
恒例ですがゲーム系迷惑サイトはDMMのコメントを曲解してスイッチ叩き記事を投稿しています
1: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 07:39:44.42 ID:d4p8R0rI0
switch【がるメタル】は、従来音ゲーにありがちな遅延をswitch特有の機能を使う事で回避可能!
・・・という話をメーカーが発信したら
ネガキャンアンチや害悪まとめサイトによってその意図を捻じ曲げられて、
「switchのせいでがるメタルに音声遅延発生!」等という真逆の話として拡散されているので要注意!
DMM
「TVでプレイすると音声がズレて聴こえる場合があります。このズレはTVやケーブルの特性上発生する現象なので、
音声のズレが気になる場合は本体のヘッドホン端子にヘッドホン等をつないでプレイする事をオススメします。」
※HDMI遅延を回避するにはアナログ音声を直接出力するのが最適。
※もちろん他の音ゲー同様に、従来の音ズレ補正もちゃんとある。
※音ゲーのHDMI遅延にハードは関係ない。PS4やPS3など全ての据置ゲーム機でも起きる。(UBIのロックスミス等も同様)
3: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 07:42:58.15 ID:9B0WPfkm0
本当の注意喚起ならいざ知らず、
間違ったネガキャン情報を拡散する行為はいい加減なんとかしないとダメだと思う
いい加減ねつ造でネガキャンするのをやめないと、本当にゲーム業界終わるぞ
15: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 07:50:00.61 ID:g75re9Jc0
本体にUSBヘッドセット挿すのと何が違うの?
232: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 12:19:11.69 ID:n+p7uujid
>>15
他ハードじゃ
本体直接端子ないよね
箱は持ってないから知らないが
16: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 07:50:25.10 ID:9B0WPfkm0
ゲハのくだらない煽りスレで終わるんならまだしも
こんな間違ったネガキャン情報を大手まとめサイトが拡散してるのには流石にびっくりしたわ
ごく一部の声をさも全体の意見のように印象操作して拡散するネガキャン行為といい
いい加減法律で規制するなり、被害者が訴えるなりした方がいいと思うんだよな
DMMは色々思うところもあるだろうし、動いていいんでないの
28: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 07:54:38.43 ID:HGyLSOjrM
こらDMMが叩かれなきゃ駄目。入力遅延による判定ズレなんて、PS2の頃からあった。だから補正機能がソフト側で用意してあった。
なのにDMMはそれをせず、イヤホン推奨で通そうとした。補正機能つけろや、や、って話
ただこの話にSwitchのハード特性は関係ない
32: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 07:56:55.08 ID:9B0WPfkm0
>>28 だから補正機能ついてるっての
53: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:10:27.73 ID:IRzst8Eta
>>28
あのさ
遅延調整機能あるのに付いてないと思い込んでるのなんなの?
46: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:04:01.04 ID:f6MXCCEcM
Twitterで がるメタる 遅延 で検索かけてみた。ボタン操作だと不満はなくて、モーション操作+テレビだとかなりの遅延で問題になってるみたい
多分テレビ出力でわずかに遅延、モーション操作でさらに遅延が重なって、補正の枠を超えちゃってるんじゃないかな。
でもそんなん、テストプレイで分かると思うんだけどな
51: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:09:32.02 ID:9B0WPfkm0
Takashi Mochizuki?@mochi_wsj
「電人☆ゲッチャ!」に出演した「がるメタる!」のプロデューサー@Tak_Fujiiさん直々の「がるメタる!」アドバイス。
反応が悪いよ!とか、遅延があるよ!と言う人は必見。
そうか、腕を振って鳴らすのではなく、目の前にドラムがあると想像をして手首で叩くのね。藤井さん。あざます!
pic.twitter.com/qN9FKO1WtJ
https://twitter.com/mochi_wsj/status/961601186083127298 >>46 こういう事らしいぞ
実際慣れてきたって声多数だし、そういうものなんだろ
89: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:27:24.33 ID:p18h/yNi0
>>51
これかなり有効だったよがるメタる持ってる人は参考にすべき
確かに太鼓叩く時って基本動くの手首から先だからね
124: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:45:58.90 ID:N4+vOzEY0
>>51
そうか、腕振ると振りが大きすぎて遅延するのな
確かに考えてみるとドラム叩くのに腕振らないよな
57: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:12:11.35 ID:b2QEK0cX0
どのハードでも遅延があるとしたらそれはそれで問題だな
ゲーム業界これまで何してきたの?
