ニンテンドースイッチ「NARUTO 疾風伝 ナルティメットストームトリロジー」が発売決定!!

narutosuichinokirukizi2018020230001.jpg

これで「ワンピ」「ナルト」「ドラゴンボール」がスイッチに来ましたか。
187: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 12:41:32.79 ID:jgUAX41La

Switch『ナルティメットトリロジー』発売決定
http://ryokutya2089.com/archives/8030#more-8030
確定来たぞ。


15: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 03:54:07.12 ID:XNfsnHTx0

バンナム「switchに出そうと思うソフトは全部期待してもらっていい」

出そうとか全然思ってなかったソフトがどんどんくるんですが


5: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 03:39:24.93 ID:GuHrkRyT0

演出と(当時としては)グラは神ゲー、10点満点
ゲーム内容はミニゲーム何度もやらされたり
キャラ数の関係で同じのと何度も対戦させられたりする、ゲームとしては7~8点
対戦ゲームとしては微妙な気がするので6点

とはいえ好きなゲームです


6: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 03:41:15.97 ID:DIuaFq5U0

移植だからこれはバンナムのスイッチ専用ソフト三本には含まれないんだよな?


14: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 03:53:47.60 ID:mwBa291c0

まさかナルティメットが任天堂ハードに出る日が来るとはなぁ
ナルトのゲームは任天堂ハードだとタカラトミーが長い間権利独占してたんだよな
いつの間にかタカラトミーがゲーム出さなくなって3DSでようやくバンナムが1本出してたけど何故かそれっきりだったはず


20: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 03:58:00.89 ID:+awojesu0

ドラゴンボールが大成功だったから
どんどん移植してきてるんだろうな


58: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 05:41:18.74 ID:FUYfDWUW0

>>20
ドラゴンボールと違ってナルトなんて子供人気無いだろ


186: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 11:49:33.23 ID:JRtKDs2E0

>>58
海外人気


21: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 04:00:20.40 ID:x6SbCfp70

ジャンプゲーは任天堂ハードのが売れるんよ


23: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 04:02:31.91 ID:6jEkLWHMd

パックマン
テイルズ
太鼓
Gジェネ
DB
ワンピ
ヒロアカ
NARUTO←NEW


24: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 04:02:40.68 ID:x6SbCfp70

PSユーザー「どーせ売れないw」

PS4版は初週4千本、累計5千本
PS4よりは売れるだろうね


31: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 04:06:46.17 ID:6jEkLWHMd

そのうちデジモンやアイマスも救われるかもしれんなあ


34: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 04:08:41.13 ID:Qs7TXBM30

 本作は、PS3用ソフトとして発売された『NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム』シリーズ3作品
(『ナルティメットストーム』、『ナルティメットストーム2』、『ナルティメットストーム3』)
を、1つのパッケージに収録したタイトルです。


PS3の移植か
そりゃPS4で売れんのも納得
PS3→PS4って変化少ないし


37: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 04:14:54.01 ID:9GvRYC9q0

PS3の奴がホイホイ移植できてるみたいだし
今年はこんな感じで移植されてくるんだろうか


42: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 04:21:55.51 ID:Ncv9Ms0u0

これはうれしい
何故か任天堂ハードのナルトはタカラトミーだったからな


45: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 04:32:39.00 ID:9OR080uj0

出るなら買うわ
それと今開発中のアバターで原作のキャラ達の技を使えるネット対戦のやつも出してほしい


46: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 04:33:27.60 ID:6dxOCrRr0

ゼノバースが売れてるからこれもPS4より売れちゃうかもな
大体今のPSハードには若い世代いないのにキャラゲーをPSに
集中させ過ぎてる


52: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 04:48:32.56 ID:x6SbCfp70

しかしPS4版、累計で5千本で酷いな
まあPS4って移植やリメイク系は集計不能~売れても2万本だし
5千本は普通の部類なのかね


55: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 05:18:58.30 ID:wi40tnbV0

PS3→PS4て同じユーザーが買ってるせいでリマスターなんかが売れないのか
単にアクティブが少ないハードになってるのか謎


60: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 05:44:04.81 ID:n0mkDfVy0

そりゃマルチしていった方が美味しいんだから当然の流れだよなぁ


61: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 05:48:00.12 ID:YchE2/jp0

ナルトゲームと言えばバンナムとタカラトミーで
バンナムはPS2
タカラトミーはGC
って感じで綺麗に分かれてたんだよね

なのでCC2のナルトが任天堂ハードで出ることは権利上無いとPS2時代から長年言われてた

それがSwitchで出るってのはなかなか感慨深い


62: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 05:50:08.06 ID:UvfhQdBJa

ピロシキ産のナルトゲーはPSの代表格だったんだよな
.hackとかもね

.hackもSwitchで出たら発狂ヤバそう


63: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 05:56:55.38 ID:YchE2/jp0

あとはガンダムだなぁ
ってGジェネの移植も出るか
Gジェネもこれから新作マルチだろうね


64: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 05:58:12.51 ID:M1BKXl4K0

関係は無いけど こういうのが頻繁に出るからメタルマックスゼノも様子見になった


69: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 06:02:43.27 ID:YchE2/jp0

>>64
角川系はどんどんSwitch向けに移植してるから時間の問題かもね
Switchで出せば海外の和ゲー好きに売れるって方程式が出来つつあるし


81: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 06:30:45.50 ID:yKTwstoJ0

>>64
俺もだわ
それのためにPS4買うかマジで悩んでる最中だった


65: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 05:59:06.72 ID:KJySvkQP0

ぶっちゃけ今はそういう時代じゃないからな
対応できるならサードは全部マルチにしてもいいような時代
マルチ戦略とらないメーカーの方がレア


67: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 06:00:58.75 ID:6dxOCrRr0

