台湾メディア「PS4の初期出荷の1/3が欠陥品」

さすがにここまで酷いとは思いたくはありませんが。
1: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:14:08.71 ID:e9QQISmI0

東森財経新聞によるとPS4の初期不良率は33.4%らしい
no title

「傳出首批出貨3/1有瑕疵­」=「初期出荷の1/3に欠陥がある」?
台湾語詳しい方は動画の翻訳よろしく

ソース
疑富士康壓實習生 學生洩憤毀PS4
http://www.youtube.com/watch?v=C0ZsX0Mtt0c



索尼新遊戲機PS4上周五(11/15)才在美國開賣,但卻傳出首批出貨3/1有瑕疵­,像是硬碟沒有螺絲固定等問題,
根據大陸媒體報導,出現瑕疵的原因可能就是,富士康壓­榨實習生,實習生為此洩憤造成的,但是鴻海富士康董事長郭台銘對此表示,不予置評。

このスレのBGM
http://www.youtube.com/watch?v=2z9CNobbdbo

 




10: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:19:53.45 ID:JYtesR4C0

>>1
文字化けしてるから正しいの貼っとく

疑富士康壓實習生 學生洩憤毀PS4
http://www.youtube.com/watch?v=C0ZsX0Mtt0c



索尼新遊戲機PS4上周五(11/15)才在美國開賣,但卻傳出首批出貨3/1有瑕疵­,像是硬碟沒有螺絲固定等問題,
根據大陸媒體報導,出現瑕疵的原因可能就是,富士康壓­榨實習生,實習生為此洩憤造成的,但是鴻海富士康董事長郭台銘對此表示,不予置評。


2: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:14:46.71 ID:JYtesR4C0

有志の翻訳
動画の方も誰かヨロ

11月15日北米で発売されたPS4の1/3に、ハードディスク固定の
ネジが付いてない等の瑕疵が有ると根據大陸媒體が報道した。
これらの瑕疵の原因は、Foxxconのインターン生が待遇の不満から壊したものだと
Foxxcon広報は声明を出し、社長にコメントを求めたが何も言わなかった


3: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:15:48.43 ID:JYtesR4C0

Foxconn、「PS4」生産で学生に時間外勤務を強いたことを認める
http://japan.cnet.com/news/business/35038398/
2013/10/11 11:33

Foxconnが、ソニーの次期ゲーム機「PlayStation 4」(PS4)を生産するため、
自社のポリシーに違反して学生に時間外勤務を強いていた。

 中国のサイトTencent Gamesが現地時間10月9日に報じたところによると、Foxconnは
西安工業大学の学生に対し、インターンシッププログラムを終了しなければ卒業に必要な
単位が取得できないと伝えていたという。この報道を受けてFoxconnはニュースサイトの
Quartzに対し、内部調査の結果ポリシー違反が見つかったと述べた。具体的には、
Foxconnの煙台工場で西安工業大学の学生が夜間シフトと時間外勤務についていた。


5: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:16:23.21 ID:JYtesR4C0

>>3の続き)

 Quartzに対する声明の中で、Foxconnは問題の改善を約束した。

 「工場にわれわれの規則とポリシーを完全に順守させるよう直ちに対処した」とFoxconnは述べ、
「たとえ自発的な就労であっても学生インターンの時間外勤務および夜間シフトを禁止する
ポリシーを強化し、いつでもプログラムへの参加を終了する権利があることを全てのインターンに
改めて注意喚起」したという。

 学生たちは「いつでも自由に辞められる」とFoxconnは述べた。

 ただし、インターンシッププログラムから離れることを選んだ学生は必要な単位を得られないため、
実質的には他に選択肢がない状況だ。


6: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:17:26.99 ID:JYtesR4C0

関連?記事
真実は当事者のみぞ知る

PS4を製造過程で破壊したことをフォックスコンのインターン生が暴露 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20131118-foxconn-intern-claims-ps4-was-sabotaged/


7: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:18:03.06 ID:JYtesR4C0

ソニー「配送業者のせいだ!」
Amazon「うちは99%大丈夫なので他の配送業者のせいだ!」
他の業者「うちもちゃんと配送したわい!」
中国「お、おれじゃないぞ!Foxconnのせいだ」
Foxconn「インターンのせいだ!」 ←イマココ

