「オクトパストラベラー」アンケート結果を受けて改善したゲームシステムを公開!!

purotakonokizi20170130001.jpg

数少ない期待出来るスクエニRPGですからね。しっかりと完成度を高めて欲しい。
1: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 11:47:29.90 ID:Td66uApu0

https://youtu.be/GBAukVbwTxQ


めちゃめちゃ楽しみ



34: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:06:57.98 ID:BNdKtQx70

>>1
こういう柔軟な対応姿勢は評価できるなあ


2: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 11:49:41.80 ID:YoUu4fJ70

ええやん


3: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 11:50:06.72 ID:3vplXVGg0

ええな
しかし喋り方硬いなw


33: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:06:48.78 ID:b/G0CN6X0

>>3
いや、これくらいが普通でしょ
誠実な姿勢は好感が持てる


5: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 11:51:01.13 ID:TKdv4hyD0

ダンジョンも見やすくなったか


6: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 11:51:37.03 ID:LNg9OlSr0

アンケとってフィードバックするのはええな
特に迷走してる今のスクエニにとっては


7: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 11:53:27.22 ID:TKdv4hyD0

>>6
FF15もやってたから関係ないでしょ


8: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 11:53:30.87 ID:xLAdDjPrM

アンケートの回答が4.5万通っていうのもなかなかすごいね


12: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 11:55:13.77 ID:O8gyArpO0

修正効かせやすい開発規模なんだろうけど素晴らしいな
ユーザーからのフィードバックからUI/UX最優先の修正って
当たり前に出来るようで大手ほど出来ていないからな


13: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 11:56:00.73 ID:CN/EyvE50

個人的に不満だったとこが改善されまくってて有難い


18: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 11:59:36.74 ID:30IO195W0

こっちの開発(アクワイア)は腰が低くて素直でいいなw

いらんもんばっか作って押し付けて来る田端のチームとはえらい違いだ
少しは見習えwww


20: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:01:22.53 ID:plN/RAoo0

ステータスの文字サイズってヘルプテキストの文字サイズに含まれてんのかな


22: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:02:25.93 ID:IMva+bw40

18年発売って既出だっけ?不満点ちゃんと直そうとしてる感じがいいね。


23: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:02:32.89 ID:qidBg6xk0

開発中にプロがユーザーにご意見募るってどうなんだと思ったが、まさに俺が感じた不満の数々が解消されてて期待値あがった
ユーザーフィードバックさすがやわ
しかしネガなこと言うと、やっぱ開発側にはユーザーのストレス部分って分からないんもんなんだなあと


