あまりにも酷過ぎるので嘘だと思いたい・・・
1: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:38:32.54 ID:opQy+uhc0
332 名前:名無しさん必死だな (スッップ Sd5a-5LTd [49.98.130.51])[sage] 投稿日:2017年12月30日(土) 09時54分15秒39 ID:HqCiSU3ld [2/6]
昨日の井戸端会議でジョジョ40点の真相が明らかになったのは良かった(´・ω・`)
338 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイWW 93e3-Fx02 [124.26.238.191])[sage] 投稿日:2017年12月30日(土) 09時54分49秒60 ID:0sin9OCS0 [7/8] (PC)
→332
そこ聞いてなかった(´・ω・`)
なんだったの?
365 名前:名無しさん必死だな (スッップ Sd5a-5LTd [49.98.130.51])[sage] 投稿日:2017年12月30日(土) 09時58分24秒20 ID:HqCiSU3ld [3/6]
→338
ファミ通レビューの4人は他人がどんなレビューを書いてるのか製本まで知る事が出来なく、
1人の人がジョジョという作品に対するぴろしの愛情に10点付けるしかないと判断して、
他の人がゲームの仕様について採点するだろうと思ってたら全員がそう思ってたのが重なった奇跡だったとな
※注釈 ぴろし=ジョジョASBを出したサイバーコネクト2社長の松山洋(マツヤマヒロシ)
375 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ f3b3-YrVP [220.100.103.93])[sage] 投稿日:2017年12月30日(土) 10時00分27秒53 ID:asPo2iIY0 [4/4] (PC)
→365
点自体はそれぞれ別々に持ち寄るけど、最後に協議するんじゃなかったっけ?
385 名前:名無しさん必死だな (スッップ Sd5a-5LTd [49.98.130.51])[sage] 投稿日:2017年12月30日(土) 10時01分37秒23 ID:HqCiSU3ld [4/6]
→375
いや、上がってきたものは一切修正しないみたいだや
34: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:53:28.37 ID:E0PObwET0
>>1
んーぴろしのジョジョ愛がすごい!10点!
もうゲームやめたら?こいつら
77: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:11:43.28 ID:vI8GJS+Ia
>>34本当だよなぁ
私たちの採点は適当ですって自供しただけじゃん 何が真相が明らかに! だよ
3: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:40:38.87 ID:hrXc/NUw0
言ってる意味がわからないんだが
言い訳にもならないだろこれ
4: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:41:46.68 ID:zooyoikc0
ジョジョ好きがたまたま4人集まっただけだろ
51: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:57:56.58 ID:FT6nBZE30
>>4
昔のファミ通だったら「ファンアイテムとしては納得の出来。4点」こういう言い方もできたのだが
良い点数付けるとメーカーから何かご褒美があったりしそうだな。最近は
やりかねない
5: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:41:46.97 ID:yJ3UeAs50
単純に課金要素ん知らなかったんだろ
客と同じだろ
23: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:45:35.50 ID:72Sq/IGJ0
>>5
ASBは課金が無くても酷いから問題はそこだけでは無い
少なくともどんなに甘く評価しても10点なんて付けれない
9: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:42:59.37 ID:4kS2OEEd0
言い訳なのは放送見てて察したわ
掲載前に推敲できないわけがない
10: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:43:09.83 ID:h/t9wyvV0
要はあてにならないってことやんけw
11: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:43:24.93 ID:COC/9yjP0
ゲームレビューで愛情に点数つけてる時点でダメじゃね
12: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:43:40.80 ID:/SqxvK7Id
それもう、ゲームのレビューじゃないじゃん
人物への感想やん
15: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:44:17.04 ID:lYijzkK40
何を言ったところで、失った信用はそう簡単には取り戻せんよ
16: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:44:23.46 ID:7KtAUaBF0
正直やったことないけどPVをみる限り神ゲーなんだよな
デッサン崩れのない3DCGでの原作再現度凄いし
57: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:01:03.16 ID:OIHFyDtQ0
>>16
バンナムのPV作成技量はかなりの高レベル
昔からキャラゲーで騙し売りしてきたノウハウの蓄積は伊達じゃないわ
20: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:45:01.20 ID:TbS6xj9Q0
クソレビュアーが4人集まってるってレビューシステム破綻してるだろそれ
21: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:45:25.32 ID:oURV9trJ0
しかしこれが本当にゲーム雑誌かよってぐらい酷いなこれ
22: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:45:25.59 ID:7VU1nxFM0
作品に対する愛情で満点にしちゃうの?