結局管理出来ないソニーのせいなんだけどね


11: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:21:36.56 ID:SOyUlC2y0

ノルマを守る為に無茶をするのが中国企業だし
欠陥があっても数を用意揃えろみたいな事を言ってなければ
ここまで酷くなる事はないんだけどな


18: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:25:22.81 ID:8pc93l0D0

ほんとだったら今ごろ大騒ぎだっての


21: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:26:52.42 ID:PmPfqkWJ0

>>18
だからニュースになってんだろw


22: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:27:10.05 ID:JYtesR4C0

>>18
前スレの見解の一例

810 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2013/11/23(土) 00:36:36.19 ID: RNmGW5Ig0
>>804
・ネジ欠損等の軽微な欠陥も含む(必ず今現在欠陥が発覚しているとは限らない)
・Foxconn中国工場以外で製造されたPS4もある(らしい)


27: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:29:06.78 ID:O4bpEYrBO

>>18
世界中のメディアで大騒ぎだな
まあ日本は何でか知らないけどハブられてビリケツだからあんまり騒がれてないけどな


28: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:29:26.28 ID:QITA8FVK0

まあそりゃそうなるわな
例えばおまいさんがここに居た学生だったとして、
「これ終わらないと単位やらねーからwあ、でも1/3は不良だからちゃんと弾いて組み立てろよ?w」
とか言われたらそりゃもう多少の不良なんて見てみぬフリして終わらせようとするだろw


102: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:05:25.01 ID:SOyUlC2y0

>>28
つーかS社が何でも良いからこれだけの数をこれまでに用意しろ、欠陥とかは適当でも良い
みたいな仕事を依頼してるからこうなるんだぞ。
請け負ってる社の体質が悪いだけならPS4だけでこんな事態にはならない


107: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:06:29.96 ID:e9QQISmI0

>>102
どっちもクソだからこんな相乗効果が生まれるんじゃない?


29: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:29:49.75 ID:JYtesR4C0



31: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:30:21.34 ID:JYtesR4C0



39: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:34:11.78 ID:exnsIWs10

大体こんな感じだろうか…?


SCE:値段上げられないからなんとかコストカットしてくれ

Foxconn:中華工場で作るか…費用抑え気味で頼むで

中華工場:これ以上どうやってカットすんだよ…そうか単位をちらつかせてインターン学生にやらせたらええんや!

学生:足元みやがって…クソっ…クソっ…!(腹立つから適当に組み立ててやるわ

SCE:なんだこの不良の数…

メディア:PS4初期不良多すぎだろ←今ここ



60: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:45:41.25 ID:PmPfqkWJ0

まあ33%が誤情報なら
ソニーが何かしら対応するだろ


71: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:49:28.79 ID:hfdEC2rJ0

>>60
Sonyって都合の悪い情報の時は黙ってるよね基本。
だから、Sonyが沈黙を守った場合は確度が高いと言えると思う。


65: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:48:39.57 ID:xc/GhkV+0

大手メディアから名のあるデベロッパーまで次々欠陥品掴まされてる現状33%って数値も0.4%よりはよほど現実的だと思う


74: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:50:26.35 ID:B5h7WUfz0

(ソニー曰く→実際)
予約が100万台以上→小売からの受注が100万台以上
実売が100万台→小売への出荷販売が100万台
売り切れ→販売を止めて不良ロット調査中
こう予想すると現状が上手く収まる

とにかくニュースメディアやユーザーからの不具合を示すレビューや動画投稿が多すぎる
日本のメディアでは必死に隠して擁護してるけどw


75: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:51:26.93 ID:PmPfqkWJ0

俺はさすがに33%はないだろ~って思ってるほうだが
実際どんなもんなのかは興味ある


79: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:54:26.36 ID:hfdEC2rJ0

>>75
まぁ、普通に考えて33%ってありえない数字ですよね。

でも、二台買って二台とも壊れてた人がいるぐらいだから
もしかして...とも思う。


84: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:57:27.45 ID:2ohSB1aW0

>>79
100万台で故障率1%でも、2台壊れる人は100人いる件


81: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:55:43.83 ID:JYtesR4C0

Foxconn intern student in Yantai China claimed to make bad ps4 consoles thee months ago | IGN Boards
http://www.ign.com/boards/threads/foxconn-intern-student-in-yantai-china-claimed-to-make-bad-ps4-consoles-thee-months-ago.453522435/
Date Posted: Nov 15, 2013 #2
One Chinese buyer (possibly live in US) received his ps4 with the harddrive screw missing and harddrive disconnected out of box.