24: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:02:38.22 ID:3vplXVGg0

これで全部ではないみたいな言い方だからあれだけど
固有コマンドのくるっと一回転みたいなのはどうなったんだろ
あれ著しくテンポ悪かったが


25: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:02:52.90 ID:BYomINVF0

物凄くBGMが好みなんで期待してる
この動画の後半も好き


26: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:03:25.31 ID:/gvm2mBH0

ええやん
不満点も改善してるみたいだし
元々買う予定だったけど楽しみだわ


29: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:04:30.87 ID:5R5vrmmUa

脚本を外に任せる
CGに無駄金使わない

これだけで儲けになる程度は売れるだろ


30: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:04:45.22 ID:XGHRt/At0

これほんと体験版良かったからな
SFC時代の思い出補正超えるRPGになる可能性もあり得る


41: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:11:32.74 ID:9cb1kHn60

>>30
こういう方向に進化すると思ってたら3Dポリゴンに行ったからな
ほんと期待してる


32: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:05:06.44 ID:kgw/aIZR0

昔のスクウェアっぽいな←外注
スクウェアっぽくないな←内製


36: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:07:57.11 ID:YoUu4fJ70

体験版落としたが面白かったから期待
移動が遅いのが気になったが


37: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:07:57.33 ID:Td66uApu0

最近のゲームは発売してから治すみたいなの多くて発売日に買った人が損する傾向があったから、こういうのはありがたいよね


39: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:09:59.57 ID:bAyh6FGm0

この御時世に顔グラフィックすらないとは思いきってると思った

いつ頃発売するんだろうなこれ


42: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:13:16.91 ID:drkK8hua0

体験版すげぇ良かったよ
このエンジン使って初期のFFもリメイクして欲しい。プリムロゼがちゃんと大人っぽい声だったのも良かった


43: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:14:03.01 ID:z+kBjCs00

ますます楽しみになった
今のオタクに媚びスクエニじゃなく昔のスクエアを思い出す


46: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:14:22.02 ID:nFBBw4pza

地味に期待してんだよこれ


47: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:16:14.67 ID:EmnZ81hgK

ロマサガ×BDFFだよなこれ
非常にたのしみ


49: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:17:04.10 ID:n2dirk7U0

でもぶっちゃけ指摘される前に気づけよってことばっかだよな
ゲーム開発ってノウハウの蓄積とかやんないのか?ってくらいセンスがない


71: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:33:11.58 ID:bAyh6FGm0

>>49
同意ではあるけど、宣伝も兼ねてるんだろ


51: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:17:58.08 ID:f/KqvGxT0

ユーザーの声を受けて改善ってのが凄いブレイブリーデフォルトで見た光景
これは潰すんじゃねぇぞ


56: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:19:58.16 ID:JzcvpHGZ0

>>51
ほんとな
声の大きいユーザーの声聞いてブレイブリーが死んだの知らない人多すぎ
システムの快適性以外の声は一切無視すべきだった


86: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:43:13.31 ID:x5DnLIKO0

>>56
ユーザーに好評部分だったD手帳と音楽担当抜いてセカンド爆死したのに


54: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:19:40.13 ID:CY3dNy960

ただのレトロ風ゲームじゃないのが興味惹かれるな
Switch独占タイトルとして確かにぴったりな感じもするし


60: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:22:06.07 ID:EJaSwQUz0

移動速度が一番気になっていたのでそこが改善されてよかった
個人的にはバトルは体験版を基本としたので良かったし、まだ明かされてないシステムもあるみたいで楽しみ


62: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:23:39.37 ID:5R5vrmmUa

移動速度・変更機能搭載
イベントスキップ搭載
ファストトラベル搭載
セーブカーソル位置等のUI調整
色味の調整機能搭載
台詞速度調整搭載
ヘルプの文字デカくしてみた
ダンジョンの道見やすくした

こんなとこか


63: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:25:03.10 ID:2uow1nQOa

>>62
ありがと
イベントスキップはよいね


68: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:29:21.05 ID:x5DnLIKO0

バトルの発表してない要素はダイレクトで発表かな?

海外は任天堂販売だし


72: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:33:38.97 ID:FF6tq5GKM

浅野が出しゃばらずに管理だけに留まれば安心

あとこのご時世BDFSみたいにソシャゲ展開は一向に構わないから、発売翌週のファミ通で発表、
しかも本編のオチ(ティズが居なくなる)を普通にバラすとかはやめろよ


82: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:40:34.90 ID:IoXqCQOV0

一番気になるバトルバランスは調整中か…


87: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:43:28.53 ID:Qvx8dzWy0

Switchの特性により馴染む為にも見やすさ、やり甲斐とは無関係な部分でのストレスフリーには特に気を使って欲しいね


88: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:44:44.07 ID:x5DnLIKO0

あまり同意はされないだろうけど、ダンジョンが見えにくいのは、昔のRPGっぽい手探り感あって好きだった


92: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:46:29.09 ID:J24v8JZBa

画面周りのぼやけ感を軽減出来るようにしたのはナイスだわ
これ見る限り不満点はないし間違いなく買う


97: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:50:13.60 ID:8SBrJ4B90

https://www.youtube.com/watch?v=FuI-VluDNLE


とりあえず もう一回バトル音楽聞いて期待して待とう


102: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:51:30.99 ID:x+nWCPlxH

このゲームに期待するのはストーリーのボリューム
プレイし終わったら泣けるようなゲームが欲しいんでよろしくお願いします


103: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:51:54.79 ID:r3J4OrTia

no title

テキストの大きさはこうご期待か!?
めちゃ楽しみだ


109: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 12:58:25.31 ID:z2P/fedE0