全員がそんな曖昧な判断するとかレビュワーとして失格だろ
26: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:47:31.62 ID:57YnZjxOM
それが本当なら、ソフトごとにレビュアーの点数にもっと差が出ると思うが
29: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:49:10.96 ID:nxWY9jNQa
>>26
レビュワーA「大手だから8点以上付けとくか」
レビュワーB「大手だから8点以上付けとくか」
レビュワーC「大手だから8点以上付けとくか」
レビュワーD「大手だから8点以上付けとくか」
33: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:51:05.05 ID:FT6nBZE30
そういう忖度は全員の点数が出そろって付ければ良いのに……
なんていうか、誰もが分かっているけど、言っちゃいけないみたいな雰囲気があるんだろうな
40: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:54:57.03 ID:nxWY9jNQa
ファミ通「これは名作、ゴールド殿堂入り」
海外レビュー「クソゲーやろ」
ファミ通「これは名作、ゴールド殿堂入り」
メーカー「クソゲー、バグゲーすぎるから回収するわ」
45: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:56:30.37 ID:iVp3E9PR0
その言い訳にしたところでクソレビューなの変わらんよね
47: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:56:48.47 ID:+60HmLpd0
普通にゲーム内容で採点しろよ
言い訳になってねーよ
48: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:56:54.64 ID:qUJI32ny0
『ソニック フォース』海外レビュー
3.5/5.0 Hardcore Gamer
足を引っ張っているのは――皮肉にも――高速過ぎて何も印象に残らないことで、プロットとステージ
の両方が考える暇もなく一瞬で過ぎ去ってしまうのだ。
6.0/10 TheSixthAxis
多種多様なステージが揃っているのに、全く印象に残らないのだ。その結果、あらゆる面で
平凡なゲームという印象で、唯一の例外はビジュアル・デザインとなっている。
5.75/10 GameCrate
『ソニック』フランチャイズにおける過去の過ち全てを焼き直しており、失望させられる。良いアイデアはあるが、そのどれもが楽しくないのだ。
5.5/10 Destructoid
ポテンシャルがあるが、それを形に出来ておらず、Switch版は特にそうだ。
5.0/10 Polygon
作り手たちの善意や面白いアイデアも、ぎこちなく限定的なデザインを前にすると大した意味を持たない。
自分のファン・アート・キャラクターでプレーできる『ソニック』ゲームを渇望していたのでもなければ、『ソニック フォース』は物足りない出来だ。
2.5/5.0 Trusted Reviews
短く印象に残らないステージ
退屈でまとまりのない物語
『ソニック フォース』は美しいゲームだが、シリーズで最も面白味に欠けるゲームだ。
プレーすることも楽しむことも発見することも殆どない。
2.5/5.0 Games Radar+
あっという間に終わってしまうシュガー・ラッシュだ。またしても、ソニックの帰還は失敗に終わっている。
4.0/10 Metro GameCentral
雑に作られたこのプラットフォーマーが誰を念頭においているのかは分からないが、『ソニックマニア』を
はじめとする優れた3D『ソニック』のファンでないのは確かだ。
ファミ通 9/9/9/8 プラチナ殿堂入り
ゲーム内容よりタイトルの知名度で加点されてるみたいだな
49: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:57:13.82 ID:E0PObwET0
というか言い訳の内容がさらにクソレビューに拍車をかけてる件
53: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 13:58:57.37 ID:kl9NE5xV0
低得点と高得点が入り乱れたレビューをしてれば納得するけど何故か同じような点数だしな
最近で3点以上差付けたレビュー合った?
