ルーンファクトリーの開発会社で知られる「ネバーランドカンパニー」が近日中に破産手続き開始の申し立てを行う予定が明らかに

もうエストポリス伝記3は出ないのですね・・・
1: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:38:53.30 ID:is780E3e0

ネバーランドカンパニーが本日付けで全事業を停止。
近日中に破産手続き開始の申し立てを行う予定であることが明らかに
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20131129059/




153: 名無しさんアフィだな 2013/11/29(金) 18:18:54.89 ID:UrzoI5sT0

>>1
ネバーランドカンパニー

開発作品
エストポリス伝記(スーパーファミコン、発売元:タイトー)
エストポリス伝記II(スーパーファミコン、発売元:タイトー)
カオスシード~風水回廊記~(スーパーファミコン、発売元:タイトー)
エナジーブレイカー(スーパーファミコン、発売元:タイトー)
仙窟活龍大戦 カオスシード(セガサターン、発売元:ネバーランドカンパニー、ESP)
ロードス島戦記 邪神降臨(ドリームキャスト、発売元:角川書店)
エストポリス伝記 よみがえる伝説(ゲームボーイカラー、発売元:タイトー)ナツメとの共同
不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!(ドリームキャスト、発売元:セガ)[1]
Disney's マジカルパーク(ニンテンドーゲームキューブ、発売元:ハドソン)
煉獄 The Tower of Purgatory(プレイステーション・ポータブル、発売元:ハドソン)
エッグモンスターHERO(ニンテンドーDS、発売元:スクウェア・エニックス)
シャイニング・フォース ネオ(プレイステーション2、発売元:セガ)


158: 名無しさんアフィだな 2013/11/29(金) 18:19:57.93 ID:UrzoI5sT0

>>1
ネバーランドカンパニー

開発作品
煉獄弐 The Stairway to H.E.A.V.E.N.(プレイステーション・ポータブル、発売元:ハドソン)
フロンティアストーリーズ(ゲームボーイアドバンス、発売元:マーベラスインタラクティブ)
ルーンファクトリー -新牧場物語-(ニンテンドーDS、発売元:マーベラスインタラクティブ)
シャイニング・フォース イクサ(プレイステーション2、発売元:セガ)
ルーンファクトリー2(ニンテンドーDS、発売元:マーベラスエンターテイメント)
ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ?君あるがため?(ニンテンドーDS、発売元:セガ)
ルーンファクトリー フロンティア(Wii、発売元:マーベラスエンターテイメント)
ルーンファクトリー3(ニンテンドーDS、発売元:マーベラスエンターテイメント)
エストポリス(ニンテンドーDS、発売元:スクウェア・エニックス)
ルーンファクトリー オーシャンズ(プレイステーション3・Wii、発売元:マーベラスエンターテイメント)
ルーンファクトリー4(ニンテンドー3DS、発売元:マーベラスAQL)


5: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:42:03.74 ID:sKQNPsZRi

おい何処でもいいから版権拾ってこい
あと開発者助けてやれ


8: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:42:51.07 ID:wALjQaOTi

>>5
いや版権はマベ持ちだろ
マベが開発者拾ってれば良いけど


17: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:45:24.28 ID:sKQNPsZRi

>>8
ああ、そうか、版権はマベのほうか
こういう場合って開発者とかどこ行くのかねぇ
どっかにチームごと拾ってもらうとか出来ないよなー、多分


14: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:44:26.55 ID:NA7uOZjJ0

マベが潰したようなもんだなこれ


19: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:46:20.07 ID:KBR8ZLJT0

>>14
マベにはスタッフは要る(かもしれない)けど
負債抱えた会社は要らないと判断されたんでしょ
ルンファクを今後どうするかはマベ次第かと


15: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:44:32.24 ID:SB60h31o0

ルーンファクトリーって何十万ぐらい売れてたんだ?
終了するとやばいのか?


23: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:47:53.22 ID:gQhd4qSm0

>>15
4は昨年末までで17万本
じわ売れっぽいけどまだ20万はいってないと思う
3と4は評判良いから続編出ると思ってたんだがな


20: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:47:22.37 ID:COGmMuxz0

5は他所のメーカーが作って今までのノウハウが全く活かされないストレスフルなゲームになりそうだな


21: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:47:49.06 ID:FP9IxlkF0

>>20
牧場物語の会社が作ればあるいは・・・


54: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:57:56.72 ID:TIypaZ2K0

>>21
3より後の本編と携帯機の作ってるのトーセやで


24: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:47:55.53 ID:uibTBrYi0

マベがルンファクを違うチームに作らせて大失敗する気がするな


27: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:48:45.66 ID:NA7uOZjJ0

海外でもルンファク4出たばかりだったのになあ


29: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:48:55.15 ID:wALjQaOTi

4が17万売ってるし普通なら新作も作るだろうけど問題はどこが作るかだなあ
牧物チームか全く別の会社に任せるか


31: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:50:01.52 ID:uuJrIgJJ0

流石にルンファクを死なせるとは思わんが・・・
どうなっちゃうのか


48: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:56:47.14 ID:aMCtt3eV0

シャイニングホースもここが作ってたのか


625: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 20:39:58.76 ID:Xz5fyPeq0

