【コロプラ裁判】特許専門家「資料読んだけど、コロプラの勝ち目が全く見えない」

hikakugazou201612190002.jpg

そりゃそうでしょうね。
1: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:05:16.93 ID:PWHTtUvK0




2: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:05:48.63 ID:PWHTtUvK0

さすが任天堂の知的財産部。超強力な5件のキラー特許と万全な準備

訴訟記録で明らかになったのは、任天堂の本気である。
まず特許の内容に驚いた。私は任天堂が出してくる特許は「ぷにコン」の先行技術と思われる特許3734820号をメインとした、ゲームコントローラの関連発明だと思っていた。
特許3734820号だけでは「ぷにコン」の技術範囲から外れてしまう可能性がある。そこでタッチパネルでジョイスティックを操作する類似特許を出す事で、「ぷにコン」が任天堂の特許を侵害する事を確実にするのだ。
いわば、特許3734820号をメインとしつつ残りの4件で保険を掛けるようなイメージだ。
しかし、訴訟記録に記されていた任天堂の対象特許は度肝を抜くようなキラー特許5件であった。

1. 特許3734820号:タッチパネルでジョイスティックを操作する ⇒ 「ぷにコン」に該当
2. 特許4262217号:タッチパネルを長押しした後、指を離すと敵キャラを攻撃 ⇒ 「チャージ攻撃」に該当
3. 特許4010533号:スリープから復帰する時に確認画面を表示し、スリープ直前の画面から再開 ⇒ 「スリープ機能」に該当
4. 特許5595991号:ユーザー間で相互フォローし、通信や協力プレイを行う ⇒ 「相互フォロー」に該当
5. 特許3637031号:障害物でプレイキャラクターが隠されてもシルエットで表示する ⇒ 「シルエット表示」に該当

「ぷにコン」に該当する特許があるのは予想できていたが、残り4件は「ぷにコン」と全く関係の無い、しかし強力過ぎるキラー特許4件であった。
「チャージ攻撃」「スリープ機能」「相互フォロー」「シルエット表示」のどれにも該当していないスマホゲームなんて存在し無いのではないだろうか。

しかも訴訟記録には任天堂の知的財産部の精鋭5名による、白猫プロジェクトを実際にプレイして詳細な特許侵害を説明した資料が別途添付されていた。
特許5件に対してそれぞれ1人ずつという力の入れようだ。検証用のムービーまでDVDで添付されていた。


10: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:10:48.32 ID:SeP6+XAo0

>>2
こんなんでゴロプラ勝てるわけがない
そしてこのクソ特許ゴロのゴロプラには致命傷あたえてほしいわ


34: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:16:45.79 ID:6RJerC6Y0

>>2
つかこれ任天堂が本気になったらコロプラどころか
ソシャゲ・CSもろとも潰せるだけのモノは持ってそうだな

まあ絶対にやらないだろうけど


138: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:43:18.59 ID:f9BOLdRa0

>>2
フレンド機能も任天堂の特許だったのか


3: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:06:54.75 ID:naitpbZGM

400万の弁護士が何とかしてくれるよ(適当)


8: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:09:40.68 ID:RqxYtlYMa

>>3
ふむ、

【必要業務経験】
■業務概要:
特許調査、権利化業務、係争に関わる渉外業務など、知財全般に関わるポジションになります。

■業務詳細:
(1)国内/海外における特許の権利化業務
(2)サービスのリリースにおけるクリアランス調査
(3)業界の動向や競合他社の特許出願状況、係争などに関する情報収集
(4)特許に関連する係争事項への対応

■本ポジションの魅力:
積極的な海外展開や新タイトルのリリース、VRをはじめ最先端の商品を展開しています。また調査、権利化、渉外など、知財全般を担当するポジションであるため、知財として様々な経験を積むことができるポジションです。

■必須条件:以下いずれかのスキル、経験
・弁理士資格(IT系、電気系、通信系の特許出願経験2年以上)
・IT/エンタテインメント業界での特許出願経験5年以上

【必要な資格】
◆必須
・弁護士

【年俸】
400万円~800万円

※現職、希望を考慮し決定します。
■賞与:年2回


467: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 20:31:46.80 ID:coYeNJlY0

>>404
初期レベル初期装備で隠しボスラッシュとかどんだけだよ


485: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 20:44:38.34 ID:3j9b7MRDd

>>467
ドラクエの王さまもひのきの棒と僅かなお金で魔王倒せっていうから…


510: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 21:03:59.12 ID:coYeNJlY0

>>485
勇者が育つまで待っててくれる竜王マジ王様


6: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:08:31.06 ID:PWHTtUvK0

もう勝ちを諦めているとしか思えないコロプラ。答弁書は質問返しだけ

そんな任天堂の完璧な訴状に対するコロプラの答弁書を読んだが、まずたったの3ページしか無い事に目を疑ってしまった。内容は、

第1 答弁
1 原告(任天堂)の請求をいずれも棄却する。
2 訴訟費用は原告(任天堂)の負担とする。
との判決を求める。

第2 認否・反論
後記の求釈明事項に対する回答を待って、追って認否反論する。

第3 求釈明(長いので要約。任天堂の資料にある回答も記載)
1 特許1-5に書かれている「ゲーム装置」がスマートフォン等である根拠を明らかにして
2 「ぷにコン」が円形の外側で特許1と同じ動きだと言う根拠を明らかにして ⇒ 任天堂の資料内に「同じ速度だから」と記載済み
3 特許2が「チャージ状態」と同じと言う根拠を明らかにして ⇒ 任天堂の資料内に「タッチ位置が継続して留まっているから」と記載済み
4 スリープから復帰する時に出る「×」ボタンが、特許3に出てくる表示手段と同じと言う根拠を明らかにして ⇒ 任天堂の資料内に「『×』を押したら復帰したから」と記載済み
5 白猫プロジェクトのどこが特許4と同じと言うのか根拠を明らかにして ⇒ 任天堂の資料内に「フォローリストの表示と、フォロワーの検索機能が同じだから」と記載済み
6 白猫プロジェクトのどの画像が特許5のキャラクタを透過させる画像なのか根拠を明らかにして ⇒ 任天堂の資料内に「鳥居オブジェクトがキャラクターと重なると透過するから」と記載済み