59: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:01:59.30 ID:N6x8fywy0
出荷50マン、初動40万で即値崩れって珍しい現象がおきてたからな。
よほど中古に即ウリされてたんだろうな。
61: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:03:01.59 ID:Q3WzL+NE0
単にゲームの出来で採点してるわけでもない、ファミ通のガバガバなやり方が分かっただけじゃん
63: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:03:51.10 ID:6uCBylGcH
愛情で採点する時点ですでに八百長だろw
つうかクソゲーなのを知りながら愛情とやらで満点あげたならなおさらレビューアとしては最低
68: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:06:50.32 ID:FT6nBZE30
>>63
ぴろし(ジョジョASBを作った下請けの社長)のジョジョへの愛情が凄いってことだが
ただ、なんでそんな事が分かるよっていうね
ぴろしを呼び出してジョジョに関するクイズを100問くらいだして厳密に調査していただきたいところ
69: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:07:52.34 ID:OCro5doJ0
愛情による点数増もあるのなら、憎しみによる点数減もあるだろうからな
72: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:08:59.03 ID:u1MKRuTWd
シルバー以下の点数でも攻略記事書ける
体制に戻さない限り、記事枠とる
=シルバー・ゴールド以上の点がつく
76: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:10:52.54 ID:n8jNvDUX0
CC2松山がゲーム界隈の爆弾話で、ジョジョABSの話題に
バンナムから「露出禁止令」を受けたことや「プロモーションが良くなかった」などと語る松山
ファミ通で40点を出したということで盛り上がり、「あれ以降クロスレビューが辛口になったのでは」と振られたファミ通の林編集長は、「対戦ゲームとしてのレビューをしなさすぎた」と
林「松山さんの原作への愛を汲み取りすぎた。クロスレビューの4人のレビュアーは、他のレビュアーが何点にしたのかを知らない
みんな松山さんの愛情を汲み取って、10にしちゃおうと。その結果があれになった。僕らはそれを見て調整かけないので、レビュアーがそう判断したんだからといくしかない」
スパイク・チュンソフトの小高は「レビューを当てに買っちゃダメだと思うんですよ」と話し、「レビューはあくまでも参考の一つ」「ダンガンロンパのAmazonレビューはめちゃくちゃ」「ジョジョのAmazonレビューは過去最低」などと盛り上がった
86: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:16:49.98 ID:FT6nBZE30
>>76
別に松山氏があのモデリングをしたわけでもないのに、彼の名前をやたら出す所を見ると
これもゴマすりの一環としか思えないなあ
そういえば昔PSでカプコンが発売したジョジョ三部ゲーは「ジョジョをよく知らないので、ただの飛び道具の多い格闘ゲーム」
って言われて平凡な得点をつけたレビュアーがいたが……
あの時は納得できなかったけど、こういう視点も本当は重要だったのね
89: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:18:06.41 ID:bmsvGcOi0
ゲーム製作者の愛情とかいうのは隠語で、裏金か裏接待のことなんだろ
90: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:18:21.20 ID:uq/zEBPt0
愛情(ワイロ)ってことでしょ?
そもそもあのゲームにジョジョ愛ってなかっただろ
95: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:23:00.72 ID:ZKO2sMr90
「愛情込めて10点になっただけ」
もうこの時点で言い訳として破綻してるんだがこれに加えて
「それがたまたま4人重なっただけ」
よくもまあこんなもん表に出せたな
98: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:23:58.33 ID:Bh8LOisZa
言い訳すぎて笑った
そもそもゲーム内容にレビューせず愛情に10点!とかいう奴が1人でもいる限りクソすぎるだろっていうのに
105: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:26:22.49 ID:nj/MhkRDa
要は4人のレビュアー全員個別に買収に応じたということだ
108: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:28:01.33 ID:FT6nBZE30
>>105
それだ
気まずかっただろうなwww
118: グリグリくん ◆06mwKdPdbw 2017/12/30(土) 14:31:34.22 ID:1ZjsXSKq0
>>108
全然違う
そもそも根本的に「合計点を予め決めてるわけではない」ってのが大嘘だから
今までのシリーズ作のレビューは明らかに前作の点を基準にしていた
「前作の合計点が36だから今作も同じかプラマイ1、2点くらいね」という付け方をする
合計点が決まってないならもっと点にばらつきが生まれるに決まっている
116: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:30:48.86 ID:rhfA9Uoi0
これ言い訳になってるか?
余計酷くね?
点数付けていいレビューの仕方じゃない まして金得てる雑誌が
高いと思ってる作品が低く出てしまうこともありえるじゃん
しかも10点理由が愛情てお前
117: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:31:13.25 ID:qJB1GOm2d
え、誰もゲームの内容をレビューしなかったってこと?
何のためのレビュー?
何のためのクロスレビュー?
119: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:32:04.46 ID:le3c8+xkd
百歩譲ってそれが真実だったとして
ディレクターの原作愛を理由に10点付けちゃうのがもうアウトだろ
124: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:33:25.58 ID:LAsoxtSj0
ASBはチョロっと対戦しただけで満点つけたんだろうなと今まで思ってたが
愛情とか作り手の想いを考慮とかむしろそっちの方が最悪なんだが
126: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:34:00.49 ID:xY9yHOMAa
むしろディレクターが露出したらその分可算されんのかよ
龍とかそんなんなのか?
127: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:34:07.56 ID:+HFkieA80
複数人でレビューするという体制自体はいいと思うけどね
その結果各人が主観的なレビューするのはどうかと思うよ
133: グリグリくん ◆06mwKdPdbw 2017/12/30(土) 14:36:58.57 ID:1ZjsXSKq0
>>127
「主観的なレビューをしてる」ってのが大嘘だから
主観的にやってるなら10、7、9、5とかいうレビューになってもおかしくないのに
そういうのは一切ない
明らかに「合計点はこうで全員で〇点近辺の点を付けましょう」というやりかたをとっている
129: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:35:04.17 ID:Bh8LOisZa
ちょっと触るだけでもグラフィック以外やばいのはわかるゲームだったけどなぁ
その褒められるべきグラフィックも外注だし
いくらファミ通レビューがプレイ時間短いつっても10点はないわ
136: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:38:20.44 ID:le3c8+xkd
スタミナ課金が発売日まで一切触れられなかったのも、自分以外の誰かが触れるだろうと思ってたら
他の全員も同じこと思ってた奇跡なのかな?
