの何%がスイッチ版の存在を知ってたのか?ってレベル
知ってたとしても乱発しすぎ三部作の途中だしで新規が入るには微妙、最初から売れるわけないタイトル
まあ出来が良いタイトルなら気長に展開してたら伸びるでしょ(出来が良いとは言ってない)
こういうユーザー舐めくさったゲームは、逆に売れないほうが良い
売れなきゃ、次回からサードも少しは考えるからな
こういうのがお手軽に売れると、PSのようにバグだらけ、未完成、静止画のグラだけが自慢のハリボテゲームがはびこることになるし
被害を受けたユーザーがゲームに失望して離れる可能性も出てくる
Switchの場合、任天堂ゲーム目的に買った人がほとんどだろうから、その1本でゲーム全体に失望するって可能性はだいぶ低くなるけど
PS系のサードゲーは下手に値段が高い分、失望感が大きいんだよな
もっとも明らかに見えてる地雷だから、避ける人も多いだろうけど
この手の作品のファン自体がスマホに取られてるってのもありそうだ
メル絵に戻せば~って意見もあるけど絵柄変わってきてるし流石に流行の絵柄としてはもう古いし肝心の萌えオタがすぐに他に移ってしまうし
その上出来が微妙じゃこうなるに決まってる
女性ユーザーはもう殆どいないだろうしね、未だに女性ファンにもうんたらかんたらって意見も見るが
萌えオタ特化にした時点で大分離れてると思うわ
黄昏のアーシャの時点で絵柄で釣られたけど中身は変わらなくって離れた人もいるのに男主人公採用したりとかズレてるが
何がダメなのかは既に明白。
「手抜き」意外にないと思うけどね。どうみても付け焼き刃の突貫で対応だけさせれば勢いで売れると踏んだのだろうが、案外スイッチユーザーといか任天堂ユーザーは、画質にはあまりこだわらないけど手抜きにはすごく厳しいから避けられただけ。
今回のことではっきりしたのは、ちゃんと面白いインディーズ系や別サードがうれている現状をみるに、スイッチには面白いゲームが売れる健全な市場があるとも言える。
いままでハブといて、いきなり買えといわれても
2017/12/3119:24
そのVITAが死んでるからユーザーが「PS4じゃなくswitchに移行始めてる」て事だろうが馬鹿が
ふと思ったんだが、ゼルダBotwみたいに野山を駆け巡って素材を集めるゲームを開発すれば売れるんじゃないのか?
面白ければ売れるし、面白くなければ売れない
それだけの事なのに⚪⚪みたいなら売れるとか売れないとか全く意味が無い
面白い面白くない以前に、知らないシリーズなのにクソ高いんだよ
値段で躊躇するわ
ゼノバース2がPS4版の売上にどんどん迫る
後発なうえ無双連発されまくった状況で1万6千売った海賊無双3
ファミ通ランキングでは1万本以上の売上を見せたFIFAやすみっコぐらしを無視してアトリエガーしか連呼できない哀れなPS信者
Vita版どころか体験版独占のPS4版の売上も下がってるのがさらに笑いを誘う
これで煽れるって本当凄いわファンボーイw
心底ゲームどころかPSWなんかどうでも良い事がよくわかる実例ですなあ・・・・
他のまとめサイトでもアトリエ爆死の記事でスイッチガーやってるの居たけど
ランキング上位の無双っぷりやゼノバースの伸びとかは全く目に入らないみたいw
大抵のサードが「適当な後発マルチですら予想以上に売れた」って公式にゲロっちゃってるのにねw
まあ情弱専用ハードにご執心な連中だししゃあないのかもしんないけど
switchだからって何でも売れるわけじゃないんですよね
シリーズものの続きだけポンと出されても困るわ、興味持ったとしても「これ続きモノか、旧作の話知らないしスルーでいいか」ってなるのが普通だと思うがね
新規開拓というか、Switchで売るなら初代アトリエをリメイクすればよかったんじゃないかな
初めの頃のアトリエは乙女ゲーつーか女の子向けのゲームだったはずだし
疑問なんだけど なんでお前らが売り上げを気にするの?
売上を気にするのは「売る側」であって「買う側」じゃなくね?
PS4をもらったと思ってた子供のテンション
PS4? オーマイガー⤵︎ ハア・・・・
パカッ 中からスイッチが!
オーマイガー!!!!!!!!!
ハーハハハハハ!!!!!!(足バタバタ
フォーーーー!!!!!!!!!