SOシリーズも早く完全版で移植してほしいわ


71: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 06:05:52.99 ID:YchE2/jp0

>>67
スタオー出たらゼノブレユーザーが食いつくだろうなあ 


75: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 06:14:54.64 ID:6dxOCrRr0

>>71
ごめんSAOのつもりで書いてた
スタオーはシリーズ死んでる気がするけど同じような需要ではあるかな


79: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 06:28:22.59 ID:YchE2/jp0

>>75
ああすまんSAOか
あれもPだかDだかはSwitchで出したいけどかなり前から作ってたからリソース割けなかったと言ってたし、脈はありそう


83: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 06:41:37.01 ID:rcvfu4ZWa

>>79
バンナムはドラゴンボールファイターズもソウルキャリバー6もコードヴェインも
スイッチ版は?と聞かれた際に全て全く同じように返答してる
今回は間に合わなかったし出すことを検討はしてないけど要望次第で考えますと
これならユーザー株主含めて誰も怒らせないし上からそう指示されてるんだろう


85: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 07:01:23.62 ID:YchE2/jp0

>>83
実際キャリバー6開発始まった3年前だかなんてまだUE4がSwitch対応してないの当たり前だからな
一般にSwitch対応版リリースされたの2017年5月頃だぜ
間に合うわけない
しかもUE4は開発途中でバージョン上げると移行に1ヶ月単位でかかる
これはドラクエ11の講演で言ってたように、PS4版はUE4.13でロックして、Switch版は後にリリースされたUE4.16以降で開発中ってのと同じ


72: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 06:10:17.41 ID:YchE2/jp0

Fate EXTELLA LINKなんてもう内々では Switch版動かしててもおかしくないよあれ
決算でSwitch版EXTELLAは順調ってコメント出してるしね

無理して三機種同時発売して売る機会を一つにまとめてしまうより、二回に分けて売った方がメーカーとしては助かる
マベならDLC入り版発売とか普通にやると思う


76: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 06:17:05.85 ID:bU6lkt8Q0

>>72
Fate/EXTELLA LINKは絶対完全版出るよな

Vitaにファンが多いからVita切れなくて
PS4/Vitaで売るときSwitchがあると1台で2台分の働きされて邪魔になる
Switchを後発でDLC入り完全版にしたら3種類全部売れる


82: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 06:32:46.16 ID:YchE2/jp0

>>76
バリバリの特典商法やってるしね
1台でいいやと思われるより店舗特典商法で三機種分買わせたいはず
EXTELLAですら国内1~2万本ポンと売れちゃって北米チャートでも下位にランクインするくらいには売れちゃうんだからやらない手はないわな
しかもSwitchはアジア圏が強いからパッケージ信仰の強い台湾辺りでも売れる


78: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 06:23:43.97 ID:x6SbCfp70

fateはスクショに箱版が映ってたな
多分ミスで載せちゃったんだろうけど海外だけPC+箱有りだろね
日本のみPS独占契約だろうからスイッチで出るとしても1年後とかだろう


97: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 07:51:00.19 ID:YchE2/jp0

スイッチはフランスで売れてるからナルトも売れそうだな


99: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 08:07:04.25 ID:s0cIiLJi0

マンガアニメゲーはスイッチに集まる流れなのかもな

小中高くらいがスイッチ買ってそうだし先のこと考えたらな


100: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 08:08:57.90 ID:FAcQSnsKa

若い世代に買って貰えるからな
将来のためにもなる


101: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 08:13:10.73 ID:uvLDrZJ30

これPS4で大爆死したやつや


107: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 08:19:15.51 ID:ytT3GTkjp

>>101
ゼノバース2みたいに後発移植にも関わらずスイッチ版でジワ売れコースに乗る可能性があるからな
出す価値はおおいにある


102: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 08:16:51.10 ID:ddBT6H5e0

バンナムは春から夏にかけてワールドワイドの大型独占タイトルを
Switchに投入しますって投資家に宣言してるんで
ナルティメットの移植くらいでイライラしてたらこれから耐えられんぞ


109: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 08:21:25.37 ID:YchE2/jp0

>>102
ちょっと話を盛りすぎ

・Switch向ソフトを増やす為に開発リソースを増強した
・IPは選ばない
・来期頭頃から発表がされていく

ワールドワイド独占3本春夏云々は望月の要約というか勘違いも合わさってるはず
例えば今年Switchで出るマルチのヒロアカのゲームも海外の公式インタビュー動画ではワールドワイド向けって言ってるんだよね
あれもこれもワールドワイドの1本


111: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 08:24:12.90 ID:ddBT6H5e0

>>109
望月の要約なのかwバンナムの社長がてっきり
3本独占ビッグタイトルを明言したのかと思ってたわ


117: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 08:35:45.80 ID:YchE2/jp0

>>111
望月の要約からさらに伝言ゲームでいつの間にか独占扱いになってると思うんだよね
そもそも大型独占タイトルを1年で出せるほどゲームはそんな短期間で作れないよ

今後のワールドワイドって意味なら
・僕のヒーローアカデミア ワンズジャスティス
・ダークソウルリマスター(ダクソは海外販売バンナム)
・ナルティメットストームトリロジー

これみんなワールドワイド


今後の国内向けなら
・ご当地鉄道
・Gジェネレーションジェネシス
・太鼓の達人

テイルズは国内向けかなあ
まあ開発ライン増強した結果はこれからどんどん出てくるかもね


112: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 08:26:56.16 ID:PfV+Y4/60

スイッチは若年層が多いからPS4よりは確実に売れる


119: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 08:39:26.55 ID:YchE2/jp0

あと開発者SNSに載ってたと話題のリッジレーサー8
これも本当ならワールドワイドだろうね
リッジは海外でしか出てない過去タイトルも多いからね


121: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 08:40:51.68 ID:LX8pdXIr0