140: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:41:34.72 ID:qc3XM6Xd0
個人が好き勝手に自分の意見を書けないなら4人によるクロスレビューっていうのをやめろよ
ファミ通としてはこのゲームは何点ですっていう風にすればいいのに
144: グリグリくん ◆06mwKdPdbw 2017/12/30(土) 14:45:15.56 ID:1ZjsXSKq0
>>140
その点ヒッポンスーパーは偉かった
「編集部の方針として点を付けます。レビュワーと編集部の協議で点を決定します」
というのをやっていた
レビュワーは顔写真付きなのも凄い
その結果何が起こったかというとヒッポンに点を付けさせないメーカーが続出したw
特にバンダイはほぼレビュー無しという異常事態
そんな黒歴史がゲーム業界にあったのだよ
143: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:42:40.00 ID:QRYED6GC0
ゲームがよく出来てて結果として愛情を感じる事はあるだろうけど、ゲームがクソなんだから愛情なんて微塵もたいだろw
146: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:47:17.35 ID:H4V2lrm+0
動画をYouTubeで見させてくれ
165: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:07:47.25 ID:HOCZ7YT60
>>146
昨日のニコ生放送なんだけど、プレ垢民なら今でも見れる
152: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:51:45.97 ID:zooyoikc0
昔のファミ通は逆に辛口すぎて引く
ドラゴンクエスト5 9/10/9/8
スーパーマリオ3 8/9/9.9
DQ5とマリオ3がこの点数ってどういうこっちゃ
158: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:56:28.60 ID:CfbTwKoI0
>>152
(DQとしての)グラフィックの新鮮さが加味されてそう
先に出たFF4の方がまだちょっと綺麗なのは知ってる
156: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 14:55:28.99 ID:8DzTRw1Bp
ゲーム自体の評価よりも業界のコネを優先したとも取れるな
164: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:05:00.36 ID:Bh8LOisZa
ジョジョに限らずファミ通レビューは大作、話題作ってだけで基本的に点数はいいからな
ゲームの内容ってのは付加価値みたいな扱い
それが一番悪い形で出てしまったのがジョジョASB
168: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:11:51.70 ID:bNF5BR5W0
ベイグラントストーリーの40点が未だにわからない
195: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:32:38.59 ID:TPfJZsA20
>>168
個人的には満点だけど
万人受けするとは思わなかったなぁ
169: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:13:58.47 ID:fKCZNLJO0
これ言い訳にすらなってなくてちゃんと評価していないってボロって更に信頼落としてるだけだよな
レビューで「先入観無しに中立の立場でちゃんとプレイして評価してない」って致命的だろ
諸々の事情なんて大半の人は察してるんだから今更だしなんで自分で地雷設置して自分で踏んでるんだろう
182: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:24:43.80 ID:JKda+qmVd
餅は餅屋の領域に云々言ってる連中の言い訳がコレって
194: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:31:45.05 ID:fKCZNLJO0
>>182
ゲーム雑誌として餅は餅屋の仕事できてないんだからそりゃあ広告とかも自分のとこでやるわってなるよな
183: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:25:01.61 ID:BLovrzT60
ファミ通編集部員のジョジョasbの点数が偶然全員満点だったにしても
監修する編集長は何点になるかの調整可能だろ
ファミ通によるジョジョASBは偶然だったんですう!て主張が今更通じると思ってるのかね
任天堂ソフトや箱◯ソフトの記事に関して捏造加工し続けてる犯罪者集団ファミ通
188: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:29:01.14 ID:6rNVtvuY0
仮に10点満点つけるにしても、「キャラゲーとしては」とか「原作ファンにとっては」とか注意書き入れるべきものだからな。
PS3時代に対戦格闘で30fpsっていう時点で、普通の対戦格闘ゲームとしてみれば失格。
あれが30fpsでも許されるのは、「原作のジョジョらしさを表現するには、30fpsのほうがいいから」という理由からなわけで。
ジョジョらしさのために30fpsを選んだというのならわかるが、その場合は8点つけたうえで、
「原作ファンなら2点プラスして」とでも書くべきだった。
189: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:29:23.72 ID:JKda+qmVd
百万歩譲ってこれが本当だとしても
レビュアーの点数信じて買ってしまった純粋な読者のことなんか
何も考えてないってことだからなこれ
202: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:38:10.55 ID:fKCZNLJO0
基本10点満点付くゲームってそう無いはずなのよな
確かに自分は万人受けはしないだろうから8か9かな?だけど自分の趣味に合ってるから私的加点で10点満点!はまぁわかる
それが1人じゃなく4人全員ってもはや偶然じゃ無いから
205: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:39:38.57 ID:BLovrzT60
倒産したイメポ御影社長が愛情と社命掛けたトキトワへの点数
9/8/8/7
ピロシのジョジョ愛には忖度したのに御影には薄情なファミ痛編集部員 酷すぎる
207: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:40:31.49 ID:l30+H4eA0
グラフィックがジョジョらしいから愛を感じる10点!中身見てない!
