ニンテンドースイッチの国内販売台数がPS2の1年目を超えた事が判明!!

suichi1000mandaitopakizi20172113001.jpg

ゲーム専用機でこの結果は本当に素晴らしい。
1: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:19:06.05 ID:M2jV9jkQa

ソースはファミ通ベース

PS2 2000年3月4日発売
*3月 88万5023台
*4月 51万2953台
*5月 22万7725台
*6月 29万8880台
*7月 36万7190台
*8月 22万3822台
*9月 15万7613台
10月 11万6440台
11月 *6万2025台
12月 16万4950台
年間 301万6622台
https://www.famitsu.com/game/special/2001/02/08/2000_n_hyo03.html


PS4 2014年2月22日発売
年間 92万5570台
https://www.famitsu.com/news/201501/06069057.html


NintendoSwitch 2017年3月3日発売
*3月 52万4371台
*4月 23万4817台
*5月 12万7314台
*6月 12万9971台
*7月 29万4311台
*8月 25万4489台
*9月 16万8810台
10月 30万7138台
11月 37万2619台
12月1週 15万0583台
12月2週 19万3717台
12月3週 23万0259台
12月4週 30万3504台
12月5週 **万****台
現在 329万1903台(集計期間:2017年3月3日~2017年12月24日) 



5: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:21:14.23 ID:6F85Yxy30

マトリックスもないのに


17: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:25:31.08 ID:fDAw3Uhx0

年内だけでPS2に50万台近く差をつけるのか・・・
凄まじい勢いだな

1年間だとさらに差がつく可能性高いな
ふたたびCSがこんなに元気になるとはなあ・・・


24: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:27:59.89 ID:3dg70Fny0

もしかしたらWiiの初年度も抜くかもな


42: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:35:03.72 ID:Ey4FO7UN0

DVD需要で最速普及したハードを純粋なゲーム機が抜くって凄いね


43: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:35:08.81 ID:M2jV9jkQa

マトリックスのDVDがキラータイトルだったよな


50: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:37:32.72 ID:EToz8aOMa

累計[12/27]

   wiiU 3,301,486
     (  ´・ω) switch 3,291,903
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

ファミ通

WiiU  1~12月全部
Switch 3~12月全部


54: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:39:00.51 ID:yQbIewpl0

>>50
次でもうきついな


57: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:40:14.46 ID:HCSagKspd

PS2って初週70万とか売ってなかったっけ


66: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:44:51.05 ID:M2jV9jkQa

>>57
今見てもかなりセコい報道w

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000307/ps2.htm
 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)は、3月4日から6日までのプレイステーション2の販売台数がプレイステーション発売時の約10倍に相当する98万台に達成したと発表した。

 98万台の内訳は、既存のプレイステーション取扱店約7,900店とコンビニエンスストア約18,500店の合計約26,400店の売り上げが60万台、インターネットによる販売が2週間先の配達分まで含めて38万台。6日までの生産出荷台数は累計72万台としている


78: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:51:36.39 ID:HU4w3BLna

>>57
あれ生産の数も入れてる怪しい
生産出荷とかいう謎の単位だぞ


59: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:41:01.46 ID:xDO6bS1B0

フリプとセールで業界潰して撤退しようとしていたソニー
彼らの言う「もうコンシューマでソフトは売れない」が
以下に空虚な戯言だったのか、こうして数字で証明されてしまった。
Switchが据置全盛期のPS2超え。どこで差が付いたのか?
慢心、環境の違い、ステマ企業と娯楽企業の隔たり

