こちらが本記事です。
1: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:14:09.57 ID:ilaLoUvxa
16: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:17:14.33 ID:M+sJ1YxQ0
ゾイドのゲームってどういうのあったっけ?
SLG?
26: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:18:08.47 ID:ccGzRAwya
>>16
SLGもあるし対戦格闘もあるしRPGもある
19: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:17:28.26 ID:vp+FkxSja
懐かしい
ファミコンにゾイドRPGあったな
451: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:37:51.92 ID:yvVnwyB6K
>>19
ゾイドってそんな古くからあったのかって事に驚いた
458: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:40:04.48 ID:E0/LkUc8D
>>451
今年で35歳くらいやゾイドはおもちゃ界の英霊
35: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:18:52.65 ID:iSIfGho/0
本格的にメディアミックス再開するのか
期待していいのか
37: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:19:05.63 ID:e7WN9TH60
switch独占だろうなあ
子供向けにPS4を選ぶ理由がないし、そもそもタカラトミーってPS4でゲーム出してた?
switchではプリパラのソフト出す予定あるけど
39: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:19:16.45 ID:T6fYz0Yq0
これはもうスイッチにゲームが集まる流れは止まらないね
子供はスイッチ一択だろな
41: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:19:38.08 ID:V2R0uzROd
やはりタカトミは任天堂展開やな
53: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:21:32.71 ID:T6fYz0Yq0
バンナムもガンダムとか早めに展開しといたほうがいいね
次世代取り込めないよ
56: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:21:51.24 ID:fSp08Wg40
据え置き事業やめて大分建ったけど携帯と据え置き両対応の
本体のおかげで自然と戻ってきたな
58: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:22:23.98 ID:YBTwWdhu0
ゾイドのゲームは何気にPS2や360でも出てたな
GCで出した格ゲー好きだった
84: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:26:39.70 ID:I46GebcfM
>>58
まぁ今は子供向けだとそっちの陣営は弱いからねぇ
65: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:23:14.61 ID:eNhFuZ6M0
ゾイド生きてたのかお前…
むちゃくちゃうれしい
67: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:23:30.11 ID:HDGw26c9M
タカラトミーswitch本気だな
プリパラも投入したし
68: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:23:36.12 ID:T6fYz0Yq0
タカラトミーにレベルファイブにポケモンとか
子供向けは磐石の体勢だなあ・・・
69: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:24:03.61 ID:GCZgieYB0
今の時代にゾイドはもう無理やろ
95: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:28:52.58 ID:x4XhFfnB0
>>69
一応360°マルチマーケティングだから
アニメ・漫画(コロコロ)・玩具・アーケード・CSゲー・グッズ・スマホアプリまで展開するって
子供達にメカ成分注入して欲しいわ
76: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:24:42.71 ID:7F//BvNya
思ってたより子供向け路線みたいだな
子供向けガンダムはコケてるし、オタク狙うよりこっちのが正解かもしれないけどな
83: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:26:19.05 ID:HaYgJ8kta
>>76
ガンダムは自滅してるからな
子供向けなのになぜか任天堂ハードで出さないしいったい何がしたいのか
90: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:28:10.79 ID:5jQZhtG90
>>83
今時ロボアニメとか子供に流行らんし、おっさんから巻き上げたほうがカネになるからね。仕方ないね
173: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:46:32.90 ID:nIX5VdNO0
>>90
ドライブヘッドが子供に受けて玩具もヒット商品になったことで
単にガンダム脳のオタクアニメ屋が子供向けを作れないだけってことがハッキリしたよ
ゲーム業界もその辺同じだな
オタクがオタク向けを崇めてメーカーに入るからオタクゲーしか作れない作りたくない病気
79: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:25:33.70 ID:e7WN9TH60
ドライブヘッド、シンカリオンとロボアニメ好調だし、続けば良いな
バンナムはキッズ向けロボアニメの開拓しないからスパロボも散々な状況になりつつあるね
80: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:25:42.03 ID:gtgPPEs70
なんだかんだで2月にサードがswitch向け結構発表したなぁ
91: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:28:35.12 ID:dAKtim2F0
おもちゃも組立式でモーターか何かで動くの出すんでしょ?