これが「偶然」4人集まったにしろ、まずそういうレビューをしてる人間が1人でもいる時点で
もうレビューの信頼がないんだが
なら個人レビューの形をやめて、グラフィック何点、操作感何点とかで最初からレビューすれば・・・
208: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:41:12.76 ID:ChQN/1kY0
もう、レビューコーナーのアタマに、
「この点数は主観的なものであり、ゲームの内容を反映していない可能性があります。
用法容量を守って正しく判断してください」
って書いとけよ。
210: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:42:19.33 ID:6rNVtvuY0
まあ、大手のゲームを酷評すると色々とあった時代ってのは、確かに存在したけどね。
ゲハでよく話題になる岩崎だが、電撃PSでクロスレビューのレビュアーやってたころ、
初代PSで出た最初のフロントミッションを酷評して100点満点中40点つけたら、
翌号からしばらくレビュアー外されてた。
212: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:43:21.55 ID:7hFkrCuU0
もうそれなら採点方式辞めたらいいのにな
つまんないゲーム作った会社は自然と淘汰されるし
220: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:49:36.76 ID:na24MKwPM
こういう視点ならレビュー辞めろ
Amazonの星3だけど今星4なので星1付けますみたいな
他人の評価を考慮するならなんの意味もない
さらに信用無くなったわ
228: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:53:27.74 ID:fKCZNLJO0
その逆でゲーム内容じゃなくこのスタッフが関わってるからという理由で低評価になる可能性もある
何気に恐ろしい暴露
230: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:54:17.35 ID:2xPXQJC/0
バカすぎだろこれ
自分とこのレビューが信用ならないって言ってるようなもんだぞ
231: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:54:18.68 ID:EFkYEXLC0
言い訳どころかプレイせずにレビューしてますと自分からゲロっただけじゃねえか
233: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:55:47.30 ID:Fb4f/QSn0
売り上げが1/10になった次作のJoJoも「ピロシの愛情」という点で見れば何も変わってないと思うが、
ちゃんと10点つけたのかね
242: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 16:00:34.35 ID:G1myqr5A0
ここで「ろくにプレイしないで」付けた各コメントをご覧ください
246: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 16:03:22.14 ID:Z8+NmETk0
どうせ上からの指示で仕方なく従ったんやろな
256: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 16:11:22.27 ID:fhcZRr390
点数はどうでもいいっちゃいいんだけど皆が驚くってことはこの10点付けた理由を
正直にレビュー欄に書いてなくて「ウソっぱち」を4人揃って書いてたってこと?
そうなら40点つけたことより明確にウソついたってことのほうがヤばいだろw
199: 名無しさん必死だな 2017/12/30(土) 15:36:56.37 ID:UE1gFiCR0
つまりファミ通のレビューはゲームを評価してないから信じるなってことだな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1514608712/





管理人コメント
もちろん稚拙過ぎる言い訳でしょう。
というかあまりにも酷過ぎて逆効果でしかないのには笑うしかありませんが。
雑誌にとって広告を大量に出してくれる大手は「神様」です。
その大手の新作ゲームの評価を厳しくするなんて出来る訳がありません。
上司も「そういう」方針にするように指示を出すのが当たり前と言えます。
(ファミ通のような雑誌はメーカーからの広告で制作費などを賄い、売り上げがそのまま利益に繋がるのが理想とされています)
それにレビュアーだって人間です。
上司の方針に逆らってまで正しい評価する奇特な方は極少数でしょう。
厳しい評価をしても賞賛するのは一部のゲーマーだけ。
最悪会社での立場を失うリスクを背負ってまで勇気ある行動をとる事などなかなか出来ません。
おまけにメーカーから接待やプレゼントなどでどうしてもレビュアーの方達は「甘い点数」を付けたくなってしまうものです。人間ですからね。これは仕方ありません。
ぶっちゃけ「雑誌のゲームレビューは絶対などではない」
今更ながらこれが全てです。
もっともファミ通のレビューを信じている方など果たしてこの世界に何人存在するのか不明ですけどね。
The Elder Scrolls V: Skyrim(R) 【CEROレーティング「Z」】








スポンサーサイト
愛=お金じゃないのか?