ソフトの価値を損ない続けるソニーと
ソフトの価値を信じ続けた任天堂の違い


62: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:41:58.26 ID:TMvv2URUK

純粋なゲーム機switchが格安DVDプレーヤーPS2に勝った
これは偉大なる勝利だ


67: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:45:05.34 ID:RMmYy3gQ0

あのマトリックス再生機に勝ったのか


69: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:46:27.47 ID:faLemB55p

これは素直にすごいな
PS2って確か初日に100万台とか伝説作ってたよな
先行するドリキャスを一日で殲滅した


77: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:50:08.35 ID:RpZOFmsPd

>>69
生産出荷とかいうごまかしでだけどな


89: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:59:32.83 ID:xDO6bS1B0

>>77
生産出荷数って確か、工場で作ってソニーの倉庫に仕舞った数字のことだろ?
販売店に届いてすらいない、そもそも販売店の受注も受ける前の数字じゃねぇか
PS2ですら、優良誤認で好調アピールしてたのかよ…


71: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:47:00.00 ID:3dg70Fny0

持ってる子は年末帰省でswitchを持ち出し親族相手にドヤって遊ぶ
年明けにswitchの面白さに虜になった未所持の子供が
お年玉で買ったり親にねだって更に売れるまでがテンプレ


73: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:48:23.98 ID:jG22MiY4r

>>71
その為のおすそ分けプレイみたいなとこもあるだろな
あんなんダイマすぎる


80: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:53:37.41 ID:QVtxJtdM0

>>71
更に加速しそうだよな


112: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 13:19:34.17 ID:Isx2I6PAK

>>71
携帯も出来るハイブリッド機ならではの伝播力ですな
カイガイガーカイガイガーなんて狭い世界でネット工作したところで、
ユーザーが持ち歩くだけで「自然に宣伝効果になってしまう」には敵わない

それともラジオ時代みたいにPS4を背中に担いで《歩く宣伝行為》をします?


92: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 13:02:16.73 ID:1Eh5LORW0

DVD需要とかそういうの無しで越えるんは凄いわなぁ


109: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 13:17:08.39 ID:djPPgF8d0

こんだけ日本で売れたのもイカが
ヒットしたからだよな
イカ以前イカ以降って感じがする


171: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 13:47:47.50 ID:4K/nRG7gd

>>109
ポケモンの時もポケモン以前と以降だったからな


116: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 13:21:39.55 ID:LkSarqCOa

3DSの分switchでソフト作るから今後もまだ余裕というか今年以上に増えるぞ任天堂ソフトは
もっと言えばハードの勢い保てるサードなんてもう存在しないのはPS4が証明してる
ドラクエ出てモンハン控えてる年末に6万とかあり得んでしょ


180: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 13:53:13.44 ID:QVtxJtdM0

ちなみにPS2の国内1000万台(生産出荷w)は2年5ヶ月

https://www.sie.com/content/dam/corporate/jp/corporate/release/pdf/020725.pdf
「プレイステーション 2」 日本国内生産出荷累計1000万台を達成

「プレイステーション 2」(PS2)は2002年7月24日の時点で日本国内の生産出荷 累計1000万台を達成いたしました。
当社は四半期毎に日本、北米、欧州それぞれの地域におけるPS2の生産出荷台数を公表して おりますが、
通常「日本」地域における生産出荷台数には、アジア地域(香港、シンガポール、 タイ、マレーシア、台湾)および韓国の数量を含めて算出しております。
今回、日本国内のみの PS2生産出荷台数が累計1000万台に達しました。
これは2000年3月に発売して以来、 約2年5ヶ月という短期間での1000万台達成であり、「プレイステーション」(PS)と比 べて約7ヶ月早い達成となります。
また、PSの発売後同期間の出荷台数に比べて約1.4倍の 数量となっており、家庭内のエンタテインメントプラットフォームとして定着しております。

2002年7月25日


184: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 13:59:27.91 ID:M2jV9jkQa

>>180
>当社は四半期毎に日本、北米、欧州それぞれの地域におけるPS2の生産出荷台数を公表して おりますが、
>通常「日本」地域における生産出荷台数には、アジア地域(香港、シンガポール、 タイ、マレーシア、台湾)および韓国の数量を含めて算出しております。


いつものソニーw


188: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 14:02:33.98 ID:kKTG/UsL0