アニメするならコロコロ辺りで漫画もするだろうし久々にゾイドやるね
103: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:31:00.91 ID:R9FVfkK20
コロコロスイッチ関係多くなってきたなぁ
キッズ覇権確定じゃねぇか
108: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:32:28.74 ID:000YULye0
こう揃ってくるとデジモン完全に足踏み外してんな
サイスルで完全にオタ路線行ったしアニメダメだったし次回作はPS独占だしやべえわ
117: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:34:56.06 ID:tIVW1ye+d
>>108
デジモンは既に死んでたのに懐古ファンに媚び売って何とか足掻いてただけなので
109: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:32:47.91 ID:xsf3Yz4g0
ゲーム単体で観ると大したことないかもしれないが
ゾイドという玩具を中心に見ると、子供には魅力的なんだよな。
何せ自分で組み立てた物がモーターなりゼンマイなりで
動くんだから、子供の脳みそ刺激しまくりですよ。
その辺、Switchダンボールに近いものはあると思う。
142: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:39:52.33 ID:jMm6rQH6a
>>109
ゾイドのほうに赤外線発光部品取り付けたら、ジョイコンから読み取れるよな
110: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:32:49.64 ID:2j5GUems0
アニメの出来次第では完全復活も期待できる
111: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:32:52.77 ID:xVHEiaEB0
とりあえずコロコロで連載するなら最初の1歩としては順調だな
いくつかは最強ジャンプ等で連載して日を浴びることなかった子供向けもあったし
112: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:32:58.20 ID:HDdF4JAa0
とりあえずキッズ層は確保しとかないとね
10年後20年後にも効いてくる
122: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:35:51.65 ID:gyfPRH7l0
今時玩具なんて売れるだろうか?
128: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:37:32.60 ID:e7WN9TH60
>>122
タカラトミーなら今シンカリオンが大ヒットして笑いが止まらん状態です
123: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:35:59.22 ID:ZaljPAox0
この会社って会社ごとアンチPSじゃね?
全くPSに出してないでしょ
351: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:16:06.14 ID:MGoMTZXHd
>>123
2006年に合併したタカラトミーはつまりPS3と同年生まれで
PS3以降のPSWに玩具タイアップのゲームを出す価値がないだけ
PS2まではタカラのチョロQや人生ゲームもトミーのゾイドやプラレールも普通に出てた
124: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:37:03.60 ID:5A6jhbsG0
ハンターになってゾイドを狩りに行くゲームがいいな
でドロップした部品を持ち帰って村でゾイドをつくるの
246: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:00:07.56 ID:x4XhFfnB0
>>124
モンハンネタで言ってるとは思うが結構良いアイデアw
色んなゾイドのパーツ組み合わせて多脚のキモイゾイドとか
勝手にドラゴン型とかに造れたりしたら喜ばれそう
127: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:37:23.45 ID:iZOGGYj6a
ゾイドはゲームより玩具で頑張ってほしいけどなあ
362: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:17:45.03 ID:MGoMTZXHd
>>127
そっちがメインに決まってるだろ
130: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:37:53.31 ID:pOGUUSP9a
ゾイド嬉しすぎる
ゲームはストーリー的なものなのか対戦ゲームなのか…?期待してないけどオープンワールドのゾイドとかやってみたいなぁ
131: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:37:55.99 ID:pl0Xcsbw0
祝復活!祝Twitterトレンド1位!!
137: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:39:13.35 ID:x4XhFfnB0
玩具は骨格と外殻がわかれてる設計なのは色々展開しやすそう
色違いとかメッキとかクリアパーツとかフォルムチェンジとか
大きなお友達も痛ゾイドとかガルパンゾイド道とか勝手に遊びそう
148: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:41:45.91 ID:gtgPPEs70
サードがswitchに3DSの後継を見てる、てのが重要なんだよ
vita系はもう出始めてるしな
携帯機が大合流するというのがポイント
176: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:46:54.88 ID:e7WN9TH60
アニメ制作にキッズ向け得意なOLM入れてるしヲタ向け狙わずドライブヘッド、シンカリオンの流れを組むだろうよ
181: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:48:03.24 ID:epgTIwXX0
タカラトミー結構本気だわ
636 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 13:37:45.33 ID:???
この多方面の展開は笑う
社運賭けたビックプロジェクトだな
208: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:53:58.79 ID:bQ0YYFx1a
アニメ世代は30前後
第一次玩具ブーム世代は40前後かな
212: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:54:26.16 ID:cqQp0rY90
ビックプロジェクトを一番勢いのあるswitchでゲーム化か
正しい選択だわ
213: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:54:28.68 ID:R0AHiMRI0
ゾイドって年齢層がよく分からんよな
オッサン達の子供の頃流行ってたけど最近の子供にはどうなんだ?
