あくまで「予告」であって実際の配信は何時になる事やら・・・
1: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 12:47:11.87 ID:tyMk5V6F0
2: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 12:49:02.25 ID:nKTwoQgG0
1週間で作ったアプデとか嫌な予感しかしねぇ
3: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 12:54:05.30 ID:GWXMjXdr0
>>2
大丈夫!Day Oneアップデート(1.5)完成してからずっと徹夜で作ってるから!「我々は寝ないで頑張ってる!」だから!
刻々と入ってくる不具合報告見ながらなー。
4: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 12:56:14.88 ID:6OS3IWgi0
早速人柱達が役に立ったようだな
6: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 12:57:21.57 ID:p4QhW05DP
簡単だ、俺でもできる
CPU GPU メモリクロックをこっそり落とすんだ
127: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 15:35:29.11 ID:x8voqiLpi
>>6
そんな事したらほとんどのソフトがガックになるだろ
いい加減にしろ!
7: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 12:57:41.99 ID:PlDaR+ty0
具体的にはどういうところ直したんだろうな?
8: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 12:57:57.95 ID:eNwd9wKB0
壊れた本体はどうすんの?
9: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 12:58:35.15 ID:cPAeUC+t0
ただでさえ不安定なのにテストしないでリリースするの?
10: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 12:59:18.37 ID:DAqW19q60
アップデートの予告とか、
発売日の発表日の発表日とか、
勿体ぶるのはもういいから
14: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:01:06.84 ID:gDgwbvx70
wiiUのアプデ叩いてたときにブーメランになるから止めておけと散々いったのに
未完成品ガーって煽り倒してたが・・・なんつーかもう苦笑いしかでねえな。
16: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:01:37.53 ID:JfKR21gi0
公式に不安定を認めたか。間違いを認めるぐらいには進歩したな
で、そのファームの出来が問題なわけだが大丈夫なのかね
17: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:02:41.49 ID:0e+zg/6q0
自動アップデート→起動してみたらフリーズ
そんな流れ
19: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:04:05.42 ID:K9TyMt1w0
誰一人期待していない…
22: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:04:55.64 ID:KaYgf2Nh0
排熱が問題なら
クロック下げて常時ファンぶん回しで何とかなるんじゃないの?
騒音とゲームの動作に影響出るだろうが
24: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:06:58.44 ID:3quF7UA8i
起動しないやつはどうやってアップデートするんだろ
29: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:19:45.34 ID:4ArKJABT0
またPS3みたいに電源入れるたびにアプデのアプデ地獄になるんです?
31: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:21:19.38 ID:/AFrSvED0
1週間で不具合を確認し
修正プログラム作って
当然、プログラムに異常な処理がないか確認作業をして
アップデートするとか
ソニーすげー
39: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:28:43.16 ID:620Gap2Z0
ソニーのアプデは危険が一杯。
アップデートでまたもや不具合が出て(フリーズ、電源オチなど)
恥の上塗りするに1票。
40: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:30:28.41 ID:K6TGAzYT0
未完成で販売したって認めたか
44: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:36:11.26 ID:IwYUWIs10
あのドライブのヤバイ異音とか
ディスク飲み込まないでぐるぐる回る奴とか
OS更新でどうにかなるもんじゃないだろう…
47: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:40:49.31 ID:8dbFuoih0
50: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:46:54.31 ID:GWXMjXdr0
>>47
2.4位になってそうだな
54: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:50:52.06 ID:86UnfijC0
ハッキリ言ってハード側の問題の方が深刻だと思うんですが
56: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:53:06.26 ID:WJwcHqM50
出来損ないのパッチワークが行き着く先は…
歴史から何も学ばないな
57: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:53:23.21 ID:7bbFqKvQ0
ディスク研磨とかTooHotは直るんですか
109: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:57:19.34 ID:u52nSwvE0
>>57
クロック落として、ディスクの回転数も落とせば何とかなるのかもw
60: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 13:58:59.18 ID:5i8x0nwI0
1週間か、どういう検証したんだろう
もしくは本当にクリティカルな部分を応急処置
するだけなのだろうか
61: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:02:09.72 ID:8GqYUwlZ0
電源入らなかったり発熱でGPU損傷したりHDMIに突起あるのも治るのか。
64: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:07:12.74 ID:ysg5fxTA0
おまえらいつから一週間でアップデート作ったと勘違いしてた?
よく思い出してみろよ
あのスレではファームウェアが完成してないと言われていたんだぜ?
