国内外のメーカーがスイッチを使いこなせてきているという事です。
1: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 19:38:32.34 ID:Rw/rurUZ0
着々とSwitchへの最適化が進んでいるね
次はVITA切りそうだしね
https://www.gamecity.ne.jp/atelier/lydie/update.html アップデート1.02
2018/2/22配信 [ PS4®/PS Vita/Nintendo Switch™ ]
●不具合の修正
・2戦目のファルギオルを倒したあと、「自動戦闘不能回復」系統の効果が発生するとゲームが進行不能になる現象の修正
・特定の手順を踏むことで、一部のクエスト発生条件を満たさなくなる現象の修正
・その他不具合の修正
●その他
画質を調整(Nintendo Switch™版のみ)
●アイテム特性追加
あらたなアイテムの特性が20種類以上追加されます。
4: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 19:40:49.05 ID:Rw/rurUZ0
ちなみにRIMEもSwitch版画質向上アップデート来た
ロケットリーグもやってたね
16: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 19:44:09.18 ID:ipfcpsGza
Rimeの画質とフレームレート酷すぎて買ってなかったけど、本当に改善したなら買おうかな
33: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 19:50:31.50 ID:Rw/rurUZ0
>>16 ホイ
記事あるよ
スイッチ版『RiME』、「Ver.1.0.2」で画質やフレームレートが改善
2018.02.17
https://t011.org/game/137843.html ニンテンドースイッチ版が2017年11月に発売された『RiME』の最新バージョン 1.0.2 の配信が決定。
このアップデートによりゲームのビジュアルとパフォーマンス、特に「携帯モード」でプレイ時のパフォーマンスが大幅に改善します。
スイッチ版 RiME が Ver. 1.0.2 へアップデート
Grey Box はニンテンドースイッチ版『RiME』の改善のために Tequila Works と協力。
Ver.1.0.2 を適用することで、画面解像度やテクスチャ品質の向上、フレームレートの改善などが実施されます。
視覚忠実度、ブルームおよび後処理の向上
シャープになった画像解像度
オープニングムービーの画質改善
プレイヤーがステージの一部をスキップできてしまう不具合を修正
特定エリアでのテクスチャ品質の向上
視界距離の向上
葉の密度や影、レンダリング距離の問題を修正
キツネのテクスチャミップマップを更新
全体的なミップマップの改善
影の表示距離、クオリティの改善
木の葉のインスタンスを修正
フレームレートの安定化
少年のケープや頭髪のフィジックスを最適化
ストリーミングボリュームを再構築
後半のステージで、マップの外を見られる問題を修正
裏透け防止のために、ライティングを更新
初期ステージの木々のクオリティを更新
画質の改善に関しては比較画像が公開されています。Ver.1.0.2 では Ver.1.0.1 よりもクッキリした映像になり、影の表現力も上がっていることを確認できます。
ニンテンドースイッチ版『RiME』は、ニンテンドーeショップにて3700円で配信中です。
ソース
https://www.greybox.com/rime/en/community/rime-switch-v102-update/ 83: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:29:26.80 ID:vdF3OC70a
89: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:36:03.61 ID:ipfcpsGza
>>83
わざわざありがとう!
