なぜ特許侵害の事実は一切ないと主張しているのに仕様変更?
1: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:10:10.09 ID:vss8+DTL0
お客様への感謝とお知らせ
いつも白猫プロジェクトをお楽しみいただき、ありがとうございます。
このたびの訴訟提起により、皆さまには多大なるご心配をおかけしております。
現在、白猫プロジェクトに対する多くの応援メッセージをいただいており、運営一同感謝の思いでいっぱいです。
深く御礼申し上げます。あわせて不安の声もいただいているので、改めてお知らせをさせていただきます。
今回の件が影響し、白猫プロジェクトのサービスが終了するということは断じてございません。コロプラとしては、
特許侵害の事実は一切ないものと確信しておりますが、訴訟がたとえどのような結果になっても仕様変更等を通じて、
サービスを継続してまいります。今後もお客様のことを第一に全力で開発・改善に努めてまいりますので、
変わらぬご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。
http://colopl.co.jp/shironekoproject/news/details/20180112190000.php 2: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:11:13.72 ID:AnCXyf7ga
「仕様変更等を通じて」
疚しい事がないなら必要ないだろ
41: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:32:27.96 ID:NblUpI8n0
>>2
敗訴したらって事だろ
73: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 21:42:38.83 ID:ipRd0VDH0
>>41
侵害してないなら敗訴しないからへーきへーき(棒
4: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:11:33.17 ID:CSDdxRSF0
お客様のことが第一なら特許泥棒はいかんでしょ
5: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:12:35.54 ID:31RybLDk0
仕様変更匂わせてるって事はやっぱダメなんだなw
最悪名前とガワ変えてでも続ける気だろうか
でもこれもう課金する人激減だろ
7: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:13:17.42 ID:2GhNzlgK0
>訴訟がたとえどのような結果になっても仕様変更等を通じて、
>サービスを継続してまいります。
こんなん言われたら草生えるだろw
10: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:15:58.44 ID:64sdSI1M0
そりゃこう言っとかんと今課金する奴激減するだろうしなw
44: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:34:39.07 ID:3OL4e66PM
>>10
すでにもう減ってるんだろ
14: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:18:11.69 ID:3N+rsH6Z0
この手の文章すらちゃんと書けないのはダメな企業にありがち
22: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:21:16.06 ID:enPm0XP70
>>14
これはマジ
パズドラもそうだったからな
ユーザー舐めすぎだわ
15: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:18:25.12 ID:CkiHvV3Pd
仕様変更とか白旗やんけ
17: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:19:16.13 ID:ftAFKQTP0
仕様変更という予防線
19: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:20:43.46 ID:qlO850Gb0
確信してるのに負ける可能性あると思ってるのか
26: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:22:12.85 ID:uCsVrtRA0
全面戦争しようぜ!!って粋がっておいて
そのうえ裁判で負けるという最悪の事態になった後に
いまさら仕様変更したところで任天堂がサービス停止の要求取り下げてもらえると
思える根拠っていったい何なんだろう・・・・
喧嘩するにしても交渉するにしても順番がおかしいというか火に油注いでね?
27: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:22:33.89 ID:3uVHnPqHr
一年以上ものらりくらりとスルーしてたのがそもそも悪い
30: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:24:59.73 ID:I5EoceTP0
仕様変更を想定しているということは負けを確信しているんだろ?
そうじゃなきゃ工数的に間に合わないでしょwwww
31: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:25:42.10 ID:eNHG3txd0
コロプラ「なんか知らんけど任天堂に訴えられたけどうち全く悪ないで安心してや!」
↓
コロプラ「皆さん安心してください、俺ら全然悪ないけどほんともしなんかあった時は仕様変更すれば行けるから安心しろお前ら」
34: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:28:27.80 ID:3OL4e66PM
任天堂を悪役に出来ると思ってたのかね
36: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:29:04.43 ID:TSBT47tP0
お願いですから課金してくださいと本音を書けよ
43: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:34:31.76 ID:tycm3Jdjp
裁判にもなってる案件で
応援メッセージもらって感謝の思いでいっぱいですとか書いちゃう辺りがなんだかなぁ
サークルじゃないんだし
49: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:41:46.92 ID:64sdSI1M0
>>43
平均年齢31歳の会社らしいから思考も行動も何もかもがガキなんだろうな
こんな幼稚な連中に金巻き上げられてるオッサンオバサンは悲惨だな
50: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:42:27.37 ID:ZauxjenOK
>>43
同人関係者のツイッターでたまに見掛ける
フォロワーを利用した擁護&突撃を煽ってるようにしか見えない
45: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:36:43.82 ID:6hkSofDj0
ちなみにコロプラはなんの特許侵害してるの?
