もうやめて!とっくに小売りのライフはゼロよ!
1: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:01:20.80 ID:Z9vafp3Er
通常版7980円+税 → 4999円(38%OFF)
限定版12980円+税 → 6999円(48%OFF)
9: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:05:22.83 ID:VVNuXm4X0
オーディンスフィアみたいなのなら買ったんだけどなぁ
絵書いてる人同じ人のはずなのにドラゴンズクラウンの方は全く好みじゃないし
11: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:06:01.81 ID:EDtOnfWza
値崩れはやっw
限定版商法やめろよ
12: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:06:37.50 ID:e8dSfd680
移植で8000円で売るとかとかおかしい
10: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:05:29.81 ID:su9jpHYf0
やっとこれで定価な気がするw
14: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:08:07.56 ID:nxeWbMst0
まあPS4ソフトだしいつも通り
18: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:11:16.95 ID:nCIFgbdc0
禁書にこれにセガのゲームも爆死続きだな
コングでスパロボの半分以下の北斗も雲行きがあやしいし
22: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:14:37.52 ID:7IhAGmcA0
ベルトアクションなんてマニア向けだしな
vita版はそのうちプラチナ取ろうと思ってて積んである
27: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:18:19.59 ID:3eBWi/km0
PSは小売どんだけ殺すんや
29: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:19:25.89 ID:3SC1vrY70
聖剣伝説2も結構厳しい感じになっているしな
でもVita版の方はそこそこ消化率高いか
37: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:22:16.94 ID:Jqqvrc1i0
>>29
VITAの方はバグ少ないの?
39: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:23:00.15 ID:3SC1vrY70
聖剣2に関してはビータ版の方が出荷数そのものが少ないかと
31: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:20:15.88 ID:bVi3pRcS0
三國無双が思ったより耐えてる
50: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:30:42.83 ID:BKQrCeZM0
>>31
消化率がいいからな
34: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:20:43.15 ID:eRLEsBM+0
何でこんな強気な値段で出したんだ…
41: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:23:26.94 ID:HBwvvEWiK
ゲオか
昨日行ったらこうなってたし
ついでにディシディアNTも4999円になってた
43: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:23:59.95 ID:Qva6Ciji0
前世代機で出た2Dゲーを移植したところでなぁ・・・
PS3Vitaとマルチ出来るってことは中身は変わらんってことだろ?
4Kリマスターしたって環境用意できてる人間なんて一握りだし
ヴァニラはこんな自己満に近いもの作るより十三機兵完成させるのに労力割くべきじゃねぇか
46: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:25:59.45 ID:Jqqvrc1i0
>>43
金がないんじゃね
まぁタラタラ作ってるのが悪いのだが
44: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:24:33.53 ID:HbEovP0C0
ちなみにPS3VITAのドラクラも過剰出荷で暴落したのに何も反省してなかったのか
ゲーム自体はベルトスクロールの傑作だからオススメは出来る
47: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:26:37.71 ID:EBWqD1HW0
受け入れられる移植内容でないこともそうだが消化率すごかったからな
一ヵ月後に7割引きになってても驚かない
51: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:32:23.53 ID:Bc9a673D0
元の値段がおかしすぎる。舐めた商売してんじゃねえぞ
52: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:33:36.24 ID:EDtOnfWza
日本の場合は小売がダメージくらうんだよなあ
53: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:33:38.68 ID:2TxHGUat0
当然の結果。
ベヨネッタ2みたく、評価が高くても数が出てないのならともかく。
ドラクラはジャンル的には十二分に売れてるからな。むしろ前世代機版から追加要素なしで1万以上新規に売れてるのが驚きなくらいだろ。
この製品を企画したやつの気がしれん。
54: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:36:02.19 ID:ybqjTPzg0
価格に関してはワンダも死んでるし
4800円で出しても無駄だったろうと思う
55: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:40:47.98 ID:0DPqUhuk0
これPS3で980円ぐらいで買えた記憶が
59: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:43:24.38 ID:N9hM6iJ6a
まぁこれは売れないほうがいいだろふざけた値段だったし
60: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:46:10.62 ID:3+m6u7600
ハードが変わって新規顧客を開拓できると思ったんだろうけど
ソニーハードって客層が信者だけに完全に固定されてるから
動くわけないんだなぁ
62: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:47:54.18 ID:prxFdYHYa
63: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:48:33.58 ID:HBUBAFa60
ボリ価格すぎたもんな
これでもたけえが
65: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:50:06.63 ID:HBUBAFa60
新職業とかなんもなしでうりゃこうなる
68: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:51:18.91 ID:prxFdYHYa
戦ヴァル リマスター4990円+税
価格改定版1990円+税
まぁこんなもんだよな
元の価格でも税金と値引き入れたら5000円以内
改定後の価格は頑張りすぎ
71: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 15:55:23.27 ID:RDa7tc5O0
ここ数年のヴァニラゲーは毎回昔のコーエーみたいな価格だな
そういう戦略なんだろうからもう仕方ないわ
73: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 16:01:10.49 ID:O1TECycK0
4Kはすばらしい! 買い直してでもやる価値はある!