観た感じ被写界深度とかAAとかオブジェクトを削ってフレームレートに回した感じだね
どっちが良いかと言われたら微妙なラインかなぁ
17: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 19:44:09.76 ID:5SNoSgoad
マイクラもロケリーもRiMEもDOOMもアプデで解像度上がってる
そろそろサードがSwitchの扱いに慣れてきた頃だな
36: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 19:51:20.04 ID:aRgOkNqC0
信長も後から処理速度上げてきたしコエテクは最適化進んできたのか
41: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 19:55:06.64 ID:5SNoSgoad
DOOMはこんな感じ
まあDOOMのアプデが神なのはイカレベルのジャイロ対応したところだけど
↓
↓
45: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 19:57:19.22 ID:Rw/rurUZ0
>>41
上の時点で凄いのにまだまだいけるもんなんだな
凄いなid tech 6
もちろん開発も
48: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 19:59:39.13 ID:5SNoSgoad
>>45
移植担当してるPanic Buttonってところが超有能
ロケリーも今度のアプデで720p(60fps)から900p(60fps)になる
あと1080p(30fps)のモードも用意するみたい
62: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:11:42.59 ID:ZETt0Ly/0
>>48
おお、ロケリー900pは嬉しいな
面白いんだけど起動直後とか慣れてないうち解像度低いの気になってたし
46: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 19:58:33.89 ID:EHcd4IZS0
すげーな
もう和サードレベルならスイッチに全部出せそうだな
69: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:16:51.58 ID:sLSQ22PiM
>>46
いつも思うけど大手以外の和サードって最適化する技術もなければインディーズみたいにアイディアで勝負することも出来ない
今まで何してたの?って感じ
72: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:19:20.01 ID:wrObxlU4p
>>69
信者囲ってエロい特典で複数買いさせる商法で食ってた
54: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:03:57.65 ID:cwmFsP8f0
アプデで向上してるならswitch版でRime買おうかな
55: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:05:20.18 ID:e/YVdkwX0
戦国無双2とか4エンパとか売れなきゃ不具合あってもアプデしないのに
それらより遥かに売れてないこれやオロチ2には修正入れてるんだよなコエテク
わりと本気でスイッチに期待してるらしい、売れてないけど
58: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:08:35.46 ID:u32TNZrY0
アトリエも無双エンジンだっけ?
ゼルダ無双も出すしエンジンアプデ継続的にやってるんじゃないか
60: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:10:00.39 ID:ewzaJ9cs0
最近CS業界の動きが変化してる気がする
61: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:10:34.75 ID:cIdQJ6cq0
DOOMのアプデは本当に神
買う予定なかったけど予約した
63: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:12:24.45 ID:vMUEE6Uma
まあ普通に考えて次も出すなら放置するわけがないよな
スイッチは最適化されるのにあっ(察し)
65: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:13:03.03 ID:GxRVB3W70
今更か?
まあ信用第一の業界だし将来の売上を見越してやっておきたいんだろう
74: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:21:22.82 ID:DTKWpjBO0
和サードの凋落ってps2くらいから顕著になったよな
あれ?もしかしてソニーが悪いのでは?
77: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:26:52.88 ID:UTenI3OM0
開発ツールに描画最適化用のアプデとかきたのかな
79: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:27:28.74 ID:2mlwxtC/M
Switchタイトル色々動作・画質改善アプデあるな
Switch正式対応した新しいバージョンの開発エンジン使ったんやろな
大手はわかるけどインディもサポートしてるのはいいね
84: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:31:44.42 ID:ifeE5GTs0
722 名無しさん必死だな (ペラペラ SDdf-c7uL [49.111.201.134]) sage 2018/02/22(木) 19:01:00.60 ID:zy3tN4C8D
はいアトリエ分かりづらいビフォーアフター
び4
あ2
94: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:42:51.00 ID:+IV2Y3je0
>>84
垂れてる前髪辺りが判断つけやすいけど
ジャギーかなり取れてるなコレ
解像度それなりに向上したんかね
98: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:48:43.97 ID:Y/Jrn/Kc0
>>84
同じ場所じゃないと光の違いでわかりにくけど、かなりクッキリしたね
アトリエユーザーにはこっちの方が好みだろうな
もうVITA捨ててSwitchに移行出来る
111: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:56:23.36 ID:c+2oxODd0
>>84
テクスチャ解像度アップしてるな
特に地面
87: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:34:11.43 ID:+F4HJusC0
アプデでちょっとジャギってたのがかなりシャープになった
正直アプデ前は画質残念だなーって感じだったけど
アプデでそういうのは感じないレベルになった
ゼノブレにはちょっと追いついてないけど十分匹敵する
86: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:33:27.22 ID:gs9wUhr2p
スイッチが売れると思ってなかったから
メーカー側がスイッチの研究開発をあまりしてなかったんじゃないか
88: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:35:17.83 ID:VrhbEra1p
>>86
ドラクエとかだと開発中UEのバージョンがswitchのバージョンに間に合わなかったからみたいな事言ってた気がする
96: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:45:49.94 ID:2mlwxtC/M
>>88
PS4版DQ11はUE4.9からUE4.13で開発してる
カクカクやロード時間が酷いから4.14にしたかったけど待てなかった
UE4.15でSwitchの限定的対応、UE4.16で正式対応
UE4.14でロード時間やメモリー使用量が改善されたからSwitch版のロードは期待できるかな…?