61: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:14:01.71 ID:IRzst8Eta
>>57
テレビメーカー側に言うしかないぞそれ…
あと一部のテレビには音声遅延の調整とかも付いてる
60: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:13:29.05 ID:p18h/yNi0
遅延の補正ってどういう原理なんだろうか
がるメタルだと振りに反応するタイミングを前に持ってくるってのは想像付くけど
ボタンだと押す前に音鳴らす必要が出てくるよね
63: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:15:32.28 ID:abRdEg5Dp
>>60
画面の表示を早くするとかやない?ゲームによってまちまちだけど俺がやってたのはそれだったよ
80: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:22:44.67 ID:w7efBe1P0
公式が「Switchtvモードは(テレビの仕様上)遅延がでるからイヤホン直刺し推奨」ってかいておけばこんなことにならなかったな
いちいちクソのせいでややこしい言い回ししないといけないとか難儀だわ
頭足りない奴が悪い
86: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:26:28.86 ID:9B0WPfkm0
>>80
公式はちゃんとそう書いてたんだよ
>このズレはTVやケーブルの特性上発生する現象なので、
>音声のズレが気になる場合は本体のヘッドホン端子にヘッドホン等をつないでプレイする事をオススメします。
意図を捻じ曲げるの大好きなアンチや害悪まとめサイトが悪い
85: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:26:08.66 ID:1Y6o43h1M
PS4は光デジタルもUSBヘッドセットもコントローラのイヤホンジャックもあるし特有の意味がわからん
91: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:28:17.35 ID:9B0WPfkm0
>>85
とりあえず本体直に勝る遅延回避法はないぞ
PS4では無理だし
94: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:29:05.31 ID:1Y6o43h1M
>>91
だから光デジタルもUSBもあるって言ってんだろ
96: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:30:37.29 ID:9B0WPfkm0
>>94
アナログ最強だからなあ
104: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:36:31.31 ID:OunYZ3Qbd
まとめると
スイッチで遅延改善するなら本体にイヤホン差すという方法がある
PS4で遅延改善するなら本体の光デジタル出力(旧型とproのみ)使うかUSBヘッドセット使うかDS4のイヤホンジャック使うという方法がある
これでOK?
108: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:38:36.14 ID:PwSx/C0H0
>>104
Bluetoothのはちょっとヤバいと思うけど個人の感覚によるな
音楽噛ってる奴なら解ってしまう変なタメが入るみたいな
115: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:40:16.83 ID:gFqUa23J0
>>104
光デジタルとUSBはいいけどDS4のイヤホンジャックってどうなんだ?
119: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:42:24.02 ID:OunYZ3Qbd
>>115
TVよりはましだけど人によるみたいねBluetoothは
気にならない人ならOKって感じかと
106: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:37:10.81 ID:3jEAI/d30
アマゾンレビューではジョイコンでも遅延が発生する
イヤホンで遊んでるとジョイコンの遅延が酷いとも書いてあるぞ
118: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:41:40.39 ID:BHOaA1S3M
>>106
ドラムの動きをイメージして作ってあるので叩いてタイミング合わせるように作ってあるのを、振ってタイミングあわせようとしてる人がいるんじゃないか、と考察してる人はいる
120: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:42:42.45 ID:Ciku2GOl0
ジョイコンの遅延と言うか、振りのどこで鳴って欲しいかの感覚が人それぞれなので、
見えないドラムセットをイメージして、それを前後させて感覚を調整して欲しい、人間が合わせるしかない、とPが言ってたな