的な思想が作り手にはあるのかねえ
あんなもん完全にソニー側の都合だけど
74: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 16:02:13.44 ID:AQntM71X0
移植で8,000円なんか売れるわけないだろ。
PS3/VITA版が売り上げ足らなくて回収しようとしたとか?
77: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 16:06:24.30 ID:zBonsUEK0
横スクゲーって最近インディーがクオリティ高いものだしまくってるけど
ヴァニラが埋もれそうで心配だわ
83: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 16:12:09.51 ID:MxMWMX2Z0
4K対応されてもなー
世の中にはプロ+4Kモニターなんて極一部だろうし。
俺が買うなら3000円くらいかな。
89: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 16:40:49.16 ID:0xu7CeD20
リマスターに+αした程度の内容でフルプライスはさすがに馬鹿げてるとしか
まあ泣くのはヴァニラウェアじゃなく小売だけど…
97: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 17:29:10.77 ID:NyJczSQM0
なんぼなんでも元が高すぎる
リマスターで高額フルプライスは欲しくてもとても買う気になれんわ
99: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 18:01:29.02 ID:OfnYKx6zd
これはさすがに定価高杉
舐めてるとしかいいようがないわ
DL版3900円程度なら買うけど8000円じゃ他のソフト買うわ
101: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 18:24:49.83 ID:BdiGdLf/0
完全版で小遣い稼ぎやり過ぎると
新作売れなくなるぞ
102: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 18:25:44.56 ID:6BXbdbr10
昔やったけどエンドコンテンツが寝落ちするレベルで楽しくないゲームだったから再度購入したする人は少ないやろ
109: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 19:08:28.26 ID:ZTq7w/lk0
追加要素0だから完全版ですらない
そら買わん
111: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 19:15:17.53 ID:DmVFhdbC0
リマスターにしても.hackはそこそこ売れてるから
結局どこまで頑張って手入れしたかアピールできる部分がないとな・・・
112: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 19:46:14.30 ID:D1WN/mqfM
追加要素無しでこの値段はふざけてる
アトラスアンケにも追加要素ありなら買ってやったのにとしつこく書いてやったわ
120: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 20:46:24.94 ID:yUengqZIa
聖剣2と無双8とSAOFBも値崩れヤバそうだよな
クソゲーラッシュ続きすぎだわ
124: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 20:52:29.95 ID:HpiEVBFS0
PS3版中古がワンコインで買えるのにこの定価はないわな
1980円、イチキュッパ!