104: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 20:53:04.71 ID:z1dYE7Mm0
次回のアトリエ vita切る気マンマンやん
161: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 21:37:42.08 ID:ZETt0Ly/0
>>104
不思議な~シリーズは三部作で終了だろうから流石に次はアトリエVita切るとは思う
137: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 21:05:05.85 ID:D//K7E690
アトリエ次回作は5千本ぐらい売れたらいいね、スイッチ版
138: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 21:07:23.02 ID:vMUEE6Uma
>>137
なんで下がるのかわからないんだがw
次は1万くらい行くだろ
最低でも今回同様7000は行く
141: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 21:12:54.76 ID:Y/Jrn/Kc0
>>138
信長ですら創造→大志で数字伸びてるからね Switch版
同じガストでもよるくに2→リディー&スールのアトリエで数字伸びてるSwitch版
反対にPSの信長もアトリエも前作割れ
ハード移行期なんだなあ
139: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 21:09:05.62 ID:/dofMB460
海外では3月発売だから海外では最初からまともな状態で遊べるのか
ちなみに海外ではSwitch版の方が予約が上
152: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 21:25:21.89 ID:0PmAc2V/0
アプデでグラフィック良くなるとかswitchってなんなの?
155: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 21:29:50.74 ID:cafW22Yc0
>>152
Switchかどうかは関係ない
オブジェクトの表示範囲と数、テクスチャの解像度、アンチエイリアス、被写界深度、光の処理
いろんな要素をスペックに合わせて削ったりするのが最適化
RiMEの例だと解像度の安定を取るために他を削減してる
177: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 22:13:32.13 ID:+IV2Y3je0
>>155
グラフィック設定やオブジェクト量を、ってのは最適化の一部ではあるけど
あくまで前段階と言うか…その後に本番としてよりローレベルなAPIに移行したり
シェーダーをGPUの特性に合わせて変更する等と言った泥臭い作業を積み上げるのが普通と言うか
ハードウェアへの知見を深めて最適化作業を進めてたら
普通に負荷下がったんでその分解像度上げました、みたいなアップデートの方が多いし
RiMEみたく明確に再度設定を取捨選択したってのは結構珍しい印象だけどな
157: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 21:30:56.11 ID:fDQ01wJX0
RiMEはとりあえず動かせるレベルの段階で発売して
あとから細かく調整したんだろうな
それが良いかはともかく
163: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 21:46:07.39 ID:9eNMs4u40
違う場所で取ったから分かりづらいが線が僅かにクッキリしてた
前
後
167: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 21:52:48.19 ID:HJG6/S0Z0
>>163
別モンじゃねーか!
背景違ってもわかるわ
164: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 21:49:28.92 ID:TEgG8Rcs0
ドラ10はフルHDと30fps追加されたな
携帯モードはHD+30fpsにするとバッテリーの持ちがかなりいいらしい
166: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 21:51:37.05 ID:ybpbLdOQa
売り逃げしないで細かい事してるんだな
しかもswitchなんてガスト的にやる気無いだろ
169: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 21:56:02.11 ID:vMUEE6Uma
>>166
今はコーエーの子会社だからコーエーにやれ言われたらやるしかないんだよ
174: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 22:03:57.16 ID:ybpbLdOQa
>>169
まぁそうなんだろうけど
買ったまま積んでるから綺麗になったの実感できないのか
やっときゃ良かった勿体なかった
179: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 22:18:24.86 ID:sp1j8jB20
色々なソフトで画質向上アプデあるから、OSの最適化で一部性能が解放されたんかな?