タカラトミーとしのぎを削ってた頃が懐かしいな
原作も終わっちゃったし今のナルト人気ってどれくらいあるんだろ


124: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 08:52:52.35 ID:L6JqeKGz0

ナルトは外人にも人気だしこれは売れそうね
ドラゴンボールも売れたしいいの持ってきたわ


154: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 09:48:46.42 ID:Lvqc9G9B0

まあ去年の中頃以降企画が動いたようなこの手のタイトルは
今後はもう最初から全部マルチになるやろ

PC含めて、最初からそのつもりで開発すれば
マルチ化は容易な時代だからな…


173: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 10:29:16.18 ID:6dxOCrRr0

バンナムのナルトシリーズが任天堂で出るの初めてだよな
つかスイッチの客層的にナルトとかピッタリなのに
今まで何で出さなかったんだろう


175: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 10:31:46.62 ID:jgUAX41La

>>173
任天堂ハードはタカラトミーが発売権利あったから


184: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 11:11:29.61 ID:UMDqQcpz0

あのCC2がナルト出すとか変わったな
まぁアンケート結果で若い連中が多いのがスイッチだしだからか


190: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 13:29:32.37 ID:AtiVFmRLM

キャラゲーはどんどんSwitchで出すべき



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1519324268/




関連記事

CC2松山「正直に言うともうちょっと日本人に応援して欲しい」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5208.html#more




管理人コメント

子供層や一般層やライト層向けのゲームを作る事を放棄して
新規層の開拓から目を逸らして
絶対数が限られている自称コア(キモオタ)ユーザー向けのゲームしか作ろうとせず
生き残ったタイトルをひたすら乱発するだけの状態で
おまけにDLCや完全版や限定版で搾取する事しか考えていなくて尚且つ駄作を騙し売りするのが当たり前となっている。

こんな狂った事を国内サードは平然と行っていましたからね。
主にPSでですけど。
メーカー自ら市場を潰したかったとしか思えません。
その果てが現在の悲惨極まる「国内PS市場」です。

だからこそ子供層や一般層やライト層を開拓する為にスイッチに力を注ぐというのは全くもって正しい。
後はそこに「まともな商売」や「まともなゲームクオリティ」を加えて欲しい所ですけど。

ただスイッチユーザーは任天堂タイトルや良質なインディーズゲームによって舌が肥えています。
騙し売りなどしたら速攻でユーザーが見限るでしょう。
それを理解した上で商売をして欲しい。
スイッチ市場はPS市場ほど甘くはないという事を。

逆に誠実な商売をすればユーザーが応えてくれる素晴らしい市場とも言えますが。




ワンピース 海賊無双3 デラックスエディション - Switch

スポンサーサイト





[ 2018/02/24 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(90)

そういえば七つの大罪が爆死してたなあ…PSユーザーは客層がね
[ 2018/02/24 16:08 ] -[ 編集 ]

もう出せるものはなんでも出しておけ!的方針なのかもね
逆になんでそれを今までしてこなかったのかっていう

危機的状況になってやっと並以下のアクションを起こすとか商売人やめたら?レベルなんだよな。少しでも売れる可能性あるならハード問わずガンガン出すのが当たり前。もしくはそのハードそれぞれにソフトを出す(アトラスがこのスタイルだったね)のが普通
[ 2018/02/24 16:08 ] -[ 編集 ]

ソニーとサード間の2年縛り契約?が切れるとかなんとかでこれから後発にしろ新作にしろガンガンスイッチに増えるって話もどっかでしてた兄貴いたけどアホみたいにソフト増えてきてあながち冗談でもなさそうに思えてきたw
[ 2018/02/24 16:09 ] -[ 編集 ]

DBFと同じ、発売前に演出はアニメ以上!とステマしまくってたソフトか
DBFともども発売後は無かった事リスト行きしたが
[ 2018/02/24 16:45 ] -[ 編集 ]

原作がすでに終わり、原作アニメも終わり、新作の4も現在進行形のストライカーズシリーズはPS4独占
最近のジャンプゲーでもワンピ、銀魂をはじめ、ヒロアカ以外は任天堂ハードは対象外
ゴミのVitaを積極的に支援する、それがバンナム

むしろジャンプゲーの任天堂ハード独占系は、コナミやタカラトミー、フリューの方が積極的に出しているという
バンナムなんてそんなもんだ、PSハードにしかほぼ出してない状況が10年くらい続いてるな
暗殺教室とファミコンゲー詰め合わせくらいしかバンナムからは出てない

最新作のシノビストライカーのβテストが昨日から始まってるからな、この新作の番宣ソフトだろ、わかりやすいじゃん
主に日本というより、海外向けの番宣って意味合いもあるんだろ

まんまワンピースやドラゴンボールと同じ、4とストライカーが出るならまだやる気も認めるがな、PS4版の2年後かもな
[ 2018/02/24 17:11 ] -[ 編集 ]

バンナムがトリロジーを出すメリット
・任天堂や株主にとりあえず、やってますのポーズが取れる
・新作を出さないことで、ソニーへの忖度を忘れないでいられる
・新作ゲームを盛り上げる下地を作ることが出来る(宣伝ソフト)
※PS4で5000本の爆死&ストライカーの発売が長期化し再度宣伝の必要があるため
・あわよくば、子供世代もまとめてPSハードへ誘致できて、ソニーからご褒美(いつもどおり)
[ 2018/02/24 17:16 ] -[ 編集 ]

これまでは出なかったようなソフトもSwitchに集まってきてるね。
本体も北米市場は1月のハード販売数1位で、
国内でもMHW旋風の中、毎週4~5万台安定して販売してるしいいことだ。

ただ、その分、焦った迷惑系ブログや業者の工作も凄くなってるのがね…
新品の供給が安定するようになって、
転売ヤーやプレ値付けてた悪徳店が値段下げざるを得なくなったのを見て、
「余ってる!」「値段が暴落する!」とか必死に拡散しようとしてるし
[ 2018/02/24 17:17 ] -[ 編集 ]