109: 名無しさん必死だな 2018/01/13(土) 01:18:16.81 ID:l6YINUW6a
>>45
コロプラが特許申請してる案件が任天堂の特許+α
任天堂の特許を回避しては実現できない
任天堂もそんなの許可するわけないわけで
52: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:52:59.66 ID:Rx6+iJum0
コロプラ「特許侵害は一切ありません!あ、でも一応仕様変更しますね」
え?
53: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:56:06.26 ID:8DR8uHWE0
>>52
「仕様変更しますね!」ならまだ理解できるが
やっこさんがおっしゃてるのは「もし負けても仕様変更してサービス続けるから課金してねw」だから・・・
任天堂の要求はすでにサービス停止まで踏み込んでるんだけどな
58: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 21:00:49.14 ID:Rx6+iJum0
>>53
言われてみればそうだなw
任天堂「もう許さん、44億払ってサービスも停止しろ」
コロプラ「特許侵害してないよ!でも裁判負けたら仕様変更してサービス継続するよ!」
話が噛み合ってないw
54: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:56:42.12 ID:jrpRhmE+0
どんな結果になっても仕様変更
勝敗に関係なく既定路線なのか
56: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 20:57:21.28 ID:iWifh8Z50
誰が信じるんだよ
これ信じて課金させたら犯罪だろ
60: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 21:08:48.63 ID:SmPcIv4I0
こう言っとかないと課金する人居なくなっちゃうしねw
62: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 21:12:35.94 ID:n8bg53wX0
現在進行形で侵害し続けるなら賠償金額上昇するんじゃない?
63: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 21:12:36.34 ID:pPPnqrnS0
仮に裁判でサービス停止されたら
詐欺罪に当たりそうだが大丈夫なんかね
65: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 21:15:44.48 ID:xqCzycZb0
>>63
まぁすでに腹の中まで真っ黒だから今さら争う相手に自分のとこの客が加わっても大きな違いは無いだろw
今を生きることに必死な人はそんな先のことまで考える余裕はないさw
67: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 21:18:38.00 ID:N0A6sRAc0
仮に倒産したら宙に浮いた特許はどうなるんだろ
維持費用が払えず消滅かな
68: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 21:21:46.01 ID:pXjIAv5k0
>>67
その特許に価値がありそうなら二束三文になった会社をどこかが買収して総取りするんじゃね?
それが変な中華企業とかだったらまた話がややこしくなりそうだが日本の特許を外国企業は買えないとか規則ってあったっけ?
76: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 21:43:17.23 ID:ao/FOeTUp
元からゲーム内容にこだわりはありません。ガワだけは維持するのでついて来い。 って宣言か
77: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 21:50:25.95 ID:4r6EQ8Dfd
裁判どころか警告前に特許修正してる辺り任天堂は流石だわ
カプコンとのクロスライセンスが決定打だった可能性とか無いんだろうか
81: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 22:07:18.20 ID:TVobXnKO0
89: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 22:23:22.75 ID:L3qdtESMp
>>81
片っ端から特許申請しまくる弁理士はいても
裁判に勝てるかどうか判断できる弁護士はいなかったのかな
74: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 21:43:04.74 ID:qlO850Gb0
44億という金より
特許侵害認められる方が痛いと見るがね
VR関連で特許大量にとってるところ見ると
94: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 23:23:32.58 ID:HkiSNkIu0
サービス停止の判決が出てもサービス続けますってのは
任天堂を逆撫でしてるようなもんじゃね
98: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 23:50:04.09 ID:oTj+bbg60
仕様変更って言ってもスマホゲーでどうやって任天堂の特許に抵触せずプレイすんだ?
こんな事があった後じゃ権利主張しないなら黙認なんて事はしてくれんだろ
101: 名無しさん必死だな 2018/01/13(土) 00:15:12.49 ID:3SujU0Nv0
任天堂が差し止め求めてるのに
まだ裁判も始まってないうちから
「どんな結果になっても続けます!」とか火に油な気がするんだがアタマ悪過ぎないだろうか
103: 名無しさん必死だな 2018/01/13(土) 01:06:16.21 ID:eh9Y1cOX0
敗訴したら仕様変えます!
敗訴したらその時点で配信停止命令だろ?