>>184
なんか食品の国産表示みたいだな


183: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 13:57:18.94 ID:n8e2hfzn0

1年中品薄状態でだから驚異的
生産力あれば400万余裕で超えてるんだろうな


191: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 14:03:28.36 ID:TcGpAnb/a

据え置きのタイトルしか発表してないからまだまだブーストかかるぞ


194: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 14:05:15.51 ID:xMfahAtU0

>>191
それな
今後は携帯機向けのソフトもどんどん移行してくる


195: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 14:09:07.93 ID:vY0PWt0tM

ポケモン、ぶつ森なしでこの数字だしな
本当にこっちもSwitchに来たら1000万とかただの通過点だね


208: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 14:25:59.32 ID:KqGaRsTZ0

PS2はたくさん売れたけどゲームは縮小してたよね
思い出補正でPS2は凄かったと思ってる人いるけど実際はゲームの衰退はPS2から起こり始めた
ムービーゲー、アニオタゲーが一世を風靡してゲームの印象を全く変えてしまった時期でもあるな


214: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 14:57:30.34 ID:vStaCrsQ0

>>208
PS2はゲームハードとしては大失敗だった(64みたいにピーク性能にこだわって通常性能しょぼい&開発大変)のにPSとの互換性とDVDの需要があって売れてしまった

勘違いしたSCEはその後あの7万のゴミハードを生み出してしまった


222: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 15:33:33.05 ID:Mtus66EMa

>>214
PS2はDCやGCと比べると開発が難しいハードだった
みたいね


217: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 15:08:44.35 ID:lbn9DZc30

つーかスイッチって品薄続きだったのに世界規模でも1年目のWiiやPS4超える勢いなんだろ
半端ねえな


223: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 15:34:43.69 ID:wX+AYX/U0

ps4とXboxのコンスタントな売れなさ具合から言えるのは スマホの便利さを知ってしまった消費者の多くがゲームをテレビに繋いでやるというスタイルをもはや望んでいない事の表れではないだろうか


238: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 16:42:29.70 ID:qJ3LwxKS0

ポケモン、どうぶつの森、スマブラ、2Dマリオ、マリカと
トップタイトルを全部温存してPS2越えられる任天堂の層の厚さが凄い
来年以降はダブルミリオン以上のタイトルが毎年2本は出てくるだろう


253: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 18:05:39.08 ID:kVJLkjgj0

PS4はドラクエ11あったのに
子供向けを好む一般層を根こそぎswitchに奪われたのが絶望的だよな
クリスマスはFC SFC PS1と2の親御さんの財布を緩め
FC世代の孫可愛いジジババを相手にできた
これからお年玉持った子供のターンになり口コミで決まる

クリスマスはマリオで正月はスプラ2だと思う


264: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 19:37:05.58 ID:n4bxcSls0

こんだけ売れてるのに未だにどう森スマブラポケモンという核兵器を残しているという事実


286: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 00:27:09.85 ID:5aB9m16R0

>>264
FEもな
今のFEは以前よりかなり強いブランド


303: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 07:40:38.50 ID:TmOCxlcA0

>>286
シミュレーションジャンルなら当然、RPGでも上から数えた方が早いブランドになったよね
まあ、他が落ちてったってのが大きいんだけど・・・
テイルズとかスパロボとかどうしてこうなったw


305: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 08:06:15.62 ID:KO6cPpW50

スパロボはなんつーかキャラゲーであることを履き違えちゃったというか
「あのロボやあのロボが一致団結して強大な的に立ち向かう!」みたいな高揚感が全くないのよね、最近のは


277: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 22:07:31.61 ID:iraYrWsYd

スマホゲームという強力なライバルがいる厳しい環境で
DVDという追い風を受けたPS2に勝つんだから数字以上に凄いよ


292: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 05:48:39.43 ID:AHPzEGPg0