このようにコロプラの答弁書は任天堂の訴えをオウム返し、すなわちそれぞれの発明で「根拠を明らかにして」と質問返しをしているだけである。

前回の記事では「特許を無効化できるような資料」や「クロスライセンス可能な特許」といった強力な隠し球があるのではと書いたが、そんなものは全く無かった。

コロプラは隠し球が無いならば、ひたすらに「任天堂の特許は明らかに白猫プロジェクトに一致しない」と任天堂の矛盾を主張しなければならない。
だが、コロプラは「よくわからないので、詳しく説明してください」と言っているだけだ。

訴状を受けてから口頭弁論まで十分に検討できる時間はあったはずだが、クリティカルな指摘は全く無かった。
しかも、私が見た限りでも任天堂の訴状・別途資料に完璧に解説済みのものばかりであった。

これは勝ち目が見えません。


364: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 19:02:49.31 ID:sw04z/go0

>>6
こんな答弁書を見たら「争われないと思いますのでお認めになったらいかがですか」と言うわな
時間稼ぎの期間続けよう稼いどこうがミエミエだわ


7: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:08:37.81 ID:6RJerC6Y0

なんで一年間も交渉の余地があったのに何も手を打たなかったんだろう
任天堂を舐めてんの?


51: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:22:24.62 ID:AlaVQG/E0

>>7
舐めてたんだろうな
国内で特許裁判やるの初だし
よほどふざけた対応したと思われる


134: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:42:24.54 ID:zp0Sd4iGd

>>7
いまさら400万で弁護士探す時点でお察し


735: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 23:47:05.82 ID:huL9nArk0

>>7
舐めてたというよりは、他もやってるからうちだけ訴訟ってのはないと踏んでたのかもね
見通しが甘かった
まんまキジも鳴かねば撃たれまいってやつだな


9: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:10:16.94 ID:U6tYA5vW0

相互フォローというかフレンド機能ってPS/Xboxのプラットフォームにもあるし恐ろしい
SONYとかKONAMIが特許取ってたらどうなってたろうか…


12: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:10:56.23 ID:bU6lkt8Q0

>「ぷにコン」に該当する特許があるのは予想できていたが、残り4件は「ぷにコン」と全く関係の無い、しかし強力過ぎるキラー特許4件であった。
>「チャージ攻撃」「スリープ機能」「相互フォロー」「シルエット表示」のどれにも該当していないスマホゲームなんて存在し無いのではないだろうか。
>まるで地球に攻めてきたのがフリーザ一味なのでフリーザだけを倒せば良いと思っていたら、フリーザだけじゃなく完全体セルと魔人ブウと破壊神ビルスが一度に襲ってきたような衝撃である。


分かりやすい


211: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:10:29.71 ID:dlQT5HwR0

>>12

なんつう例えだwww


220: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:11:44.54 ID:fjadrHmM0

>>211
実際にその例えが大げさでもなんでもない布陣なんだよなあ


13: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:11:28.32 ID:Y9yBh7A8a

これで他社は訴えないとか任天堂はリアルガチてゲーム神じゃん


466: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 20:30:26.36 ID:VyG4lz3EK

>>13
自らが節制することで
将来的なビジネスの幅が広がるならそれは正義だろう
ゲームなんて進化を止めれば飽きられる泡沫ビジネスなんだから


523: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 21:12:34.62 ID:zyVm0qNa0

>>13
ファーストとサードの関係性を任天堂は分かってるから
広い心でこの業界を包んでるんだろな


17: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:12:33.24 ID:PWHTtUvK0

コロプラの狙いは時間稼ぎか。このままでは白猫プロジェクトの配信停止が現実的に

訴訟記録を見てこのままでは十中八九、いや九分九厘で任天堂の勝訴と感じた。コロプラは敗訴を覚悟でただ時間稼ぎをしているようにしか感じない。
事実、裁判の今後のスケジュールは3月12日までに任天堂がコロプラの質問に対して返答し、4月16日までにコロプラが認否・反論を提出し、4月23日午後2時から第2回口頭弁論という流れだ。
コロプラが「質問に答えてくれたら認否・反論します」と答弁した事で、第1回口頭弁論でも議論できそうな内容が2ヶ月遅れたのである。
このまま東京地裁で敗訴したとしても、最高裁まで粘れば3年は掛かるだろう。そうすればもう白猫プロジェクトを配信停止にしても問題無いかもしれない。
だが、それはあまりにも無責任だ。
コロプラは1月12日、

白猫プロジェクトのサービスが終了するということは断じてございません。
コロプラとしては、特許侵害の事実は一切ないものと確信しておりますが、訴訟がたとえどのような結果になっても仕様変更等を通じて、サービスを継続してまいります