180: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 22:18:34.52 ID:FbXQ1NfEd
最初っからハードを限界まで叩けるメーカーなんて限られてるよ
switchが成功すると思ってなくて開発に二の足踏んでた国内メーカーなら尚更
35: 名無しさん必死だな 2018/02/22(木) 19:51:03.03 ID:mkIsDdOC0
最適化が進むのはいいことだ
今後のソフトは発売時に最適化されることにもなるし
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1519295912/
管理人コメント
最適化が進んでスイッチを使いこなせるようになれば、スイッチソフトのクオリティ向上に繋がりますからね。
今後生き残る為にも国内外のメーカーがスイッチに力を入れなければいけないという認識なのでしょう。
適当にリリースしての売り逃げではなく、アップデートによってクオリティを向上させて既存ユーザーの信頼や新規ユーザーの獲得を得る。
とても良い傾向だと思います。
スイッチタイトルは確実に進化しています。
今後ますます世界中のユーザーがスイッチソフトを存分に堪能して欲しい所です。
星のカービィ スターアライズ - Switch







スポンサーサイト
スイッチの低消費電力でここまでのグラが出せるのは本当に凄い
アトリエは不満で言われてたスイッチ版の画質をアプデすると
将来的にはVita切ってCSはPS4とSwitchでやっていくつもりなのかね?
スイッチは北米等で和ゲーが売れる市場が出来つつあるようだし
対応しない手はないわな日本一が一番乗りでほっくほくなの見ると尚更
やっとあと一週間くらいで一周年か~、なんかもう収穫期むかえてる絶好調なハードってイメージが強くて違和感半端ねえw>現在はまだ一歳未満
DOOMはジャイロもそうだけど他部分でも最適化してグレード上がったのは本当に凄いわ
逆にああいうハードルがあると外人さんは燃えるのかもな、昔の和ゲー連中が
ファミコンやスーファミっていう制限がある中でどうやって面白くするか煮詰める作業と同じだね
vitaを切るのは次がないから切るしかなくて移住先のパワーがそこそこあって携帯できるハードってのはスイッチしか
存在してないから当然の流れだわな。しかも売れちゃうっていうクッソ美味しいオマケつきw
今年あたりはまだvitaマルチのソフトはちょいちょいあるんじゃないかな
開発開始した数年前はvitaをソニーが捨てるなんて思ってもなかっただろうし
なんつーか、俺はそこまで和サード信じてないけどな
Vita切るって言って実行してるメーカーはまだ少ない
切ったら切ったで、その準備のためにVita版やVitaで展開してたシリーズを
PS4向けにHD化してリリースしたり、続編をPS4/Vitaの縦マルチ化してるメーカーが目立つ
そういう中でswitch対応を続けるかも怪しいし、対応してないメーカーの方がまだまだ多い
忖度メーカーはこれからも後発移植→PS完全版や廉価フリプ
そもそも開発ラインの少ないところはPSしか作った経験がなかったりと、スマホとsteamに走るんじゃねーの
別にPSに貢ぐメーカーはそれはそれで良いのでは?国内サードの価値はここ20年くらいで底辺まで堕ちたから、任天堂ユーザーは良さそうなら買うだけだろ
もっとも格安で面白いインディーズが雪崩れ込んでいる今のスイッチで、落ちぶれたサードがどこまで食い付けるか
見ものだね
逆に言うとSONYはもう大手やキラーになるタイトルにだけ囲い込みをかけておけば
あとは忖度メーカーが勝手にPSを優遇してくれるサイクルができてるわけだ
20年前から変わらぬSONYスタイルといえるだろう
20年前と違って、国内だけでは賄えなくなった市場とそれを作り出したSONYと和サード
高騰する開発費、宣伝費、変化する広告事情やゲームスタイル