今回のはそれかちょっとだけ形になったにすぎない
65: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:08:49.36 ID:J+3T4jFLO
個体サイズとファンサイズ、排熱設計に見合ってないGPU等を積んでるせいなんやから突貫で直そうって思ったらGPUクロックを大幅ダウンさせるしかないやろな(´・ω・`)
75: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:19:46.79 ID:K8t4I3DY0
>>65
箱1に対抗して、CPUオーバークロックしたからこんなことになってんのかな?と思う
箱は排気ちゃんと考えられてるからなあ
67: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:10:05.60 ID:pnw3Qa79i
誰もアップデートで不具合が治るとは信じてないのが凄い
69: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:14:45.28 ID:J+3T4jFLO
>>67
・突貫で直すには不具合が多すぎる
・材料や構造的な問題(ソフトウェア側じゃどうしようもない問題)もいっぱい
そらそうよ(´・ω・`)
68: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:12:07.43 ID:/MnuNmvB0
76: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:21:25.83 ID:w2ULlwQc0
>>68
ディスク研磨とか言ってるから昔のXboxみたいに読み込み速度のまま飛び出してくるのかと思ったけど全然違うんだなw
ホコリ防止のゴムもあるしそんな回転では傷なんか付かないだろ
それにコツも必要だから問題にはならんよ
83: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:31:54.87 ID:KIJnnRHM0
>>76
ディスク研磨は別で発生してたよ
139: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 15:55:40.32 ID:3zS97hSk0
>>76
これは電動ノコギリという別ネタだぞ
71: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:15:15.54 ID:kmgs2hZ0O
信頼と実績のソニーの提供でお送りします
多分アップデートで死ぬ個体が出てくるな
74: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:19:09.57 ID:u695g7hu0
78: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:27:27.81 ID:p4QhW05DP
そんなに簡単に対処できる不具合をどうして最初から直さなかったのか
89: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:34:45.11 ID:NQyi0fK30
>>78
ほんとにな
80: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:29:01.06 ID:/bguROt90
止まったり止まらなかったりしてたのが
安定して止まるようになる可能性
85: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:33:11.18 ID:nx3oVqxD0
>>80
安定させるためにクロック下げんだろ!
っていおうと思ったらアレか・・・アプデ自体が罠の可能性があるなw
84: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:32:55.87 ID:ZlFS35Uf0
本体の不具合もアプデで直せるんだろきっと
さすが世界のソニーの技術力だな
93: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:36:33.35 ID:eK2A/rSg0
>>84
その技術でPS3をPS4にアプデ出来そうだな
97: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:40:20.67 ID:jniDFPOEI
箱○RRoDはアプデで治ったろ?!
もうPS4のBLoDで騒ぐのは止めろ!
98: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:41:52.06 ID:pnw3Qa79i
>>97
ハード的な原因だからアップデートじゃ直らないよ?
実際直ってないから力技で全回収したのに
99: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:43:03.96 ID:m9JqUZt70
・不具合を修正するアップデートを配信しました
↓
・不具合を修正するアップデートの不具合を修正するアップデートを…
↓
・不具合を修正するアップデートの不具合を修正するアップデートの不具合を修正する…
101: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:43:42.56 ID:IvIl97Mg0
105: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:51:50.42 ID:F1Ey9i2ai
その前にまず本体が動かないとアップデートもクソもないような・・・
107: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 14:56:17.28 ID:WJwcHqM50
>>105
本体を動かすためのパッチを作ってくれるさ
115: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 15:02:09.18 ID:XuL461/i0
俺はこのアプデで、もともと正常に動作していたものすべてがフリーズして
今度こそリコールになると予想。
124: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 15:14:23.35 ID:jniDFPOEI
>>115
俺は常時クロックダウンでカックになる方に賭ける
116: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 15:02:36.45 ID:f0z5N7FZi
つーか、ネタ抜きで真面目に聞くけど
いま問題になってる山のような症状がOSのアプデでどんだけ直るもんなの?
プログラムがどうとかじゃなくて、物理的にダウトなものが多そうなんだけど
119: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 15:05:24.78 ID:flnqvsyS0
>>116
治らなくても良いんだよ
1200人のデビッドマニングに治ったとブログで書かせるだけで良いんだから
123: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 15:11:58.87 ID:f0z5N7FZi
>>119
すっげーやりそうではあるけど
前科持ちがアメリカでそれやって大丈夫かなぁ
まぁ所詮対岸の火事なんでどう転ぶにしても静観するだけか
121: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 15:07:06.61 ID:k00H1Rpg0
ハード的にもヤバいと思うんですけどねぇ
こんなもんで治るとは思えない
122: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 15:10:47.57 ID:PB6koK5XP
クロックを落として、電圧を落として、ファンを常に80パーセントで回して、HDMIの制御プログラムを書き換えて、エラーが出るまでの試行回数を増やして、テレビとの相性を修正して、ディスクの回転数を落として開閉チェックを厳しくするだけだから大丈夫だろ
128: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 15:38:00.10 ID:k/QQznbhi
これってソニーが不具合認めてるようなもんだろ
138: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 15:55:33.67 ID:YZCBvUHq0
対応されたとか騒いでる馬鹿って何なの?