嘘をつけw さまざまな悪意だろが
サイバーコネクトツーまじで嫌いだからさっさと消えてくれ
意図的な個人の思惑での点数であることは誰もが分かってたこと
そしてそれをチェックする機能がファミ通にはまったくない
ゲームメディアはこの20年、いや草創期からまったく進歩してない
[ 2017/12/31 12:17 ]
ナルトの開発降ろされたしFF7Rも降りたか降ろされたかしたから、そう遠くないかもな
社長が害悪すぎるから消えたほうがいい
"ゲームレビュー”の名前は大嘘って事だな、自ら一次ソースつけていくファミ通馬鹿じゃねえの(直球)
ファミコン通信だった時代のクロスレビューで
「原作ファンなら買い」「原作ファンなら+1点」ってのは見た事がある
制作者の愛が感じられるから10点とかお金貰っているとしか思えないでしょ
そうりゃそうですよ
ろくに下版前に校正せずに、大量誤字してますから
もはや回収レベル。まあ正誤表だけでしょうけど
どういう編集作業してるんだか…
誤字っていやそういや マリラビとカービィスターアライズをPS4ってヤバいレベルの誤植しやがってるねw
「あんなクソゲーにしたのはきっと愛情の裏返しだろう、10点!w」×4人
ってこと?
殿堂入りするとメーカーにメダルとワインが贈られるんだよね
いまだにノリがバブル
対戦ゲーとしては3点以下 各キャラの再現度は7~9ってかんじ
ただ選出は偏ってるしストーリーの出来も悪い
原作読んだのか?って聞きたくなるレベルの単純な間違いも多い
それと欠点を隠しあきらかに客を騙そうとした事と
発売後の対応の不誠実さが酷かった まさに吐き気を催す邪悪
IGNJみたいに毎週コアメンバーの動画番組でも作って、ちゃんとそこでゲームの話題を語ったらいいんじゃね?
そうすりゃレビュアーの趣味嗜好も、人間性も読み取れてくるぞ
まぁ、IGNJもなぜかFFやらペルソナとかSonyに重要なサードソフトのレビューは、コアメンバーがさせてもらえないという謎のレビューだけどさ
ファミ通が毎週やってる先出しゴミ通って番組は、見ててもまったく面白くないでしょ
出演者がゲームに興味があるの?って編集らしき人が出てきて内輪ネタと原稿呼んで、自社本のCMしてるだけという
レビューは誌面でやらないで、すべて動画でレビュアーが登場する番組でやればいいじゃん
点数をお互いが知らないって言うなら、それぞれの点数で十分番組作れるだけのネタになるだろう
開発会社はバンナムからあの仕様強制されたのかもしれないけど
ジョジョ愛以前にゲーム愛あるならあんな風にしないわな
飲食店でよくあるけど、素材へのこだわりとか産地・生産者の顔と名前を公開してあったり
これって食べる時の安心感や説得力を担保するものではあるけど
「それを理由に不味いものが旨く感じた」ってそれど素人の言い草だよね。
気分とか思い入れ、先入観、自分のその時の体調なんてものは極力取り除いてくれないと、
客観的な評価なんて絶対に出来ないでしょそんな奴に。
完全に責任逃れのための適当ないいわけじゃねぇか
しかもジョジョファンにすり寄って擁護してくれるのを期待してるかのような言い分に吐き気がする
自分からボーナスポイントを明らかにしていくスタイルw
ガス抜きをしたつもりなんだろうけど、それをもってしても尚ジョジョ満点のファミ通でいいね。
ゲームメディアがグルとなり騙し売りを仕掛けるとか、結果自身の首を絞めるって事が何故理解出来ないんだろうね?wwww間抜けすぎるwwwww読者は馬鹿しかいないくらいのつもりなのか?
火に油注いでどーすんだアホかこいつらw
ジョジョがASBの発売によってどんな迷惑被ったと思ってんだ
一時期ジョジョ=糞ゲーとまで言われまくったんだぞ(ガチギレ
あと作品ネタにしてもおかしい部分があったのは指摘されてたし、あれで作品愛とかなんか腹立つわ
嘘で嘘の上塗りをして行くスタイル。
ガス抜きって…
プレイしてて糞ゲーと知りつつ、愛情ポイントで10点つけた→嘘をついて読者を騙す気満々
プレイせずに糞ゲーと知らず、愛情ポイントで10点つけた→仕事してねえ。給料ドロボー
どちらですかねえ
言い訳はどうでもいい
割とこれきっかけで日本ゲーム市場が結構冷え込んだしな
わりと一般人よりの連中がPSに見切りつける要因になったと思うわこのゲームw
全員個別に賄賂貰って自分一人10点にしても問題ないだろと点を付けて、
雑誌自体も多額の広告費貰ってたからそのまま通したってこと?
