「ロロナのアトリエ」リメイク版の売り上げが前作から落ち込むという結果に

さすがにアトリエシリーズ自体の乱発が原因でしょうか。
16: びー太 ◆VITALev1GY 2013/11/27(水) 23:30:52.73 ID:b2Zx2ER00

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20131127061/
新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~(限定版含む) ガスト 13/11/21 17,536
新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~(限定版含む) ガスト 13/11/21 14,060


これ、ヤバイだろ


3: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:00:25.98 ID:M+5MT0S50

アーシャのアトリエ辺りから新作出すたびに売り上げ落としてる気がする


8: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:06:16.80 ID:79gktJ7B0

絵が劣化した気がする


10: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:08:11.24 ID:YAr0D5+Yi

なんかシリーズ存続の危機レベルじゃないか?


18: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:32:11.64 ID:4sW+Xogr0

ギャルゲーはもう完全にVitaのがPS3より売れるのな


22: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:38:11.53 ID:WmRO7Wvi0

グラ全部作り直してシステムまで変えたのにこれかよ


23: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:40:15.31 ID:Imsz0tJr0

>>22
ファンはそんなのを望んでいたの?


72: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 10:22:04.99 ID:QIkWXQUw0

>>22
グラが酷いからなwメル絵再現性低い


25: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:45:54.09 ID:ovpxykxn0

アフィブログの応援が足りなかったな


30: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:02:00.32 ID:gUds1H4W0

ロロナじゃなくてそのあとの人のが人気あったりしないの


32: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:54:19.05 ID:WuFzmRw60

かなり良リメイクだからもっと売れてもいいとは思うが2009年のゲームのリメイクじゃ厳しいか。
アトリエはやった事ないやつがギャルゲとかぬかしてるが国内RPGの中ではかなり頑張ってるのでもっと評価されるべき。
とps3版とvita版両方買ったガスト信者が力説してみる


40: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 04:22:01.59 ID:OXKY2cwGO

ガストはアトリエじゃなくマナケミアの新作をVITAで出してくれよ
リメイクでもいいから


42: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 04:39:33.20 ID:jvGP9Bag0

アトリエばっかで飽き飽きしてるやつ多そう
次はトトリリメイク→メルルリメイクの順かな


43: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 04:43:01.23 ID:5ro9cmd00

トトリメルルはもう出てるんだなこれが


45: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 06:27:49.51 ID:v7NChTrA0

いつもの3万ちょいの固定客が買ったってところだな


47: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 07:29:42.64 ID:UaU3oVH90

ロリータがゲームのウリなのに等身上げたら売れる訳ねえべ


61: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 09:31:50.65 ID:u8MGP+5n0

>>47
アトリエはロリータゲーじゃないぞ
メルの絵と勘違いしたガストと過剰な持ち上げのせいでそういうイメージになったのは
アトリエファンというかガストゲー好きだった自分には悲しい


99: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 01:29:47.98 ID:35p2MkzHO

>>47
割とそれ目的でトトリ買った自分にゃ一番大きな理由に見える


52: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 09:17:12.73 ID:odPSQ/nj0

新だのプラスだのやって完全版待ちになり
しかも完全版が売れないスパイラル


62: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 09:35:55.78 ID:9R00urL60

アトリエの初期はロリゲーではなく女性層の支持も高かったのは知っている
でもとっくにロリ売りゲームになってしまった
あの絵はきつい


63: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 09:36:08.47 ID:EsCplJoA0

元からのファンはもう見放していいよ


66: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 09:41:57.91 ID:w88lZXzZI

シェルノサージュから有料βテストが露骨になって
乱発繰り返してこのザマかな
女も興味なくなってるみたいね


67: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 09:46:06.79 ID:u8MGP+5n0

シェルノでハードごと買って面白バグと日本人の感性ではあり得ないような七次元で
元はとったけど流石に飽きたわ
いつデータ破壊のバグが来るかびくびくしながら笑わせてもらったけど次はかうかわからん
正直洒落にならん出来だし客をバカにしてるとしか思えん

一度エラーコンボ喰らってデータ飛びかけた時は流石に危なかったわ


68: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 10:02:42.64 ID:2z0gA8rp0

だってこれ、新作じゃなくて焼き直しだもん


73: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 10:29:24.63 ID:3zldsDP+0

アトリエは、出しすぎているんだよ。
2~3年に一本が丁度いいんじゃない?
独特のシステムだし、毎年出したら、消化不良というか
コッテリしてる物を毎日食べてるみたいな感じなんよ。
シナリオ等煮詰まったら、出してほしい。そんなゲームだよね。


81: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 11:09:40.96 ID:IIsWYy6u0

>>73
低予算でキモヲタ相手に売り逃げするゲームなんだし
作り込みなんかに期待するだけ無駄だろ


83: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 11:32:41.41 ID:3zldsDP+0

>>81
キモヲタに相手にされなくなった、このシリーズどうするの?
誰が買うの?ファイナルファンタジーになるの?