>>48
新生シャイニングの良作と言われたネオとイクサをここが作った


50: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:57:13.97 ID:4NXKU2xG0

こういうのって関わったゲームが売れたらその分収入入ってくるのか
それとも最初に請け負う金額決めてそれポッキリなのか


56: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 17:59:16.65 ID:1L54XWBDP

うええ、マジか・・・ルンファク終わっちゃうのかな

>>50
契約次第でどっちでも


73: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:02:16.20 ID:YqdPCjZf0

>>56
版権はマベだから関係ない
と思うけど開発変わるし雰囲気は絶対変わるよな…


72: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:02:11.77 ID:d+/CKckp0

うわあああああああああああ。
めっちゃ良心的なメーカーでファンだったのに。
これはショック。マジショック。
グラフィックとかはしょぼいものの非常に快適で面白いソフト作る良いメーカーだったよ・・・。
シレンシリーズでもここが作ったアスカを最高傑作とする人も多いのに。


78: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:04:00.75 ID:G7cNfCkg0

ここ数年ルンファクとスマホゲーしか出してないっぽいし
正直それじゃ厳しかろうよ


79: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:04:02.96 ID:WbMwYHLK0

http://gamebiz.jp/?p=79463
少なくとも4はマベが上方修正するくらいは儲かってたんだがなあ
ネバカンがどうかはまた別の話だけども


90: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:05:11.01 ID:emzPr/snO

エストポリス3が…


92: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:05:18.36 ID:d+/CKckp0

それなりに力も実績もあるメーカーだったのになんで・・・。
こういうメーカーこそ任天堂は助けてほしい。もう遅いんだろうか。


93: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:05:35.70 ID:rakrDf4G0

ヴァルハラは7万でゴールド開発させてんのに
20万のルンファクの開発させてないとかおかしいだろ


113: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:10:00.72 ID:t/JoFdX30

>>93
おかしかねーだろ
ヴァルハラナイツがどんだけ低予算ゲーだと思ってんだ
登場キャラのほとんどがキャラジェネレータで作られてて、固有グラなんて本当に希少だったりするんだぞ!


97: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:07:12.09 ID:+0xauLGZ0

こういうことがあるたびにトライエースってよく潰れないなと思う
あそこのゲームって絶対いつも開発費と売上が見合ってないだろ


109: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:09:05.11 ID:NA7uOZjJ0

>>97
あそこも結構綱渡りだろ今w


119: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:11:57.31 ID:uiy57D0Q0

>>97
潰れてはいないだけで結局もうスクエニ時代のタイトルは出せずに
色々な会社フラフラして下請けしてる状態だからなあ


102: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:08:22.56 ID:wtBYV4YIi

GK戦士はせめてこっちでやってくれ
本スレ勢いないから任天堂ガーってキチしか来ない…


117: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:10:24.19 ID:4HM6AT3E0

>>102
見てきた
ドン引きした


126: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:13:03.67 ID:1Be5qb1mP

>>102
Twitterでも任天堂ガーって言ってた


134: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:14:34.19 ID:Z9fphts80

>>102
ソニーのそこらへんほんと嫌い


149: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:18:18.88 ID:sKQNPsZRi

>>134
ここでもご丁寧にID変えながらニンテンドーガー喚いてるの居るし
ほんとにゲームが好きでもなんでもなく工作のためだけに居るんだろうなー
死ねばいいのに


103: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:08:43.31 ID:is780E3e0

日本テレネット→ウルフチームの血筋が一つ消えてしまったってことか…
ネクスエンタテイメント辺りは大丈夫だろうけれど、トライエースとか次危なそうだなぁ


108: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:09:00.36 ID:UEOyYQYk0

業界が傾いたらこういう中小から消えていくな
最後に大手が派手に倒産する
んでインディ・同人がマイペースに生き残る


164: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:21:08.14 ID:UEOyYQYk0

当然大手もヤバいんだけど
こういう中小デベをこき使って延命する
だから必ず中小・下請けから消えていくんだよね


177: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:23:53.14 ID:zXPbb06l0

>>164
ほんとこれ
大手はまさにその延命延命なんだよなぁ
バンナムは、遊べちまうんだがいい例として、完全に搾取モードに入ってるし

俺の好きだったチュンはもうない…


111: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:09:41.48 ID:mCRMiDqN0

ネバカンを買い取ってもルンファクの名前使えるわけじゃない以上誰も助けないんだろうな…


128: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:13:14.51 ID:jJuTNzDm0

シリーズ最高売上叩き出しておいて次作らせてなかったら
流石にパブが馬鹿すぎるよ

HD機とかなら話はわかるけどマベの話じゃ3DSの開発費ってPSP並だろ
17万売ってシリーズ終了するような規模じゃない


129: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:13:29.90 ID:CMQ1WWFF0

大ヒットはないけど採算はそれなりに取れてるように思えるんだけどなあ
ここが潰れてたら他の中小どうなのって感じで


161: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:20:24.57 ID:2BW4eRRj0

>>129
ソフト自体の採算はとれてるだろう
そもそも下請けはソフトが沢山売れても別に儲からない
沢山売れたら追加ボーナスがある、なんて契約なら別だが
ソフトが多めに売れて儲かるのは発売する会社、この場合マベだな