スマホにユーザー取られて日本人はゲーム機買わないって論調は何だったのか?
評論家とか、社長にならないはずだわ~会社潰れるよね

DSで脳トレ売れた時も売れてから評論してたし
iPhoneだって重い売れないって言ってたな

ここの連中も9割外れてたし、まだ現実を受け入れられないやついる

PS2やDSが抜かれる時代がまた来るって感動だわー


311: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 08:42:21.24 ID:LFXaQBaX0

一年目本気じゃないとか言うけど、魅力的なソフト揃ってこその大ブレイクだからな
ゼルダ・マリカ8DX・イカ2・マリオデ そしてマイクラ・MHXX・ARMS・ゼノブレ2・ポッ拳・12Switch・FE無双…

特に最初の4タイトル 一年目でこれほど強力に世界的にハードごと引っ張るソフトがいくつも出たハードって、ちょっと記憶にないぞ
北米でイカ2以外は装着率50%超え、イカ2も25%だってんだからなあ

そしてただの移植作やインディーズの魅力を丸ごと底上げした携帯モードはほんとでかい
任天堂は今の時代に見事に最適解を導き出したな


312: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 08:45:11.40 ID:H2obc7D7a

当時のps2とは違ってスマホ、タブレットが溢れかえる中で良く売れたなあ。
マジで感心するわ。
やっぱアイデア次第なんだな。


313: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 08:50:44.73 ID:O0O1I+Ms0

WiiUはタブレット人気に肖ろうってした感じがあったけど
完全にゲームだけに特化したのは正解だったのかも
いずれサービスは増えていくだろうけど


314: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 09:03:59.52 ID:LFXaQBaX0

WiiUはタブレットの普及速度が任天堂の想定を遥かに越えてたってのはミヤホンも言ってたな

だから出た時には目新しさが全然無かったってのもあるし、特に初期はロード時間やUI等問題ありすぎて
タブレットとして見た場合でも完全劣化でしか無かったし


325: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 14:27:04.56 ID:gEFGkJma0NIKU

しかもパッケのみで1年目のPS2ソフト総販売数を超えてるからな
DLやDL専用タイトルが大量の今の時代で
PS2でメーカーが疲弊したのも分かるわ、当時既に開発費と販売数が限界にきてた
DVD再生機として買ってた奴が多すぎたんだろうな


329: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 20:24:21.66 ID:HgRTULhl0NIKU

据え置き機ながら携帯機の需要がある
ほんといい市場だよね


364: 名無しさん必死だな 2017/12/31(日) 03:11:16.32 ID:i7I8d5760

今のご時世で国内累計2,000万台を超えるのは厳しいと思うが
すでに1,000万台は余裕のライン

少なくとも国内でPS4を抜く事だけは確定したと断言していい
来年末には累計が逆転する


324: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 14:22:06.06 ID:HgRTULhl0NIKU

どこまでスイッチは高みへ行けるのか見ていたい



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1514431146/




管理人コメント

ポチポチお手軽スマホゲーが台頭している現状で、これだけ「ゲーム」を求めている方が多いという事が証明された訳ですからね。

「ゲーム大国日本」はまだまだ健在だと言えます。

だからこそ任天堂やインディーズだけでなく世界中のゲームメーカーが「面白いゲーム」をスイッチにどんどんリリースして欲しい。
「ゲームはポチポチお手軽」だけではないという事をユーザーに伝える絶好の機会なのですから。

ユーザーは「面白いゲーム」がプレイしたいのです。
メーカーはそれに応えて「面白いゲーム」をリリースして下さい。

ただそれだけが私の願いです。




スーパーマリオ オデッセイ 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】

スポンサーサイト





[ 2017/12/31 06:20 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(47)

まだ逃げの情けねぇ腹パンAAあったのかw 最初はPS4でやってたけど勝ち目ないからなw
それにしてもゴミ痛ならソニーに忖度して数値下げるかと思ったんだがw
怒られないのかな?
[ 2017/12/31 06:26 ] -[ 編集 ]