77: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 10:42:01.41 ID:V5odXXGS0

同じハードでリメイクしたってそら売れんわ


85: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 11:38:14.21 ID:KcP63OcZ0

年1自転車操業に加えてリメイクも乱発してりゃなぁ
そら飽きられもするわ
+合わない奴が皆離れていった結果かな
元々PS3以降の持ち上げが極端だったし

PS2時代にとっくに離れたが
ザールやグラムならたまにやりたくなるな


90: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 13:10:15.85 ID:1CZ71Afb0

PS4ロンチで新作のほうが売れたんじゃない?


91: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 13:13:15.06 ID:hhIh34H90

2ハード合算で3万
ベタ移植のトトリと同じではコスパは悪いね
PS4ロンチはダメ
ライバル多いしそれほど売れる訳じゃない割に
クオリティだけは高いものを求められるので開発資金だけはかかる
PS4狙うならロンチよりいつもの6月期に出す方がマシだね
ソフトの谷間に出せるのでコレシカナイ需要を満たせる
まあ次のアトリエもPS3だろうけど


92: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 14:37:23.58 ID:z7w5uyLDI

結局C2出ちゃうガストクオリティだったな
まあ30時間ほどプレイして1回だけだったので進歩したと言えなくもないがw


94: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 15:06:42.16 ID:/G69ZZCD0

一口にC2エラーと言っても色々あるからな

C2とは読み込みによるエラーの総称

どこから読み込みそこなったかによってC2の後に別のコードがつくわけだが
単にゲームカードからデータを読みそこなったか、
メモリーから記録データを読み込みそこなったか、では一口にC2と言っても全く危険度が違う

無論後者のが断然ヤバイ


95: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 15:28:08.30 ID:8HSTZC400

本スレ見てきたが、C2エラーがセーブするときにも出て阿鼻叫喚だった
飼いならされてるようだから、それでも楽しんでるっていう意見は散見できた


97: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 18:19:50.66 ID:lS+wwbB2I

俺の時はセーブするを選んだ瞬間に発生したな
セーブデータリストの読み込みをミスったのかしら


101: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 06:37:43.11 ID:R2dZRjXr0

一度プレイした作品をリメイクだからってそうそう買うわけ無いじゃん、リメイクで買うのはスーファミとかの相当古いの。
懐かしくて買い直す人や、スーファミ時代を知らない人が興味もって買うのがほとんどでしょ。
マリーのアトリエリメイクならともかく、売れるわきゃない。


102: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 08:07:01.90 ID:/Ie+dWcJ0

まず同ハードでリメイクってのが完全に客をなめくさってるからな
アトリエ信者もそこまで馬鹿じゃない
リメイクなんて最低でもオリジナル発売から10年は経たないと意味無い
マリーのアトリエをこのクオリティで出した方がよっぽど売れた


103: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 08:11:06.35 ID:/haQQrZN0

>>102
確かにマリーリメイクなら飛び付いてたな


105: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 10:01:46.78 ID:8GPo+so9i

このゲームに限った話しじゃないんだけど◯◯が難し過ぎ!◯◯が出なさすぎ!もっと簡単に作れるように出来るようにしろって書き込みが最近多いよね
所詮ゲームだしゆとりが云々言いたくないけど気分は良くないな


106: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 11:37:55.41 ID:ppgGuqSjI

某ハイスピードスローライフゲーと比べるとかなりぬるい


108: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:06:25.97 ID:t6lDJ7Xt0

そりゃ萌え要素だけじゃ続かないわ
中身も磨かないと


111: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:35:47.13 ID:9xWDQ5sb0

絵柄だけでこんなにもゲーム評価が変わるものなのか、と思ったな


112: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 21:40:46.00 ID:9V8YK+Xg0

ぶっちゃけ人気作が集中してる時期に出すとか無謀ってレベルじゃねーぞと思っていました、アトリエは好きだけど


114: 名無しさん必死だな 2013/11/29(金) 23:26:50.85 ID:au97RROL0

年末商戦狙いだからライバルも多い分、財布も緩む時期なのでさして別に無謀でもない
現にトトリはベタ移植で3万も売れたわけだし
でもフルリメイクしてるロロナが同じくらいじゃ、コスパは悪いよな