ルンファク以外の案件とれて無かったんじゃないか


130: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:13:55.15 ID:pWgWzJts0

身の丈に合った作り方して、内容をおろそかにしない感じが好きだったんだけどなあ


131: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:13:57.65 ID:d+/CKckp0

菅野ひろゆきさんが亡くなった時以来のショックだ。
ゲーム業界にとっての大きな損失ってレベル。

このメーカーだけはゲームの本質的な面白さを追及してた。
誰か助けてやってくれよ。頼むよ。


132: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:14:06.33 ID:rDrfYAHv0

フライトプランだっけあそこ思い出した


140: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:16:42.12 ID:is780E3e0

>>132
あそこはフェリステラとアポロソフトに分かれたよ
フェリステラはサモン5やネプチューヌ作ってる


133: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:14:29.81 ID:3TeFE1hA0

傑作中の傑作であるカオスシードの知名度が低すぎて泣ける
ネバカンだったよね
サターン版は死ぬほど遊んだ


144: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:17:35.67 ID:d+/CKckp0

>>133
カオスシード面白かったよなぁ。
SS版とかどうやってるのか不思議なくらいロードがなくて快適だった。
派手さはないけどシナリオも音楽もよかったし。


136: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:15:16.87 ID:5qjJ2Loq0

ネバカン終了って何気にショックなんだが…
トレジャーあたりもそろそろヤバイかもな


146: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:18:06.70 ID:mCRMiDqN0

DCロードスもここだったのかよ
ショック3倍になった


151: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:18:34.72 ID:4NXKU2xG0

ソシャゲに手を出したのがいけなかったんかなあ
最近作ってたとか言うソシャゲは聞いたこともないぞ


172: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:22:49.97 ID:IoG+s3v/0

no title


176: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:23:52.28 ID:5AslUKc7i

はいはい、またソーシャル行きか
と思ったら予想を超えてた

チュンソフトがシレンの続編作らせないからだアホ!
アスカは最高傑作だった


186: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:25:41.11 ID:zXPbb06l0

>>176
チュン自体が新作を出さなくなったんですが、それは


214: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:30:40.69 ID:sKQNPsZRi

アスカ、DCロードス、煉獄もここか
なんでそんな良ゲーだして、最近の代表作みたいな扱いのルンファクも
シリーズ売り上げ上がってるのに潰れるんだよ意味わからん


216: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:30:52.92 ID:g7IZWhLS0

ハドソンが死んだ時点で望み薄だったがこれで本格的に煉獄新作の線は消えたか・・・
なんてことだ・・・


221: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:32:11.92 ID:EXuDIoTZ0

こういう会社はプロジェクト1個つぶれただけで致命傷だから
何か水面下で開発中止にでもなったんじゃないかね


260: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:40:12.84 ID:8hjd6lP5O

>>221
ソーシャルゲーに参入したけど波に乗れなかった
あの手のゲームは利益がなくてもサーバー代がかかるから…


282: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:43:44.27 ID:EXuDIoTZ0

>>260
そっちか
どんなに儲かってる新分野でも後発参入にうまみは薄いからなぁ


226: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:33:04.13 ID:lj/AHhEJ0

ttp://www.maql.co.jp/message/runefactory4.php

>こんにちは、はしもとです。
>『ルーンファクトリー4』楽しんで頂けていますでしょうか?
>本日コメントさせて頂いたのは、今後に関してです。
>このあたりは、
>次に出すのがどんなタイトルになるかはまだ秘密ですが、
>今日もチームメンバーは元気です。
>それだけはお伝えしておきますので、
>今後ともよろしくお願い致します。

>原作・プロデューサー:はしもとよしふみ

>'13/11/29 - 18:21


シリーズそのものは大丈夫だろう


235: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:34:50.56 ID:WbMwYHLK0

>>226
チームメンバーは元気ねえ…
そのまま引き抜いてればいいけど


246: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:37:19.18 ID:YqdPCjZf0

>>226
大丈夫なのかねぇ
とりあえず期待するしか無いか


243: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:36:27.40 ID:VqdtMyoH0

牧場新作の一方でルンファクがこんなことになっていようとは


248: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:37:23.44 ID:1L54XWBDP

マベの企画陣は元気、ってとこか
これで何事も無く5が出るようなら、最初から開発を他にふっていたってことだな


250: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:38:02.83 ID:glqOXNTs0

この話しにのっけて、チームメンバーは元気って言ってるから
ルンファクチームがあるととっていいのかも…


257: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:39:42.78 ID:f0wlSdew0

ネバからルンファクチームだけ引き抜いたとかじゃないの?
5が発売するとして
1からずっと作り続けてるルンファクチーム切って
全く別の開発チームが手がけるとか博打ってレベルじゃないと思うんだが


259: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:40:06.84 ID:dHxSCmvK0

人はもう完全に引き抜き済みなのかもな、ルンファクチーム


298: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:46:07.34 ID:XpnyBaUmO

>>259
チーム丸ごと引き抜きならまだいいか…


307: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:48:30.39 ID:d+/CKckp0

>>298
チームも何も複数ラインあるような会社じゃないから
チーム=開発者全員ってレベルじゃ。


264: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:40:58.78 ID:764JNFfQ0

この会社の作るゲームのファンって皆ゲーマーって感じがするんだよな
エストポリス伝記もロードス島戦記も未だに根強いファンがいるし、ルンファクシリーズも長く続いてるけど
1作目のバグだらけのお世辞にも良いとはいえない出来から支え続けてる人も多いからね
人を惹きつける魅力に溢れてた