PS2の頃から生産出荷とか使ってたのかよw
初めて知ったわ
こりゃ歴代PSハードの販売数は全て疑った方がいいな

PS2の時の様に主流ハードになってりゃまだ格好も付くかもしれんが今の状況で生産出荷ガーとかいっても滑稽でしかないよな
[ 2017/12/31 07:12 ] -[ 編集 ]

CSハードでこれだけ嬉しいニュースは最近無かった。本当のブームというのを実感した

これでスイッチを楽しんでる人達がやっぱりスマホのポチポチゲーよりCSゲー面白いな。ってなってくれるように任天堂もサードパーティーも頑張って欲しい。
割とマジでスイッチが最後の希望
[ 2017/12/31 07:29 ] -[ 編集 ]

7月までは月販で大きく負けてたのに、後半で大逆転してる。
10月以降の販売数見れば、勢の差は明らかだな。
年明け以降も差は開き続けるだろう。
[ 2017/12/31 07:37 ] -[ 編集 ]

PS2のネット予約しか受け付けないけど品薄ですって言いつつ、何だかんだで発売日に届いた謎品薄と
お店に無いスイッチの品薄を比べたらアカンだろw
[ 2017/12/31 08:26 ] -[ 編集 ]

発売当初はブラウザもないとかゲームしか出来ないと散々ネガキャンされたが
これだけの金字塔を打ち立てると逆にそれがどれだけ凄いか際立てる結果になってしまったなw
[ 2017/12/31 08:27 ] -[ 編集 ]

数字は胡散臭いもののPS2は4万円くらいでDVDが再生出来る、PS1のソフトも遊べる、そしてグレードアップしたPS2のソフトも遊べる(当時の当然の思い)、ということで買わない理由がないくらいのハードではあったし、一般人にも普及して世間の熱も発売当時はあった(PS3、PS4はそれが全くない)
でも肝心のソフトはグレードアップどころか多少グラフィックが向上したのを除けばロードとか超劣化してるし(ポポロのロード地獄に堪えかねてゲームを辞めた知人がいる)ロクに面白いソフトは出なかった(グラフィックとゲームの面白さは無関係というのを気付かせてくれたものでもある)
PS2のソフト売上ベスト50とか見てみてもDQ8、メタルギアくらいしか覚えてないわ
DVD再生機としても機能もUIもオマケレベルの代物だったから短命だったなあ
[ 2017/12/31 08:48 ] -[ 編集 ]

PS2発売の頃ってテレホ時代だろ、まともにインターネット環境がある家自体が少ない時代だぞ
DCでPSO、PCでウルティマやってた頃だ、今のネット販売とはニュアンス違うわな
BBユニットの販売もあれはネット販売になるのかね、クソ面倒な手順を踏んで通販で買った印象しかない
[ 2017/12/31 09:01 ] -[ 編集 ]

ps2ぐらいサードが売れると良いね^ ^
[ 2017/12/31 09:08 ] -[ 編集 ]

ユーザーはファーストサードの拘りないからなぁ
「ファーストだから買わない」「サードだから買う」とかならないだろ
パッケだけでもPS2より売れてるし、そこにDL加わるわけで一番ソフトが売れる市場だね
ここで売れないとしたらソフトに問題有るんだろう
[ 2017/12/31 09:22 ] -[ 編集 ]

まあ任天堂のソフトに勝つよりはSCEのソフトに勝つほうが楽だろうな
誇ることなのかは知らんがw
[ 2017/12/31 09:26 ] -[ 編集 ]

スマホメーカーとの部品の取り合いも凄まじかっただろうに、よくここまで台数用意できたもんだよね
来年もどんどん用意してユーザーの手に行き渡らせて欲しい
[ 2017/12/31 09:27 ] -[ 編集 ]

