ある意味「当然」とも言える事ですけどね。
1: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 10:51:23.74 ID:1WZ3LDYt0
167: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 12:46:01.82 ID:pRb3q7A70
>>1 これ昨日から見てるけど、 ONEはすごく安定してるよね
6: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 10:56:53.95 ID:wbkCqwms0
RRoD対策で痛い目見てるからな。 MSはフィードバックされた物に対してはちゃんと対策打ってくる。 が、MSKKてめーは駄目だ。
10: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:01:48.19 ID:1WZ3LDYt0
Xbox One 本体は10年間つけっぱなしを想定して設計
ttp://www.xbox-news.com/index.php?e=378 >そのおかげで静音性や熱処理はうまくいっているようで、ある開発者は待機状態やそれほどアクティブでない際はまったく静かで、通気口からの排熱もかろうじて感じられる程度と語っています。
>また製品版と同じケースのプロトタイプ版ハードウェアを使用している開発者は、電源ランプが点灯しないため、モニターを見ないと動作しているかわからない(くらい静かだ)と語っています。
19: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:08:25.09 ID:1WZ3LDYt0
46: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:24:58.12 ID:TGOAJ2PQ0
>>19 なんか懐深いわ
21: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:08:44.55 ID:y+gXzsy6O
その一方で、電源が入らない次世代機があった……
25: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:12:58.85 ID:1WZ3LDYt0
26: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:13:22.47 ID:rUGnE+8k0
そりゃ、片や不具合地獄で煽られまくりなのに 片や連続稼働しまくりで一切不具合出てなくて快適にプレイできてて BF4で産廃版がカックカクだったところを、ちょっと通りますよと言わんばかりにヌルヌルと抜けていったりされちゃあ ファビョらずにいられるかってんだ
30: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:16:50.62 ID:cJbUo/X90
PS4だって探せば一週間ぐらい配信してる人がいるかもしれない!
33: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:17:47.96 ID:1WZ3LDYt0
>>30 ユーザーが100万人いますからね(MOVE
39: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:21:34.99 ID:ldmACWgu0
この人、一区切りしたら次のゲーム、また一区切りしたら次のゲームって感じで延々やってるんだよな 配分だとデッドラ3が一番長い 次にForza5
40: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:22:38.00 ID:MAbIpz860
羨ましいったらありゃしない
41: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:23:07.73 ID:rUGnE+8k0
相当な長時間電源落としてないよなw スタンバイモードにすらせず文字通り連続稼働させてるが不具合一切なしw
48: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:25:12.33 ID:1WZ3LDYt0
>>41 多数のソフトを試してるのにフリーズもないってすごいよな
43: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:23:19.46 ID:PipUniIR0
デッドラロンチでforzaロンチなのか MSのパワーってのは相変わらず恐れ入る
47: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:25:10.37 ID:S5t/oiNy0
技術力の差がここまでひらいているとは
49: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:26:29.82 ID:yhx4rt810
安定性はありそうだな。さすがSTBも兼ねさせようとしてるだけある。
55: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:30:02.05 ID:pNcAYeLB0
>>49 STBから派生したPS4...
50: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:27:21.44 ID:PipUniIR0
正直MSがゲームに参入して良かったと箱1でやっと分かった ありがたいなこの資本力は
60: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:33:17.82 ID:2pixxev10
やっぱりゲーム機の性能ってのはカタログスペックじゃなく 頑丈さや静音性、全てにおいて安定したハード設計を含めて性能だわな MSも360での苦い経験を教訓に、任天堂の思想に近づいた感じだな
71: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:39:53.57 ID:oFZcIkki0
>>60 360はGCを参考にしてる 当時から思想は踏襲してるが、練り込む時間がなくてああなった
75: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 11:40:56.44 ID:ldmACWgu0
Forza5、バイナル上限数3000になってるやん
107: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 12:12:50.09 ID:ISBYkfUm0
クリムゾンドラゴン始まってるな
113: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 12:15:28.87 ID:wejwsp470
PS4は裏面のRAM用の放熱板に風がキチンと当たらないので 飽和しちゃったら電源を切るしかないからな まあ、ゲームは1日1時間までだから、教育に配慮した良設計であることは間違いない
124: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 12:21:23.85 ID:pzajyIMt0
随分熱周りに余裕持たせてると思ったら、完全に安定動作狙いか これはいーわ
136: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 12:26:25.94 ID:mF0mYrgS0
しかし箱も耐久性が良くなったな 新型箱みたいなのを最初から出してれば当初からPS3に勝ててたのに
142: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 12:29:06.65 ID:1WZ3LDYt0