と、ホームページで公式にコメントを発表している。
その内容を信じて白猫プロジェクトを継続して遊んでいるユーザーはたくさんいるはずだ。しかし、訴訟記録を見るとそれが実現できるか極めて疑わしい。
このまま裁判で敗訴した場合、5件の特許に該当する仕様を全て変更しなければいけない。
「ぷにコン」「チャージ攻撃」「シルエット機能」といった3つの機能はまだ修正は可能に思えるが、ゲームシステムに深く関与した機能であり改造は容易でないだろう。
「スリープ機能」「相互フォロー」に至ってはあまりにも基本的すぎるので、改造してしまってはゲームそのものが成立しない。
つまり、コロプラは任天堂に敗訴したら白猫プロジェクトの配信停止を余儀無くされる可能性が非常に高い。
公式サイトで約束した白猫プロジェクトのサービス継続を実現するには裁判に勝つしかない。しかし、あの答弁書で勝つ気があるとはとても思えない。
コロプラは本当に裁判に勝つ可能性があると考えているのか、負けた場合に白猫プロジェクトの仕様を変更してサービス継続できると考えているのか、本気で白猫プロジェクトのユーザーの事を思っているならば説明して欲しいと思う。
コロプラは「白猫プロジェクトのサービス終了は断じてない」と説明した以上、任天堂に損害賠償金と特許ライセンス料を支払ってでもサービス継続しなければいけない。コロプラは逃げちゃダメだ。


18: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:13:16.15 ID:wbvcvSEJ0

これ5件に絞ってるだけで出そうと思えば
まだまだ特許上積み出来そうだな


35: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:16:50.46 ID:TisVDrG+p

>>18
確実に仕様変更程度じゃ不可能なレベルまで仕留められるレベルのだけ用意したって感じだもんな


21: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:13:45.94 ID:EabFLWtsa

検証用DVDてどんだけ手慣れてんだよ任天堂


24: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:14:11.93 ID:muySzqWtd

やろうと思えばあらゆるスマホゲーから金巻き上げられるけど
そんなことはせず
調子乗って特許侵害して
1年間の警告すら無視したコロプラだけはボコボコにしますってこと?
かっこええやん


67: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:27:43.01 ID:RLubqhDpp

>>24
これだろうな…
こんな寛大な企業を本気にさせたコロプラすげえ


29: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:16:01.97 ID:pk/hKvo00

また損賠賠償金額44億円の内訳にも驚かされた。てっきり特許侵害の賠償金が44億円だと思っていたのだが、それは40億円であった。特許侵害の賠償金の10%である4億円を弁護士報酬としており、合わせて44億円を損賠賠償金額としてコロプラに請求しているのである。


400万円vs4億円かー


168: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:55:13.12 ID:irJNvj2A0

>>29
5件の特許一つに付き1人で、4億÷5=8000万/人
ちょうど20倍ぐらいだね

圧倒的に不利な状況で1/20の報酬で受けてくれる弁護士/弁理士さんいるといいなあ()


190: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:04:32.57 ID:8HFpYnhda

>>29
こんなの無理だろ
no title


23: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:14:02.32 ID:3UXv79gvd

コロプラはこれに関して苦肉の策で400万の弁護士を用意した

一方任天堂は4億の弁護士を投入した


42: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:18:34.72 ID:aAuHEYy50

>>23
要するに、時間稼ぎするだけでいいんで安い年俸で来てくれ~!ってか


32: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:16:34.89 ID:jWLD2JKoa

そんな答弁ばかりしてちゃ確かに「信用できなくなった」と言われるわな
会話してる気がしない


43: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:19:14.40 ID:U5HIk0D+p

任天堂まじでそんな特許取ってたの?
コロプラ何やらかしたんだ


56: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:24:39.04 ID:P1kXcXK5a

>>43
パクり特許で知財商売しようとして
任天堂の逆鱗に触れた


44: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:19:30.18 ID:i0X5zalla

これ任天堂が出す気になれば5個をはるかに超えて出せそうなのが恐ろしい


46: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:20:09.46 ID:FmBSihiXp

任天堂すげえな、こんなゲームの根幹部分の特許を握ってたのか
今まで使わなかった伝家の宝刀を抜いたって事は任天堂も本気か


47: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:21:45.93 ID:s0cIiLJi0

何でこれでいけると思ったんだ・・・?

1年もあったんだから著作権違反認めて和解しといたほうが良かっただろ


48: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:21:46.40 ID:naitpbZGM

勝つ気がないのはその通りかもな
時間稼ぎして後は搾り取るだけだろ
課金さらに加速かな

裏DVDを開業して逮捕されるのを前提にして逮捕されるまでいかに時間を稼ぎ金を稼ぐかを
ブログで書いてた人を思い出した


49: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:22:03.33 ID:dwjxRF1Ma

こマ?

予備 @iOpUY5Hd08ubhIO
返信先: @miyaderatatsuyaさん、@yokohamaknight5さん
かつてゲーム業界では、ある企業が有用な技術を特許取得し独占したために多くのゲーム開発に影響が出ました

任天堂は同じようなことが起こらないよう特許を片っ端から取得するようになったのですが、それは技術を独占する目的ではなく、特許利用を黙認して誰でも自由に使えるようにするためなのです
午後0:43 · 2018年2月23日
57件のリツイート 73件のいいね


78: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:29:36.92 ID:Boz98dWM0

>>49
任天堂に限らず大手は自衛目的で特許取りまくってるよ
大抵はどこかしらの特許にかかる実装をしてしまっていても
「まぁお互い様だから」で見て見ぬふりをするし
中小は見逃してる(下請けとかで付き合いあることが多い)

まぁ被った特許で宣伝しまくったらおいちょっと、となるよね


243: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:18:56.43 ID:B5DUdBEG0

>>78
結局これだよな
持ちつ持たれつみたいな暗黙の了解がcsのゲーム業界内にあったけど
新規参入のスマホゲー業界側がそんなもん知るか!wって踏み込んできたって感じ