266: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:41:04.98 ID:rPylrM4n0

アトラスやプラチナゲーなんかより制作費かかんなさそうなのにな
ちょいと大手が金出しゃ行けそうだが


271: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:41:55.92 ID:uibTBrYi0

これ、次回作の発表があっても開発会社がどこか言われないと不安だな


279: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:43:40.94 ID:hqjGtbLD0

テイルズのあそこもそうだが、元日本テレネットて経営下手なんじゃないか


378: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:07:55.99 ID:wbrnoRrhi

>>279
ゲーム作るのが上手い人が経営が上手いわけではないから独立って難しいね
会社作る時にゲーム作らずシナリオも書かない日野さんみたいな人材が居てくれたら多分一番いいのかも


383: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:09:16.35 ID:0Rpmp9QG0

>>378
でもゲーム作らない奴が金引っ張ってこれるかって言うとなあ
そういう才能なら稲シップさんとかもあるんだろうけど、ゲームに関わるからこそって面もあるから


285: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:44:02.64 ID:g7IZWhLS0

戦闘を繰り返すごとに洗練されていく装備・戦術・ステータス
戦闘のために最適化され、延々と煉獄を彷徨いただひたすら敵を倒す快感があった
煉獄は本当に良いゲームだったのに参はまだですかね・・・
戦いたい闘いたいタタカイタイ・・・


329: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:53:54.17 ID:/zAFQAe10

トレジャーは大丈夫なの?


336: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:55:15.60 ID:lj/AHhEJ0

>>329
最近はカプのガイストクラッシャー作った


342: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:56:36.83 ID:eam76K2NO

>>329
ガイストクラッシュー作ったばかりだし大丈夫じゃね?
ヒットすれば続編開発を任せてもらえるしな


331: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:54:08.97 ID:mUKqmv/u0

この会社もついでに拾ってやれセガ
RPGを強化したいなら丁度いいだろ


332: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:54:16.83 ID:9KILiKON0

あらら、DCのロードス島戦記とか面白かったのになあ


337: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:55:51.40 ID:Lo46C4YL0

4があんなに売れたのにな
やっぱ3DSって開発費かなり掛かるんだな


358: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:01:42.08 ID:jJuTNzDm0

>>337
Q6 : 「ニンテンドー3DS」向けソフト1タイトルあたりの開発費はどれくらいなのでしょうか?

A6 : 作品の内容によって開発費は大きく変わってまいりますので、一概には申し上げられ
ない部分がございます。タイトルによって強弱をつけ、当社の場合ではミニマムで
7,000 万円、MAX で1億 5,000 万円程度を計画しています。
http://www.maql.co.jp/pdf/mmv/ir_presentation/2011_2q_setumeikai_situgi.pdf


359: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:01:57.06 ID:XpnyBaUmO

>>337
今回はソーシャル失敗が原因らしい


361: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:02:39.10 ID:jJuTNzDm0

ちなみに

Q1 : プレイステーション 3 や Xbox360 などのハイエンド・ゲーム機向けのソフトを開発
しているとのことですが、開発費と販売本数はどれくらいの見込みでしょうか。また、
どのようなジャンルのゲームを開発しているのでしょうか。

A1 : 開発費につきましては、平均的なタイトルで、現状 PS2 向けが 5~6 千万円、PSP 向
けがその倍の 1億2 千万円程度ですが、ハイエンド・ゲーム機向けですとさらにその
3 倍程度必要となります。開発費だけでも、リクープするには、最低でも10万本以上
は必要になります。また、ジャンルといたしましては、アクションもあれば RPG の
ようなものもございます。
http://www.maql.co.jp/pdf/mmv/ir_presentation/2009_tuuki_setumeikai_situgi.pdf


3DSの開発費はPSPと大して変わらない


339: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:56:13.63 ID:FEb8E7Uz0

開発を引き抜いてるだろう
シリーズ最新作が過去最高売り上げだしブランドになってるしね

経営が下手というしかないかもね


346: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:57:54.34 ID:wC79IrJR0

はしもとのコメントは
ルンファクチームはマーベラスが引き取ったってメッセージじゃねーの


350: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 18:58:29.85 ID:FEb8E7Uz0

トレジャーは大丈夫だと思う

年末に出すカプコンの3dsゲームはトレジャー開発だし
罪と罰シリーズは高評価されてるから任天堂が救ってくれると思う


355: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:01:06.49 ID:wf/CZiJ9P

ここが優秀だったのは、何故なんだぜ?
開発者なんてポンポンどっかいってしまうものだろ?


362: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:02:53.44 ID:4unW15oC0

>>355
ロードスやシャイニング以降同じモンばかり作ってたからでね
…そのせいでエストポリスまでARPGになってしまったが


369: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:04:55.82 ID:fZku8vvC0

>>362
そのくらい昔から見るなら、ローグライクもいい感じに作ってたな
RF4って出来もよくて売上もよかったのになあ


371: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:05:09.84 ID:NA7uOZjJ0

煉獄なんかの版権はどうなるんだろ


381: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:08:26.79 ID:pk7w416E0

>>371
あれは販売ハドソンだし、コナミが版権持ってるんじゃね


386: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:10:26.35 ID:HT6HtCYP0

もしかしてカオスシードの続編orリメイク絶望?