下がりっぱなしのゲーム市場規模
囲い込めば人が集まった時代は終わった。その結果、残ったのはマニアな市場だけだったという
マニアな市場はよりマニアに訴求を繰り返した
最適化ってある意味表面上のカタログスペックよりも重要かも
>12:49
そう思って囲ってたのに予想以上にサードがPS3からPS4で右肩下がりまくりで売れなくなってどうしようもないから
サードがスイッチに逃げてきてるのが現状だゾ
後はクソ高DLCをだな・・・
過去作詰め合わせのナルティメットストームトリロジーもスイッチで発売決定(ソースはジャンプ)
サイバーコネクトのナルトが出るのは任天堂機ではこれが初か 海外でかなり売れそうだな
ナルトのトリロジーはPS4で5000本しか売れずに爆死したからだろう
ナルト4もシノビストライカーという新作もPS4にしか出ないので、
海賊無双3と同じで、switchで番宣するためのブーストソフトだろ
バンナムのコスイやり方はわかりやすいわ、
switch版出した後か同時期にナルト4の完全版をPS4に出して、ナルト4とトリロジーを廉価で出すところまで読める
なんとしてでもスイッチのサードの売り上げを伸ばしたくない思惑丸出しのがちょいちょいくるの草やな
んな事しなくてもインディーズやサード関係なしに手抜きゲーなんかだしたらスイッチでも売れないし
同社の他ゲームも買うの止めちゃう可能性がでてくる、並なら売れる、並以上ならもっと売れて次回作や
同社の他ゲームも買ってもらえる可能性も高まるってだけの超簡単な現実があるだけやぞ
和サードが保持しているゲームのIPに価値があるんであって今の和サードには全く価値が無いだろ
ドラクエだってFFだってIPを任天堂に渡せばゲームとして最高に面白い高品質のタイトルに仕上げて来るだろうよ
有名なタイトルだけを売りにして昔出した物と比べて全くの別物かクソゲーに仕上げて食い繋いでいるサードなんざ
いっそその有名タイトルと共に滅んでくれて構わない。幾らファンが買い支えてもクオリティが向上しないんだから
代わりに任天堂がその代わりになる物を出してくれる。任天堂はほぼ全てのジャンルのゲームを出しているからな
自分達の居場所がPSWにしか無いと思い込んでいる時点で、永久に這い上がる事なんて出来ないよ
精々PSと共に沈んでくれ。それが本望なんだろうが
思惑もクソも現実は忖度サードが番宣ソフトや完全版を出してることだけが現実だろ
それでも欲しいなら買えばいいだけ、覚悟して買えよってことだ
switchでサードが売れなくしたいとかアホな妄想すぎる、
そんな君は逆に言えば、忖度サードの思惑に乗れって言ってる社員乙なコメントにだって見えるぜ
現実は、ナルト4もストライカーも予定にない、バンナムはSONY忖度会社という現実だ
最新作の同初マルチが当たり前になって数年してやっと再評価が始まるレベルで信用が無い。
サード売れて欲しくない君が図星つかれて訳の分からないこと言い出して草
スイッチでソフトが売れても買った人が次はPS4で買おうとなる訳ないだろw
バンナムは総合玩具メーカーなんだから利益度外視してまで忖度なんかしていたらゲーム事業だけ切られるだけ
今まではソニーの囲い込みで楽な商売できていたからそうしていただけだよ
というかそもそもバンナムのバンダイの方はもともと任天堂と関係良好なの知らないアホが多いんだな
2018/02/23 14:12
そりゃそうだもん。
アイツら未だにクソゲー作ってて最早方向性すら見失ってるし。
まーた、アホが図星とか言い出してるしww
バンナムと良好とか関係者かよww
客観的事実もわからんノータリンすぎる
客観的事実
任天堂はバンナムの上位株主です
バンダイの頃からね
忖度はサードが悪いのでソニーは悪くないってコメ見た後だとなあ
株式比率1%台じゃ議決権もねーんだが、アホの子か
そもそもそれのどこが忖度に関する客観的事実を指すんだw