懲罰含みで
105: 名無しさん必死だな 2018/01/13(土) 01:12:00.34 ID:huY7WBax0
今回の件が影響して課金者大幅減して
コンテンツ費や鯖代ひたすら払い続ける血を吐くマラソンになっても絶対にやめないのかー
わーかっこいいー
108: 名無しさん必死だな 2018/01/13(土) 01:15:39.03 ID:GCc+fBtl0
これでサービス停止になったら返金祭りだな
なんたって断じてございませんって言いきっちゃったし
115: 名無しさん必死だな 2018/01/13(土) 03:11:08.18 ID:BoJFnWyT0
これ負けたら全て終わりと思ってるから
サービスは絶対続けるって勝手なこと言ってるんだろうなw
裁判所命令出るのにどうやって続けるんだよw
116: 名無しさん必死だな 2018/01/13(土) 03:18:24.15 ID:etTT/PPz0
その昔(多分4年くらい前)黒猫でガチャ炎上あった時の声明だが
「現在複数のお問い合わせをいただいていることに大変驚いております」
とか超絶コメントやってたがその頃と変わってないな
117: 名無しさん必死だな 2018/01/13(土) 03:30:02.58 ID:CGdqKkOR0
裁判の結果が一方的な物になると限らないのにな
任天堂が勝ったとしても、スマホゲームの一般的な技術であればサービス停止にはなるとは限らない
むしろ、スマホの発展のためにこの特許は封印すべきだと思うよ
新興を潰そうとする老害にしか見えない
121: 名無しさん必死だな 2018/01/13(土) 05:25:00.16 ID:U/U8267wa
>>117
コロプラが任天堂の技術をパクって独自開発特許とうそぶいて
他企業から金ふんだくろうとしてんだけど何が発展の為なの?
なんでスマホ発展の為に任天堂が泣き寝入りしなきゃならんの?
118: 名無しさん必死だな 2018/01/13(土) 03:33:38.36 ID:GCc+fBtl0
悪用されない様に封印管理してたのに封印を解いて金儲けをたくらんだ奴がいるらしいぞ
122: 名無しさん必死だな 2018/01/13(土) 05:34:14.99 ID:xffmKKHw0
あくまで一般論として企業間で訴訟って大抵言われた側が無視するとか相当舐めた態度の場合が多い
話し合いにも応じないなら訴訟するしかないなと
訴訟になった時点で相当拗れてる
初動対応って大事だよ
124: 名無しさん必死だな 2018/01/13(土) 06:04:42.44 ID:JBa6IJbF0
配信差し止め要求されてんだろ
なぜサービス継続を断言してんだこいつら?
国家に楯突く気?
79: 名無しさん必死だな 2018/01/12(金) 21:54:46.85 ID:dNcxPvKSa
てるみ「旅行当日は大丈夫!」
はれのひ「成人式当日はお任せください!」
コロプラ「たとえ訴訟負けても、ご安心ください!」
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1515755410/
管理人コメント
清々しいまでのクズっぷりです。
そうでなければ特許ゴロなどしませんか。
余程の頭の弱い方はこれからもコロプラを信じて課金をすれば良いのでは?
どう考えてもコロプラに未来はないでしょうけど。
(任天堂が所持している特許を奪い取ろうと画策したのですから)
それにしてもずいぶん弱気になっているという印象を受けます。
勝算が全くないので当たり前なのでしょうけど。
何もかもコロプラの自業自得ですけどね。
せいぜいこのまま惨めに滅んで下さい。
任天堂だけでなくゲーム業界そのものに害悪をまき散らす虫けらなのですからね。
The Elder Scrolls V: Skyrim(R) - Switch







スポンサーサイト
まさに上で言ってるとおりてるみやはれのひと同じレベルじゃねぇかw なんつーか微妙に弱気になってるのに笑うw 時間を追うごとに事の重大性に気付いたかな
ていうかなんでカテゴリ「相互リンク募集中」?