めっちゃ丁寧に対応しててわろた
期待やな


112: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:01:35.58 ID:8CoYlxkK0

改善は嬉しいけど音楽もまたRevoにして欲しかったな
信者もインスト好き多いみたいだし進撃に拘束されるよりは良いだろうに


115: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:12:14.10 ID:DsJTsF3Za

>>112
まあでも今回の音楽はいいから別にこれでいいかな


113: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:04:50.85 ID:D/H730x/r

オブジェクト弄ってるからかフィールドみやすくなってるのはいいな


114: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:10:02.86 ID:yw3nqy3N0

全体の雰囲気とか音楽とか昔のスクウェアっぽさあるのにスクエニ製じゃないんだな


116: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:12:44.28 ID:anAp+lT9d

F.E.A.Rがシナリオに関わってるというし、TRPG感も期待できそう


118: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:14:53.75 ID:e0Fl6uu40

作ってる人みんな若いんだね
がんばってほしい


121: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:20:34.44 ID:ezeuy/EI0

こりゃかなり期待できるな
今までのスクエニ作品スルーしてたがこれとDQは買わせてもらうぞ


125: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:24:11.29 ID:H2pys6LW0

これは楽しみ
前の体験版でも文句はなかったけどな
UIの文字は極端に小さくなければいいよ


128: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:25:27.36 ID:hPB13lNI0

ダッシュの仕様は本当なんでやねん状態だったからね


131: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:26:16.80 ID:qruknH810

文字の大きさとかイベントスキップとかメッセージ速度調整とか
こんなの要望出される前にわかることだろ


136: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:31:15.18 ID:8SBrJ4B90

>>131
わからないからあんだけβやったモンハンが「文字小さい」って初歩的な事言われてる


133: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:29:11.32 ID:raeOtLqV0

こういう真摯な姿勢は嫌いじゃあない


143: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:36:14.21 ID:FRdlB1L80

ボイスをオフにさせて欲しいという俺の要望は通らんかったか…
あの絵やセリフ回しでボイス付きだと、テンポと雰囲気を損ねるだけだと思うんだがなぁ。


146: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:38:43.67 ID:DFY0VxLR0

>>143
体験版でもボイスはボタンで送れたからその辺は大丈夫なんじゃね?


147: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:38:54.97 ID:yw3nqy3N0

>>143
ボイスの音量0でテキスト高速にするだけでいいのでは


145: 名無しさん必死だな 2018/01/30(火) 13:38:18.51 ID:nkL9cPKMp

オクトパストラベラーそのものにも期待しているが、2.5DHDというフィールド構成はほかのタイトルもやるべき



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1517280449/




管理人コメント

体験版の時点で「これは期待出来る」という内容でしたから。
しっかりとブラッシュアップをして完成度を高めて欲しい。
それとこれなら今年中に発売出来そうです。
発表から2年以内の発売ならスクエニタイトルとしては合格でしょう。

もはやスクエニ内製よりも外注の方がかつてのスクウェアの作風を理解しているという時代ですからね。
FF13以降の迷走は本当に酷い惨状ですから。

「オクトパストラベラー」がユーザーの期待に応える出来であって欲しい。
そしてシリーズ化したとして「ブレイブリーセカンド」の悲劇にはならないで欲しい。

今はただそれを望むだけです。




Xenoblade2 (ゼノブレイド2) 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】


スポンサーサイト





[ 2018/01/30 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(45)

体験版の時点で評判良かったからね
こんなに発売が楽しみな(一応)スクエニのゲームは久々だわ
[ 2018/01/30 16:17 ] -[ 編集 ]

アンケ出し忘れたのを後悔してたんだが
俺が思ってたとこが全部直されてるみたいで良かったわ
[ 2018/01/30 16:20 ] -[ 編集 ]

さて、ソニーの脅しに屈することなくどこまで出来るだろうか
[ 2018/01/30 16:21 ] -[ 編集 ]

モノリス買い取ったのもそうだが、任天堂は昔のスクウェアを高く評価してるな。
社員の中にスクウェアのゲームで育った人がたくさんいるんだろうな。
[ 2018/01/30 16:25 ] -[ 編集 ]

HD2Dは手抜きしないでしっかりと取り組んでほしいね
AAAの後追いで瀕死にならずに済む道になれば良いなと密かに思ってるわ(ドット絵好き)
[ 2018/01/30 16:36 ] -[ 編集 ]

しかしゴッドイーターといいブレイブリーデフォルトといい、ユーザーの声を聞いて成長したとさける
作品が続編で決まってダメになるのは何なんだろうね

と思ってふとゴッドイーターの事を思い出した
モンハンが出たから、もうPSでも要らない子扱いになるんだろうかね
[ 2018/01/30 16:42 ] -[ 編集 ]

そう言えばこれは独占なのか時限独占なのか、どっちなんだろ。
それはまだ分かってないのかな。
[ 2018/01/30 17:02 ] -[ 編集 ]