これくらいが丁度いい
133: 名無しさん必死だな 2018/02/18(日) 12:15:09.50 ID:dyhrOADx0
話題にならなそうなソフトは2週間待つだけでだいぶ値段が変わってくるな
発売日に買うのは損なのでは
110: 名無しさん必死だな 2018/02/17(土) 19:11:56.13 ID:0FELBOdz0
これぞ手抜きぼったくりの極み。だがユーザーもそこまで馬鹿じゃなかったようだ。
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1518847280/
関連記事
PS4「ドラゴンズクラウンプロ」お値段なんと7980円(税抜)!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-6294.html#more
管理人コメント
ロクな追加要素もないリマスターであの価格はボッタクリの一言。
アトラスとしては小売りに押し付ければ後はワゴンに行こうが値崩れしようが知ったこっちゃないというスタンスなのでしょうけど。
「ドラゴンズクラウン」はPS3版の時に壮絶に値崩れしましたのでPS4版も出荷本数次第では値崩れになる可能性が極大でした。
また悲劇は繰り返されてしまいましたか・・・
初動売り抜け&クソゲーによる騙し売りが当たり前となっているPSでは今後も同様の悲劇が起こり続けるのでしょう。
PSに関わっているだけで小売りのライフはガンガン削られていきます。
PS(ソニー)が寄生した業界は何もかも衰退する。
これはもはやお約束です。
もっとも任天堂ゲーム市場は任天堂が強大過ぎてPS(ソニー)如きではもはやどうする事も出来ないのが痛快ですけどね。
小売もいい加減にPSを見限った方が良いのでは?
どう考えても未来はお先真っ暗だと思うのですけどね・・・
DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」&【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカード4種セット 付








スポンサーサイト
収穫期なのになぜかハード末期感が半端ないPS4に草生い茂る
小売りだって予約入れるのに、ある程度の実績で見込みの数字読むだろうに
1週間で値下げなんてちょっと尋常じゃないな、よほどコゲついて決算前に金が要るのか?
でもこれゲオだろ?最高益だしたんじゃなかったっけ?
そうなるとこれはエア予約でも入れられて、キャンセルされたか
ゲオは前金取らねぇから、キャンセルで限定版が発売日の数日後に復活してたりするんだよなぁ
それにしても1週間で半額はヒドイな、様子を見てる暇もないほど在庫が余ったにしてもな
これの損失補填するのに、モンハンの売上をかなり吐き出してるだろうな
てか、最近は限定版だすメーカー多すぎ
利益率がくっそ高いって話は聞いたことあるけどな、小売りも通常版より限定版の方が利益率が高いらしい
でも売れ残れば、同じことだが。
しかも入ってるのはどうでもいいようなグッズで、それで数千円もプラスされる
サントラ付+1000円とか、ソフト2個セットとかならともかくさぁ
まぁ最近はサントラも3枚4枚組とか、マジもんレベルの入れてくるのもどうかと。
ちなみにAmazonでも44%引きだな、Amazon限定版の有無で価格が変わらないので
本当に余ってるんだな、いつもはアマ特典付きの方が高かったりするのに
これだけ末期なのにプレステ4のシェアがスゴイ!っていう陣営が居るらしいw、
ヴァニラゲーは好きだけど、これを他人に傑作とは言えないな。
に奥行きあるうえにキャラが多く派手だからなにをやってるかわかんない事が多いんだよね。
糞リ商法で調教され続けてきた出荷ハード所持者って居なくなったのか....
まともになってきたじゃないかw
マリオやカービィ等2Dアクションはマンネリの時代遅れ!っていう
蟲の主張を体現してるだけだし時代にそぐわないソフトを出したヴァニラが悪いだけ
GEOはスイッチで大儲けしたぶんがPS関係で全部消し飛んでそうなの草
値札見て全然下がってねーじゃんとおもったら
その直後の定価の書き込み見て絶句
やっぱPSがマイナーになった要因の一つは値段だわ
何でもかんでも高過ぎる
元々の値段が高すぎるしな
オリジナルからしてそれほどおもしろくもなかったし、それの画質をちょい上げた程度でこの値段とかあほ過ぎるわ
まじでこれ手抜きだからな。綺麗にする意味のない2DゲームをPS4用にグラフィックを綺麗しただけで何も追加要素はなし。
こんなの7000円も払って無駄に大画面で遊びたい人なんて早々居ないよ
スイッチで出してれば普通に売れてただろうけど。
13機兵が3年目突入で延期を繰り返し、その間の小遣い稼ぎで
ヴァニラゲーのリマスターを毎年出して、小売に押し付けるスタイル
開発費が足りないので、信者価格でリマスターを売りつける!