398: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:16:19.97 ID:FT1ffnwL0

>>386
カオスシードはだいぶ昔に企画/開発者が別会社に行ってたからなあ


406: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:18:47.87 ID:HT6HtCYP0

>>398
柏木だっけ?
VCでもいいから出して欲しいがそれも無理なんかな


394: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:14:19.09 ID:r9bKvKLZP

なんでこういう優良デベロッパーが死んで
バンナムのクソゲーの下請けとか
カルチャーブレーンとかが生き残ってんのかが疑問

宣伝費とか販売費用とかで金かかるCSに傾倒してるからこうなるんだよ
先見性ある稲船みたいにキックスターターで金集めたりして
自分たちの得意分野のゲーム作ったりすればいいのに


399: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:16:55.04 ID:hvYidkM70

>>394
バンナムのクソゲー下請けは、安く仕事するから潰れない
PSPのあそことか奴隷外注とか言われてたりもするな

ゼロディブやドリフみたいなところが潰れない理由も同じかと
出てくるものはクソゲーだがそれ以上に安いってことで
クソゲーを騙し売りしたい版権元が使うことが多いっぽい


396: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:15:58.10 ID:0P3OmL1E0

これってマーベラスもやばいんじゃないの?
一時期評判最悪に落ちたマベが復活したのってルンファクと牧物を地道に頑張ったおかげだろ
それに関わったネバカンと和田が消えたらあとどうすんだよ


402: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:17:37.81 ID:eQFH2imn0

>>396
だからルンファクチームは確保された


417: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:23:07.19 ID:qmfT/FDp0

今回潰れた原因がソーシャルのラスボスハンターが過疎りまくりのせいみたいだし
ソーシャル=儲かるみたいなグリーのバブルに騙された被害者がネバカン


420: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:26:29.97 ID:gQmKxBif0

和ゲーのソシャゲ化が止まることを知らない
ソシャゲ化しても本編のクオリティを維持できるなんて希な例だしな


435: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:33:14.58 ID:qmfT/FDp0

ソシャゲのラスボスハンターのスレが過疎ってて「これ終わるんじゃね?」と言われてたが
会社ごと逝った件

ソーシャルは天国とかグリーがイケイケの頃に猫も杓子も始めたがグリー没落とともに連鎖
結局勝てるのは一握りなのにな


441: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:36:18.94 ID:/zAFQAe10

え…エストの人がパズドラの作曲? マジだ気づかなかった
no title



ttp://www.rpgdl.org/est3/neveroff2012.html
ネバーや中島さんの最近のお仕事を教えてください
ネバーの最新作はルーンファクトリー4です。(宮田)
スマホアプリなどの音楽をよく作っていますが、最新のものはパズル&ドラゴンズのメニュー画面の音楽です。(中島)


448: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:40:05.05 ID:ZTwJdsJA0

>>441
中島さんはよみ伝以降で
1,2は塩生さんだよ


476: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:50:31.16 ID:7T2cbkZS0

>>441
パズドラの開発は元ネバカンの人が作った会社だよ
メインプログラマーがアスカ、エストと同じ


510: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 20:00:11.43 ID:/zAFQAe10

>>476
ttp://www.insel.jp/products2.html
これか

マジでびっくりした。これだからゲハはやめられない


941: 名無しさん必死だな 2013/11/30(土) 00:04:00.10 ID:xrEomyD20

>>510
1991年 歴史シミュレーションゲーム PCエンジン 移植タイトル
がなんなのか気になった。
当てはまるの 斬 陽炎の時 くらいしかないけどクレジットに名前無い(そもそも本名乗せてない可能性もあるが)
そもそも設立1993年じゃないのかネバカン

あと 1997年 某 正統派ロールプレイングゲーム SFC ナンバリングタイトル (開発中止)
ってエストポリス伝記3・・元々SFCで作ってたのか


458: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:43:34.42 ID:qmfT/FDp0

最近ではPCやスマートフォンで「集まれ!ラスボスハンター」や「ラスボスハンター!!」
といったタイトルを展開していた。
 現在,公式サイトには「事業停止のお知らせ」としたリリース文が掲載されており,このところ
財務状況が悪化していたこと,本日(2013年11月29日)付けですべての事業を停止したこと,
そして,近日中に破産手続き開始の申し立てを行う予定であることが告知されている。

最近はCSの下請けせずにソーシャルに全力だったんだからスマホ、ソーシャルのせい


490: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 19:55:43.53 ID:+vgUZUc10

SFC版もSS版もプレミア化してるカオスシードは何故シリーズ化しなかったのか


524: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 20:04:10.83 ID:Y1gAqcH40

>>490
タイトー(スクエニ)が版権売ってくれなかったから。


531: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 20:09:22.32 ID:slybvsmr0

需要がありそうなアスカの続編の開発をチュンに頼みにいけばよかったじゃん


549: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 20:17:12.15 ID:53YVDwcn0