これアプデするって予告なだけで、これから作るって事じゃないの?
半年後になるかもしれんのに
140: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 15:56:58.46 ID:RN+Qg1Nh0
こんな突貫工事じゃまた色んなソフトに影響出そうだな。
142: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 16:09:24.69 ID:0w9mZ9x80
PSのアップデートといえば、毎回何か起こるから楽しみですね(ニッコリ
143: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 16:19:34.12 ID:pzuAL9P60
アプデじゃ直せない物理的な不具合たくさん抱えてるし唯一の強味だったGPUクロック落としたら何の取り柄もないゴミハードにしかならんと思うけどな
まあGPUクロック落としたらロンチタイトル大壊滅&近日発売予定タイトル総延期必至だからやるか分からんけど
144: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 16:20:31.52 ID:ZufzgmZM0
このアップデートで無事だった人達にトドメをさすんですね。
わかります。
145: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 16:29:17.09 ID:XfKLbYaei
>>144
買い替え需要でウハウハということか
153: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 17:22:14.40 ID:mMYb5hgXi
>>145
なんだいつものソニーか
146: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 16:55:48.57 ID:ZlFS35Uf0
三度目のあれが現実になりそうな勢いだな
147: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 16:56:37.58 ID:8GqYUwlZ0
MSはクロックアップした時、数フレーム改善するって言ってた。
逆に言えば、PS4をクロックダウンしても数フレームしか下がらないはず。
既に20切ってるナックや、平均40のKZSFなら問題はないだろう。
148: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 17:07:04.84 ID:Q/gk3L800
>>147
ひでえw
150: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 17:19:45.10 ID:di3zqojr0
だからソニーハードの初期モデルなんて発売日に買うもんじゃねえんだよ
新型が出た上で、値下げまでされてから買えば十分
151: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 17:21:05.96 ID:fSI7Brbb0
>>150
俺もその予定だ
幸いPS4の独占ソフトにろくなのがない
154: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 17:23:36.94 ID:NWiv7kJF0
>>151
型番が上がる度に機能削られるけどな。
155: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 17:25:41.53 ID:pzuAL9P60
>>154
今回そもそも削るような目玉機能ないじゃん
目玉だったレジュームもアプデで実装予定(ただし時期は不明、実装されない可能性もある)だし
169: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 18:44:32.39 ID:uQX1+Yo60
地雷アブデ率が高いくせにそれが頻繁にあるんだもんな。
さすがPSN
171: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 19:22:36.71 ID:mMYb5hgXi
PS3でPS2が動くアップデートまーだー
173: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 19:28:36.70 ID:7KYxlwpj0
>>171
まーだーです
178: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 20:04:16.19 ID:H2PrL1o80
アップデートで本体がグラグラ動く不具合も治るといいね^^
182: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 20:27:00.19 ID:ywRzeIRV0
むしろこんな出来損ないの状態で発売に踏み切ったことにビビるわ。
184: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 20:30:44.90 ID:VMZAp/AN0
新たな不具合追加のアップデートか
楽しみだな
187: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 20:42:22.52 ID:eWqU2VNv0
SCE「このPS4は出来損ないだ、使い物にならないよ
一週間後に来てください、本当のPS4をご覧にいれますよ」
190: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 21:09:20.19 ID:v8/KKAOgP
>>187
家賃逃れみたいだなおいw
191: 名無しさん必死だな 2013/11/20(水) 22:20:25.18 ID:kHqZRwYP0
>>187
本当のPS4をご購入いただけますよ」
だな。
管理人コメント
誰も「まともな」アップデートが行われる事はないと考えているのが笑えます。。
現時点のPS4が非常にお粗末極まりない状態なのとこれまでPSN関連で様々な「やらかし」をしていますから当然とも言えますが。
更にアップデートを行う事を「予告」したのであって、不具合が何時頃解消されるのかも不明です。
本体構成自体が問題を抱えていますのでアップデートだけではどうにもならない部分が存在します。
果たしてどんなアップデートが行われるのでしょうか?
GPUをクロックダウンさせて本体内部に熱が篭らない様にするのが最も有力と予想されますが
それを行った場合当然ですがパフォーマンスは落ちます。
それでは(すでにメッキが剥がれていますが)本体性能が売りであるPS4の特徴を潰す事になります。
もういっその事全てをなかった事にして、本体作り直した方がまだ「マシ」なのではないのか?という気すらしますが。
果たしてどうなるのでしょうか?このCS歴代最悪の産廃ハードを。
スポンサーサイト