ま、これが現実だわな。
まあ、他に売れるソフトがひしめく中をそれでも6000本売れてしまうってのが凄い所なんだろう
作品が多くて進化もマンネリって言うなら同じ12月に出た地球防衛軍だって5作目だし相当なもんだろう
手抜きっていうならあのゲームは使いまわしも多い(開発規模小さいから仕方ないとは思うけど)
グラなんか少しずつ進化してるとはいえ物量と巨大さとディティールで出せる迫力で誤魔化してるに過ぎない
でも相当な勢いで売れてる。マンネリ・手抜き・グラの進化の限界は必ずしもゲームが売れなくなる理由には繋がらないんじゃないだろうか
じゃあ何が原因か、売れる要素は何かって言うと分からんけど
今回switch版は後発で良かったと思うのよ
年明けならまだ気になった
見えてる地雷を踏む馬鹿が多いんだろPSユーザーは(鼻ホジ
防衛軍3は1のリメイク、4は2のリメイク
ちょっと楽し過ぎたな
[2017/12/31 20:07]
無人島脱出のためにサバイバルしながら素材を集めるゲームなら俺が食い付く
PS4版は順当に減り
VITA版は激減
PS3版はもうでない
↑
こんなのずっと前から分かってる事だと思うが
なんかサードはPS4にFF、ドラクエ、モンハンがでると聞いてPS4に楽園ができるとでも思ってたのか?
それなら余りにも楽観視しすぎだろう
switch版にしたって3作目をいきなり出して、尚且つ最適化せずボケてるとか雑な仕事しすぎだ、これで売り上げを期待すんのは頭の中がお花畑すぎる
まあ今年はswitchの発売でサードの先見性がもろに出た一年だった
色々な発表でswitchにソフトを出すアピールやわざわざ話題にだしたり反応したりとswitchの予想外の人気に水面下で慌てている様が透けていることが見物だった
いきなりだけど、 あけましてぇぇえええ!!! おめでとおおおおおおおおおおお!!!
携帯機にならアトリエはGBC時代からずっと出続けてるんだけど、知名度はほぼないのかな?なんか今まで出してないのに突然みたいな書き込みもあるけど
ps3からガラッと変わった後はロロナ位しか出てなくね?
ps3で出せるならスペックが上のWII-Uにも出しときゃ良かったね
それかswitchで出てない前作を限定版でも良いからパック販売とかさ
やってることが雑と言うか適当すぎなんだよ
PS3で古参ファンを追い出してからは殆ど出してないしスタッフも任天堂ハードdisる動きばかりしてたが何か
Switchに限らず、任天堂ハードのユーザーは多かれ少なかれ任天堂のソフトで遊んでる(中には例外もいるだろうけど割愛)
だからゲームソフトに対しては寛容なようでいて厳しいんだよね
粗があっても面白いソフトなら受け入れるけど、明らかに手抜きのソフトに対しては当たりが厳しくなる
今作のアトリエは後者だろ、公式が手抜きを公言してりゃ誰も手に取らないよ
つまりPS3で路線変更したせいでこんな惨状になったのね
PSユーザー向けに特化したからダメになっていったと
アトリエシリーズは2000円くらいのインディーゲーとして売ったほうがいいと思うんだよね
大作意識するより絶対いいわ
死ぬ前にマリー・エリー・リリーのアトリエをswitchかsteamに出してください
アトリエもまたPS3の被害者だったんだな・・・。FFもPS3を境にダメになっていったからな
角川ががっつり食いついてるから萌エロで釣らないとそっち方面から叩かれるのよ
マスコミにゲームの方向性が間接的に支配されてる状態で
これはPS特有の問題
SCEがPS3の代に、もっとグラやエロに力を入れろ!そうしないとPS3には出させん!と命令を下したんかね?
PS3でいろんなゲームがおかしくなっていった気がするが?
[ 2018/01/01 13:00 ]
PS3で久多良木がインテルMSと戦争する為+CELLのデモの為、またソニーの主力商品テレビと関連付けてるため「PS3クォリティでないものは出させない」とぶち上げた。これは「グラフィック優先」の意味で、ゲーム業界を自社利益のため画質競争に持ち込こみ、同時に業界自体を自社事業に関連付けるための策でもあり、徹底的に映像利権体制を敷いた。
ゲームをするにはHDテレビが必要(実際にはPS3所持者の7割がHDMLを使用せずPS3でプレイしてたことが当のソニーからばらされたがw)で、出るゲームは映画やアニメとタイアップさせる。そのため「映画的ゲーム」制作(そのまま海外勢とシェア争いに持ち込める)やアニオタを囲い込むよう動き始め、関係の深い角川と組んで業界全体を巻き込んだ癒着構造を作る。芸能事務所の意向に逆らえないテレビ業界のようにすれば、サードはソニーに逆らえない
こうしてゲーム業界の体力は彼らの儲けに費やされた。喜んでいるのは、ゲーム業界をネタ提供マシンに変えた角ソと、アニメや芸能界の業界人との付き合いに旨みを感じている一部の人間だけって有様。
PS3以降海外メーカーが予算増大して採算分岐点がでかくなっていくのをゲームマスコミがさんざん批判してたのに
PS4でAAA路線さらに強化和サード大先輩化マスゴミだんまりという流れは草も生えない
うわ・・・国内ゲーム業界の衰退の原因は完全にソニーと角川じゃねぇか・・・
散々国内ゲーム業界を衰退させたあげく、PS4で国内から逃げるとかどこまで腐ってんだって話だ
コメントの投稿