サード限定とか変な限定つけてる時点で負けを認めてる事にいい加減気付こうな?
しかしこの頃から生産出荷使ってるのな
知ってるか?
PS3で生産出荷100万台を公表してから実売100万台まで半年以上のラグがあったんだぜw
[ 2017/12/31 09:28 ] -[ 編集 ]

PS2は絶体絶命都市2、パチプロ風雲録5,6やペルソナ4、ワンダと巨像という濃いゲームが好きだった
Switchでもいろんなジャンルの名作がこれからも出てきて欲しい
[ 2017/12/31 09:29 ] -[ 編集 ]

PSみたいにバタバタ死ななきゃいいんじゃない
放っといても自滅しそうだけど国内サード
[ 2017/12/31 09:30 ] -[ 編集 ]

サードが売れたのはハードのお陰、サードが売れないのもハードの所為
ならPS4でサードが売れてないのは……(ぼそ

実際はサードが売れないのはサードの責任なんだけどね
ちゃんと市場調査と納期とコストとクオリティのバランスとって開発しようよとはいいたい
[ 2017/12/31 09:41 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

週販6桁はいつまでつづけれるのか
[ 2017/12/31 09:46 ] -[ 編集 ]

サード煽りしてる奴はPS4に思いっきりブーメランなの理解してないあたりクラスにいたガチで頭悪い子思い出して切なくなるのでNG

生産出荷でDVD需要、PS1の勢いを受け継いでたPS2を純粋なゲーム機が実売数で1年経過せずに
需要過多で普通に購入できない時期が長く続いて今も店頭じゃ普通に買えないくらいなのに販売数で
上回ったとか本当にめでたいしこれはもう完全に一過性ではなくて継続して伸びる流れだから
和ゲーサード連中にはラストチャンスでもある、良かったな最後にチャンスもらえて。

今まで任天堂機無視してきた連中は種まきからとすでに先行しているインディーズとクオリティやソフト価格の
バランスでしっかり見定めるユーザー層が相手だからPSハードと同様に客舐めた態度なら即詰みだからしっかりと褌を締めなおして、どうぞ(親切心)
[ 2017/12/31 10:01 ] -[ 編集 ]

サードは任天堂みたいにゲームをつるつるに磨くこと。
ハード選択でふらふらしないことを守ればまあまあ売れると思うよ。
[ 2017/12/31 10:09 ] -[ 編集 ]

正直スクエニやカプコンがつぶれようと任天堂には全くといいほど影響ない気が

国内マスゴミは「ゲームギョウカイオワリダー」連呼するだろうが 今までのネガキャンまったく効果なかっただろ・・・w
[ 2017/12/31 10:11 ] -[ 編集 ]

単純にPS4/スイッチマルチ これだけで普通に売り上げ伸びると思うんだけどね>サード
実際にドラゴンボールやFIFAがスイッチのが追い抜きそうな勢いなんだしさ
あ、勿論マルチするにしても価格や発売日にアホな格差つけないって当たり前の条件付きでねw
[ 2017/12/31 10:34 ] -[ 編集 ]

またサードを叩くな君の登場か、相変わらず頭悪そうだな
[ 2017/12/31 10:42 ] -[ 編集 ]

アジア含むの国を明言してるだけで、ものすごい善人に見える
それぐらい今のソニーが汚いってことか

人口1億8千万人を余分に含んどいて(アジア含む)はねーよ
そら日本とは購買力が違おうが、PS1の時でアジアが15%だったものが、無視できる誤差とかありえねーから
[ 2017/12/31 10:47 ] -[ 編集 ]

昔のSONYの方が株主からも突っ込まれるほど酷かったと思うぞ
決算で生産出荷を誇ってた上にSONY調べだったからな
しかも、アジアの報告分には密輸も含まれているという見方が濃厚
PS2は外為法に触れるかもしれないと話題にもなったからな、そして香港台湾から中東にかけて
PS2のコピーソフトとPS2専用の修理ビジネスがあったほど(本来それらの国では販売してない、つか出来ない)