こーゆうのがあるからモーション操作は難しいよな
122: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:44:12.14 ID:Es2o/DRu0
仮想ドラム叩くのを前提としないでこのゲーム買うやつがいるんだな
133: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:56:09.54 ID:N4+vOzEY0
>>122
ドラム叩く動きをイメージ出来る人が少ないんだろうな
腕大きく振っちゃうのはドラムやったことない人なら確かにやりそう
そうすると発音タイミングが本人の感覚とズレるのは避けられない
135: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:58:14.89 ID:Pta5s0eV0
振りの大きさというよりも
振った瞬間に鳴ると思っているユーザーと
振り終わりのスナップで鳴る仮想ドラムのズレってことかな
136: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:59:50.73 ID:N4+vOzEY0
このゲームで筋肉痛になるって言ってる人も見たな
手首のスナップだけならそうそう筋肉痛にはならんだろうし
ギターとかと違ってドラムはあまり経験者いないから仕方ないのだが
138: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 09:04:02.59 ID:76Suicif0
家庭用の打楽器音ゲーって太鼓が有名すぎてあの感覚で叩いてるんじゃね
134: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 08:56:32.05 ID:w7efBe1P0
誰かががるメタるはドラムゲーであってリズムゲーではないみたいなレビューしてたから制作の想定が浸透するまで時間かかりそう
156: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 09:19:21.20 ID:5zUal7Qg0
現行のゲーム機は、液晶テレビに繋げると、液晶側で全て遅延する
switchや旧世代機は対処法がある
ps4にはない
それだけだな
159: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 09:22:23.47 ID:Paka000+a
PS3/Xbox360版ロックスミス2014で、UBI自身が公式でHDMIでテレビにつないでテレビから音声出すと遅延することがあるとして、より良い接続方法紹介してるよな。
ただ、その解決法が、映像はHDMIで音声はコンポジットで外部スピーカーに繋げとか、コンポーネントでテレビに繋げとかで、PS4では無理なんだよね。
PS4ではHDMI以外の音声出力端子は光デジタルだけで、スリムでは光デジタルもない。
USB使うぐらいだよね、解決法としては。
185: 名無しさん必死だな 2018/02/09(金) 09:55:19.17 ID:eO+RVfvP0
HDMI遅延は据置機に生じるものでスイッチ固有の問題ではない
スイッチでは本体直差しという改善策がある
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1518129584/
管理人コメント
音声のズレ=TV自体やケーブルの特性上どのハードであっても発生してしまう。本体のヘッドホン端子にヘッドホン等を繋いでプレイするのが最適。
ジョイコン操作でのズレ=メーカー側は目の前にドラムがあると想像をして手首で叩くというプレイスタイルが推奨(腕を振ると振りが大き過ぎてタイミングがずれる)
結論から言えばこんな所ですか。
もちろんゴキブリやゲーム系迷惑サイトはDMMのコメントを曲解してスイッチを遅延ハードとネガキャン叩きを行っていますが。
もはや日常とはいえ・・・相変わらず不快になる虫けら達の行為です。
とはいえ、どんなにネガキャンをしても任天堂もスイッチも絶好調です。
虫けら達のネガキャンは捏造&曲解&悪質な印象操作ありきであると多くの方達が認識しているのでしょう。
それだけは幸いと言えます。
がるメタる! 【Amazon.co.jp限定】早期購入特典『バックステージパス風ステッカー』 - Switch








スポンサーサイト
飼い主ではあるが・・・w まぁもうゴキ迷惑ブログはもう当てにされてないよね・・・ツイッターとかで「直接」やるから
基地外の害虫はともかく何でもかんでも鵜呑みにする馬鹿はほんとひで
DMMはちまなのに、はちまで嘘情報拡散とかされてるの?w
はちまバスター入れてるからわかんねーわw
おお スマンw 「元」 だったな
ほんま蟲とその幼虫はゲーム業界のガンやな
実はこのゲーム地味に気になってるんだけどどうなのかね?
つーても、一般人はどこが正しい情報なのかなんて詳細に調べるほど熱心じゃないしな
そもそも大手のメディアであるゴミ通でさえ、偏向雑誌の広告紙だけど、一般人にすれば権威があるように見えるわけだからw
そして大手の広告メディアは、そういった嘘ニュースに対して、訂正したり、苦言を呈するコメントすることは稀でしかない