no title

no title

no title


205: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:04:03.38 ID:JYtesR4C0

じゃあ>>81は重欠にあたるのかな
ソニーはそれでもラインを動かしていたんだろうか


235: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:24:59.16 ID:mUnni6N00

>>205
写真が小さくてよく見えないけど
作業的な不良なら工程が熟成されてないからだと思う
熟成というのは作業者の慣れもあるけど工程管理者の慣れも結構大事で
ネジ忘れなんかは必ず同じ順番で打つとか作業手順を統一するのが重要だし
基板にストレスをかけていないかというのは工程管理者がしっかり検証しないといけない
作業を簡単&安全に、製品を傷つけないように
その製品専用の工具を開発していくんだけど
そういったものは初期の製造の問題点を洗い出しながら順次作っていくので
まだおっかなびっくりでつくっているんだろうと
そういう状況で作るのが難しいうえに納期もあるものだから扱いが雑になったりしやすいし
そういうのも工程管理者がしっかり監視しないといけない
しかしながら最初は出荷優先になるので管理者自らネジを締める羽目になってると思うw


240: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:29:36.08 ID:JYtesR4C0

>>235
本当はデカイ写真もあるんだが
IGNのアカウント持ってないと大きい画像のURL貼れないんだよね
しかしなるほどなぁ
インターン学生がここを担当していた(らしい)のも原因かもねぇ
納期、慣れ、単位取得という名目のタダ働きのインターン学生、工程管理者がネジ締め参加でチェックミス
こんな感じで複合的な問題なのかな


83: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 02:56:43.06 ID:lIYLsy9T0

初期不良はあったんじゃない?だから何?
箱○だってあった訳だしこれから色々調整していけばいいじゃない
こんな話題一ヶ月もすれば消えてなくなるよ
日本に来る頃には仕上がってくるでしょ


91: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:00:09.67 ID:zHWyJY9I0

>>83
改善後ですら
故障と轟音のハードは買わないって
連呼し続けてたんだから
その言い訳は通じない


92: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:01:10.77 ID:v4rDyGNK0

1%超えてる時点で普通なら量産とまるんだがな


105: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:06:11.96 ID:0yHC7U3E0

>>92
実際に現地のこの騒動の後止まってるんじゃない?
PS2の時は国内98万台生産出荷リリースで「月産○万台体制で生産しております」とか載せてたのに
PS4のリリースにはそれも書いてないという


94: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:01:31.01 ID:e9QQISmI0

ところでソニーはどんな反応すると思う?
完全スルーか、また何かに責任擦り付けるか


141: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:19:27.23 ID:B5h7WUfz0

>>94
無視して他機種のネガキャンかな

不良品の数は少なく影響があるのは極めて限定的で対象者には適切に対応していると
もう発表しているからそれ以上はコメントしないよ

で、既に米Amazonやお抱えブログでXOのネガキャンが始まってる
実にわかりやすい展開


111: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:09:23.72 ID:sjvHl9B90

これ真っ当な企業なら回収せんとだめだよな
不具合ではないと言い切ることは出来るだろうが


113: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:10:20.50 ID:JYtesR4C0

不具合のバリエーションが多いのは
やっぱ検品が機能してないんだと思うんだよね

Xbox vs PS4! もちろん私が選んだのはPS(ry あ、壊れた...
http://www.youtube.com/watch?v=LIhkNOBL-0g



戦闘機のアフターバーナーみたいなPS4の排気音
温度計測カウンターもガンガン上昇
http://www.youtube.com/watch?v=W8lVQ4_UIsI



店頭試遊台のカックをプレイ中に突然ブラックアウト
http://www.youtube.com/watch?v=0PVYOsZedds&t=60



ディスクがBDドライブから半分出たままで回転
http://www.youtube.com/watch?v=i1PhKUX2GTo&t=30



アマゾンでPS4買ったらディスクが勝手にイジェクトされる問題があったんで
ソニーストアに持って行ったら画面が白黒点滅するPS4に交換してくれた(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=LjK0Ts_wNI4



ブラジルでPS4手に入れた人も無慈悲なブルーデス(ブラジルのPS4は18万円)
http://www.youtube.com/watch?v=e4ZWJx4g1BY