裁判中もギリギリまで課金させる為の方便なんだろうなwww
負けたら補償もなしに閉鎖してスグ逃げそうw
こっちは悪くないって断言しちゃってるから敗訴後に客から賠償請求きたら不可避になるんじゃ?w
墓穴掘ったうえに必要ないピンチまで自ら招き入れるとか金儲けだけできればいいって連中がのさばるとこうなるんだろうね
なんだろう、勉強しかできない高学歴の人みたいなその時代時代で噴出する社会の膿みてーな集団の一角だなあ
もうこいつこのまま逃亡する気満々だろw
これを見た馬鹿な白猫ユーザーが「一安心しました!」とか「任天堂に負けないでください!」とか言っててマジで頭沸いてんなと思ったね。
特許侵害はしていないと言いつつ、もし仮に敗訴しても仕様変更してサービス続けます。とかふざけてんのかマジで。
確実に今回の件について反省はおろか、謝罪すらするつもりがないカスやんけ。
任天堂マジで頑張れ。やっぱこの会社クズだわ
判決まで存続できるのかこの会社w
それを使ったソフト自分で作る気はさらさらないけど特許とって金だけ稼がせてもらうなんて公言してる時点で
こいつらこそ特許ゴロなんだよなあ・・・・
ほんとゼンカモンホラレモンの無知とアホさが際立つわ
元レスの79で盛大に吹いたわ、まさに根拠もなにもない『大丈夫だ、問題ない』、だよな(苦笑
勝つとか負ける以前に特許を侵害していたら犯罪ってことを認識しろや、ってことなんだけどね……
[2018/01/13 09:24]
去年から社長が保有しているコロプラの株を一部売り処分しているって話があるよ
このままだと数ヶ月後に社長に連絡がとれません、どなたか行方を知りませんか?ってアナウンスが流れると思うわ(苦笑
ああ、あと今回の件について説明しますので10分ほど待ってください、といってその隙に逃亡とかもあるな(失笑
意外と賠償金ゴロも出るかもね
任天堂のような大手の特許を侵害するような管理の甘さなら、他にも特許侵害いろいろしてそうだから
便乗して訴えられるかもなw
平均年齢31歳って十分すぎるほど大人なはずなんだがなぁ……
でもたしかに精神年齢低すぎと言うか、世間が狭すぎで見た目も中身も中学生の様な20歳以上を昨今はよく見る
是もそういう人たちで運営されていたってことなんだろうかね
と、いうかさすがホリエモンがブレインの会社だなーって思ったわ
グレーならやっちまおうって辺りが特にね。
この機会が自身が金を貢いでた新興企業がどんな会社だったかを知るきっかけになればいいんじゃないのかな?
話の分かる普通の人なら・・・w
「任天堂を許すな」タグもだけどさ、任天堂を悪役にするには信頼と実績の差が天と地ほど有り過ぎて無理ゲーだろうに
あのステマ界トップオブトップのソニーですら成しえなかったんだからさw
最近の若者間で流行ってる誤用「特許侵害してない(特許侵害してないとはいってない)」という奴じゃないですかねえ
突っぱねればどうにかなると思ってたなら、認識が甘すぎるとしか
敵をつくらないように立ちまわってる大手企業は、逆に権利侵害とか法に抵触する部分では容赦しない
だからこそ大手でいられるのにね
株価もいい感じに下がってますね(ニッコリ
構造は単純なのにアタマ使わず聞きかじったまましたり顔でものを言う117みたいなバカを炙り出すいい試薬にもなってる
こんなアホ会社に課金する馬鹿金
任天堂が無料でオープンにしてるのをこれきっかけてで金とるようになったらソシャゲ全体だけじゃなくて違う方面からクッソ恨み買う事になるんだけどコロプラの社長はそれ理解してるんですかねえ・・・・w
みんなが自由に遊べる公園として私有地を開放してたら勝手に他の人間が私物扱いして使用料まで取っていたから怒った、みたいな話だよね
白猫「オラに元気をわけてくれ!」
白旗プロジェクト
感謝の思いでいっぱいですには草。
ここは申し訳ない気持ちでいっぱいですではないのか。
何か善悪に対してとても未成熟な人たちの集団なのかなという印象を受けた。
そして任天堂が交渉で埒が明かない状態になったのも納得。
一社会の一員として存在する企業にモラルと言うものが無くなったら最終的にはこうなるんだろうな
ユーザーも合わせて社会不適合者にも程がある。社会の秩序を乱す原因にしかなって無い連中だよ
運営を信用するって意味合いがまず違うよな。「裁判に負けてもサービス継続します」と言う言葉を信用する以前に
「他社に訴えられると言う不祥事を起こさない会社」と言うのがまず一番第一に信用すべき点の筈だろ?
