
1: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 19:03:35.78 ID:qvqlS5Ns0
3: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 19:05:33.18 ID:22TddUaP0
これからはnvidiaとは長い付き合いになるなぁ
4: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 19:08:48.82 ID:xKnsW9PU0
nvidiaは元々長年PCGPU最大手
CSとモバイルで苦戦していたが技術力とゲームソフト開発ツールのサポート力は最上位だった
最近は自動運転やサーバーでも勢力を伸ばしつつあるけど
9: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 19:24:34.08 ID:DYwX/EMM0
利益爆上がりだなあ
これはこの先も任天堂との関係ガッツリになりそう
13: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 19:28:22.16 ID:GQ7uoM5P0
まあ予定してた製品キャンセルしてまで任天堂と組んだんだからな
結果でて喜んでんだろ
26: 名無しさん必死だな 2018/02/14(水) 07:35:04.88 ID:K2+Ato5d0St.V
NvidiaShieldがSwitchに化けた途端に伝説級の売り上げだもんな
27: 名無しさん必死だな 2018/02/14(水) 09:24:46.27 ID:eLzDJGTc0St.V
据置専用だったらハッキリ言って三機種もある意味ゼロだからな
今Switchに飛びついてる人間の大半は普通の高性能な据置専用機だったらまず間違いなく相手にもしてない
34: 名無しさん必死だな 2018/02/14(水) 10:49:05.07 ID:zIL2UHKr0St.V
>>27
それな
ただでさえPCと箱とPSはほぼラインナップ一緒なのに
同じようなCS機がもう一個増えることに何の意味があるんだ
と思うわ。ハイブリッドにしたからこそスマホで手軽に遊びたい
レベルのライトユーザーをも取り込んで新しい市場を開拓
できてる訳で
28: 名無しさん必死だな 2018/02/14(水) 09:25:51.18 ID:TrkUMRGx0St.V
これなら次世代switch向けに新しいTegraの図面引いてもいいな
31: 名無しさん必死だな 2018/02/14(水) 09:35:54.44 ID:f9vV3OOJdSt.V
次世代Switchを年数的に5~7年後と考えると
生産終了してるであろうpascalは無いし
コンシューマ卸しなかったVoltaを飛ばして
ampereでtegra作るかも知れんな
32: 名無しさん必死だな 2018/02/14(水) 09:57:58.93 ID:19Wz2xsU0St.V
>>31
WIIUの次だったから任天堂も慎重になって専用チップじゃなく既存のX1カスタムにしたんだろうし
switchの次なら専用のtegraをnvidiaに作って貰うのもありじゃ無いかな
33: 名無しさん必死だな 2018/02/14(水) 10:00:29.97 ID:2ma3xuyD0St.V
NvidiaってもともとAMDなんか比較にならないぐらい儲かってる会社
PC用のグラボもハイエンドなサーバー用のグラボもNvidiaが圧倒的に支配してる
41: 名無しさん必死だな 2018/02/14(水) 23:26:31.21 ID:Y15T+c8zM
まぁNew3DSみたいにスイッチの性能を上げたNewスイッチのスペックは見てみたいよな。NVIDIAもSHIELDの使い回しみたいな感じにしたスイッチとは違いNewの方は完全なオリジナルを用意するだろうし
17: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 20:39:04.22 ID:8nytQlHid
完璧なwin-winじゃん
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1518516215/
管理人コメント
スイッチが絶好調ならTegraを供給しているNVIDIAも大きな利益が入るのは当然の話です。
NVIDIAも以前に今後20年は任天堂と組みたいとコメントしていますので、すでに次世代スイッチ向けの設計は始まっているのでしょうね。
それがバージョンアップ版になるのか?
それとも互換性を維持した上での新ハードになるのか?
次世代スイッチが発表されるのはまだまだ先の話ですけどね。
今はニンテンドースイッチを思う存分楽しむとしますか。
スーパーマリオ オデッセイ 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】







スポンサーサイト
そりゃそうだよなとしか
ネタの鮮度が低いですぞ!
ネタの鮮度が低いですぞっ
任天堂ハードは関連会社が利益出すところがポジティブでいいよな
みんなを笑顔にしてしまってすまんな
スイッチはもちろんのことマイニング向けのGPU需要が高騰してるのも要因の1つ?