117: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:11:58.97 ID:8+o/Uoip0

真っ当なら欠陥品発売する前に無期延期してる
全然悪びれてないから尚更タチ悪い


127: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:16:13.16 ID:N3Br98Jq0

今の初期ロットが一年後にどれだけ無傷で生き残ってるのかが見ものだな。


135: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:18:19.38 ID:8+o/Uoip0

>>127
来年の元旦でさえ無事に迎えるのは無理無理かたつ無理


137: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:18:50.10 ID:Q0Rzj5qD0

壊れたPS4をソニーストアに持って行ったら壊れたPS4と交換してくれたとか
2台買ったら両方ゴミなんてことが起きるぐらいだしな


142: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:20:29.09 ID:VbHfmrWT0

ほんとだったらすごいわな
もうじゃんじゃん返品されてることになる


145: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:21:44.74 ID:sjvHl9B90

>>142
そりゃネジの一本や二本なくてもすぐには不良が出る機体は少ないだろうな
ただその欠陥品を流通させたままにしておかず回収するのが真っ当な企業倫理のあり方


146: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:21:51.63 ID:yDrGSMZw0

やっぱゲーム機だと故障しても世間の目は甘いな
これが普通の家電とかだったら
こんだけ故障してたらリコール問題起きて
全品回収になるぜ


150: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:24:32.90 ID:VbHfmrWT0

けど分解写真みたけどそんな初期不良出るような構造かね
HDDもBDももはや作りなれてるだろうしな
基盤のチェックで素通りしたのがいっぱいあるんかな


157: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:30:29.30 ID:TqDUG8/p0

>>150
本体サイズ
ファンの小ささ
基板裏に付いた冷却機構の恩恵が受けられないメモリ
電源内蔵

熱に関してはこの辺か


153: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:26:44.03 ID:Z96tDWGX0

欧米のメディアも故障多発のニュース取り上げてるんだから相当だよなコレ


159: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:31:26.74 ID:C85X2UzC0

あと毒ファームウェアだな
最初は動いてたPS4がアプデ後に動かなくなる動画もあるし


167: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:34:41.02 ID:7k/szc9m0

売れれば売れるほど赤字が増えそうなハードだなw


177: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:39:48.69 ID:mNh2kO5A0

ふと思ったんだが、設計段階での構造が腐ってる不良を隠すため、これになすりつける為に仕込んでおいたという線はあるのかな


198: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:54:47.01 ID:1erlFbm/0

製造元が暴露するって今までになかったよな
車ならネジ一個つけ忘れでリコール来るけど、ゲーム機の場合はどうなるんだろうな


200: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:54:57.17 ID:mUnni6N00

製造業に従事するものから言わせてもらうが
ネジが無いのは軽微な不良ではない
不良の中ではかなり悪いものに含まれる
微欠、軽欠、重欠、致命欠とランクがあって重欠にあたる
抜き取り検査で1件でも発見されたらロットアウトとなり
該当箇所を全数見直しになる
製造責任上ネジが1個無いのとCPUが無いのは同じことになるからね


202: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 03:57:57.23 ID:3VlDdIGP0

>>200
今のPS4は製造業連中の中では何て言われてる?


204: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:02:20.72 ID:mUnni6N00

>>202
俺以外ゲームに興味が無いみたいだからあんまり話題になってないw


208: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:06:04.43 ID:VV4kQ9Pd0

>>200
SONYには真っ当な製造業の常識なんて関係無いんだろ
ネジが一個無いぐらいは微欠にすらあたらないんじゃね
電源が入らないレベルでやっと微欠かも


203: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:01:07.32 ID:JYtesR4C0

このスレとはあまり関係無いけど
アメリカの尼ランが最近貼られなくなった理由がわかった
http://www.amazon.com/best-sellers-video-games/zgbs/videogames/ref=sv_vg_11
(2013/11/23/3:55)
no title