メーカー側がよほど抗議でもすれば、やっとニュースとして取り上げるところがある程度、それが日本って国の現状だ
はちまDMMが飼い犬に手を噛まれる状態になっとるのか
テレビの遅延といえば、それよりも早くブロックノイズもなくほぼリアルタイムで表示してるWiiUパッドの謎技術よ
社長が訊くの中でも面白い回だったなあ
スイッチについてもああいう話訊きたいぜ
ようするに、ジョイコンを振った瞬間に判定が発生するんじゃなくて
ジョイコンの振り終わりに判定が発生するってことかな
モンハンの増殖バグとか、アプデによるセーブデータ消滅バグとかは、どこのメディアもまったく取り上げないよな~
セーブデータ消滅なんて、メディアが取り上げて注意喚起を促すべきだろうに、これが宣伝費や業界に配慮した「報道しない自由」か
これが任天堂のゲームだったら、未確認のうちに記事になってるなw
2018/02/0916:12
あれはゲームパッドの解像度が480pだから成せた技だろう
多分HD画質だったら0.1〜0.2秒くらいの遅延はどうやっても避けられなかったはず
>>16:21上
アイテム増殖やセーブデータ消滅とかのでかいバグになってくると、載せたブログへの反動も凄いからな
運営に通報して記事の削除要求とか、面倒なのもあり得るので踏み切れない所も多いと思われ
任天堂関連だと遠慮無しなのはPS関連の方が通報されやすいんだろう。理由は言わずもがな
16:21
そりゃ当然そうだけど480pなら簡単というわけではない
スイッチだって携帯モード720pにしてるのは理由があるわけで要はバランスよ
DMMは本当にはちまと縁を切ったということだろうか
飼ってたはちまがどんなサイトなのかを身を持って知ったなw
遅せえよ糞が
ほんとメディアコングロマリットの弊害出まくりだなw
がるメタルプレイしてないから分からないけど
チュートリアルで説明は無いの?チュートリアルを追加・補足するアプデすれば良かろう
ちなみにAmazonでHDMI信号をHDMI画面出力音声アナログ出力できる装置売ってるよ。
音楽に関しては今でもアナログ最強だぞ。
こんなんとか
proster デジタル HDMIから音声信号分離 HDMI SPDIF RCA 出力 オーディオ 分離器 1080p対応 18ヶ月保証
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GRQO3F8/ref=cm_sw_r_cp_api_GUvFAbNM1NPMV
はちま買って使ってたDMMはしょうがないねw
Switchどうこう言ってんのは情弱とキチだから
捏造、ステマサイトと他に知らしめていかなければならない
一応クリアしたけどぶっちゃけやってれば慣れるからなぁ
クリア後に最初の曲プレイすると数倍のポイント出せるようになってたしね
てかどのゲームもそうじゃん
感想としてはめっちゃ気持ちよくなれる音ゲーです
スペチャンみたいなノリも最高、オススメ
スペチャンのノリとか言われたら購入不可避
感想ありがとうございます
[ 2018/02/09 16:17 ]
うーん振り終わりつーか鞭?
鞭でシバクときのパーンていうイメージ?
スペースチャンネル5もわりと覚えゲーだからなぁ
二人用があったから、わいわい遊んでたけど、突発的なのは知らないと対応できんぜ
元とはいえなんかスポンサーロンダリングしてるぽいからどうせ裏では繋がってると思うゾ(並推理)
飼い虫に噛まれる元飼い主
手首で膝叩いてペチペチすると感覚掴みやすいね
PS2のピック型コントローラで演奏するHOTEIのゲーム思い出した
最近までPS3でブラウン管に品川ケーブル刺してたから
液晶のHDMI遅延なんか知らんのだろう
やばいやばいやばい、公式動画のマーティ・フリードマンのプレイ動画観たら欲しくなった。
https://youtu.be/9d2Awz55EEEちなみに動画内ではギターアンプで音出してたみたいだわ、これも欲しい。
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/192253/やばいやばい、音ゲーにドハマリするやつやこれ
ゲームとしてはかなり好評みたいだよね<がるメタる
バカゲー枠期待していた身としては、予想外の好評に困惑してるけどなw
1000円のDLCがいきなり出てたけど、ゴールドポイントがちょうど
1000ポイント近くあるからこれに充てる予定。
元記事のメーカー発信というのは具体的にはどこ?
実際の文章を見てみたい
個人的には昨年の発表時点ではちまオーナーがクソゲー出して
ゴキンタマブログにSwitchを叩かせるところまでがセットだと思ってたから
何ら感慨も涌かないし心底どうでもいい
> 当然ですがゲーム系迷惑サイトはDMMのコメントを曲解して~
お宅もそのゲーム系迷惑サイトの一つなんですがそれは
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%B3%BB%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88
ここを迷惑だと思うのはゴキだけ
ここに事実を伝えられるのが迷惑ならば
お前らが世の中にとって迷惑なんじゃないでしょうか
(「あなたにとっての糞箱」風)
ここを見ればPS信者はキチガイなんだなーって解るから迷惑じゃない
このサイトを迷惑系というなら憶測とあれかしという希望だけで書いてる偏向捏造記事はどれなんだい?言ってみな?