ネタが古すぎてなんとも言えん
ちなみにマイニングによる影響はほぼ無いという見解だったはず。
需要がいつどこでしぼむか予想ができない特需に対応して生産ラインを増やせないから。
少なくとも5年経たずに採掘できる限界に限りなく近くなる(99%採掘される)
2年後には個人が勝てる採掘は無くなる予測だから、この辺で中古のグラボが大量に出回る可能性もあるし、
そこを狙って後継の型番を用意してくるという話もある
誤解無いように言うと上記はBitcoinね、新しい仮想通貨にアホほど参入はあるが
正直、採掘上限も多いと1コインあたりの単価が低すぎてコストに見合わない
[ 2018/02/24 07:05 ]
マイニング需要は一旦収束すると一気に中古にGPUが流れて価格が暴落するから、今需要が高くてもおいそれと増産できないらしいね
そのせいで米国でGPUの値段がどんどん上がってその影響が今年あたり日本にも及びそうという話が…
CSゲーム機には関係ないけどね
つか、国内のグラボの価格は少し前からくっそ高くなってるぞ
ただでさえask税で米国よりもクソ高いのにな
何より今はメモリが高すぎる
謎の半導体メーカーやるじゃん
NVIDIA烈王国 (激ウマギャグ)
ゲームに高価なPC買うとか不毛だとか言われてたけど
正直儲けたいやつが勝手に決めたルールで暗号掘り出すためだけに
高価なグラボや電力ムダにしてることのほうが
いくら儲かるって言ってもよっぽど不毛だと思う
PSまわりでこういう話皆無なのが不思議なんだよなあ、あんだけ売れてるらしいのにw
ところでゼルダがなんか海外の三大アワードの一つで四部門最多受賞したみたいね、おめでとう。
これでNvidiaが更に本気になってバッキバキの専用チップつくるぞ!とかやりだしそう
どんな変態ハードになるのかすんげー楽しみだから是非やってくれw
PS5はnVIDIAと組んで作ってほしい
プレステ5とか出るのか?今も売上詐欺しまくってる会社だぞ?
俺は>32氏の見解は違うとみるな
WiiUは専用GPUをただ一カ所が生産していた。そこをソニーに買収され、すでに生産されたチップ分しかWiiUが製造できなくなった。普及上限を見たサードは非協力的になり、「PSを我々で盛り上げよう」と宣言までした。この結果、普及が伸び悩んでいたPS4のシェアが伸びはじめた。
任天堂が反省したのは、チップの供給所が他社に押さえられた場合、なす術がないということ。ソニーは「そこまでやらないだろう」ということを平気でやってのけた。
だから「ゲーム向けカスタムチップ」は継続したが、その供給元は「絶対買収されない巨大な相手」が必要があり、nVidiaに白羽の矢が立った――とみてる。
スイッチの液晶も、JDIがスイッチが市場にでると同時に供給する液晶価格の値上げを要求した。このため初期の生産に大幅なブレーキがかかった。あそこは元ソニー役員がいる。彼らが裏で手を廻して出足を挫き潰そうとしたとみている。
任天堂の行動は早かった。愚かな国内団体に見切りをつけ、海外と手を結んだ。今までの任天堂ならあり得ない動きだった。この辺は新社長キミーの思想があるのだろう。
Nvidiaもシールドが微妙な感じだったから渡りに船のタイミングなのは本当に大げさじゃなくて奇跡的だったよな
映画化不可避レベルのミラクルだと思うよあのタイミング
初代X-BOXやPS3やSwitchは型落ちやディチューンのGPUとかだったけど次はゲーム機専用のフルスクラッチのチップを使わせてくれるかね
PS3とswitchとではnVIDIA側の態度が180°違うから比較するのは難しくないか?w
PS3の時にめっちゃ足元見てきたから未だにゴキはnVIDIA恨んでるんだし
成功したら次は~みたいな話しはしてると思うよ
ただの成功じゃなくて大成功したからなスイッチ
ハード発売したらもう次のハードに取りかかるサイクルだからね
アッパーバージョンでjoyコン使いまわせるタイプのNew3dsみたいなの出すと予想してみるw
特にソフト側で特別に対応しなくても解像度とか上げれるんだし、New3DSとはちょっと違う感じになると思う
コメントの投稿