仕事を見てみたら元々はタイトーとハドソンの下請けで
それらが買収されてからは仕事が来なくなった
後はマーベラスとセガに移ったけどセガからの仕事は途切れて
マーベラス頼みになっていたと
パブリッシャーの新規開拓をしなかったのが致命傷なのかな


555: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 20:18:44.04 ID:N5XPdkne0

メタルマックスみたいに元祖が倒産してもしぶとく復活する例があるから・・・
マベが版権を変な所に売らなければだが


584: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 20:25:52.63 ID:8HWHisDe0

マジか… ここは昔から国内では希有な良ハクスラ作れるトコだったのに
古くはDCのロードス島戦記、PS2では唯一まともなシャイニングフォースの ネオ・イクサ等
任天堂スタッフ拾ってやれ


587: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 20:26:08.86 ID:b63GC3Ic0

Win版アスカ見参とPS2シャイニングネオは今でもたまにやるわ
PS2末期にシャイニングイクサ出た時セガ金ケチった?って思ったけど
ココのゲームはパブが悪いのか知らんが良作ゲーム多いのに
売れないゲームが多い印象 まあデベとしての仕事の質は高いと思うから残念


618: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 20:38:19.23 ID:n4UI1y/40

タイトル自体の権利はマベが持ってるので何の問題も無い
スタッフをマベが拾うかどうかの問題だな


629: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 20:40:47.53 ID:lrjP12Vw0

ルンファクというコンテンツ事態はスマフォ等幾らでも広げれる立ち回りの軽さが特徴、と見えるけどな
こういうメーカーが潰れていくと、携帯機は辛くなってくぞ


639: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 20:44:02.64 ID:/zAFQAe10

サターンのカオスシード2万本も売れてなかったのかよ(白目)

ttp://chaosseed.tumblr.com/post/33860972337
出典: 2010年『PLANETS vol.7』p.72-75
『カオスシード』には、スーパーファミコン(SFC)版の『カオスシード~風水回廊記~』と、セガサターン(SS)への移植版『仙窟活龍大戦カオスシード』の2バージョンがあります。
後者は売り上げが2万本に届かなかった(略


648: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 20:48:35.25 ID:d+/CKckp0

>>639
ゲーム自体は名作だったがなんでだろうな。
とりあえるタイトルが悪いよな。仙窟活龍大戦とか糞ゲーっぽいし。
あと風水ってのが日本人に馴染みなさすぎ。
SS当時でみてもグラフィック地味すぎ。
この辺が理由だったんだろうな。


653: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 20:50:45.99 ID:rv4zFOuX0

>>648
最初のルールがわかりづらいんだよね
把握するとめちゃくちゃ面白い

DS、3DSで出ないか楽しみにしてた


668: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 20:58:31.47 ID:wzEtO2PA0

マーベラスがルンファク関連で博打を打つ必要はどこにもない
できる限り同じメンバーに作らせようとすると思うぞ


669: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 20:58:32.77 ID:lrjP12Vw0

しかし、小回り効くコンテンツを持ってる所が生き残る流れだと3年前位は思ってたんだが、
大艦巨砲の撃ち合いに対応できない所から潰れて行くのは意外な流れだわ……
BF3辺りからか?空気が変わったの


679: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:01:14.10 ID:hvYidkM70

>>669
数年前からずっとそんなだろ、海外は特に顕著
売れるソフトを持っているところが売れること前提に大金突っ込んでよそを潰す
ハード性能が突っ込める開発費の天井になっていたのがPS3で実質青天井になった


694: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:06:57.43 ID:OOR0P0NH0

>>679
そういえば宮本と松本の対談で宮本が海外メーカーは
最初のうちは大金つっこんだ力技のゲームだったのが
最近になってこなれていい物作るようになってきたって発言思い出すな。


699: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:08:03.64 ID:lrjP12Vw0

>>694
レベルデザインがかなりまともになってきた感じかな
洋ゲーがとっつきにくいとかもう過去の時代。親切すぎてウザいレベルよ今の洋ゲー


708: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:10:02.59 ID:lrjP12Vw0

っていうか、モノリス今何してるん?


715: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:12:29.00 ID:OOR0P0NH0

>>708
高橋哲哉新作
任天堂の3DS用ソフトのお手伝い
たしか今度のゼルダもかかわっている。


716: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:13:13.11 ID:lrjP12Vw0

>>715
おお、こういう情報が欲しかったんだよ


709: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:10:05.13 ID:/Pab8ODu0

ルンファク以外で儲けられてなかったのか?