これ作ってるのはPSハードでしかゲーム作ってなかったアクワイアだぞ
別に任天堂がスクウェアをどう評価してるかは関係なかろ
むしろ、スクウェアなんてお家断絶してた時代があるし、その頃の社員の方がよほどお偉いさんにいるだろw
まぁそれは許されたわけだが。元社長の和田は相変わらずのクソなわけだがな
現社長もSONY大好きすぎるがwまぁ株を握られてた時代も長かったけど
[ 2018/01/30 17:52 ] -[ 編集 ]

このゲーム体験版の時点でストーリー無視して別の要素に永遠にハマるぐらい中毒性がある
バトルは1ターンごとにブーストが貯まって限界まで貯めて放つも良し、モンスターの体力把握して調整するも良しだからやりがいがある
なにより一方的にぶん殴れるのは気持ち良いな
他にも非戦闘員にバトル挑んだり独自の要素が面白い
発売日に買っても良いぐらい楽しみにしているよ
[ 2018/01/30 17:57 ] -[ 編集 ]

他のゲームと大差なくて高いなら買うつもりはない
なんせスクエニだし
[ 2018/01/30 18:17 ] -[ 編集 ]

ブレブリのターン貯金or前借システムいいよなw
[ 2018/01/30 18:57 ] -[ 編集 ]

うじうじぶりぶり文句垂れ流す前に
体験版やってみりゃいいのに
[ 2018/01/30 19:27 ] -[ 編集 ]

いつものアレだろ、どうせw
[ 2018/01/30 19:29 ] -[ 編集 ]

BDFtSの前例を忘れたのかな
何故開発初期段階で出来ないのかモヤモヤする

「百個の問題点を改善しました!」じゃねーよ
[ 2018/01/30 20:02 ] -[ 編集 ]

マジで頼むよ?最近のゲームはどれもこれも不完全な物発売してあとでアプデすりゃいい、または完全版出せばいいと思ってる企業ばっかだから。

ユーザーの意見聞いたからには期待もよりかかるという事を自覚して製作を頑張って欲しい
[ 2018/01/30 20:48 ] -[ 編集 ]

みんな体験版くらいやってるだろ、それで不満点をアンケートで送ってんだから
むしろ不満店がない人はあれで満足だったんだろうけど、4万以上の回答があって
いくらか直したって言ってるんだから、不満店の改善は質の向上につながったんだろう

ただフィールドとか至極単純な点ばかりが紹介されたので、直しやすいとこだけ直した可能性は高い
音楽とか収録が終わってそうなのは治ってないかもなぁ
リメイクのロマサガくらいはモーション増やして欲しい、戦闘中も戦闘後もわりと棒立ちなの変更したかな
[ 2018/01/30 20:52 ] -[ 編集 ]

[ 2018/01/30 20:52 ]
動画ちゃんと見たか?

この動画じゃ見せれなかったけど他にも色々と細かい部分の改善はしてるって言ってるじゃん
[ 2018/01/30 21:13 ] -[ 編集 ]

スイッチ独占がそんなに悔しいのかな?ps4ってサジェスト汚染してるし
[ 2018/01/30 21:25 ] -[ 編集 ]

制作はアクワイアだっけ? ととモノから随分かわったな。あれは超絶クソゲー&未完成品だったが……
紹介映像は好感もてたね。PS界隈だと何を勘違いしたのか、自分をアイドルか有名人だと思ってるのか、一般常識や社会性のないウェーイな態度ばかりのアホが出てきたりするからね。
switchでは家庭を持った社会人や子供たちが多いから、こういうきちんとした態度の大人が出ることで、ゲーム業界への憧れも醸造されていうだろうしな。
しかしスクエニは販売だけとはいえ、感慨深いものがあるな。なにしろスクエニ、とくにFFスタッフ連中は「俺の作った映像やシステムが飛ばされたり使われないのがいやだから修正しない」ってのを、それこそFF7、FF8の時代から続けていただけでなく明言までしていたし。
「召喚獣の召喚シーン、毎回見るの長すぎて苦痛だから飛ばさせて」からの「せっかく作った自慢の映像を飛ばされるの悔しいので嫌です」って返しはほんと伝説だわ。
[ 2018/01/30 21:29 ] -[ 編集 ]