でもスイッチの懐古層には意外に合ってるのかな
キッズ向けと見せかけておっさん用?
237: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:58:34.24 ID:3v98d9Dt0
>>213
22だけど小学校中学年くらいにロックマンEXEとかピポサルとかと一緒におはスタで特集組んでた覚えはある
玩具は買ってないけど友だちで持ってる人はそこそこいたような
253: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:00:41.38 ID:R0AHiMRI0
>>237
おお、ヤングに少しは影響あるのかな?
いい感じに続編出るような流れになって欲しいね
オッサンはファミコン版やった記憶が、、、
215: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:55:10.22 ID:bno9d5uN0
ゾイドにNFC付けてコントローラーに読み取らせて的な商売を考えた
218: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:55:38.32 ID:a0TlEnznp
まぁ、小学生低学年向けコンテンツだし、スイッチが妥当だろ
219: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:56:03.90 ID:rjkSRMlRr
ゾイド自体は子供の頃から好きだけどこのゲームはベイブレードとかバディファイトとかの朝アニ3DS系ゲームなんだろうな
239: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:58:46.81 ID:SrPv7nrcd
アニメと一緒にやるならswitchしかないわな
257: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:01:31.62 ID:iUI9ZHb00
今のキッズの父親ってド直球&ド真ん中のゾイド世代でしょ?
いよいよ親子2代でゾイドが始まる・・・?
258: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:01:43.35 ID:XlkmAgZZ0
結果的にタカラトミーはバンナムより先行したな
プリティリズムで新規開拓したものの後から参入したバンナムに持ってかれた過去もあるから
このリードを活かせれば良いね
302: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:09:18.09 ID:xsf3Yz4g0
>>258
その後プリパラできっちり取り返したけどな。
539: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 15:04:47.90 ID:S6idspBDa
>>258
カードゲームはバンダイがスパロボのスクランブルギャザー日本企業で2番目に早く参入した(日本企業で1番早いのはポケモンカード)だけど
後から参入したタカラトミーがバンダイどころかコナミも抜き去ってカードゲーム業界1位だしな
268: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:03:02.26 ID:SrPv7nrcd
キャラはどう見ても深夜アニメ系じゃない
コミック展開も発表されてるけどコロコロだろうな
284: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:05:22.74 ID:Wpss5xwY0
291: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:07:02.67 ID:cBnLDjlHd
まさかゲハに関わる発表だとは思わなかった
タカラトミーはCS撤退してたしな
317: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:10:57.37 ID:kpkY2reV0
ツイッターでもゾイド盛り上がってるねえ
320: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:11:17.90 ID:ZveJSRtP0
プリパラもタカラトミーだし
3DSからスイッチ移行早いね、しばらくは3DSマルチしてくもんだと思ったが
ゾイドはオッサン向けに舵きって結局失敗し子供層まで離れた経緯有るんで
1から新規子供層を獲得していきたいってのが有るんだろね
335: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:14:05.63 ID:xsf3Yz4g0
>>320
ゾイドに関しては、そろそろ親子2世代コンテンツになれるポテンシャルがあるからな。
順調に家庭を育めてたら、第一期世代の子供がちょうど今のターゲットくらいには
なってるだろうし。
下手したら第二期世代の子供も入るかな?
341: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:14:48.56 ID:i4ylX2Nza
>>335
30代が子供の頃思いっきりゾイド世代だからな
348: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:15:53.39 ID:x4XhFfnB0
>>320
本気で男児層獲得頑張って欲しい
シンカリオンとかの展開見ると大丈夫そうな気がする
まぁゲハ的にはゲーム部分がどうかな訳だろうけど…
327: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:12:40.75 ID:tT9HoejD0
メダロットも来てええんやで?