717: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:13:41.48 ID:7hqnUgUi0

>>709
デベロッパとしての業務は悪くなかったみたいだし
やっぱりソーシャル経営トチったんじゃね?
本業以外でコケて潰れたのがアトラスとかぶって見える・・・


726: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:17:54.75 ID:JzvjuTDZ0

知らない間にエスト2の曲が変なビジュアル系にパクられてたり
作曲の塩生さんが蕎麦屋になってたりしてわろた


736: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:23:19.04 ID:7hqnUgUi0

>>726
コンポーザーは才能が枯れたり壊れたりして転職やリタイアする人多いよ
音楽家というか芸術家の常なのかもしれないが・・・



767: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:42:32.86 ID:rggCvI9E0

アスカの続編は永遠にでないのか・・・


768: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:43:45.01 ID:wSRxX2Bx0

>>767
ここはデベロッパーだから出るか出ないかはパブリッシャー次第じゃね


770: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:45:04.24 ID:MQsLzDhB0

まぁ煉獄参は出して欲しかったなぁ


804: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:17:01.68 ID:YgjhNKwr0

はしもとのコメントを見るに、可能性が高いのはメインスタッフがマベもしくは関連会社に入社して
そのままルンファクの開発継続ってところか。
全く関係ない下請けに投げて続編レイプだけは勘弁してほしい。
あの快適性はあのスタッフにしか出来ない。


808: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:20:50.18 ID:YgjhNKwr0

しかしゲーム関連会社の倒産率がシャレにならないレベルになってきたな。
こんな状況で潰れないカルブレはある意味すげーわw


811: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:24:10.94 ID:gM+5vISd0

ただルンファクだけ作ってあとはボーッとしてたらそりゃ潰れるだろ
他にも仕事とってくるなり、下請けはもうからないからとパブに転身して成功したイメエポコースを模索するなり
本当に有能ならいくらでもやりようはあった


815: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:29:45.33 ID:YgjhNKwr0

>>811
昔から「ネバカンのゲームは面白いけど売れない」って言われてたからな。
はっきり言って商売下手だと思う。
だからESPとかの頃は安心感があったんだけどな。


812: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:25:25.73 ID:qmfT/FDp0

PS4時代はかなり潰れると見てる、国内サードの開発力は落ちてソシャゲですら潰れる時代に
ハイコストの高グラゲー開発だもの


817: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:30:34.34 ID:MQsLzDhB0

>>812
ソシャゲもそれなりの鯖やグラフィック用意しなきゃ
見向きもされんからね


819: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:31:07.02 ID:5K3uNi1jP

>>812
国内に限った話じゃなく、携帯機という逃げ道がなかった海外じゃ360/PS3時代に潰れに潰れて
未だに高性能路線のハードで開発できるメーカーなんて数えるほどしかない


813: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:28:48.01 ID:rv4zFOuX0

パズドラ成功させたのが自分と子辞めた社員が作った会社だったこともあって
ソシャゲに突っ込みすぎたんじゃないの?
開発履歴を見てるとそんな感じ


818: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:30:34.95 ID:Njofk6c70

>>813
まさにそれだろう
自分の得意な分野で勝負し続けておけば良かった
ルンファク4はシリーズで最高に売れたんだしな


823: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:34:49.29 ID:xSCWVpfy0

大手が社運を賭けたAAA級の大作か(外れりゃ即死)
インディークラスの作るソシャゲ並のDLゲーか
の二極化になると聞いた


824: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:35:21.15 ID:qmfT/FDp0

カプコンがスマホ化でスペック上がって開発コストあがってヤバイって言ってたし、モバグリ
みたいな低予算ブラウザゲーでも受けてた時代終わったからな
低品質なモガブリは落ち目になってるし

ほんとトップの数社しか儲からないねずみ講みたくなってきてるからな スマホソシャゲ業界


825: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:35:50.83 ID:1L54XWBDP

ソシャゲも、下請けでやってれば失敗しても致命打にはならなかっただろ
なんで全部自分とこでやろうとしたのかね
数撃ちゃ当たるの業界に弱小企業が殴りこみって、はっきり無理だっての・・・


828: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:40:29.38 ID:7hqnUgUi0

>>825
ソシャゲは運営で奴隷商人側になれば一発当ててウハウハの可能性があるけど
開発だと奴隷側になってジワジワ弱るしかないんだよ


826: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:36:16.61 ID:YgjhNKwr0

ここ数年、ルンファクしか(ソシャゲは別にして)出してなかったからよく生きてたなッて感じではあるが。
ルンファクだけで手一杯だったのか、他から受注が取れなかったのか…。


827: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:39:56.13 ID:GPMOpD3d0

>>826
デベロッパーは開発延期とか、受注の空白期間ができると一気に資金繰りやばくなるしね…


830: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 22:41:50.13 ID:qmfT/FDp0

ハードのスペック上がると作り込みしないといけなくなるから予算倍増して
グラ作りこんだからといって2~5倍売れるわけじゃなく逆にどんどん
ユーザー分散して目減りしてるからな

ハイスペ化は海外も国内も死亡フラグなのにそれでしか生き残れないんだからな


935: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 23:52:32.10 ID:g7IZWhLS0

煉獄はゲームオーバーなしでストイックなハクスラアクションだからゲハ民なら好きそうだけど
買うなら弐を勧める
勿論、壱と一緒に買ってもいいけどな!


987: 名無しさん必死だな 2013/11/30(土) 00:46:11.79 ID:+RGpSoAs0

ネバーランドカンパニーが潰れてしまうとは・・・
俺にとっては今年最大のニュースだ
エスト2以降ずっと応援していたけど
今までありがとう

宮田氏のゲームがまたいつかどこかでプレイできることをただただ祈るだけ







管理人コメント

エストポリス伝記
エナジーブレイカー
カオスシード
ロードス島戦記 邪神降臨
風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!