ナルト シノビストライカーβテスト

PSNサーバーが落ちてるぅぅぅぅぅぅぅうううううwww
3日間の開催だったはずなのに、23日当日からいきなり24日正午を目途に復旧予定→未だ直らずw

これはヒドイww
[ 2018/02/24 17:18 ] -[ 編集 ]

クソステ市場が死んで今まで育ててこなかった任天堂市場で成功するなんて甘い考えなんだろうな駄サードは
[ 2018/02/24 17:18 ] -[ 編集 ]

こんなゴミ鯖使ってまでSONYに忖度するバンナムさん、さすがです!
[ 2018/02/24 17:18 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/24 17:17 ]
ここでも『どうせバンナムは忖度して新作なんか一切出さないから信用するな』としつこく言いまわっている工作員が暴れているな
ゼノバースとか完全後発ソフトがPS4を凌ぐ勢いで売れてしまったから相当焦ってるんだな
[ 2018/02/24 17:22 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/24 17:22 ]
おまえが工作員にしか見えねーよ、社員乙
[ 2018/02/24 17:23 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/24 17:22 ]
おまえが工作員にしか見えねーよ、社員オツ
[ 2018/02/24 17:24 ] -[ 編集 ]

工作員さんよっぽど焦ってたんだな…
[ 2018/02/24 17:28 ] -[ 編集 ]

というかバンナムがソニーに忖度しているならなぜ『社員乙』『社員オツ』になるのか意味不明だな
どこの社員だと思ったんだろう
[ 2018/02/24 17:34 ] -[ 編集 ]

バンナムさんだろ、なんら不自然ではないな
[ 2018/02/24 17:38 ] -[ 編集 ]

バンナムが実際問題、ろくすっぽ主力のゲーム出してないのに、バンナムのどこを信じてるのか詳しく、その情熱を語ってくれww
[ 2018/02/24 17:39 ] -[ 編集 ]

DBが売れたんだから版権モノ出してくるのは当然
[ 2018/02/24 17:40 ] -[ 編集 ]

17:18
メンテが終るとどうなるか知ってるか?またメンテが始まる
をリアルでやってて草枯れちゃ^~う↑
[ 2018/02/24 17:40 ] -[ 編集 ]

MH旋風?www
[ 2018/02/24 17:42 ] -[ 編集 ]

これがまた馬鹿売れして客じゃなくてサードがいよいよ「あれ?PSいらなくね?w」みたいに思われたら詰みやな
[ 2018/02/24 17:47 ] -[ 編集 ]

「ナルト」家庭用公式
【#シノビストライカー βテスト】オープンβテストが開始されました!
βテスト用のゲームを起動してお楽しみください!
開始直後はアクセス集中のためログインしづらい場合がございます

1時間後
只今緊急サーバメンテナンス中のため、ゲームプレイができない状態となっております。
申し訳ございません。サービス再開は21時頃を予定しております。

メンテナンス継続中にてご迷惑をおかけしております。引き続き対応を行っておりますが、未だサービス復旧に時間がかる見込みです。
改めて最新状況について24日(土)朝9時頃を目処にツイートさせて頂く予定です。

更新→24日(土)正午頃を目処にツイートさせて頂く予定です。

サーバメンテナンスにてご迷惑をおかけして申し訳ございません。
再開には今しばらく時間がかかる見込みのため、メンテナンス終了時間は未定となります。
改めてサービス再開見込みが立ち次第ツイートさせていただきます。

わらえるw
[ 2018/02/24 17:49 ] -[ 編集 ]

バンナムが未だにソニーに忖度しているなら、スイッチでPS4以上にソフトが売れちゃうのは困るはずなんだけどねえ
なんかアレな人が『スイッチで旧作が売れたらPS4で新作がバカ売れする!』『スイッチでの売り上げを売れないPS4ソフトの開発資金にする』とか言ってたけど、まさか本気で言ってるんかな?
[ 2018/02/24 17:49 ] -[ 編集 ]

過去ゲーなんてただの回収と番宣だろ、新作の方が売れればいいんだから

じゃ~なんでswitchには新作でねぇんだ?w
べつに今回に限った話ではない

まさか本気で言ってるんかな?
つか、だれも馬鹿売れするなんて言ってないのに、すぐ話を盛ってくるよなぁ、馬鹿って。
[ 2018/02/24 17:51 ] -[ 編集 ]

むしろバンナムよソニーに忖度しろっ!て言ってるんだろ
脅しかよw でもまあいくら脅してもサードのPS4からスイッチへのソフト移行の流れは変わらんw
[ 2018/02/24 17:52 ] -[ 編集 ]

忖度すると一言で言っても、完全に宗教みたいに参入すらしないのと、顔を立てるくらいの参入はするくらいの違いはあるだろ
ほんと極端な理屈しか言わない奴は、話が通じないという典型パターンじゃんか

バンナムのゲームを安心して、買えるかどうかはこれからの展開次第でもあるし
過去の実績から言えば、信用に値しないデータが積みあがっている

たったこれだけ、バンナムがこれからどんどんswitchに新作を出すというなら、その根拠を言わないとダメだろ
[ 2018/02/24 17:55 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/24 17:52 ]
おまえくらい何も考えてないバカだと、世の中たのしいんだろうな
[ 2018/02/24 17:55 ] -[ 編集 ]

サードが特定ハードのみタイトルをだすんじゃなくて、色々なハードに様々なタイトルを出すのが普通なだけです
やっとこ昔のように市場が少し健全な方に傾いたってだけの話なんだけどな~
それはそうとして、テイルズはどうなったんですかね? バンダイナムコさん
[ 2018/02/24 17:56 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