>>136 ゲーム機開発としては箱の時点ではまだまだ研究中だったって事だろうな さすがに3代目の箱1は今までの反省を活かしたという事だろう
162: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 12:41:55.18 ID:1WZ3LDYt0
排熱設計もPS4は真逆だな PS4で48時間以上ぶっ通しでゲームやったら・・・・・・・・・・
163: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 12:44:38.48 ID:InqDtvxJ0
>>162 48時間がまず無理
165: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 12:45:29.55 ID:Mc2RDwXY0
E3で見栄はった結果がこれだよ!って感じだなPS4は 最初からネガティブな情報も公開してたMSが評価されるのも時間の問題だ
170: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 12:52:42.85 ID:1WZ3LDYt0
あとは発売後じゃないとわからんがクラウドが今後どうアクセントになっていくかが気になるな
173: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 13:06:18.86 ID:1WZ3LDYt0
このぶっ通し配信、KIもよくやってるなw 発売までこの配信は続くのかw
177: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 13:09:20.75 ID:BS35hCZE0
このXBOX Oneの配信はfromオーストラリア 夏も安心ですよ というMSのアピール
192: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 13:30:17.04 ID:zWMG+c+Z0
日本発売に備えて未発表の国内タイトルあればいいなぁ~
211: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 14:13:20.49 ID:/qDmAyEb0
冷却効率が本当に良いなら 1年ぐらい様子みてファームアップでクロック上げてくるとか、やりそう PS4は下げるかもしれんけど
221: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 15:34:14.59 ID:1WZ3LDYt0
希望としては北米の発売に便乗してMSKKが国内発売日を発表・・・・・・・んなわけないか でも年内にはなんらかの発表はあると思う あってくれ
223: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 15:50:38.59 ID:VrFNm/hV0
>>221 ロンチにTitanfall持ってくるためにそこで箱1国内発売だとは思うんだけど、そろそろ明確な発売日とは言わないまでも発売時期くらいは発表してほしい
242: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 17:49:29.54 ID:4C+dEOWI0
解像度だけでグラの良し悪しが決まると思ってるゴキちゃん多いよね PCでゲームやってりゃわかることだけど、推奨スペックに足りてないようなPCでも解像度上げるだけなら出来るよ その分テクスチャ劣化したり動作がカックカクになったりして結局ゲームプレイに支障が出るだけなんだけど どこかの据え置きハードで上記の現象が起こってるよね
244: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 18:05:36.59 ID:1WZ3LDYt0
245: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 18:27:11.16 ID:QeEbQ5l50
もう頼むからソニーは業界荒らしするのやめて欲しいわ 切磋琢磨して競合他社で新しい事産み出していくんならいいけど ソニーは嘘と馬鹿な信者使って全力で他社の足引っ張ってるだけだろ
246: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 18:35:13.21 ID:a8Odkvm10
>>245 そしてシェアが取れないと判明したら焦土作戦。 Palmやロボット業界荒らしまくって撤退したからな
259: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 19:27:41.56 ID:vv3TaKd50
「48時間連続稼働」の本体実績があるんだっけ。ものすごく強いメッセージだよね
262: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 19:45:49.26 ID:/yJrxPP20
>1 これまじか!?wwwwwwwwwww10年間ってwwwww計測したのか?www
264: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 19:52:24.21 ID:cJbUo/X90
>>262 計測は不可能だけど計算して設計する事は可能だよ メモリやクロックなんかは ○度で○時間つかったらこれぐらいの可能性で1bitとか1clock不正になる可能性があります ってチップメーカーが必ず出すからね 長く使うためには ・温度を下げる ・負荷をかけない(使わない時にはアイドリングモードとか) ・信頼性の高いチップ(メーカー選定は高い)を使う ・壊れた時のバイパス経路や二重化を設計する ・OSやソフトで壊れてもいいように設計する なんかがある。どこのメーカーでもやってる事だよ。保証期間中問題ないか逆算する
275: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 20:50:03.49 ID:k0qUclpq0
ryseめちゃ綺麗だなー ゲームプレイそのものは箱◯のCONANに似てる感じかな
279: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 22:52:24.80 ID:Ef+JJEKG0
でも、Ryzeはかなりゲームとして面白そうになったと思うわ。 最初、E3で箱壱専用タイトルとして改めて発表された時は、 「なんだ?この解像度だけのQTEゲーは??」って軽くショックだった。 でも今のプレイ映像見てると、だいぶアクションゲームとしてカタチになってきてる。 それでも映像の美しさの割にゲーム特有の魅力がちょっと足りない気がするが 箱壱の技術デモとしてはギリギリ許容範囲に収まったと思うわ。
284: 名無しさん必死だな 2013/11/21(木) 23:50:19.72 ID:aRFTWpIT0
これ既に48時間以上連続稼働してるんだよな? 凄いわ
286: 名無しさん必死だな 2013/11/22(金) 00:10:43.63 ID:IRYbhz8m0
>>284 ほんとは普通の事なんだけど、 某があまりにあまりだから凄いことの様に感じるよなw
管理人コメント もちろんこれは「当然」とも言える事です。 本来なら特に誉めるべき事ではないのかもしれません。 「出来て当たり前」であり「出来ない方がおかしい」のですから。 ですがXBOXONEは「出来て」PS4は「出来ません」でした。 XBOXONEの筐体が公開された時、PS系ステマサイト&業者&ゴキブリはこぞって PS4と比較して大き過ぎるとネガキャンを行いました。 ですが結果は廃熱&静穏ともにXBOXONEの方が遥かに上です。 むしろ比較するのもおこがましいのかもしれません。 それほどPS4の本体設計は破綻しており、結果不具合連発という救い様のない状態なのですから。 10年持つというコンセプトで製作されたXBOXONE。 上っ面だけの体裁に拘って世紀の産廃ハードとなったPS4。 どうしてここまで大きな差が出てしまっているのでしょうか?