かなりアングラな売り方をしていたのが容易に連想させられる
[ 2017/12/31 10:56 ] -[ 編集 ]

大晦日も見えない何かが見えてる子がいてますね
[ 2017/12/31 11:00 ] -[ 編集 ]

>3月4日から6日までのプレイステーション2の販売台数がプレイステーション発売時の約10倍に相当する98万台に達成した。
>プレイステーション2本体の累計出荷台数は3月15日には100万台
なんで発売数日までに90万強生産してるのに1週間ちょいで5万も生産出来てないんだこれ…
[ 2017/12/31 11:00 ] -[ 編集 ]

PSって1の頃だっていくぜ100万台(願望)だったしなw
数字マジックだけはブレずに続けてるのは間違いないな
[ 2017/12/31 11:05 ] -[ 編集 ]

今の硬直した旧い和サードは一度滅んでみた方がいいとガチで思う
好調の中なら新しい芽は絶対出るからな
[ 2017/12/31 11:11 ] -[ 編集 ]

インディーズの躍進もすごいし、サードに関しては手を抜いて売れる環境でないのは確かか
さすがに大手で通ってるサードなら潰れやしないだろうが、すでに相応の痛い目は見てるからCS撤退ぐらいはあるかもな
ここから学んで返り咲けるか、それともさらに醜態を晒すかは18年中にはっきり分かれそう
[ 2017/12/31 11:54 ] -[ 編集 ]

PS2ソフト売上Top50を見てみたらラインナップが今と変わりなくて草

ttps://entamedata.web.fc2.com/hobby/game_rank_ps2.html
ドラクエ、モンハン、FF、無双、ウイイレ、GT、KH、みんゴル、MGS、太鼓、スパロボ、DB、テイルズ、ヤクザ、etc.

>23位 100万本w 実戦パチスロ必勝法!北斗の拳(サミー)
も今回のアレの前触れにも思える
[ 2017/12/31 11:59 ] -[ 編集 ]

元スレでやたらとマトリックスの名前が上がってるが、ソニー界隈でばらまかれた適当な噂が今でも生きてるんだな
マトリックスDVDがヒットしたのは2003年のリローデッドで、当時のDVD販売記録を更新したがそれでも130万枚
1年目のPS2の売上には何も関係ないよ
[ 2017/12/31 12:05 ] -[ 編集 ]

今も昔も円盤はレンタルが多いのでは
まあマトリックスが隠れ蓑で実はAVが本命でも驚かないけど
[ 2017/12/31 12:15 ] -[ 編集 ]

Wiiの時は500万だったっけ?けど縮小した日本市場でこの数は凄いね。
[ 2017/12/31 13:50 ] -[ 編集 ]

PS2って特に品切れしたわけでもないのに年末商戦に16万しか売れてなかったんだな
生産出荷の倉庫間移動するにもトラックドライバーが年末年始休暇とってたせいか?w
[ 2017/12/31 13:54 ] -[ 編集 ]

国内で言えば、サードソフト限定でもswitchの方がps4やps3より売れるだろうね。
何しろ今後、携帯機市場のソフトの大部分がswitchに流れてくるから。
3dsの市場分だけでも、軽くその程度は売れるよ。
それくらい強い勢いがある。
[ 2017/12/31 13:59 ] -[ 編集 ]

>1年目のPS2の売上には何も関係ないよ

VHSからDVDへの世代交代が革新的だったんだよ
テープからディスクへ、コンパクト化もそうだしランダムアクセス、低価格化もそう
映画好きの生活がガラッと変わった。
(レーザーディスクはデカ過ぎたしプレイヤーが所詮マニアの持ち物だった)

その象徴がマトリックスだったというだけ。売上本数はあまり関係ない。

マトリックスの売上本数が50万本だったとして、それ以外の作品が飛ぶ様に売れて、数百万本の売上がPS2ユーザーによって当時もたらされたはずだし
その勢いに引っ張られてPS2本体も飛ぶ様に売れた。
[ 2017/12/31 14:01 ] -[ 編集 ]