MHWなんてもう落ち目もいいとこだろ
この間の公式ようつべ生でさえ1000人も観てなかったし
やりこみ要素皆無で飽きも早いし続けてるのなんてよっぽどの物好きぐらいだろ
そんな評判も広まってるから新規は増えないしね
[ 2018/02/24 18:01 ] -[ 編集 ]

こんなんでスイッチのゼノバ2の売上がPS4のDBFZの売上を抜く事になったらマジワロスw
バンナムにPS4からスイッチに行かせたくないならいい加減MHW以外のPS4のソフトも買ったらとしか
[ 2018/02/24 18:03 ] -[ 編集 ]

バンダイナムコのIP別の売上

機動戦士ガンダム:743億円(786億円)
ドラゴンボール:611億円(349億円)
ワンピース:304億円(233億円)
仮面ライダー:223億円(186億円)
スーパー戦隊:210億円(191億円)
アンパンマン:106億円(94億円)
妖怪ウォッチ:104億円(329億円)
プリキュア:75億円(67億円)
アイカツ!:45億円(46億円)
ウルトラマン:43億円(33億円)

その年によって、アニメの展開なども変わる部分はあるが、おおむねIPの基準はガンダムと言えるだろう
ワンピースも連載中なのでそこそこの安定性、ドラゴンボールは超が終わるので今後はわからん
ナムコはまぁ、もともとSONYとPS1を立ち上げたキッカケのメーカーだ、語ることも多くないだろ
[ 2018/02/24 18:06 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/24 17:51 ]
だからスイッチで旧作のソフトの宣伝をして、何故新作がPS4で売れると思うのか意味不明なんだよ、特にドラゴンボールやナルトみたいな非オタ向けのキャラゲーで。
PS4が一般人に普及しているならその理屈も成り立つけど、実際は非ゲーオタには全く売れていないんだから
新作がPS4だったら『じゃあ買わない』になるだけ
[ 2018/02/24 18:11 ] -[ 編集 ]

なんか最近、サードの移植の記事には必ず、工作員なのか単に痛いのかわからんのがいるな
どうせ裏切るんだから期待すんなとでも言っとけば済む話なのに、何故か上から目線で期待する人へウザ絡みするあたり

どの道、もうvita層がSwitchになだれ込む流れは変えられないだろ
そしてPS4が据置である限り、次作をPS4で出そうともその層がPS4に戻ることはまずない
恐らくこれからほとんどのPS4独占ソフトが「どうせSwitchに後から出すんだろ」でますます売れなくなるよ
サードの株主を思かってのSwitchの移植への可能性を残した言動もそれを後押ししてるし、
サードにはソニーに金詰まれて完全版でやらかした前科が山のようにあるからな
自業自得、因果応報って奴だね
[ 2018/02/24 18:12 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/24 17:56 ] 狭間の住人 TY.N/4k.
テイルズは例年、5月あたりのテイルズフェスで発表される(よほどの外伝でもなければ)
2018年は6月に開催が決定している
大抵は、そこで発表された1年後に発売なので2018年内に出す気なら移植の可能性が極大

過去の例で言えば、移植とは違うが完全版で、GCシンフォニア→PS2版・箱ヴェスペリア→PS3版・グレイセス→Fとあるが
フェスでの流れはグレイセスが当てはまるケース
[ 2018/02/24 18:14 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/24 18:11 ]
PS4版が売れるかどうかは別の問題だろう、宣伝ソフトを出すことで話題を継続させるのはよくある手だ
かと言って、PSハードでは出し切ってるんだし、話題性のあるハードで宣伝打つのは、広告の基本

客の居そうなところ、客になりそうな人がいる場所に宣伝ってのは打つもんだ
[ 2018/02/24 18:17 ] -[ 編集 ]

つか、ここ一連の動きからしてサイバーコネクトツーがマジでヤバくて焼き土下座したんじゃね?
[ 2018/02/24 18:20 ] -[ 編集 ]

つか、意見の対立に「工作員ガー」って言って、自分を正当にしようとするのが一番みててウザイよ

期待できない派→バンナムの過去の所業
期待できる派 →工作員がー

これじゃ~な、意見の食い違いや対立にすらなってない、理由があるならそれ言えば済むだけだろ
[ 2018/02/24 18:22 ] -[ 編集 ]

何かタイトル発表されるたびに過去の所業がーてのも相当ウザイよ
[ 2018/02/24 18:28 ] -[ 編集 ]

テイルズオブヴァスペリア発表の時のファミ通インタビュー

――『TOV』がXbox 360で発売されるということが報道されていますが、事実でしょうか?
CSプロモーション部 はい、海外ではXbox 360で『TOV』を発売することを決定いたしました。

――『TOV』はXbox 360だけで発売されるのでしょうか?
CSプロモーション部 Xbox 360で『TOV』を発売することは決定しましたが、
他のプラットホームに関してはあらゆる可能性を検討しています。

――日本でも『TOV』はXbox 360で発売されるのでしょうか?
CSプロモーション部 日本国内に関しては、現状すべてが未定です。
近いうちに発表できると思うので、もうしばらくお待ちください。

まぁ、すでにこの時からバンナムにはPS3版を用意はしてたわけだけどな、特殊契約で言えないだけで後に制作話が攻略本で語られてる
まったく同じ内容をシンフォニアでも攻略本で語ってる(GC版の制作末期からPS2版を平行制作)
グレイセスは攻略本読んでないからシラネ(Fの本は持ってないので)
[ 2018/02/24 18:29 ] -[ 編集 ]

2018/02/24 18:11
君の意見はまったくそのとおりだけど
今まで「売れるわけがない」事をWiiDS時代から何故かやり続けて来たんだって事忘れてない?
[ 2018/02/24 18:29 ] -[ 編集 ]