343: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:15:10.61 ID:xVHEiaEB0
>>327
過去のも含めて利益でてるのかはようわからんシリーズけど
いつもなら忘れたころにくるがどうだろね
349: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:15:57.29 ID:td4LcmD/0
>>327
イマジニアは去年に既にSwitch参入第一弾ソフト開発着手発表してるのよね
メダロットだといいなほんと
342: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:14:52.66 ID:HaYgJ8kta
イマジニアもスイッチに参入してるからメダロットも時間の問題
333: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:13:41.63 ID:qHOg5TUUp
ここまでチョロQなし
365: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:18:02.34 ID:HaYgJ8kta
>>333
チョロQHGシリーズなら欲しい
あれPS2でオープンワールドやってたし面白かったしスイッチなら買う
340: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:14:42.38 ID:kVl5Lzvw0
子供狙いならスイッチしかないよなぁ
ライダーや戦隊のように親子で楽しめるようなら大ヒットも可能だな
367: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:18:38.91 ID:RyiAUiXMd
どこが開発するんだろうな
というかゲームジャンルすらまだ不明か
389: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:22:32.82 ID:wNpdaruB0
ちゃんと作ったら売れる
ついでに人生ゲームも復活させろミニゲームは要らんけど
398: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:24:20.61 ID:XYDlsPhTp
なんやかんやポケモン筆頭にキッズ向けが出るとL5やバンナムの客も増えるからな
今の小学生も次世代機の頃には高校生だったりする訳で益々PS離れが深刻化していく
401: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:24:57.43 ID:gDII7ARx0
結局キッズ向け需要満たせるのは任天堂だけだ
これからもキッズ向けは全部Switch行くだろうし盛田は顔真っ赤にしてるだろうな
417: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:28:13.50 ID:EhV95eDna
>>401
いや、本当に顔真っ赤なのはまんまと口車に乗せられたバンナムだろう
422: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:29:47.22 ID:xcQR22zod
タカラトミーってKOTYの常連だぞ
429: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:31:47.11 ID:m0+tJGaR0
>>422
これなのが割と不安だわ
大丈夫なのか
439: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:33:54.53 ID:sPoXx51+p
>>429
据置ゾイドゲーは8ing製で評判いいぞどれも
481: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:46:16.91 ID:9BQe1cGDr
>>429
逆に今さらタカトミ本体は作らんでしょ
というかとっくに撤退してるはずなので当然外注となるだろう
428: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:31:29.54 ID:e7WN9TH60
発表された設定見ると素体となる駆動部分を発掘してそれにパーツをつけてく感じの内容になってるね
兵器として開発された今までのゾイドとガラリと変えてきたみたい
ゲームに反映しやすい設定ではあるな
435: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:33:03.47 ID:XYDlsPhTp
ゲームとしてどう評価するかはせめて動画が出てこんとなんとも言えんけど
チーム対戦アクションゲームとかだったら割と大きなお友達も拾えそうな題材ではある
442: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 14:34:52.64 ID:ZveJSRtP0
中小が新作発表してんな
大手は未だに移植、新作でもスイッチだけ後回しっていう
まあSIEの出資対象だったかどうかって話だろうけど
ただ太鼓は収録曲の歪さ的に本当はスイッチ向けだったんだろな
34: 名無しさん必死だな 2018/02/27(火) 13:18:48.29 ID:YhTv4TDP0
ラボ、ポケモン、ゾイド
これは完全に市場奪うわ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1519704849/
管理人コメント
スイッチは3DSの後継機でもありますし、ユーザー層も「大人も子供もお姉さんも」と幅広い。
それに「ポケモン」&「すみっコ」&「プリパラ」と子供受けするタイトルがリリース済み&リリース予定です。
更にはレベル5もスイッチ向けに動き始めていますからね。
「ゾイドワイルド」のアニメPVを見る限りではメインターゲットは当然ながら子供層です。
ゲーム版のプラットフォームをスイッチにするのは当然過ぎる判断です。
(残念ながらPSでは新規開拓は見込めませんからね)
果たして「ゾイドワイルド」で新規層の獲得&かつてのゾイドファンが戻って来るのか?
そしてスイッチ版「ゾイドワイルド」はどんなゲームなるのか?
次々とスイッチ向けの新作が発表されます。
いよいよサードタイトルも本格的に動き出しますか。
プリパラ オールアイドルパーフェクトステージ! (【パッケージ版同梱限定特典】Nintendo Switchダウンロードコード付き限定カードセット≪らぁら&あろま≫ 同梱) 【早期購入特典】Nintendo Switchダウンロードコード付き限定カードセット≪シオン&ひびき≫&【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付







スポンサーサイト
(この会社ってアンチPSじゃね)任天堂ハードに出したらアンチかー
スイッチは3DSの後継機じゃないよ?