今でこそルーンファクトリーの開発メーカーとして認識されていますが
私の中でネバーランドカンパニーはやはり上記ソフトの方が印象深いです。

どれも丁寧に作られた良質な作品でした。
いつかこれらの作品の新作なり続編なりが製作される事を夢見て待っていたのですが・・・こんな結末になろうとは。
今はただただ残念です。それ以外の言葉がありません。

それにしてもソーシャルゲームの参入が破産の引き金ですか・・・
一部の勝ち組以外もはや旨みのない市場だと思っていたのですけど
それでも勝負しなければいけないほど苦しい状況だったのでしょうか。

ソーシャルだけでなく家庭用ゲーム市場も、これから先はさらにソフトの開発費向上&売上低下する可能性は高いでしょうからネバーランドカンパニー以外の下請けも次々と破綻していくのではないでしょうか。
明るい先行きがまるで見えません。

最後にこれまで数々の素晴らしいゲームを製作して頂き、本当にありがとうございました。
ネバーランドカンパニーが失われてもスタッフの方々が何処かでゲーム作りを継続している事を心から願っています。
スポンサーサイト





[ 2013/11/30 12:50 ] ゲーム | TB(0) | CM(13)

エスト1はドラスレ2、シルヴァサーガ2と発売日が近くて小遣い貯めるの大変だったわ
エスト2はフロントミッションと被ってたしなw

ファン達がゲームショーやスペースワールドがある度にタイトーブースにエスト3の進捗状況聞きにいって
ファンサイトで妄想に花咲かせてたっけ
[ 2013/11/30 13:33 ] -[ 編集 ]

各所で必死に蟲が任天堂に責任転嫁して回ってるよ。

エスト、アスカ、スネオ、イクサ、フロンティアストーリーズ、知らずに買ったらネバカン製だった、面白かったってケースが凄く多い会社だったな。
ぶっちゃけマーベラスが嫌いだから、その名前に隠れられると手が伸びない。
[ 2013/11/30 15:23 ] -[ 編集 ]

>>134
ここでもご丁寧にID変えながらニンテンドーガー喚いてるの居るし



予想通りだけど……やっぱり。さすがソニーやな
それかはちまやjinのとこに毒された奴らかは知らんけど

前に任天堂の山内さんが亡くなった時もそれをネタにして色んな所で煽ってたもんな

人間として最低だし、少なくとも日本人の考え方してない
[ 2013/11/30 15:54 ] -[ 編集 ]

好きなゲーム会社が潰れるのは本当に悲しいな・・・
スタッフを任天堂が拾ってくれないかな・・・
[ 2013/11/30 16:31 ] -[ 編集 ]

ソシャゲなんて胡散臭いシロモノのせいで、地味だが良い仕事をする会社が潰れるのは納得いかん
どこかいいパブリッシャーが助けてくれればなぁ
[ 2013/11/30 16:57 ] -[ 編集 ]

何も知らずにドラマチックダンジョンのサクラ大戦プレイして「SEGAってこういうのも作れるんやな」って感心してたけど、
ネバーランドカンパニーだったのか…なるほど納得デキだったわけだ。
[ 2013/11/30 17:04 ] -[ 編集 ]

こういうとこ助けないとなぁ

アトラスとここ
両方とも任天堂が助けてやれば良いのに
とは思った
[ 2013/11/30 17:43 ] -[ 編集 ]

カオスシードの続編を待ってたのに(T ^ T)
タワーディフェンスゲームとしても超一級品のゲームだったのに、全く売れんかったけど、続編はいつか出ると信じてたのに(T ^ T)
任天堂が拾ってくれないかなー。
[ 2013/11/30 19:20 ] -[ 編集 ]

いつの間にか任天堂が負債企業の請負人みたいになってしまっているのに泣いた

アトラステマは堕ちたしセガが拾ったし、マベもクタが社内に入って四天王化しただろ。いい加減現実を見ろ
[ 2013/11/30 21:07 ] -[ 編集 ]

一番拾ってくれそうなのはマベだろうね
ルンファクの開発スタッフだけでも残って欲しいと思ってるはず

せっかくRF4が売れて軌道に乗ってきたのにここで終わらせるとは考えられんし
[ 2013/11/30 22:53 ] -[ 編集 ]

ゴキブログでは3DSのせいで~と大合唱中ですね。

「ルーンファクトリー4は立ち絵がポリゴンが評判悪かった」とか嘘ついてまで任天堂のせいにしてる。
立ち絵がポリゴンだったのはPS3とWiiで出てたルーンファクトリーオーシャンズだ!(売上はルンファク4の三分の一くらい)

開発費だってマーベラスは
・PS2 5000万~6000万円
・3DS 7000万~1億5000万円
・PSP 1億2000万円
・PS3&360 3億6000万円

こう言ってるのに、3DSは開発費がかかるってみんな言ってる! とか書いてるし。
それ言ってるの、ゴキブログの住人だろ。
[ 2013/12/01 04:38 ] -[ 編集 ]

もうかれこれ15年以上諦め切れなかったエストポリス3・・・もう駄目か(TT
[ 2013/12/08 19:27 ] -[ 編集 ]

時間は巻き戻せないが、偉大な作品を多数作ってくれたことに感謝。
エストポリス伝記は忘れないよ。
[ 2018/08/29 13:17 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/721-95399d8c