そもそも、バンダイナムコのゲーム自体が、バンダイビジュアルや玩具の宣伝も兼ねてるしな
過去のゲーを出すだけでも、商品展開が合えば宣伝費も兼ねてる

新作をPS4に出してるのは事実だし、そこを否定する意味がない
[ 2018/02/24 18:32 ] -[ 編集 ]

ナルティシリーズはPS2のを何作か遊んだが対戦ゲームとしては大味だったな
自分は激忍シリーズが好きだった
[ 2018/02/24 18:39 ] -[ 編集 ]

まあ、新作がPS4なのはジャンプゲーに関しては、別にハードはバンナム主導じゃあなくて、集英社やその時のジャンプ編集部の意向も当然あるから
[ 2018/02/24 18:41 ] -[ 編集 ]

仮面ライダーもPS4独占にして、大爆死してたよな

仮面ライダーバトライドウォー→「PS3独占」=累計17万本
※この時はまだWiiとPSPでクライマックスシリーズが続いてた、Wiiの方がPSPより結構売れていた

バトライドウォー2=「PS3とWiiu」=9万本ちょい、Wiiuがハードの普及数もあって1万本程度になった
サモンライド=「PS3とWiiu」=売上自体は悲惨だが、ゲーム性が違うので比較はアンフェア、でもPS3は集計不能

その後、創生から任天堂ハードは除外され、PS3、Vita、PS4の縦マルチ
最新作はPS4独占になった。結果は・・・

Vita 仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 34,445
PS4 仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 30,779
PS3 仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 20,824

PS4 仮面ライダー クライマックスファイターズ 21,971
[ 2018/02/24 18:43 ] -[ 編集 ]

でも、ジャンプフェスタとか参加してるのは任天堂なんだけどな
(もちろん、バンナムの規模には勝てないが)
マリオメーカーに、任天堂に縁もゆかりもなさそうな漫画のキャラが参戦してたろ、あれフェスタで発表だった気がする
ソニーはSMEとアニプレックスで出展

ちなみにナルトの出展ブースはSMEとソニーアニプレックス主催だ(他に銀魂も)
[ 2018/02/24 18:50 ] -[ 編集 ]

ナルト疾風伝~ボルト、銀魂ってアニメの販売権がアニプレックスだな、主題歌とかのほとんどがSMEだな
なんか色々見えてきたじゃねーかw
[ 2018/02/24 18:52 ] -[ 編集 ]

最初から公表されてるのを見えてきたって盲目すぎない?
[ 2018/02/24 18:55 ] -[ 編集 ]

百科事典でも暗唱できんのかおまえ?
あれだって世の中に公表されてるもんだけど?

わざわざくだらねぇことにまで噛みつく馬鹿とか
[ 2018/02/24 18:56 ] -[ 編集 ]

アニメ作る時に制作委員会方式を取ってるだろうし

円盤の販売権=ソニー
玩具、ゲームの販売権=バンナム

こうなんだろ、以前はたしかタカラトミーが入ってたところにバンナムが割り込んだ
ちなみにガンダムもガンプラも、最初はバンダイは1枚も噛んでなかった

まるでバンダイがメジャーにしたと思ってる奴が、ここにもいるんじゃねーのか?
まぁ商標とかは、育ててきた歴史の長いのはバンダイだけどな
[ 2018/02/24 19:00 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/24 18:52 ]
そうだな、ポケモンサンムーンもSMEの曲ばかりだしソニー忖度企業だな
[ 2018/02/24 19:00 ] -[ 編集 ]

いや、わかりやすく今年早々にジャンプ紙面で今更PS4大量プレゼントやってたでしょ
それ以前にもPSハード大量プレゼントは何度もやってるし、今週号の懸賞でさえ任天堂ハードは排除され未だにVITA配ってるんだぜ
[ 2018/02/24 19:02 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/24 19:00 ]
日本語が不自由そうだなおまえ
[ 2018/02/24 19:06 ] -[ 編集 ]

原作がゲームのポケモンを引き合いに出す意味がわからん
ナルトは原作が漫画で、作者に著作権がある、
アニメベースでゲーム作ってるから、アニメ化の際にゲーム化の版権が発生するんだろ
[ 2018/02/24 19:09 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/24 19:09 ]
主題歌などがSMEだ!から陰謀論に繋げようとしたアホがいるから指摘されてるだけだぞ
[ 2018/02/24 19:12 ] -[ 編集 ]

べつに事実を指摘してるだけにしか見えないのに、陰謀論に見えるってのがヤベーだろ

円盤の権利をアニプレが持ってるのは事実だ、制作委員会は製作物に口を出せる
それにアニプレックスはSMEの子会社、円盤の権利も持っているし、主題歌だけに絞る意味がない
[ 2018/02/24 19:18 ] -[ 編集 ]

その大部分のアニメ全般に当てはまる事実を指摘して何が言いたいのよ?
[ 2018/02/24 19:25 ] -[ 編集 ]

唯一、ヒーローアカデミアがswitch向けになってるから、こいつで調べてみたぞ
ちなみにソニーは毎日放送など、民法キー局の大株主だ(ソニーはメディア会社を作っていたことがある)

・アニメの制作はボンズ
・4月から3期が始まる
・玩具及びアーケードゲームの版権はタカラトミー(少なくとも現在は)
・アニメの販売権はスポンサーの東宝(おそらく他に手があがらなかったか?映画の配給も東宝)
・家庭用及びソーシャルゲームの販売権はいまのところバンナム以外確認はできない

まぁ版権ものだし、これだけで判断するのは無理だが、ワンピやナルトや銀魂とは明らかに違う部分はソニーの存在くらいだな

むしろバンナムのやる気はガンダムとか、ナムコのゲームとかだろう
3DSの後継機として出すゲームくらいは、いくらなんでも出すだろうし、そこに争いはないと思うし
PS4と食い合うような展開をするかどうかの議論だろ?
[ 2018/02/24 19:37 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/24 19:25 ]
その大部分に当たらないゲーム原作のポケモン持ち出してきてるからだろ
[ 2018/02/24 19:38 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/24 19:38 ]
ポケモンは円盤の販売元もSMEだから当てはまってるよ
[ 2018/02/24 19:45 ] -[ 編集 ]