言い訳でもなんでもないだろそれ。
戦争という大量破壊による経済行為を正当化するために
愛国心とか精神的な美麗美句を持ち出すのは常套。
やましいことがある奴はすぐに愛とか言い出すんだよ。
PCEのマジカルチェイスでTACO-Xがもっといい点をつけようとしたら上から止められた。
と話していたから点数の調整は少なくとも彼の在籍時にはあったんだろう。
理由が国内2位のハードだったPCEだからか、無名のパルソフト販売だったからかは
不明だが。
あとザ・プレイステーションだと100点満点で25点とか付けている人いたな~
1本のソフトに3人評価だったと思うけど結構各自の点数差あったね。
スレにあるヒッポンスーパーの前身のファミコン必勝本時代に今でも
評価高いPCEのイースI・IIが60点と低評価だったけどレビュアーは
「自分はイース嫌いなんで」ってちゃんと書いてたw
言い訳がレビューのフォローになってない、自分の傷に塩を塗りこむ自虐プレイ
レベルたけーわ
コネが有れば高得点獲れるって自らばらしていくのか...
浜村以前のファミ通は信も魂もあったのよ
ファミ通はゲームレビューをしていない
その証拠ですねw
腐れゴミ紙は廃刊まで嘘偽り続ける気だw
完全に頭おかしいコメントが混ざってて草
それならナルティメットストームにも10点つけろよ
あれのほうがよっぽど愛情が感じられるんだが
ガスを抜こうとしたら火種が近くにあり、引火して爆破炎上しているの図…
レビューを書く人間は客観的に物事を見られない人材で構成されていますって言っているようなものですよな、これ
情報誌とは一体なんですかね?
PSの想いに応える精神でソニーボーナスポイントを付けたらPSWの信用が地に落ちたんだから愚の骨頂
[2017/12/31 14:42]
ファミコン必勝本かヒッポンスーパーあたりの頃にメガドライブを担当していた
故成沢大輔氏はダライアスⅡに三点を付けてメーカー側から反論されたり
殆ど宣伝に力が入れられてなかったレッスルボールに十点を付けてたな。
結構長文で紹介していたから賛同するにしてもしないにしても
点数を付けた理由もわかるのが良かった。
BEEP!メガドライブとセガサターンマガジンで雑誌から応募券を切り取って
葉書に貼り付けてから送る形で読者が点数を付けてたけど
投票の為に雑誌の売り上げが異常なことになったりしそうで今だったら難しいんだろうな。
荒木先生や集英社にお詫びしたのかな
あの頃アニメ化でブームだったのにそれに水差すかたちになったし
各自で点数を決めてから打ち合わせて調整?
逆でしょ?
メーカーの「熱意」に応じて合計点を決めてから
レビュアーで打ち合わせて各自の点数を振り分け調整、じゃないの?
それともレビュアーが点数を決めてから「熱意」に応じて点数をプラスなのかな?
ファミ通は気軽に点数上げすぎなんだよ
良ゲーレベルなら8点ぐらいに抑えとけ
カプコンから出てた3部の格ゲーと5部のアクションゲーの方がよっぽどジョジョ愛溢れてたぞ?
それ以降のバンナムジョジョゲーやらなかったのは不幸中の幸いだったわw
愛で点数が変わるなら、ずっとワンピ作り続けてるガンバリオンなんて毎回10点満点付いちゃうな
レビュアーはやっぱ顔出し必須だな、普段からその人となりがわかってくりゃ~、裏に見え隠れする部分も少しはクリアになるだろ
E3のモンハンワールド発表の会場の様子を捏造するような雑誌だぜ?