216: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:11:23.95 ID:WZKCEAfX0

手抜き作業が原因
設計ミスが原因
両方

さあどれだ


218: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:13:19.01 ID:3VlDdIGP0

どちらにせよ、ギリギリまで実機を出さなかったクソニーは
この問題を全て知っていたって事なんだが
全く犬畜生にも劣る下劣で悪質なメーカーだなクソニーは


223: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:16:07.25 ID:JRg0fpNX0

今あっちはわんちゃんの不具合祭りが起きてるけどなw
グリーンなんとかデスって現象が見られるらしいぜw


229: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:20:17.34 ID:JYtesR4C0

>>223
それ、その動画UPしてるヤツが
アプデ後の初回起動(1~2分)で待ってれば普通に始まるところを
待てずに電源落としちゃってるだけなんだけどな


237: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:27:57.96 ID:/q6WXIo/O

えっ、これマジなの?
いくらなんでもそこまで無能じゃないだろソニーも…多分


238: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:29:01.06 ID:3VlDdIGP0

Amazonでは既にps4が無かった事になってるなw
箱一圧勝だわ


239: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:29:34.39 ID:uLS5aoW60

PS4のBlue Light of Deathの公式対処法のひとつに「HDDを一旦抜いて挿し直す」というのがあったけど
そのネジが無くて輸送中にHDD抜けたり接触不良になった可能性あるな


245: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:39:13.16 ID:JYtesR4C0

>>239
ヒルゾーンさんのがそれかもしれんね
不具合まとめwikiにtwitchの方貼ってなかったから探してきた
ソニーのサポセンの指示でHDD抜き差しするシーンがある(だいたい29分頃から)
http://www.twitch.tv/hi11zones/b/479506153


251: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:45:51.51 ID:JYtesR4C0

あ、ヒルゾーンさんのはネジあるっぽいかな?
なのに不具合とは
もうよく分からん事になってるね
それともネジあってもHDDが奥までささってなかった欠陥設計だったとかか?


258: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:52:26.39 ID:eNVJ6XTZO

メディアが所有してるPS4が軒並みブッ壊れるって
よくよく考えると、凄い現象だわ
初期型は壊れて当たり前みたいな認識がいけないんだよ。
初代PSからだろ、そんなこと言われだしたの。


264: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 04:59:44.70 ID:nHf+qBtMP

だから、日本から先に発売すりゃ良かったんだよ
ソニーハードファンで、ベータテストしてから本番の海外に行くべきだった

海外の声は封じられるとは限らん


290: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 05:17:32.33 ID:JYtesR4C0

つまりソニーはかなり無理をさせていた可能性が高い


292: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 05:22:07.92 ID:KHVmcd2aO

ここだけじゃ無くて
色んな海外メディアがニュースにしはじめてるんだから
SCEも何か手は打つでしょ
まさか火消しに全力を傾けるとか!


299: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 05:34:47.55 ID:YZ5y//Me0

SCEは出来るだけ製造費を抑えたいんだろうし、
たぶんFoxconnもできるだけ製造費を抑えたいと思ってる。

従業員の扱いとか見てると、そんな気がする。


309: 名無しさん必死だな 2013/11/23(土) 06:05:23.79 ID:j8nu2+vOP

つっても、SCEが不良率を認めようと認めまいと
実際に初期不良で壊れている物については
修理なり交換なり対応しないとならないよな
不良率30%が事実だったら、SCEにとってかなりのダメージじゃね
おまけにPS4は保証期間も長いんじゃなかったっけ?






管理人コメント

当然の事ですがゲーム機は据え置きであれ携帯であれ精密機械ですので
生産された全てのゲーム機が問題なく動作する事はまず不可能です。
必ず初期不良品が存在します。
その初期不良品数をいかに減らすか、また初期不良品を購入したユーザーに対してのサポート対応を行えるのかにハードメーカーの実力が問われます。

PS4の初期不良についてここまで騒ぎが拡大しているのも
あまりに多岐にわたる不具合のオンパレードとそれを裏付けるお粗末な本体設計。
更には劣悪な本体製造環境など問題だらけの現状が判明しているからです。
それに対してSCEは不良品は全体に比べて微々たる割合という現実逃避したコメントをするだけですから。批判されるのも当然と言えます。

果たしてこれからどうなるのか・・・いずれは修理&交換対応を行わざるを得ないでしょうけど
それに関わる費用はSCEとって相当な痛手でしょう。
さらにはちゃんとした修理&交換をしてくれるかさえも不安ですが。

それとXBOXONEの不具合に関してもいくつか情報は入っています。
とはいえアップデート中に電源をカットした自業自得なケースや
(再起動を行ったら問題なく動作した模様ですけど)
ディスク関連の不具合動画もPS系ステマ業者&ゴキブリによる水増しが発覚したりと
「本当」の不具合がどのくらいなのかが不明瞭なのが現状です。
ただ現時点ではPS4とは比べ物にならないほど「少ない」のは間違いないでしょう。
まあMSのユーザーサポートはしっかりしていますのでそれほど深刻な問題にはならないでしょう。
スポンサーサイト