過去のバンナムの歴史からして

WiiはPS2とPSPとのマルチで、PS3とは別扱いしてた
Wiiuにはそもそもゲームをほとんど出してない

DSと3DSは、ありそうだけどこれと言って記憶に残るようなゲームないな、
バンナム的に言えばフラッグシップタイトルの外伝みたいなの出してるイメージ

ま~だからといって、極悪なガンダムVSとか欲しいかと言われる要らない。
でも、やる気のバロメーターにはなるだろう

今言えることは、バンナムはswitch発売後、1年経つ時期になっても新作が0本ということくらいだ
新作の予定もたぶんヒーローアカデミアだけじゃね?(太鼓とテイルズは詳細が不明なので除外)
他になんかあったっけ
[ 2018/02/24 19:46 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/24 19:45 ]
君は権利の話がわかってなさすぎる
権利者は版権の管理会社であり、ゲームの開発元でもあり、任天堂の連結であるポケモンだろ
[ 2018/02/24 19:49 ] -[ 編集 ]

販売元はSMEであって権利者ではないでしょ何で唐突に自分で再確認しとるんや
[ 2018/02/24 19:53 ] -[ 編集 ]

そもそもポケモンのアニメってテレ東と小学館案件で政策委員会方式じゃねーだろ?

深夜アニメみたいなのと違って、権利は小学館とかポケモンとかテレ東から買うんじゃなかったか
どこがアニメの管理してるかはしらん、制作委員会方式でその都度、スポンサー集めるのとは違ったはず
スポンサーに並ぶのは、製作費だしてるそれらにぶら下がって権利を得る、だからポケモンのアニメグッズを1社で独占販売とかできない
[ 2018/02/24 20:05 ] -[ 編集 ]

ナルトだけ調べたけど主題歌どころか、アニメの音響製作がまるまるアニプレックスだな
つまり、アニメの中身の音楽まわりもやってる

ポケモンはOLMが自前の音響監督(会社名がテロップされない)と音楽協力にテレ東ミュージックってのがいるくらいだな

つーか、ポケモンガーをいくらしたところで、バンナムが新作だしてないことは変わらんだろ
[ 2018/02/24 20:17 ] -[ 編集 ]

ここまで読んできた俺の感想は「何この流れ?」だな
[ 2018/02/24 20:24 ] -[ 編集 ]

ぶっちゃけ新作出してるサードの方が少ないしそんなもんじゃねーの
今出てるのだとコーエーとコナミくらいか?
[ 2018/02/24 20:24 ] -[ 編集 ]

正直、そんなもんじゃねーの?で済ませてしまうと、これもまた二通りに分かれるだけじゃない?

・和サードはそもそも全体的にやる気がない
or
・まだ1年目だから

って感じに。
ソニックフォースとかは、新作でマルチできてるわけだし、大手で時間が無かったというのは大きな理由ではないと思うがなぁ
[ 2018/02/24 20:30 ] -[ 編集 ]

とりあえず聞きたいんだけど、このソフト自体はオススメの出来なの?ジョジョみたいな見た目だけのクソだったら勘弁ですわ
それと、ワイBORUTOに興味ないからナルト本編がどれだけ入ってるのか気になるンゴ
[ 2018/02/24 20:44 ] -[ 編集 ]

2/24(土)18:35にサーバメンテナンスが終了し、サービスを再開致しましたのでお知らせいたします。
長期にわたるメンテナンスにて大変ご迷惑をおかけいたしました。改めて、シノビストライカーβテストをお楽しみください

やったぁぁぁ~~~凸撃~~~


「ゲームルールを作成できませんでした」

おいぃぃ~、ログインできなくなったぞぉぉ~

オンラインロビーが規定数に達した場合、ログインできない場合がございます。
その場合は少し時間を置いて再度アクセスしてください。


まさかイチローオンラインをするハメになるとはな、ドラゴンボールファイターズの時よりヒドイww
[ 2018/02/24 20:44 ] -[ 編集 ]

20:44
サイバーコネクトツーのゲームは基本的にグラだけ雰囲気ゲーだから、ガチアクションや格ゲー期待しちゃうとジョジョみたいな事になるよ
原作好きで適当に動かす分にはまあこんなもんかなってカンジ
[ 2018/02/24 20:54 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/24 20:44 ]
ストーリーを追体験しつつ、派手で大味なゲームが好きならいいんじゃね
マンガしか読んだことがなくて、アニメ見てない俺みたいなのが急にやると違和感しかないけどね

4-8分くらいのムービーが頻繁に入るし、戦闘始まっても、イベント戦やってるみたいにずっとなんか喋ってるゲーム
たまにQTEみたいなのもでる
PS2のナルティメットヒーローズとやってることはかわらん、演出が派手になった感じ

タカラトミーの激闘忍者大戦は多人数プレイとかある(一応ストーリーモードにスゴロクみたいなMAPもある)けど、
ナルティメットストームは基本1本道の1on1(連戦とかはある)

そんなに詳しくないから、俺に言えるのはサイバーコネクト2だぞってことくらいだ
激闘忍者大戦スペシャルだけ、まだ家にあるわ、べつに面白いからではない
[ 2018/02/24 20:59 ] -[ 編集 ]

20:30
普通はそれで終る話なのに、まだ何も動いてないからソフト実際に出たり出なかったりで判断しようぜっていう人に
噛み付いたり叩いたり煽ったりするからモロバレでそれを笑われてるんだが当の本人は気付いてないあたりコントだわなw
[ 2018/02/24 21:28 ] -[ 編集 ]