生産出荷数PSハードNo.2を抜いたかw
まぁあんなのと比べるもんじゃないでw
WiiやDSと比べる方が面白いからw
[ 2017/12/31 15:01 ] -[ 編集 ]

DVD普及に便乗してPS2も売れた、それ以上でもそれ以下でもないでしょ
時々、まるでPS2がDVD普及の立役者みたいに考えてる人もいるけれど、本当の功労者はPC
90年代から搭載されてたけど、PCにDVDドライブ搭載が当たり前になり、PCは毎年1000万台以上売れてた時代だからね

当時ソニーはDVDも見れる強力なマシンとして推してたが、よく考えればゲームに魅力がないと弱みをあかしてるようなものだ
実際、PS2時代は年々CS市場は縮小してたしね
[ 2017/12/31 15:27 ] -[ 編集 ]

生産出荷 + アジア込み で実際に国内で売れたPS2は公表数字の6割ぐらいだと思う
その国内数字に故障買い替え需要も含まれてるから、実ユーザーはもっと少なかったんだろうな
[ 2017/12/31 15:31 ] -[ 編集 ]

絶対にこの話題はニュースじゃ取り上げないだろうなあw
特に経済番組。このご時世でPS2超えの勢いってそうとうなのにね
[ 2017/12/31 17:11 ] -[ 編集 ]

ファースト、サードって実質関係ないよな
ファーストはハードの特性を充分に理解して開発できる分有利だとは思うけど
ゼルダにマリオは神がかった作り込みと遊び方に感動したし、スプラは初プレイだったが流行るのが納得できるゲームだった
とどのつまり、開発者のエンターテイメント性がサードにはないんだろうね
楽しませる気がないだろみたいなソフトばっかり
「すごいでしょう!」みたいなソフトはくどいだけだわ
[ 2017/12/31 17:40 ] ncVW9ZjY[ 編集 ]

PS2の時からすでにアジア込みとか もうね
[ 2017/12/31 17:45 ] -[ 編集 ]

マシリトも昔に指摘してたな>エンターテイメント性の欠如
ムービー流してるだけじゃんwって。
[ 2017/12/31 21:21 ] -[ 編集 ]

そんなマシリトですらポケモンの斬新さと大ヒットは予測できなかったのが「時代の分岐点」をわかりやすく感じさせたよねあの記事
[ 2017/12/31 22:20 ] -[ 編集 ]

[2017/12/31 17:45]
PS1もアジア込みだよ
最初はアジア込みじゃなかったが、後からアジア込みに変えた
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040519/ps.htm

変えたことで15%増えた
つまりこの数字がPS1の頃のアジア比率
[ 2018/01/01 03:57 ] -[ 編集 ]

ソニーの嘘宣伝ってモノによっては、何十年も信じてる人がいるから始末が悪い。
CDもソニーが広めたと思ってる人多いんでは?
確かに規格を作ったのも、短期間で普及価格帯の5万円にプレイヤーの価格を落としたのもソニー。

でも、プレイヤーを買うような人=オーディオファンの間ではソニーの評価は低かった。
CDの普及が本格化したのは86年頃から登場したCDラジカセによる。
そのCDラジカセで最も評価が高かったのもソニーではなくパナソニック。

当時のデータが見つからないので、高評価≒よく売れた、と思ってちょうだい。
[ 2018/01/01 04:19 ] -[ 編集 ]

「CDの音質はレコードより良い」なんて、未だに100人中99人が信じてるだろうしな
でも元ソニーの役員が「レコードほどじゃないがそこそこ音質はよいものを作った」とかなり後年のインタビューで語ってんだよな
なのに初期のCDには「レコードを上回る音質」と書いてあったんだから、確信犯の大うそつき
[ 2018/01/01 15:12 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6815-bc4ab817