[ 2013/11/23 13:00 ] PS系 | TB(0) | CM(10)

http://www.ign.com/articles/2013/11/14/broken-playstation-4-systems
ソニー「問題はごくわずかで予想の範囲。それ以外は素晴らしい立ち上げ」
http://www.ign.com/articles/2013/11/22/xbox-one-early-adopters-reporting-hardware-problems
MS「問題はごくわずかで、影響を受けた人には可能な限り早い交換ができるよう直接やり取りしているので安心してほしい」

どこを向いてるかよくわかるよね
[ 2013/11/23 13:31 ] -[ 編集 ]

箱1の不具合動画の中に「箱○に箱1版のCOD:Gのディスクを入れても認識しない」ってのがあったのは呆れたわ
当たり前だろ
[ 2013/11/23 13:36 ] -[ 編集 ]

完全な見切り発車ですね。本来なら、この様な未完成品は市場に出回るべきでは無い気がします。
SONYにとっては米国の年末商戦、及びMSより早く発売する事で業界をリードしたかったのでしょうが、完全に裏目に出たと。
アジアといっても品質は様々ですし何より我々の生活の中でアジアの製造品は多岐に渡ります。今回の件は其れを一括りに出来るでしょうか?いえ、SONYの品質管理を問われるべきだと思います。
仮にも日本を代表するメーカーを自負するのであれば、今後は日本製品の信頼、信用回復に努めるべきです。
[ 2013/11/23 13:46 ] -[ 編集 ]

こんなことになってんぞー!
[ 2013/11/23 15:50 ] -[ 編集 ]

内部構成の不味さ
各部品の精度不足(中枢含むサムスン製品が中心)
生産行程の不手際

これら全てが見事に合致した為の不具合でしょうね。ネジ一本で、画面ブラックアウトやちらつき
ゲームメディアを飲み込まない、認識しない、イジェクトしてくれない、研磨するなどは、読み込み機器や
表示を担当する部品そのものが不良品、あるいは半壊しているためですから
さらにそれら脆弱な部品の寿命を縮める爆熱と、その熱を放出するための常時熱暴走状態のファンの大回転
これらは電源自体を痛め付け、電源の劣化でさらに全体にダメージを与えます。
生産行程は、もともと中国の工業生産ラインは全て手抜きであり、その管理のいい加減さには定評があります。
そんな彼らに突貫的に短期間で数百万のノルマをあげよ、といっても品質を下げていいよと言ってるも同然
SCEは最初ゲームメディアやブログには大金で口を塞ごうとしたようですが、メディアにわたったPS4の故障率の高さに
ついにゲーム以外のメディアがニュースにして、彼らのもくろみは潰えました。
あとはせいぜい日本を情報鎖国にして、日本人にいかに多く騙し売るかを考えてる頃ですね。
[ 2013/11/23 16:10 ] -[ 編集 ]

※1
ソニーは全く客を見てないね。自分が自分がだわ
MSは任天堂を見習ってる感じでいいね
、にしてもソニーはリコールした方がいいんじゃないか、でなきゃ裁判で負けまくるぞ。
[ 2013/11/23 16:17 ] -[ 編集 ]

流石クソニーだな
考えは適当指示も適当その後の対応も適当
あと擁護する気はないが今米AmazonではPS4新品99.999$の奴しか売ってないぞ
ソフトはしらんが
[ 2013/11/23 17:37 ] -[ 編集 ]

それなりの親日国として語られる台湾だが、
まさか知らん間に日本越える行動起こせてるとは思わなんだ
[ 2013/11/23 18:06 ] -[ 編集 ]

あっちがあんな機能搭載するから取り入れよう
こっちがこんな機能搭載するから技術をしめそう
相手は方向性を持った上でやってるってのに
自ら競合を生んだ上で、牽制する必要がでてくるんだから、そらしわ寄せがでてくるわな
[ 2013/11/23 21:45 ] qNXjQhIg[ 編集 ]

なんでこう尽くダメ予想を更に下回れるのだ…w
赤字も不具合も長年かけて蓄積してきたメーカーは流石に違うぜ

欧米だけじゃなく台湾メディアも取り上げてるみたいだな
[ 2013/11/23 23:00 ] 0qewcGjU[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/703-9084020e