希望的観測してる人は0からスタートしてるだけで、
そうで無い人は、過去の実績からマイナススタートしてるだけだろ
まさかバンナム相手にプラススタートとかいう奴はいないと思うけど。

バンナムをこれから加点だけしてみていくにしても、発売予定がすでにPS4向けに組まれすぎてて
過去ゲーだしてるだけじゃ、新作の宣伝にしかならないというのも至極まともな意見だ
希望的観測してる人は、そうで無い人を説得できるだけの材料が出るまでずっと信じるのも良いけど
そうじゃ無い人の現時点の判定が「信用できない」というバンナムの企業イメージのせいだろ

それを工作員だのなんだの言ってるから荒れる、お互いそういう意見なだけ
ぶつかったからといって「工作員がー」って言うのは、意見の違いすら許容できてない証拠

正直、バンナムのこれからに期待しているという人は発売予定も含めて検討してるのかすらわから
[ 2018/02/24 21:57 ] -[ 編集 ]

おれはこう思う。なぜなら○○だから。
私はこう思う。なぜなら○○だから。
ゴレで終わり

普通は人でも会社でも、製品でも「過去の信用」を基準にすると思うけどね
バンナムの履歴書見て書類審査を通すかどうかだろw
[ 2018/02/24 22:06 ] -[ 編集 ]

バンナムが本気()を出してPSにリリースしたゲームがことごとく凡ゲーかクソゲーばかりなんだよなぁ。たまに良作を出しても「だが買わぬ」と「クソゲーかもしれないから怖くて買えない」のダブルパンチだからな。自業自得だけどさ。
[ 2018/02/24 22:18 ] -[ 編集 ]

バンナムよ。Switchにゲームを出すとして、サモンライドみたいなクソゲーは出すなよ。ただでさえ低い信用が更に落ちるぞ。
[ 2018/02/24 22:20 ] -[ 編集 ]

たしかSDガンダムは版権の使用料が「SDガンダム○○」で使えるけど
リアルガンダムになるとMS1体ごとに版権が設定されてるんじゃなかったっけ?
だから本気でやる気があるかどうかは、SDサイズで無いシリーズが出るかどうかってのを昔聞いた気がする
ガンダムに限らずね
もちろんスパロボクラスは作品数が違うけど

まぁ金の話であってゲームの質の話でも無いけど、予算ってのも一つの目印だしな
後発になると宣伝費も無いから、セガのヴァル4やシャイニングみたいな売り方は完全に日本で売る気が無いパターン
POPもPS4向けは展示されてるけど、改めてswitch用に大きなPOP作るかねぇ、小売だって置き場無いし
SEGAはソニックマニアの時に海外では存在したswitch用にの限定版をおま国にしてPS4版だけ販売したしなぁ
ただし、北米Amazonで最も売れたのはswitch版(通常、限定とも)
[ 2018/02/24 22:54 ] -[ 編集 ]

何だコレ?
switchにゲーム出さないでくれって言うならハッキリ言えや、PS信者。
[ 2018/02/24 23:21 ] -[ 編集 ]

頭おかしい奴が粘着してるからなあ、その前提すっ飛ばして一般論振りかざしたところで半年ROMれよwで終り
毎度サード関係の記事にほぼ同じような文言で一人暴れる奴がいるんでお察しだわなw

バンナムはとりあえずスカッドハンマーHDだそう!(提案)
[ 2018/02/24 23:31 ] -[ 編集 ]

様はいつものオマエらスイッチの所に来るのは残飯だけアピールがしたいだけだろ
そもそもPS4でバンナムとソニーの思惑通りのソフト売上が達成されてればわざわざスイッチにソフトを後発マルチ化する必要なと無い訳だからプラットフォームホルダーとしてのソニーの力がふがいないからだろとしか言えん。
[ 2018/02/24 23:37 ] -[ 編集 ]

まーたバンナム叩くな~うわ~ん

ってザコが騒いでるし
[ 2018/02/25 00:50 ] -[ 編集 ]

バンナム「信用してクレクレ」

ユーザー「だが断る」

こうだろ
[ 2018/02/25 00:55 ] -[ 編集 ]

いや来るものは拒まずだな ハッキリ言って
後はユーザー自身でソフト内容を判断すれば良いだけの事
今までのPS単独市場ではユーザーはそれすら出来なかったのだから
[ 2018/02/25 01:09 ] -[ 編集 ]

ソフトの内容は後発なんだから、わかってるだろう
ここで言うバンナムの信用ってゲームの質ではないと思うぞ
[ 2018/02/25 01:23 ] -[ 編集 ]

まぁスマブラやメトロイドプライムの件もあるしバンナムには期待してるよ、プライムの件は噂のレベルだが
ソフトを出すかどうかって話に限定すれば全く期待してない、まぁどうせキャラゲーだしどうでもいい
[ 2018/02/25 02:25 ] -[ 編集 ]

では、彼には噂のスイッチ用ジョジョ新作のモルモットになっていただきましょう。
[ 2018/02/25 07:40 ] -[ 編集 ]

まさに二極化してんな。お花畑vs頑迷ってとこか
バンナムが移植だろうが出すのは変わらないし止められないんだから、あとはユーザーが買うかどうかは自分で決めるだけのことだろ
[ 2018/02/25 08:45 ] -[ 編集 ]

様子見して良さそうなら買うだけの俺、このしょーもない口論を高みの見物
[ 2018/02/25 10:08 ] -[ 編集 ]

買うかどうかの話なんてしてないだろ
またバンナムがやらかすかどうかだろ
[ 2018/02/25 12:48 ] -[ 編集 ]

バンナムが、もはやswitch無しには成り立たない、ってだけだろ
どうでもいいけどw
[ 2018/02/25 22:20 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7096-6167c2de