スポンサーサイト
ロンチ販売台数は米欧併せてもPS4ウン万台には負けるかも知れん。だがSTBを売りにライト層を掴んで行き、徐々に売り上げを伸ばしていくだろう。その辺も含めゲーマーとしてXBONEには期待したい。
ONEとForzaが欲しくてたまらない…国内の発売日をそろそろ決めてくれないかな?
箱1は気になるソフトが出たらすぐにでも買いたいね。
なんだろう、安心してお金を払えるってのが凄く嬉しく思えるわ。
予定調和ブーメランでクッソワロタwww
http://blog.esuteru.com/archives/7421711.html
そもそも大きいことの何が悪いんか分からん
おいおい、今タイムリーにシステムアップデートで直らないような不具合出てでますやんw
そんなURL貼って自分アホで宗教入ってますって晒して恥ずかしくないんww
いやー恥ずかしいも何も信者じゃないんでねwww君たちの様な信者を煽ってるだけだからw
そんなことよりどの動画も同じ異音がする事実について何か言うことないんですか?wwwねえねえwwwww
ま、どの情報見ても結局は自分が何をもって、どれを信じるか。だよね。
経験。これに勝るものはない。
私はPSX発表時の「オンラインアップデートこれでいつ購入しても最新の型番に」
の台詞を信じて買ったが結局、初期型番は30倍早送りが付いただけでサポート終了
初期型以外はサポート継続って酷い目にあったので、購入順位は常に下。
これも経験。
真正バカしか持ち出さないブログ貼って信者じゃないってw
酔っ払いが酔っ払ってないと言ってるのを見てる心境
ハイハイイエハモウスグダヨー
「購入時点で一定以上のゲームクオリティが約束されてる」
「先々リリースされる予定のソフトも期待できる」
「万が一故障やら不具合が起きたとしても取り合ってもらえる」
これらは新しいゲーム機を買うにあたっての『安心感』でありユーザーが常に欲しているものだ
マイクロソフトと任天堂は上に挙げた3つを既にクリアしている
安心してお金を払えるね
2社とも規模の違いこそあれど資金を持ち、技術も有しているし、なによりユーザーをちゃんと『客』として見ているし
ユーザーを「痩せた犬」ゲームを「犬の餌」と言う会社があるらしいからな
機械音痴のおれからすれば今の所どっちもどっちってとこか
おれも360を買ってレッドリングが2回でたのは事実なんだが[ 2013/11/22 20:59 ]
が言うように、このあたりがしっかりしてたから不満は吹き飛んだからな。アプデで不具合なんて
いう馬鹿な事もなかったし
one ワン 犬とはなるが
one bowwow dog 犬とはなら無いんだが
とあるお国のとあるユーザーでしかないな
SCEは自分を一流ブランドとか思い込んでるからなぁ。
中身スッカスカの糞会社のくせに、客もサードもはなから見下してやがる
妄想の垂れ流しだなぁ(悲観)
[ 2013/11/22 18:51 ] は糞アフィブログのulrじゃなくて
その記事のソースのurlを貼ればいいだけなのに、それをしない時点でお察し
IGNもディスクを読み込まない不具合に直面しているようだ
ttp://www.ign.com/articles/2013/11/22/xbox-one-early-adopters-reporting-hardware-problems
PS4の件といい、IGNは運がものすごく悪い気がするな。
IGNすごいな、0.4%もa very small number of Xbox One customersも引いたのか。
クジ買えば億万長者になれそう。
http://www.ign.com/articles/2013/11/14/broken-playstation-4-systems
ソニー「問題はごくわずかで予想の範囲。それ以外は素晴らしい立ち上げ」
http://www.ign.com/articles/2013/11/22/xbox-one-early-adopters-reporting-hardware-problems
MS「問題はごくわずかで、影響を受けた人には可能な限り早い交換ができるよう直接やり取りしているので安心してほしい」
スタンスの違いが良くわかる
コメントの投稿