結局は運営している会社なんてどうでも良くて、自分たちが課金しているゲームがサービス終了にならなければそれで良いんだよ
運営側もユーザーが課金して利益を上げられればそれで良いと思っている点では互いに通じる物があるけどな
本当に互いに自分の都合しか考えて居ないからこうして何か問題が発生してもそれに対処する術を持ち合わせて居ないんだよ
ただ都合の悪い事実から目を背けようとするだけ。ゲハで騒いでいる連中と何も変わらん
まぁまともな人間から袋叩きに遭っていれば少しは大人しくなるのかも知れないけどな
話を向けられた当初はまだまだswitchが海のものとも山のものとも知れなかった頃だったから、
任天堂弱しと舐めたんかしらね
任天堂の倒し方を知っているGREE様にご教授願おう
[ 2018/01/13 11:14 ]
社長がその元グリーの人間なんだよな・・・・・・
[ 2018/01/13 11:10 ]
switchはこの話題には何の関係も無いね、DS(3DSですらない)のときの特許だから
ユーザーは任天堂に発狂する前に
ソシャゲは突然の終了は覚悟の上でやる物だと思い知るべき
コロプラはユーザーを突撃させる事で、任天堂がビビッて起訴取り下げるとでも思ってるのかな?
だとしたら幼稚にも程があるだろ。
仮にその策が効く企業が存在するんだとしても、任天堂の場合もっと頭のおかしい害虫の突撃を普段から
受けてるわけで、ソシャカスのそれなんて屁でもないだろうな………悲しいな。
というか白猫民は「こんなにたくさんのフォロワーのいる白猫プロジェクトのファンを怒らせたら損するのは任天堂の方だ」と思い込んでるから、案外コロプラも同じこと思ってるのかも。
これもう夜逃げ警戒しとかないとダメな奴じゃないかな
任天堂は白猫以上にファンいるけどね
それこそ世界中に
???「コロプラよ....この俺の意思を継げ!スマホゲーの....惑星グリーの仇をお前が討つんだっ!」
なお、仇はそっちだったもよう
白猫のファンが全員コロプラを支持するとは限らないからねぇ
ゲームは好きだけどその運営は嫌いなんて人は世の中沢山居るんで
>12:34
はれのひの件もあるし、突然経営陣が行方くらましても何の不思議も無いわな
公式のお知らせにしても無責任にサービス継続を謳ってるし、ある日いきなりとんずらかましそう
[ 2018/01/13 12:30 ]
Twitterタグを乗っ取られて大喜利化し任天堂の要望&応援の場になってる時点で白猫勢とかたかが知れてるわ
https://twitter.com/hashtag/任天堂を許すな
それではここでコロプラという企業に在籍している(た)社員の怨嗟をご覧ください
https://jobtalk.jp/company/24928/reputations
内親王殿下の名前騙る白猫信者がマジで怖い。虫よりヤバイ。
>白旗プロジェクト
そういえばイデオンの敵役バッフクランでは、白旗は「お前ら全員皆殺しだ(要約)」
という意味だったのを何故か思い出したw
例えるとイデオン無しでバッフクランに立ち向かう地球側だな、コロプラw
コロプラの社長はインサイダー疑惑まで出てるからなぁ、民事結審の前に刑事で取っ捕まったら笑い話なんだけどな
次の株主総会がくっそ楽しみ
泥棒猫の白旗プロジェクトなんです?
まぁこれは、こういうしかしょうがないんじゃないか
負けてもお客さんをつなぎ止めるためには、特許を侵害しない形での白猫を出していくしかない
負けたらやーめます、なんて言うわけにはいかんだろうし
いや、普通に「特許侵害していたことを公式で謝罪して、任天堂と協議してユーザーによりよい形で解決したい」って言えば顧客も納得する形で終わるんだけどな(とおいめ
それが出来ない時点で詰み、そして公式で任天堂に喧嘩売ったことで負け確という状況
月曜からがんがん株が売られて終了って流れになってもおかしくない状況を自分から作ってるんだよね…
まあ普通のまともな会社なら一年以上前に穏便に解決出来てた訳だし
[ 2018/01/13 17:29 ]
そうだな、普通のまともな会社なら確かにその通りだ
「特許侵害の事実は無かったと確信している」
・・・まさかと思うけど同じようなものを知らないで作ったんならセーフって思ってないか・・・?
ソシャゲー課金中毒者は死んでいい
もちろん特許ゴロプラもな
平均年齢31歳って、
大半の社員は大学出たてで
管理職・経営陣も
30後半くらいってことだから
ガキもガキ。
そりゃ高校生から見りゃ25歳は
大人に見えるかもしれんが
バカしかいない感じの会社。
既にカプコンはコロプラと手を組んでいた模様w
任天堂に特許料払うの嫌だからコロプラを選びでもしたのか
普通は特許の中身くらい調べるだろ、カプコンなんてコエテク訴えた裁判の一審出たばかりだし
知財もちゃんと動いてるはずだろ
これでもしも、コロプラが負けると同時にカプコンの法務が敗北するのと同義だぞ
特許のないところと特許契約結ぶわけだからな
コメントの投稿