現実は任天堂ハードに主力を投じないことと、他機種完全版やセールを行っていることだけだな
もちろん、おま国もな、ドラゴンボールファイターズは国内ではPC版もおま国です
て海外販売もPSハードメインの典型的な和サード体質、普段はバンナムはNISのように
国内のソフトの海外販売まで担当するが、任天堂ハードではほとんど無い
サード叩くな君っていつものキティガイくんだろ
妄想がいきすぎてて頭おかしーやつだから触るなキケン
ちゃんとサードがやる気見せる結果を出してれば誰も言わねーっつーの
株ガーとか頭おかしすぎて笑うwむしろそこまでして、やっとこの程度の扱いしか受けられてないんだろ
そもそも協業するなら相互に株を交換する資本提携以上を指す
直接影響力を持つなら最低10%、影響下に置くなら20%以上、影響力を持つレベルだと5%ルールというものがある
これを下回るように調整している企業も多い、これは株の基本知識だ
他社への影響を考慮して、ギリギリこの数字を下回る株式を交換または買い付ける
SONYがスクウェアの株式を引き受けた時もこれらに該当するが
(株式比率19%をSONYが保有した)第三者割当増資だったことが少し違うくらい
株ガーとかバカなこと言うのはアホの子だ1%で影響力があるならDenaは任天堂に影響力を持つことになる
(資本業務提携だから同ケースでは無い)無知を晒してるだけ
[ 2018/02/24 14:40 ]
一所懸命ググったコメントがそれなのかw
素直に『ボクはバカなので任天堂がバンナムの上位株主なのも知らずに適当なことをいって煽っていました』って認めればいいのにw
企業が他企業の株式を長期保有する意味も分からないなんてカワイソウ
もうちょっと社会勉強した方がいいよ
[ 2018/02/24 17:23 ]
アホか、長期保有ってのは株の運用の話だ、頭悪すぎるな
もうちょっと社会勉強した方がいいよ、手遅れだと思うけど
[ 2018/02/24 15:10 ]
みたいに中途半端に知識を持っているのに正しい考えが出来ないのはさらにカワイソウだね
なぜ『他社への影響でない程度に株を保有するのか』もう一度ちゃんと考えてみよう
[ 2018/02/24 17:25 ]
即答で不正解、さすがw
バンナムは任天堂の為に一緒に頑張ってくれる!!
どこの何を信じれば、こんな発想になるのwwww
バンナム=信用するな
こんなの常識じゃん、そして出てきた答えが任天堂が株を1%持ってるからって?ww
おいおい、こんなバカで大丈夫か
スマブラの制作にバンナムが大分関わってるのを忘れてそう
どちらにしても0か1の極端な思考はやめなよ
[ 2018/02/24 17:25 ]
コイツ最高にアホwww
株のことが何一つ理解できてねぇww
しかも他人の言葉を借りて、「考えてみよう」とか笑うしかないだろ
分かってるから、その人はその言葉を書いてるのにw
おまえがもう一度ちゃんと考えろ
スマブラの制作に関わってれば、それが任天堂にソフトを積極供給するという理由にはならないだろ
0か1かで言えば、それは「スマブラを手伝ってるから」という1しか見てない、その意見の方が極端でしかない
バンナムが力を入れてこなかったのは、べつにここ数年の話しではない、積もり積もった実績の話
むしろ他社の金でゲーム作ったからなんだっつーのかww
スマブラなんて、バンナムは仕事を貰った側じゃん
積極的に力を入れるというなら、自社開発でなかったとしても、
ダークソウルを自社流通で海外販売担当するとかだろ
だれも任天堂とバンナムが「険悪」だなんて言ってない、極論を持ち出してるのは、根拠薄弱なバンナム叩くな君だろう
企業同士の話しで、株の長期保有とか言い出す馬鹿がいて草ww
デイトレーダーとか個人投資家かよww
[ 2018/02/24 17:30 ] [ 2018/02/24 17:33 ]
自分には言い争ってる変な人2人とも極端な話しかしてないように見えるよ、だから"どちらにしても"
コメントの投稿