単なる移植だけどこれ
ヴァニラウェア3年くらい開発してたんだぜ
間違いなく赤字だろうな
アトラスは許すかもしれんが親会社のセガサミーが切るかもしれんぞ
チカニシ乙!!!!!!
安心のアトラス価格にみな満足しているというのに!!!!!!!!!!
↓
やっぱり駄目だったよ
PSソフトを予約したり発売後すぐに買うとかアホのやることだと周知させないと
つーか先週発売だったのね
なんだ。また現実はチカニシでしたかw
てかPS4proじゃ4kには出来ないのに4k対応とか詐欺だろ
VITAのHD表記もそうだがマジでユーザーに騙し売る事しか考えてないんだな
つか、小売がバカだったとも言える
ゲオもSONY忖度の筆頭会社だぞ(関東事業所)
ゲーム会社を子会社化してたこともあったな、部門切り離してスパイクと別れたけど。
週販ランキングが任天堂ラッシュでも、新作の棚にはPSハード9割の売り場面積を作る
任天堂ハードの新作は、発売日から平置きもせずに1本差し込んで終わり
全国のゲオ調査してみたいレベルでw
フルプライス糞ゲーは客がはなれるってそろそろ学習しろとw
遠のいた客足がスイッチへ流れこむのにね、しかもスイッチでは
酷い売り方するところがほぼ無いからお客さんが定住するっていう
PSWは絶対に挽回出来ないから小売りも大幅値下げするしかないんだよな
むしろ小売りから利益をふんだくるために、最初っからぼったくり価格にしてるんじゃないの?
地雷に自ら突っ込むような連中なら、数千円の差で買うのやめたりせんだろうし、もともと新規層に希求するようなタイトルじゃない
PSサードの主な収入は、きっとソニーマネーと小売り補てんなんだろ
360では未発売だったんだから、国内外のOneXで4K!美麗!!って売り出せば
まだ良かったかもな。
[ 2018/02/23 21:07 ]
そんな事ソニーが絶対に許すわけがない
PSは売れないものばかり押し付けてくるのに小売りが切れない謎
そのままつぶれる店がPS2時代には結構あったのにな
答えはゲーム売ってる店が個人経営がほぼなくなり、家電屋とかCDや映像作品のソニー製品を一緒に扱う店だからだろ
ベヨネッタ…おもしろいのに…
[ 2018/02/23 23:25 ]
君みたいに何年もPS4にクレクレするお子ちゃまが減ってくれればもう少し売れるんじゃない?
俺はそこまで入れ込んでないし、WiiUで買ったのでスルーしたけど
なんだこの会話
買ってやれよ。普及台数から見て100万は余裕だろがよ。
PSでミリオン行かない奴はみんな爆氏じゃないのか?
お前らが馬鹿にしてたゼルダはミリオン行ったぞ!
そういやSONY社員の自殺事件の労災認定裁判の高裁判決出てたなぁ
東京高裁が名古屋高裁で出た判決を否定する結果で終わった
これが上告審で差し戻されるか、棄却されるかわからんが、
パワハラと仕事上のトラブルの境が曖昧すぎてこえーわ
ちなみにこの裁判はSONYを訴えたものではなく、国を相手取った裁判
(SONYの社員が何人も当該社員に対して、侮辱や精神的負担をかけた事実は認定済み)
小売が泣いとるでぇ…
プロ(笑)
2018/02/23 23:40
俺はWiiU版もスイッチ版も買ったけどなw
18:22
見苦しい奴だな・・・
買ってない扱いされたから
買ったよって言っただけだよ。
買わないやつに言われたくないね。
コメがエスパー対決すぎてんにゃぴ…よくわかんなかったです
2018/02/23 23:40
急に何言ってんのこのアホ
コメントの投稿