嘘はよくないな
ツイート一位画像の集中線はズルイw
中小の方が勢いがあるってのがなんとも情けない
元スレの76や83を見て思ったんだが、今のガンダムってどれだけ酷い惨状なんだ?自分はガンダムについて詳しくないから、ニコニコとかで「止まるんじゃねぇぞ」ってネタが出てるって位しか知らないんだが・・・
ガンダムはGレコが公式で赤字扱いなぐらいヤバかったけど鉄血はプラモが売れたからちょっと持ち直したよ
その持ち直したは15の売れた売れたと同じです
太鼓やデジモン、ジャンプゲーをPS4に結集させたバンナム
反対にスイッチに集めるタカラトミー
スイッチに全力をだす宣言(?)したレベル5
メダロットにすみっこぐらし、マイクラ、ポケモン等々
バンナムだけ1人で必死にPS4に子供集めてる…妙だな…
持ち直した、ってせっかくUCで大ヒットしたのに
ビルドやGレコで壊滅的な自爆してそれが多少改善しただけなんだがな
酷い酷いとはいえ年間数百億は売り上げ出してるし
利益そのものもアニメで赤ってもプラモやなんやかんやで黒にするくらいはある
小~中がガンプラ作らないから痛いんだが余命としてはあと10年ほどは残ってる
その間に新陳代謝が活発化すればまた生き返りはするだろうよ
なんだかんだで新しいプラモが出たら瞬殺起こる程度の市場ではあるからな
サイズ的にはかつて出していた24ゾイドのサイズに近いのかな?もうちょっと大きめか。
なんにせよまたこれでゾイドが復活できたわけだしトミー様様ですわ…ブキヤが上手い事休止期間をカバーしてくれたおかげなのかもしれないが
ガンプラが瞬殺?いつからそんなにガンプラ売れるようになったの?
ガンプラのワゴンの様子はネタになるほどだったはずだがw
危機的状況が眼前だから今のうちに子供を取りこめないとアウトって感じなんだな>ガンダム
ウルトラマンとか仮面ライダーとか○○戦隊とかって俺が子供の頃からあるけど本当によー続けられるな~
タカラトミーはいちご100%のゲームをPS2で出してたんだぞ☆
PVで主人公の全身が一瞬映ってたけど生足靴下でちゃんとショタコンのツボを抑えてて大好物ですはい
ガンダムブレイカーがPS4な時点でキッズ取り込めそうにないだろうなぁ…。
Switchに出さんとVITAマルチだった前作割れするのは火を見るより明らか。
新作ビルドファイターズはキッズも中高生も安心して楽しめるからプラモ売り上げも良いはず。
あぁ、鉄血はガンダムでギャング映画したから、キャラ無駄死にまくってファン阿鼻叫喚で炎上した。
唐突に死ぬのなんてギャング映画の文法なのに何を騒いでいるのやらw
皆殺しの富野時代を知らんのかw
個人的には鉄血大好物だった。
いやある意味、鉄血の方がイデオンやダンバインより酷い結末のような…
子供時代にアニメゾイドを見てた身としてはWildFlowersが貼られてるのが嬉しい
子供達に純粋に受けて欲しいがあんまり子供向けっぽすぎるとそっぽ向かれる事もあるからどうなるかな
でも今シンカリオン当ててるんだっけ?期待したいね
鉄血のプラモも一部の商品が売れてだけでガンプラそのものは完全に斜陽&衰退してるよ
売り場を見ても明らかに以前より置き場が縮小してる
種~OOまではライト総や新規を掴み層賑わってたがそれ以降は落ち目になりワゴンの常連と成り下がり小売りですら受注を絞ってきてプレバン商法メインに切り替え
一方でその間にFAやACのV、Iシリーズ、M,S,G等で「簡単に自分のオリジナル機を作れる」というコンセプトを打ち立てたコトブキヤが徐々ににファンを獲得していってFA:Gやメガミデバイスで爆発して台頭し始めそれに触発された他模型メーカーやフィギュアメーカーが次々と参戦
タカラトミーもそれに乗っかって再び活動って感じかね
もうガンプラはダメだよ
今はまだいいかもしれんがガンダム作品でまた種の時の様な大当たりでもしないと復権どころかこのまま衰退の一途をたどるだけ
まぁ・・・・プレバン商法メインに切り替えてる辺りもう新規獲得は諦めてるようだがw
この前のワンフェスでも一番ショボかったしw
スイッチがフランスで100万台突破、フランス市場初?とかなんとか
ゾイド復活といい目出度い事は今年も続きそうですな~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
つか、ゾイドってここまで子供向けな設定の商品じゃなかった気がする
初代なんてわりと無骨な設定だったぞ
おっさん狙いした方が売上だけなら稼げるんじゃね、子供が少ないのに、子供向けの商品化は熾烈な市場か
タカラトミーはベイブレードとかもあるしなぁ、ゾイドverでも出すか!