149: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:49:11.20 ID:qn17cHT20

>>49
コナミの事じゃないかな
コナミが特許取りまくって使うんじゃねーぞってやったからかなりゲームが作りにくくなった
判りやすいところでモンハンシリーズのカメラワークがクソなのはコナミのせい
任天堂は今後そういう事がないよう特許取りまくって独占されないよう確保してくれてた


52: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:22:36.46 ID:vT8bpbSWd

任天堂
・ゴールデンフリーザ
・完全体セル
・魔人ブウ(純粋)
・破壊神ビルス
・ジレン

コロプラ
・戦闘力5のおっさん
no title


54: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:23:31.40 ID:OB5fqYq60

任天堂ってこんな色々特許持ってたのか


64: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:27:30.36 ID:N+URHEoj0

変な特許ゴロが騒いでゲーム業界が苦しまないようあらかじめ特許とりつつ普段は放置してたんだろう
それがコロプラが任天堂の特許に触る技術で特許取ったあげく金払えって言いだしたから動いたんだったかな
おとなしくゲームだけでがんばってりゃいいのに欲を出すからこうなる


66: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:27:31.87 ID:TOm6ov30p

> 特許5件に対してそれぞれ1人ずつという力の入れようだ。検証用のムービーまでDVDで添付されていた。

ファーッwwwwww


70: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:28:54.86 ID:48ZLshGK0

分かってたことだが情報出るたび任天堂のまともさとコロプラの異常さが浮き彫りになるな


71: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:28:57.61 ID:Htq5Bfiy0

相手が根拠を示してるものに対して「根拠を示せ」と返すのは某掲示板などでよく見られるやり取りですね


92: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:33:06.72 ID:MCtHiqDE0

>>71
理解できそうにもない頭悪そうな子ほど証明しろとか言うよね


73: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:29:02.27 ID:EabFLWtsa

そういえばコロプラみたいに高らかに特許の主張をしたスマホゲーメーカーって他に見たことないな


75: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:29:27.79 ID:Lck7zYPt0

裁判の結果自体は大したことにならんだろうな

任天堂を批判したコロブラがコビー特許ゴロできなくなるだけで


76: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:29:35.56 ID:lHrl+aQ60

単に自衛の意味で取った特許だと思うわ
業界のためとかそんな大層なもんじゃない
とっとかないとコロプラみたいなのにふっかけられるからな


93: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:33:13.76 ID:rBNIY3660

詳しくないから知らんけど現実的に44億円なんて大金をしぼりとれるの?
勝ったはいいがコロプラ側に金なくて泣き寝入りになる可能性だってあるよね?


107: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:36:49.59 ID:FznDlq0+a

>>93
コロプラはめっちゃキャッシュ持ってるよ
よほど赤字続けなきゃ潰れないほど


104: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:35:59.92 ID:EVFmTfYC0

1年間隠してた&ゲーム内お知らせでサービス終了はないって断言しちゃったからもし負けたら返金申請も飛んできそうなんだよな


106: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:36:28.30 ID:12R6sDMR0

コロプラは
こんなん他の会社も違反してるやん
なんでうちだけとか言えばいいんちゃう?
他社も巻き込むスタイルで挑むべき


175: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:57:58.67 ID:GVsyNdkzd

>>106
特許は持ってる人の権利だから
Aは使っていいけどBはだめが通用する


112: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:37:51.35 ID:Ofe/7wvBa

検証動画まで用意されてんのかよw
ゴロプラ逃げ場ねーなww


113: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:37:51.37 ID:oGg5NvBg0

まあコロプラが勝ったら特許ゴロだけで食おうとするカスが増えるだけなのでズタボロに負けるべき


116: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:38:31.38 ID:MsXnAd4pd

これやろうと思えばFGOとかデレステとかグラブルとか潰せるってことだよな
任天堂はそんなことしないけど


126: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:41:30.47 ID:fQ3If5+80

>>116
まあガチャゲーは潰れた方がいいとは思うがね。


117: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:38:54.87 ID:pkZ8TzbPM

こうなったらコロプラ側は
刑事事件でよくあるような精神異常を装うことで
逆転無罪を勝ち取るシナリオしかないな(あそ棒)


129: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:41:39.61 ID:np1Fa5as0

>>117
既に精神異常に見えてる不思議


121: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:39:42.03 ID:VCJQ1v5kH

特許は飯食うためのネタではなく自分を守るためのものだからな


124: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:40:38.93 ID:ov+AeRUY0

>>121
ゴロプラもそう認識してたらなんの問題もなかったのにな


122: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:40:07.26 ID:n5ny6wb00

そりゃ他社は使用するだけで特許取得しようとするほど面の皮が厚くなかったからだろ


125: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:41:02.25 ID:lHrl+aQ60

特許振りかざして回りに威張り散らしてもいいことないしな
特にコロプラ見てればなおさら


127: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:41:33.47 ID:SeP6+XAo0

こんなんでゴロプラのガチャするやつはどこが頭がイケれてるんだなって思う


128: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:41:36.34 ID:QJBy9AWhd

コロプラ「ナルホドくーん!!!!はやくきてくれーっ!!!!」


567: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 21:40:40.29 ID:dV/DGJpX0

>>128
no title


133: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:42:09.50 ID:LOPWJ/aSM

これもう白猫完全の終了だろ
配信停止するしかないじゃん
まだ課金してるアホおるの?