115: 名無しさん必死だな 2013/11/30(土) 00:01:32.92 ID:VzYuGGk20

ぶっちゃけネプテューヌに客をとられた印象


118: 名無しさん必死だな 2013/11/30(土) 00:46:32.11 ID:MSz/RAvE0

正直飽きられた
アーランドリメイクだけで1年で3本だしてるんだぞ


119: 名無しさん必死だな 2013/11/30(土) 02:04:27.28 ID:nrd3fwpm0

Vita版三部作
トトリ・・・シェルノから学ばないフリーズ祭り
メルル・・・バグも無く糞と言われてたシナリオも信者には好評もフリーズゲーの後いう事とメルルが可愛くなくて売り上げダウン
ロロナ・・・声がでかいだけで買わない信者で売り上げ激減


120: 名無しさん必死だな 2013/11/30(土) 02:53:55.96 ID:ZWwxfvnb0

単純にリメイク乱発しすぎなのとメルルよりモデリングが劣化しているのがあかんわ


122: 名無しさん必死だな 2013/11/30(土) 04:52:35.21 ID:S9TR0DLf0

毎年アトリエシリーズ出して、同一ハードでリメイクとか乱発しすぎだろ
飽きるよ


129: 名無しさん必死だな 2013/11/30(土) 10:39:22.90 ID:QgXM0hBV0

実際ロロナがかわいいのって本当初代発表時のイラストだけだったしな
今はなんか絵柄が変わって、構図のせいもあるんだろうが何か老けて見えるし
過去のアレは奇跡の一枚って奴






管理人コメント

前作のエスカ&ロジーのアトリエの初動が58169本。
オリジナルである2009年度ロロナのアトリエの初動が47456本です。
そして今回のリメイク版はPS3&VITAの合計で31596本・・・明らかに落ち込んでいますね。

今回の売上不振の原因ですが

アトリエシリーズ乱発でユーザーが飽きて来ている事。
(この4年半でPS3で6本、VITAで2本出しています)
イラストを担当している岸田メル氏の絵柄の変化。
(オリジナルの頃と比較して可愛くなくなっている模様ですね)
同一ハードによる4年前の作品のリメイクというあまりにも早過ぎるソフトリリース。
(もっと期間を空けて異なるハードにしなければ・・・)

これらが主な原因と考えられます。

元々ロロナを初めとする「アーランドシリーズ」は歴代アトリエシリーズの中でも特にキャラクターの人気が高い作品で知られています。
ですが肝心のイラスト&モデリングがおかしくなってしまっては・・・
キャラゲーとして購入していたユーザーが離れたという事でしょうか。

そして来年には「黄昏シリーズ」の新作がリリースされると予想されます。
・・・もう限界なのではないでしょうか。
スポンサーサイト





[ 2013/11/30 16:30 ] PS系 | TB(0) | CM(21)

そもそもアトリエってそんな大騒ぎするようなタイトルじゃねーし…
かつての格上人気タイトルが軒並み消えてったから必要以上に持ち上げられてるだけでしょ
その程度の物を無双シリーズ並に乱発すりゃこうもなるわ
[ 2013/11/30 16:48 ] -[ 編集 ]

アトリエシリーズの何が面白いのかが分からない
俺に合わないだけなのか?
[ 2013/11/30 18:09 ] -[ 編集 ]

アトリエっていつから男性向きのゲームになったん?昔は女性ユーザー結構居た気がすんだけど。

バグはともかくゲーム自体はそこそこ評価されとるらしいのに

わいエリー迄しかやっとらんので分からん
[ 2013/11/30 18:20 ] -[ 編集 ]

>83コメ笑ったわw
ファイナルファンタジーになるの?ってFFが見捨てられて落ち目の象徴にwwwww
[ 2013/11/30 18:32 ] -[ 編集 ]

アトリエシリーズって初期の頃はむしろ女性ファンの方が結構いたんだけどな…
当時は中堅の下ぐらいのタイトルだったけど。上に沢山タイトルあったしね

いつの間にかPS系の有力タイトルとして過剰に持ち上げられ始めて
(キャラの絵柄なんかが変わったのもこの頃)

今じゃ世間一般的なイメージで言う『オタク』が大好きそうな「ロリータRPG」みたいな外観になってしまった

「中身は骨太のRPGだ」って顔真っ赤にして反論する奴もいるけど
外野から見たら「PSの棚に並んでる有象無象のギャルゲの1つ」にしか見えないよな…

はたしてあの頃の方向転換は正しかったのかな
[ 2013/11/30 20:16 ] -[ 編集 ]

>>2013/11/30 18:09

その手の書き込みする人ってよくいるけど、自分でも不毛だなって分かってるでしょ?
[ 2013/11/30 20:48 ] -[ 編集 ]

おおっとここでスレとサイトの趣旨を理解できてないアホがひとり登場~
PSWの悪事を暴くサイトにPSWに入信した人間が来たらテスト0点なの知ってたか?マヌケ
[ 2013/11/30 21:10 ] -[ 編集 ]