[ 2018/02/28 20:51 ]
そのおっさんばかりの需要を狙った国内PS市場やガンダムブランドがどうなった?
おっさん狙いでもオタク狙いだと子供はそっぽ向く
子供向けなんて代替的に出してくるのも外れる。
真面目に大人が見ても「おお悪くないじゃないか」と思えるような代物じゃないと子供は食いつかんからな
子供だましは駄目ってこったな
ゾイドも何らかのテコ入れが必要だったんだよ
これが当たるか外れるかはまだ未知数だがあのままでは確実に消滅してたブランドだったからな
最近じゃシンカリオンが中々好評みたいだし俺は案外いけるんじゃないかと思ってる
てか乗り込むんじゃなくそのまま乗るのか・・・・・これはコトブキヤのヘキサギア感がするよなw
まぁ・・・コトブキヤ自体HMMでゾイドのキット出してたし似てても不思議じゃないか
一部じゃタカラトミーがこれでゾイドの活動再開するからHMMは休止しなければならず代わりにヘキサギアを開発、展開しだしたともいわれてるが・・・・・
今のガンダムはこれぞガンダムというやつを作りたい大人が作ってるからな
御禿様が危機意識持って破壊しまくってた時代を忘れてやがる
ところでそろそろ和製TFアニメが来てもいい時代だと思う
海外アレだし
Q PSWには子供もいない。おっさんもいない。じゃあ何が存在するんだ?
A クレクレからの「だが買わぬ!」をする生き物。
史上最低の生き物じゃん…駆除不可避
ファミコンのゾイドは3Dシューティング?だった記憶がある、友達が大好きでよくやってるの見てたわ
最近のタカトミゲー的に開発会社候補で1番に浮かぶのはベイブレードバーストの3DSゲー作ってたフリューかな…当たり外れが激しいとこだけどこの界隈で評判の良いアライアンスアライブの他にもTCGのヴァンガードのゲームも評判良かったりする
アラアラみたいに昔のゾイドゲー(例えば初代PSのSLGとか)に思い入れのある人が携わってくれたら良いな
TFはハスブロが原価レベルで細かく口出ししてくるらしいので昔みたいに自由にはやれなくなったと聞いた
それでも新アイテムが継続的にリリースされてるだけマシっちゃマシ
アニメは完全におま国状態だねぇ
ダイアクロンを復活させたのもTFで自由にやれなくなったカウンターって側面がある気がするよ
https://www.youtube.com/watch?v=aeiZXQfLhY8
Wiiでのメジャーパーフェクトクローザーや人生ゲームとかは地雷だったけど
今後の新作でそんな出来じゃないことを祈るよ
PSで出ないからクソゲーでアッテクレクレ 的書き込み多いなぁ
小島糞教徒の次はアホガノタですかPSWらしい
なんで衰退したかはお前ら見れば明らかだな
悪い例だけを声高に叫ぶ……上手い手だな、感心するよ
TFは映画もアニメも転びまくったせいでヤバいとか聞いたけどな
第二のカーロボ作らせたらええねん
長らく低迷が続いた日本サードに於いて、撤退してたメーカーが復活すると言う話題に悪い要素が見当たらない
不安だって当然あるだろうけど、まず第一には歓迎してその後の話だよなあ
ネガレッテル貼りで先の先取ろうとするのはどこかのお家芸に似てる
ゾイドバーサスのようなアクションゲームかサーガシリーズや白銀の獣機神のようなRPGか、それともサイバードライブゾイドのような玩具との連動を含めたゲームかどれになるのか楽しみではある。
見た目からモンハンストーリーズみたいなゲームになるんじゃないかって予想は聞くね
コメントの投稿