カプコンのモンハンスタッフにも自分が関わったモンスが簡単に倒されるのは嫌だとかいう
超絶勘違いスタッフがいるって辻本が困り顔で言ってたの思い出すわw

ゲームって娯楽なんだからお客さんが楽しんでナンボなのに自分が組んだAIで苦しめて優越感に浸るとか馬鹿じゃねえの?(直球)としか思えんかった。そういう対抗心みたいなのはもって臨むのは悪くはないと思うんだけど
それって面白いゲームになるの?っていう根本部分になんで頭が回らないんかね。それで極限化みたいな糞の固まり
みたいなの産み出してりゃ世話ねーわな。次のクロスで面白さ特化へ舵きってくれて本当に良かったよ。

なので前起きが長くなったがオクトパスもちゃんと”面白くしよう”としてるのは凄く感じるから頑張って欲しいね

[ 2018/01/30 23:02 ] -[ 編集 ]

私もちょくちょく通販サイトやヨドバシなどを見て回っていますが、ガチで一度も遭遇していません。
これだけは本当にMSKKがどうにかして下さい。
入手困難過ぎるぜ・・・
[ 2018/01/24 09:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(62)



Xbox One X 1,285
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180124062/  2018/01/24 22:00

Amazon、ビックカメラ、ヨドバシ全て定価で在庫ありなんだが^^::
これで安心して買えるなw
[ 2018/01/30 23:09 ] -[ 編集 ]

Xは31日出荷分の注文が始まるまでずっと在庫切れだったんだが
そもそも何故関係ない記事に書き込んでるの?
[ 2018/01/30 23:49 ] -[ 編集 ]

今時^^:とか使ってるなんていつものおっさんほんとおっさんだな
[ 2018/01/31 00:54 ] -[ 編集 ]

msがEA買収するかもしれないから

というか米中資本買収戦争及び
コンテンツ買収戦争で大企業の
パワーゲームが起きた

任天堂は独自路線で無問題だが
サード頼りのアレは米中の流れ弾で
問題が起きるから
それを隠そうと馬脚を現したと思う
[ 2018/01/31 01:00 ] -[ 編集 ]

やっとMSがPSを叩き潰してくれるのか。
待ちに待った祝杯をあげる日も近いのかな。
[ 2018/01/31 02:39 ] -[ 編集 ]

[ 2018/01/30 23:49 ]
それろくに守ってないここの奴等に言ったことあんの?w
それどころか管理人自体情報ありがとうございますって言い出す始末なんだが??

[ 2018/01/31 00:54 ]
顔文字一つで年齢がわかるなんてすげーwwwww
そんなんでおっさんになるならファミコンより前の世代の管理人はジジイだな・・・w
[ 2018/01/31 05:02 ] -[ 編集 ]

荒らすためならなんでもするぞって感じの書き込みだな
こういう奴を追い詰めると最終的にコピペ荒らし始めるんだよなぁ…
[ 2018/01/31 05:34 ] -[ 編集 ]

管理人が古参ゲーマーなんてのは周知の事実だから何の煽りにもならないんだよなあ
むしろ自分がおっさんと呼ばれてハラワタ煮えくり返るほど悔しかったのがモロバレになるだけ
[ 2018/01/31 06:02 ] -[ 編集 ]

管理人が情報ありがとうございます。
って言うののどこが悪いのかわからん。
知らない情報だったんだろ?
君の貼ってるのは情報じゃなく人を不快にさせる煽りって言うんだよ?
違いわかる?
[ 2018/01/31 06:37 ] -[ 編集 ]

なんかブレブリの時も
これはvitaに来ますわ!任天堂ユーザーの皆さん有料体験版ありがとうございます!とかいう書き込み見たなぁ。
結局出なかったけど。
[ 2018/01/31 06:50 ] -[ 編集 ]

[2018/01/31 06:37]
アスペこえー;;
まじで会話成り立たないのな・・・
関係ない記事に書き込んでるってコメントにたいしての返事なのに
知らない情報だったとか論点すり替えてんじゃねーよ
日本語わかる?
[ 2018/01/31 07:06 ] -[ 編集 ]

こういうのが湧いてる →ソニーに悲報(モンハンバクシ)
[ 2018/01/31 07:12 ] -[ 編集 ]

2018/01/31 07:06
ごめんごめん。お前に言ったんじゃなくて
2018/01/30 23:09と2018/01/31 05:02に言ったつもりだったんだ。
そりゃ会話噛み合わないわな。
[ 2018/01/31 07:36 ] -[ 編集 ]