137: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:43:15.89 ID:auqH4frS0

特許収益を得る、とか吹聴してたコロプラ社長が手のひら返して
そんな気は無かったとか言い始めてるからその時点で
任天堂の目的の半分は達成されてるんだよな

残りの半分はゲーム界隈で特許ビジネスなんぞするなよ、ていう
新参への見せしめなので潔く散ってくれ


139: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:43:24.38 ID:Ofe/7wvBa

ゴロプラは白猫で集金するための時間稼ぎがしたいだけか

白猫は裁判関係なく普通に終了しましたと言える時間を稼ぐつもりだわこれ
裁判関係で終了とかになったらユーザーから返金騒ぎになりそうだし


140: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:43:34.10 ID:naitpbZGM

今後任天堂に「switchでゲーム出しませんか?」って言われたら断れなくねw
特に老舗じゃない会社


145: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:48:13.78 ID:bU6lkt8Q0

>>140
ワロタ
もう国内はスマホで展開してないメーカーがないからな


144: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:47:30.53 ID:vZGnJ2Zc0

もしも44億払ったとしても、コロプラ発の他のゲームも訴えられるんじゃね?


148: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:48:47.39 ID:lHrl+aQ60

>>144
コロプラが今回と同じことやらなきゃやらんでしょ
やる意味ないし
懲りてないなら別だけど


153: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:51:25.15 ID:jXA8wg7Ha

わぁお 検証用DVDとか超見たい
任天堂の知財裁判のやり方とか勉強になりそうだなぁ


154: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:51:29.62 ID:jcr9atrXd

どれもこれも単体でパテントトロールがその気になれば一生分の食い扶持稼げそうな超級特許で笑うわ
任天堂ってハードもソフトもやめて権利管理屋になっても余裕で食ってけるんだなこっわ


157: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:52:01.85 ID:vZGnJ2Zc0

コロプラの戦略が時間稼ぎたとしても、時間稼ぎしてる間は任天堂が持ってる特許に触れそうなゲームは出せないんだよね?
出したら任天堂に訴えられるだろうから


167: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:54:36.65 ID:zQvIbjVOp

>>157
係争中にそんな舐めたことしたら即仮処分申請されて白猫が即日サービス仮停止食らうと思う


173: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:56:53.08 ID:pkZ8TzbPM

>>157
時間稼ぎしたところで
こんな状況のゲームに課金するバカは
って、いるんだろうなぁ…


574: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 21:44:02.87 ID:dV/DGJpX0

>>157
特許使用期間が起訴時点より延びるわけだから、請求額が更に増えるらしい


158: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:52:14.19 ID:XVNjMOkYd

弁護士の成功報酬4億か
ゼルダのスタッフ総テストプレイもそうだけど金の使い方は流石


159: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:52:23.52 ID:TwzPzmjK0

コロプラ潰れないとVRの方は縮小したままだな


164: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:53:34.18 ID:tDjqPuHN0

>>159
いよいよとなったらどこかに売るだろうからVR業界の未来は変わらないんじゃね


169: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:55:49.47 ID:Hu/rIvNtd

コロプラ「1秒でも裁判を長引かせて下さい。400万で雇います」
任天堂「勝てます。報酬は4億です」

うーん、俺なら後者


172: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:56:33.81 ID:SMW215Lr0

裁判に負けても仕様変更を通じて白猫を続けますとか宣言してるし
既に舐めた真似はしてるよ


178: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:58:31.95 ID:8iybPyuQ0

>>172
例えどんな結果になってもとか言ってるし完全に逃げ腰だよなぁあれ…


196: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:05:46.29 ID:zQvIbjVOp

>>178
逃げ腰というか、その場しのぎで苦し紛れに言っちゃったみたいな感じに見える
つーか、あれかなりマズイと思うんだよね
公式ではっきり宣言しちゃった以上、果たせなかったら返金祭りだし下手したら訴えられるんじゃね
チャージ攻撃不可相互フォロー不可スリープ復帰のロック不可障害物透過不可、最悪フリック移動不可になったらどこをどう弄っても継続不可でしょ
白猫という名前の完全な別物にして、仕様変更して続けてますとか言いはるのかな


176: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:58:20.87 ID:irJNvj2A0

コロプラが44億賠償する替わりに、コロプラのVR関連特許を全て任天堂が取得
とかだったら面白くなるな


464: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 20:29:45.79 ID:QNABz4iAa

>>176
任天堂はVBの時点で結構なレベルの特許持ってそう


187: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:02:45.31 ID:5Nfpd05m0

任天堂側 ガチで戦いをする気の精鋭揃い

コロプラ とりあえず座っておいてくれたらいいですからと言われた弁護士(?)

裁判官 こんなさいばんにまじになっちゃってどうするの


188: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:03:33.24 ID:XwJVnViwd

まあでもコロプラも白猫以降ヒットが無いから
スマホにおけるゲームの特許ゴロとして生きていこうと考えているだろうから
引くに引けないだろうしなあ


194: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:05:14.36 ID:aZoRYN73p

任天堂の株価が売上規模を考えると異常に高いのは、こういう財産も加味されてるからなのかな


204: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:08:15.90 ID:4y4/j+Kod

>>194
それもあるしマリオとかの貸借対照表に表れないキャラクター資産の価値


195: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:05:26.83 ID:y0TqPJR/M

コロプラは時間稼ぎの結果、グループ会社のアプリまで控訴されるリスクについては考慮してるのかな?
悪質な時間稼ぎすると、グループ会社や関係会社もとばっちり受けるぞ。


197: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:06:21.14 ID:TwzPzmjK0

コロプラが海外に逃亡すればワンチャンある?


200: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:07:22.55 ID:ddlz+2kR0

>>197
世界で販売してる任天堂が日本だけで特許とってると思う?