※21:10

言いたくないけどコメント欄荒らしている自覚ある?
[ 2013/11/30 21:19 ] -[ 編集 ]

単純にPSでの売り上げの限界&収穫期の終了でしょ
あのFFですら新作でハーフ割れなんだから
[ 2013/11/30 21:24 ] -[ 編集 ]

承認欲求満たしたくて暴走する手合はいつもいる。
ファルコムや日本一よろしく、アフィカス通じてゲハ戦争真っ只中で当時弾に乏しかったPSWに加担したら、ゴキが元々厨二パンツ嗜好だった事も相俟って厚遇されて勘違いしてる。
そもそも冷遇してたのもまた先PSW人だってのは最早忘却の彼方w

上記※みたいな否定意見が出るのも当然。
今でこそPSWの顔役だが元々大した実力もない中小が、ゴキ御輿に担がれてるだけだもん。
[ 2013/11/30 22:48 ] -[ 編集 ]

PSはステマしてナンボだからな
効果が薄れたらこのザマ
[ 2013/11/30 22:51 ] -[ 編集 ]

リリース表に載せるタイトル数を水増しするために
リメイクと据え置き機から携帯機へ(もしくはその逆)のマルチなど
手抜きの焼き直し商法を繰り返してきたのが限界に来たんじゃないかと。

客も馬鹿じゃないから
いつまでも同じタイトル何本も繰り返し買ったりしないだろ。
[ 2013/11/30 22:58 ] -[ 編集 ]

厨二ゲー、パンツゲー上等だと思うけどな、個人的に選んでは買わないけど
特定ハードに陶酔している連中を笑うのとゲームを笑うのとは別だと思うが

有象無象の下らないゲームもあってこその神ゲーと思ってるんだけどね
その作り方や売り方に問題あるのは見てて良く分かるから擁護のするつもりは
全くないが
[ 2013/11/30 23:20 ] qNXjQhIg[ 編集 ]

文脈読めよ?
誰も厨二パンツゲーを悪いなんて言ってない。
ゴキ虫の嗜好がそうだと言ってるだけだ。
そして元来それらを悪し様に叩いていたのもゴキという。
自陣に出る場合はジョガイという悪癖だなw
[ 2013/11/30 23:31 ] -[ 編集 ]

すまぬ
変なところで根が真面目なんだ…
おれも悪癖が出たようだ
ちょっとトイレでガス抜きしてくる
[ 2013/11/30 23:41 ] qNXjQhIg[ 編集 ]

同ハードリメイクってすげぇなw
[ 2013/12/01 00:58 ] -[ 編集 ]

そういや昔PS1の体験版ディスクに入ってたエリーのアトリエに姉がどハマりしてたのを思い出した
何かひたすら薬草取りに行っては教授に欠席癖を咎められるってシーンが度々出てきて姉がgkbrしてたっけ
[ 2013/12/01 01:59 ] -[ 編集 ]

トトリから一向に進化してないんだよなぁ
システムも似通ってるから正直まんねり
[ 2013/12/01 12:02 ] JalddpaA[ 編集 ]

ザールブルグ三部作リメイクなら欲しいなぁ
[ 2013/12/01 13:16 ] -[ 編集 ]

そもそも黄昏シリーズの絵とストーリーが糞なのが問題で信者が離れていったのと
今回の新ロロナはリメイクなわけだし、旧ロロナやってる人が買わないのは当たり前なんだよなぁ
メルルが面白くて期待したから、次に出したアーシャの売り上げが良かったわけだし
それを勘違いしてガストが黄昏シリーズをプッシュし始めたのが、すべての元凶やろうなぁ・・
アーランドシリーズの続編を再来年でも出せばワンチャンあるかもな
[ 2013/12/02 04:19 ] DexK2noU[ 編集 ]

PS2 2002/06/27 ユーディー 66,925 (双羽純)
PS2 2003/06/26 ヴィオラート 58,566 (双羽純)
PS2 2004/05/27 イリス 80,969 (双羽純)
PS2 2005/05/26 イリス2 57,642 (双羽純)
PS2 2006/06/29 イリスグランファンタズム 45,418 (双羽純)
NDS 2007/04/19 リーズ 40,542 (和狸ナオ)
PS2 2007/06/21 マナケミア 46,563 (芳住和之)
PS2 2008/05/29 マナケミア2 48,394 (芳住和之)
NDS 2009/03/12 アニー 38,103 (和狸ナオ)
PS3 2009/06/25 ロロナ 77,404 (岸田メル)
NDS 2009/12/22 リーナ 22,404 (和狸ナオ

このくらいの売り上げなら平気平気
アーランドは完結したんだよそれをいつまでも引きずるからいけない
黄昏にしっかりと注力するべき 次はアニメ効果も出るんじゃない?
[ 2013/12/17 15:32 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/722-4ad3e164