[ 2018/02/09 21:16 ]
https://dic.pixiv.net/history/list/ゲーム系迷惑サイト
2018/01/23 20:49 特に何も無い ゲ/ハを斬/るを追加
編集履歴見てみたけど元々は/ち/ま、j/i/n、a/l/tだけ書かれてたのが悔しかったむ/しが勝手に追加しました感が滲み出てて笑うわ
まぁ少なくともここは、中立をうたったり、ニュースとして流してる場所ではない
はちまやJINはニュースサイトだし、altにしても保管庫なんて名前をつけるあたりフェイクのアーカイブ化を狙ったものだろう
サジェスト汚染も活発なのはソニー信者であるというのが数字で出てしまうのがSNSや検索エンジンの功罪だ
ゴキにとって迷惑ならば、
それは最高の褒め言葉でしょうに
しっかし音ゲーで音ズレはなあ・・・
そこだけは最低限クリアしておいてほしいよね
これに限らずどの音ゲーにいえることだけどもさ
最初から中立なんて言ってないしな
ここは。
まあ蟲にとって迷惑ってのは凄い分かる
あいつらにかかったら一昔前のばるろぐレベルでも任天堂信者ブログらしいからねぇ
ここなんてガチで発狂レベルに嫌いでしょあいつらw
ココの管理人はきつすぎるとか偏りすぎてると思うことはあるけど
これぐらいスタンスはっきりしてないと絶対中立すら守れないんだよなぁ
なぜならPSWの嫌がらせが酷すぎて明確な意志力が無いとソニー関連のネガ記事は
取り上げるの止めちゃうブログ凄い多いからね
煽れればなんでもいいブログか明確に反PSWの場所以外じゃ
ソニー関連の不祥事の情報とかマジで見れないという異常な状況だからな
お宅www昭和臭が酷すぎて「なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん」思い出しちゃったわ。
悔しくて自分でページ作っちゃったんやなオ・タ・クさん。
またゴキのドッチモドッチーが発動したのー?w
スペチャンの精神的続編みたいなもんか
セガがどんどん要らなくなる
これの遅延問題ってスレ内のやり取り見てるとアームズの最初の方にいた
「パンチ出てるときはガードできない」のを理解できなくて遅延遅延言ってた人思い出すね
振った時じゃなく叩く動作に反応するっていう仕様を分かってない訳だ
やっぱPSWって下種屑共の集まりだわ
DMMでも見境なしに噛みつくゴキには空恐ろしいものを感じるわ……
売ったら敵だってことなのかもしれんし、初めからそういうつもりだった可能性も残ってるにしても
本当にゴキ ブリたちは酷かった
捏造のオンパレードだったもんなぁ
叩ければいいんだろうね
スペースチャンネル5は、TGSでVR出展してなかったっけ
あれをVRにする意味がわからんかった、製品化するかどうかもしらんが
[ 2018/02/09 23:22 ]
しれっと捏造しようとしていて草
このゲームは音ズレなんかしてないよ
TVの表示遅延ならゲーム側の問題じゃないから補正しか出来ないし
結構難しいw
音は問題なく出せるんだが気持ちいいリズムにはなかなか・・
リプレイで絶望するわw
>>2/10 04:07
アレはauのVRアプリ内の客寄せ用に作ったもので本編開発ではないからね
ttps://www.youtube.com/watch?v=TRgpDSmfcWE
テレビの問題なのだから当然PS4やPS3ですら普通にあった話なのに、突然こんなことが、みたいに騒ぐ白々しさ
つーか、PSPの外部出力で初音ミクプレイしたことあれば、
プレイするのが不可能レベルで遅延するの知ってそうなもんだが
「だが買わぬ!」のソニー信者はゲームに詳しくないんだろう
PS3コンとペアリングしたら、もはやゲームにすらなってなかった
思えばVITA切った初音ミクゲームがPS4で全く売れなくなってしまったのも、その辺があるのかな
以前まではPSPやVITAでプレイしたデータを使ってPVをテレビで見る為の需要って所が大きかったし、携帯版こそが生命線だったんじゃないかと
格ゲー界の鼻つまみ者の遅延王PSだしな
平井社長から会長になるんだしそろそろ無能なゲーム事業全部切れば
少なくともゲーム業界は少しまともになるかも?
ソニーと勘違い自称クリエーター共によるゴミサードに落ちた所は二度と日の目はないかもしれないけどさ
これはコナミBEMANIをやっていれば分かる問題なんだがなぁ・・・
飼ってた捏造ブログに捏造記事書かれたって、こんだけ「自業自得」という言葉がふさわしい件も無いなw
コメントの投稿