262: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:25:48.29 ID:ans2pyw1M

>>197
任天堂「大魔王からは逃げられない」
no title


199: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:06:56.76 ID:gIII+rfw0

「任天堂法務部は鬼」
昔からの逸話が本当だったと確認できて良かったな


コロプラとかいう三下の命と引き換えにな


201: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:07:27.25 ID:fjadrHmM0

任天堂の本気度と同じくらいコロプラ側のやる気の無さもやばいんだけど何考えてんだろ


206: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:08:40.30 ID:aZoRYN73p

>>201
負け確だから、あとはどこまで粘って回収するかってとこじゃろ


215: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:10:44.54 ID:9GvRYC9q0

>>201
勝てないからもう逃げるしかない


202: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:07:38.68 ID:5WFqQch6H

コロプラって知らんけど消えてしまってもなんの問題もない会社なんだろ


216: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:10:51.53 ID:5TyeDEqO0

>>202
エイティングとかちょくちょくゲーム会社傘下に置いたりしてるんだよね
潰れると道連れだな
アトラスのように買い取ってくれる会社があれば良いんだが


222: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:12:26.48 ID:aZoRYN73p

>>216
ここまでやって任天堂が買い取ったら笑う


208: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:09:13.79 ID:U1Hi45dt0

ゴロの手に及ばないように持ってる業界の未来のための特許だしね
そら喧嘩売られたらこうするよ


261: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:25:33.04 ID:wL9mtgMhd

1個でもスマホゲーの9割が消し飛ぶような弩級の特許が5つ
ゾーマが5体同時に襲ってきたようなもんだ
なおコロプラは光の玉を探している最中の模様


372: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 19:11:14.61 ID:hEUKqjwja

>>261
ある意味それって
任天堂はずっと前から
スマホゲー潰そうと思えば余裕で出来たって話なのか

GREEどころか
スマホ市場拡大を理由に携帯機撤退したSIEも間抜けに見える話にならんか、それ


387: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 19:18:27.11 ID:gVsQIOnbM

>>372
岩田社長のゲーム人口の拡大の思想なんじゃないかな
それがCSだろうとスマホゲーだろうと、ゲームには変わりないと
で、最終的には山内組長の「市場はうちが作り出す」で広がったユーザーが任天堂のゲームをすればいい


264: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:26:39.10 ID:tDjqPuHN0

なるほどだいたいわかってきた
コロプラが昔のコナミみたいなことをしようとして任天堂に怒られた構図か


336: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:51:22.41 ID:aOk3Mj4v0

>>264
さすがにそれはコナミに失礼だわ
コナミは自分の特許を使った


344: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:54:39.47 ID:GEKj4ICd0

>>336
コナミも

コナミ「特許ゴロにとられないよう俺が代表して特許とろうか?」
メーカー「おう」
コナミ「取ってきたから使用料はらってね」
メーカー「!?(おまえが特許ゴロやん!)」

だから悪質だぞ


345: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:54:43.95 ID:faVnbneE0

>>336
それだけでも面倒なことになるんだから
ゴロプラがやろうとしてることがどれだけクソか分かるな


276: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:29:57.57 ID:aZoRYN73p

しかしこういうキラー特許を取りまくって自衛してるのを見ると、技術開発ってやっぱ企業の基礎なんやなって思うわ
ラボも成功するかわからんけど、副次的に将来使える技術をめっちゃ稼いでるんだろうな


279: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:30:58.69 ID:qiHH+RdLd

>>276
そう、基礎研究はマジ大事


282: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:32:30.03 ID:fQ3If5+80

>>276
基礎って結局肝だからな。
何事においても。


281: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:31:36.78 ID:GEKj4ICd0

任天堂「特許一つ一つに専門の弁護士つけて5人で万全の体制で臨むぞ!
     準備期間長かったし解説動画もつくってきた!」


400万で急に雇われた弁護士(一人)「ふぇぇ・・・」


284: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:33:01.21 ID:c4TM0k7R0

任天堂は今までずっと特許料フリー状態だったってのがすごい
ゲーム業界のこと考えてたんだなと


310: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 18:39:39.85 ID:gjTCzNzVp

まあ任天堂が何年ゲーム業界にいるのか考えりゃ丸腰の訳ないよな
あの修羅の国アメリカにも早い段階から行ってるんだし


543: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 21:26:03.87 ID:3EmDgZb80

>>310
任天堂は修羅の国アメリカで戦ってるから経験(情報)豊富だろうしな
完全に喧嘩を売る相手を間違えた


120: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 17:39:32.01 ID:Rod0IavcD

業界ではみんな仲良くゲームを作りましょう^^



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1519373116/




管理人コメント

これでコロプラ側に勝ち目があると思う方がおかしい。
どう考えても任天堂が圧倒的過ぎるほどに有利です。

コロプラとしてはどうにか裁判を引き延ばして少しでも馬鹿なユーザーから金を毟り取るという思惑があるのでしょうね。
こんな状況でも白猫に貢ぐのは救い難い馬鹿としか言えませんけど。

コロプラは今回の件で再起不能なほど徹底的に叩き潰されて欲しい。
存在自体がゲーム業界にとって害悪なのは間違いないのですからね。

当ブログは任天堂を応援しています。




DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」&【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカード4種セット 付

スポンサーサイト





[ 2018/02/25 09:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(40)

任天堂側の検証用DVDを見てみたい
内容が気になるなぁ
[ 2018/02/25 09:08 ] -[ 編集 ]

ゴキが話題に参加したいのかVR特許でソニーも被害者ーコロプラ倒せーと方々で寄生してやがる
ソニーもパクリや侵害してるクズだっつーの
[ 2018/02/25 09:13 ] -[ 編集 ]

みんな「検証用DVD見たい」って言ってて少し面白いw
絶対すげぇわかりやすい奴だと思う

エイティングとか元タイトーのダライアスチームとか傘下にしてるんだよなゴロプラ
一時期のアトラスみたいな状態
[ 2018/02/25 09:13 ] -[ 編集 ]