こんなの考えればすぐに出てきそうなアイデアばかりなのに「お客様の声を反映しました」アピールするのほんとウザい
移動速度上げたらエンカウント率アップなんて意味わからない調整してるしさ。戦闘自体が面倒なんだからシンボルエンカにするべき
イベントシーン自体がボイスついてるのにメッセージ速度を調整できて何が良くなるのやら。もっとイベントシーンを盛り上げるように演出を加えるべきでしょ

最初からやる予定のものをユーザーの意見を聞いたことにして、開発の遅れを誤魔化してるようにしか思えない。いつまで作ってるんだ
任天堂はこんなのに肩入れしてる暇あるならもっと他のゲームの紹介に力入れて欲しい
[ 2018/01/31 08:16 ] -[ 編集 ]

ユーザーの意見を聞いてどんどんブラッシュアップされるとマズイから必死にやめさせようとして訳の分からないこと言っている虫が暴れてるなw
[ 2018/01/31 08:46 ] -[ 編集 ]

02:39
すでに数回自壊してるんですが、それは・・・w
[ 2018/01/31 09:19 ] -[ 編集 ]

2018/01/3108:16
最初からやる予定の物を~の文章を、FF15に当てはめて読んだらごもっともに聞こえるな。

こんなので開発の遅れとかいってたらFF15はどうなってしまうのかな?
[ 2018/01/31 10:42 ] -[ 編集 ]

01/30 17:02

多分、完全独占タイトル
海外での販売が任天堂なので、製作費を何割か出していると思う
[ 2018/01/31 11:38 ] -[ 編集 ]

早速ほうぼうのMS買収の噂の記事で発狂してる模様
ソニーに追い詰められて発狂!とか言ってて彼らの世界の中ではどんだけシェア小さい零細企業なんだMS
[ 2018/01/31 11:53 ] -[ 編集 ]

2018/01/31 10:42

もしFF15スタッフが同じことしてたら、スクエニの癖にこんなこともわからなかったのかと罵倒されてるのにね。
スイッチに出るからとコロっと態度変えるのはほんと滑稽。

しかもこれ海外販売は任天堂がやるから任天堂の金が入ってる可能性が高いわけで、
スクエニが任天堂の金を使って新人研修させてるように感じる。スイッチのソフトがインディーズ以外で少ないのをわかってるから餌で釣ってさ。
そしてもし技術が身について海外でも知名度が上がったらPSで大作ソフトを出すまでがスクエニのお決まりコース。
[ 2018/01/31 13:24 ] -[ 編集 ]

⬆PS4にソフトが出た途端手のひらクルーする池沼がなんだって?滑稽なのはてめえみてえなカスだよ
[ 2018/01/31 13:33 ] -[ 編集 ]

MSがEAを買収するかもしれない
ただそんだけの噂を他サイトでは発狂してるのに何故、このブログではわざわざ触れずに話しを逸らし続けているのかい?

お前が隠したがろうとすればするほど
目立っているのがわからないのかい?
[ 2018/01/31 13:56 ] -[ 編集 ]

01/31 13:24

何が新人研修だよアホか
そもそも開発がアクワイアで、スクエニスタッフはBDのPやってた浅野とかだろ
スクエニがガンホー子会社の研修を請け負ってでもいるってのか?
[ 2018/01/31 16:04 ] -[ 編集 ]

2018/01/3113:24
FF15開発スタッフへの皮肉のつもりで書いたんだがアスペか?

「最初からやる予定のものをユーザーの意見聞いた事にして、開発の遅れを誤魔化してるようにしか見えない。いつまで作ってんだよ」

お前の書いた↑のコメントがFF15スタッフに対してのコメントだと当てはめたら納得できるって言ってんだよ。皮肉が理解できたか?

お前は知らないみたいだが、FF15スタッフだってくだらないアンケート取ってたりしてたからな?それこそまさに「時間稼ぎ」のな

任天堂の金入ってるとかくだらない陰謀論掲げるまえにやることあんじゃないの
[ 2018/01/31 19:07 ] -[ 編集 ]

体験版からちゃんとフィードバックを得てるのは評価できる
あのホモゲーもちゃんと耳を傾けていれば、全員黒服の怪しい姿で王子が旅をする
説得力のない作品に仕上がらなかっただろうに
[ 2018/01/31 23:24 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6973-62e171f8