あいつらの妄想の愛で語られたらレビューになんねーわ
Love is Dead…
息をするように嘘を吐く。これがオールドメディア日本代表@ゲーム
そういや今年は、フェイクニュース製造メディアがフェイクニュースを非難するという喜劇の年でしたね。ははは(白目)
DCの格ゲーは面白かったが、PS2の5部は原作に沿った行動を取る(取らなくてもいいけどボーナスは付かない)
半ばアドベンチャー的なゲームでもあったなぁ
ゲームとして面白いものと言い難いが、原作をわりと忠実に遊べるって意味じゃPS1のゲームのアドベンチャーパートみたいな流れ
もちろんその後のジョジョゲーは断言できるほどのくそっぷり
そんなゲームを作ってたサイバーコネクトツーが作った25周年30周年の記念に乗っただけの駄作
それでよく10点満点とか付けられるわな
愛情で付けられる点なんて、せいぜい8点とかまでだろ
サイバーコネクトの糞社長が、このジョジョ発表時に糞ゲーを作ったコブラチームの関係者を転す為にゲーム業界に入ったとかのたまってたのを俺は忘れない
>2017/12/31 19:05
ブッ○すとか言ってたな
あれらの発言聞いてたらマジ許容できんわ本当
ジョジョの問題はジョジョという作品そのものだけじゃなくジャンプゲーそのもの足を引っ張ったのも大きい
あの後にジャンプのオールスターゲーが出たけど有料DLCとかが無い事をわざわざ公式が言って必死に売り出したにも関わらずジョジョASBより売れなかったし
他のジャンプゲーも悲惨な売上数ばっか出てた
youtubeにぴろし社長とぴょこたんって任天堂信者を自称してる漫画家の対談があるから
見てみるとどういう人物かわかるよ
ジョジョでやらかしたけどみんな叩きすぎな気がするよ
仮に善人だったとしても、遊べちまうんだ!とか意図した悪意がある以上擁護は不可能
ジョジョだけやらかしてるかのような言い方はNG
ピョコタンとかいうゴキと共演してる時点でお察しだろ
ピョコタン(笑
上でも言われてるけどあんなのの動画見てるのにどうしてここにいるのやら
そんな再生数稼ぎたいとか?
ジョジョ満点社長ってファミコンの聖闘士星矢をボロカスにいってたけどさあの当時のバンダイゲーレベル考えたらすごくよくできてた印象。マンガ進行を越してるから後半はしかたないんだけど、プラチナ神谷氏みたいな知識やこだわりとか皆無なんだと思う。恰好だけ
あ ほ く さ
やめたらこの仕事
彼らの仕事はレビューじゃなくて
ヨイショだから
・点数がインフレしすぎ
凡ゲーですら8,9、10が当たり前になってきていてレビューの価値が薄い
・攻略記事ありきで点を割り振ってるように見える
そのため個人の好みなんて誤差でしかない
どれだけ面白いゲームでも攻略記事を書かないなら点がムリヤリ抑えられる
・特定ハードに出されるソフトへはやたらと甘い評価を出す
一方で特定ハード以外のソフトはやたらと厳しかったり点とコメントがチグハグだったりする
・何かしらの外的要因で高下駄が履かされる
騙し売りする気満々のクソゲーに対する警鐘を鳴らすどころか騙し売りを助長している
こうして並べてみるとグロすぎてめまいがするな
まずPlayしてないってこ事w
ユーザーからその雑誌(レビュー)がどう見られてるかって部分で前提があって
ニンドリがゼルダをレビューして10点9点ってのは『わかる』『それもあるよな』って思うけど、
ファミ通が10点『でしょうね(察し)』9点『えぇ…(察し)』って感じで素直に見て取れない。
AmazonレビューとかPS贔屓の海外サイトも同じで、正確じゃ無さそう・信用度ナシ感が半端ない
本の売り上げよりメーカーからの広告費のほうが高いんでしょうよ、だから一般読者を騙すようなことを平気でやる
見た目だけはいいけどそれ以外はことごとくクソ、なんてもん掴まされりゃ普通は怒る
そこから芋づる式にメディアとしての信用ものちのゲームソフトの売り上げも落ちるのにね
今さえ良ければそれでいい、後のことなんて知ったこっちゃない
そういう刹那的というか後先考えないやり口は実にソニーじみてると思うよ
日本のマスコミって全部これ
クライアントが客であって視聴者や購入者はゴミ扱い
長いものには巻かれろ思考というか、ここまで風上に卑屈な国民性って珍しいと思うよ
ASBのモデリングとモーション作成は
マクロスの板野サーカスで有名な板野一郎さんが後進を育成していて
オリジナル3DCGアニメ映画の楽園追放を手掛けたグラフィニカであってCCではない
グラフィニカはモノリスソフトとのパイプもあり
ゼノクロやゼノブレ2のイベントシーンのアニメーション制作も手掛けてる
初代ゼノブレも発売3か月前にアニメ業界にモーションを外注して一気に作ったって
プロジェクトに携わった元同僚が言ってたからその頃から親交があるのかもね
>2018/01/01 22:24
いやCC2もモデリングやモーションやってるよ
下請けでグラフィニカが入っているだけ
なんかジョジョのグラフィックの全てはグラフィニカの功績ということにされてかわいそう
確かにグラフィニカは凄いけど、グラフィニカだけで完成させたように捉えてる人が多すぎる
いい加減な情報を広めるのはやめたほうがいいよ
といういい加減な情報で擁護する不自然な輩が沸くあたりお察し
コメントの投稿