裁判でかたついたら元ダライアスチームは任天堂が拾ってあげてほしいわ・・・・そして新作を(ry
[ 2018/02/25 09:38 ] -[ 編集 ]

コロプラは最悪任天堂に金を払えば済むことやろと考えて舐めた態度をとっていたと思うんだよな。
それこそ50億請求されても白猫があれば払える額だから。
それ以上の要求は任天堂の企業イメージや白猫ユーザーを敵に回すことから、ないと踏んでいた。
そしたらまさかの配信停止要求。しかも、用意してきたカードが強力すぎる布陣。
ガチでコロプラを潰しにきてる。
これがコロプラにとって完全に予想外で、どうしたらいいか分からず時間稼ぎしている。今はそんなところか。
[ 2018/02/25 09:40 ] -[ 編集 ]

検証用DVD大学の知的財産法の授業とかに使えるかも
[ 2018/02/25 09:45 ] -[ 編集 ]

特許ゴロのコロプラ → ゴロプラ
姑息な手を使うコロプラ → コソプラ NEW!
[ 2018/02/25 09:49 ] -[ 編集 ]

コナミのカメラの件は明確に他社が困ってるとか裁判とかのソースひとつもないし
小島監督信者が騒いでるだけだから載せないでほしいわ
小島監督いなくなってまたコナミ頑張ってるわけだし
[ 2018/02/25 09:55 ] -[ 編集 ]

どっかのスポーツ新聞は任天堂が白猫CS版を依頼してたけど断られたから逆恨みで訴えたとか書いてたw
その話を聞いたのがゲーム関係者とか書いてあったがさてどこの会社なんでしょうねw
しかし、今進撃の巨人コラボとかやってるけど訴えられてるなら大人しくしとけばいいのに。心証悪くなりすぎない?
[ 2018/02/25 09:55 ] -[ 編集 ]

任天堂側叩いてた業界人の人たち・・・・
[ 2018/02/25 10:13 ] -[ 編集 ]

スポーツ新聞は赤の他人を関係者とか親戚に仕立て上げるからからなんともだな
それと進撃コラボは訴訟沙汰が発覚する前から決まってた案件なんじゃない?
まあ一月の発覚以降、白猫はセルランも落ちまくってるから、もうどうにもならんよ
延ばすほど被害が大きくなってくやつだわ
[ 2018/02/25 10:13 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/25 10:13 ]
ホリエモンは見事に掌返して今は「これは任天堂が正しい」て言い出してるな
状況に応じてコロコロ主張を変える奴は総じて信用できない小物でしかない
[ 2018/02/25 10:21 ] -[ 編集 ]

元スクエニ社長の和田もなんか言ってなかった?
[ 2018/02/25 10:35 ] -[ 編集 ]

掘られエモンは詳細知らずに発言してたのかと思うと常識の欠片もねえんだなってわかるわなw
野党から出馬すりゃいいのにこいつ
[ 2018/02/25 10:37 ] -[ 編集 ]

09:38
欲を言うとグルコスもスイッチに欲しいです(小声)
[ 2018/02/25 10:39 ] -[ 編集 ]

ホリエモンは「自分が捕まったのは周りからの嫉妬のせいだ」とか言うヤバい奴ですし...
[ 2018/02/25 10:41 ] -[ 編集 ]

別の会社が任天堂から許可貰ってそっくりなアプリ出せば白猫難民ゴッソリ掻っ攫ってぼろ儲け出来んじゃね?
[ 2018/02/25 10:44 ] -[ 編集 ]

飛ばし記事書いてるカストリ記者も懲りないな、「こんな三流誌真に受ける奴なんているかよw」とか思って書いてんだろうか
それにしても任天堂は容赦も隙もないな…何をやらかしたらここまでキレさせられるんだ
1年9カ月の話し合いの結果信用できなくなったって言う話だし、よっぽど舐めた態度取ってたんだろうか
[ 2018/02/25 10:52 ] -[ 編集 ]

コロプラに限らず任天堂を舐めてたゲーム会社はいるはずだから
この案件で任天堂のことを評価してほしいわ
[ 2018/02/25 10:56 ] -[ 編集 ]

ゴロプラ「他のとこだって使ってるじゃないか!」
任天堂「ほーん・・・で?w」
だからなあw
裁判に当事者以外関係ないしそれ言ったら侵害認めることになるしな
[ 2018/02/25 11:01 ] -[ 編集 ]

10:52
懇切丁寧に説得してやっちゃいけない事をしてるんだぞお前はって2年近くも諭し続けてきたのに
相手がイキって耳かそうともしないからそれなら仕方なく出るところへ出たって感じだからなあ

くっそ穏健な人を怒らせると滅茶苦茶怖いって良い例だな


今回の一件で任天堂はゲーム業界の事を第一に考えてるのが世に広まったんじゃね?
特許関係で儲けようと思ったら今のソシャゲ界隈からとんでもねえ額請求可能だけどしてこなかったっていう事実が
明るみにでたのは企業イメージ上がるし訴訟行為で特許を守る事だけじゃなくて複数の恩恵がある当たり任天堂らしいなと思ったw
[ 2018/02/25 11:04 ] -[ 編集 ]

コロプラ側は裁判外で「何度も京都に足を運んで話し合いしたけど双方求めるものが違っていて折り合いがつかなかった」ってのを任天堂の方が悪いってニュアンスでコメントしてたよな
でもコロプラはその話し合いをしている最中にぷにコンの特許を宣伝した挙げ句カプコンとクロスライセンスを結んだ事も表明してたよな
話し合い終わって無いのにこんな勝手な真似したらそりゃぶちギレるわ


ところで白猫ユーザーのランキングで見られる各ユーザーのコメントまて任天堂を応援してるものばかりで「今任天堂叩いてる奴はどこの誰なんだ」状態みたいねw
[ 2018/02/25 11:17 ] -[ 編集 ]

>>これやろうと思えばFGOとかデレステとかグラブルとか潰せるってことだよな
糞共は震えて眠れ
[ 2018/02/25 11:38 ] -[ 編集 ]

>11:17
上位になればなるほど任天堂の味方ってなってるな。 あれほんとウケたわw

コロプラあれだな。みんなやってるから訴えたら逆に業界すべてが自分に味方するだろうと思ってたんだろうと想像
「いくらあんたが特許主張しても、あんたが自由にさせて、みんなが使ってる。浸透してる。そんな状態でアンタ、ウチ訴えたら味方いませんよ(ゲラゲラゲラ」って感じの対応だったんだと思う。
んで、「ウチはアンタがやらなかったことを代わりにやってあげてるだけですよ。むしろアンタの手間を省いてあげた的な? あ、もしよかったら『ウチの特許』、格安で供与してあげますよwwwwwwwwwwwwwwwwwいかがっスかwwwwwwwwww」
とか返ってきたんじゃね。任天堂が「相手が信じられない」っていうくらいだから。
[ 2018/02/25 12:05 ] -[ 編集 ]

社長のコメントとか見てれば、こいつがアホなのはわかるな
特許裁判とかその辺を経験したことない弱小国内メーカーだからこそ、裁判の心証が悪くなるような言動ばかり取ってるんだろうが
無知が言い訳に出来るのは、子供だけやで?
[ 2018/02/25 12:16 ] -[ 編集 ]

答弁にしろ裁判外でのコメントにしろ、言ってる事もやってる事もゲハの害虫とマジで大差無いんだよな
[ 2018/02/25 12:21 ] -[ 編集 ]

[ 2018/02/25 10:41 ]
まさに犯罪者の思考回路ですわ
[ 2018/02/25 12:28 ] -[ 編集 ]

コロプラは裁判官を天下りで買収したら?
NHKみたいに
[ 2018/02/25 13:03 ] 4h8aRvmI[ 編集 ]

特許ゴロプラが死ぬのは喜ばしい事
白猫課金中毒はご愁傷
[ 2018/02/25 13:27 ] -[ 編集 ]

こんなとことクロスライセンスしたカプ(ry
いやしかし本当に怒らせちゃいけない相手を怒らせるとどうなるかってのがよくわかる一件だわ
[ 2018/02/25 13:29 ] -[ 編集 ]

カプコンもエイティング買収で結構ダメージ受けてるからな
特にマブカプとモンハンのメインスタッフごっそり居なくなったのが痛すぎる
[ 2018/02/25 13:47 ] -[ 編集 ]

任天堂側の特許不備でも見つけないと打開策がないんじゃねぇの
任天堂がスマホに本格参入して日が浅いから、その辺の特許まわりの部分に付け入るスキがあるかもしれない

ただ、こんなことでパクられるなら、日本よりもむしろ海外の特許でとっくにやられてるだろうし
おそらく侵害があってもスルーしてるから表面化してなかったんだろう

コロプラが特許を侵害+自社特許として申請+クロスライセンスで収益化のトリプルコンボが、任天堂の長い歴史で初の国内特許裁判に発展した
この線が強いんだろう
[ 2018/02/25 13:51 ] -[ 編集 ]

フリーザ一味の例えあったけど
むしろゴロプラさんサイバイマンに殺されそうなレベルじゃない?
[ 2018/02/25 16:00 ] -[ 編集 ]

元スレ1に書いてある記事見てみたけど、佐竹某という弁理士が入社してから特許を大量に出願しだしたとあるね
因果関係はまだ不明だけど、状況証拠で見ると限りなく疑わしいな
[ 2018/02/25 18:12 ] -[ 編集 ]

コロプラがキャッシュ持ってるっていってもサービスをおさえられたらこれから入ってくるはずだったものもパーだし新しいゲームをリリースするにしてもこんな事しでかしたところのゲームなんてやるのは躊躇するし結局アウトだろ
[ 2018/02/25 23:43 ] -[ 編集 ]

2018/02/25 10:37 様
ブラック企業なら、「責任はない」と言いつつ絶対に過労死遺族とは面会しなかった某居酒屋社長を見てもわかるように、某総理閣下の党が断然マッチすると思われます。
ちなみに任天堂は、私が知る限り、これまで一切の政治献金を行っておりません。
宮本茂氏は過去の『ニンドリ』で東海村臨界事故について安全管理の不備を憤っていました。
[ 2018/02/26 01:00 ] -[ 編集 ]

なんか来るブログを間違えている人がいるようだな。明らかに違和感がある。
[ 2018/02/26 01:04 ] -[ 編集 ]

なんだか裁判官の同情をかって白猫の配信停止だけは回避してもらおうと
白猫ユーザーを装った工作員に書き込みさせたり、
広告費を出してるメディアにあることないこと書かせたりして
任天堂叩きの世論をでっちあげようとしてるんじゃないかと勘ぐってしまう。
[ 2018/02/26 03:53 ] -[ 編集 ]

宝の山だと思っていたら大怪獣の尾でござったの巻
さっさと謝れば怪獣も許してくれたはずなのに、自ら踏みつぶされに行くというマヌケっぷり
このまま怪獣映画の冒頭に出てくる小悪党ルートで完なのか、何か無駄な足掻きを見せるのか、生暖かく見下ろしてやればいいんじゃないかな
[ 2018/02/26 22:11 ] -[ 編集 ]

コロプラは世論の動向をちらちら窺ってるところがあるからな。
こんなに臆病ならこれから特許ビジネスもやりづらくなるんじゃないかな。
[ 2018/02/27 14:51 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7098-f4ac1f55