「ストリートファイターコレクション」国内版の発売が延期。プロモーションプロデューサー「ユーザーの要望を反映したい」

suto2nokizi201803230001.png

これで国内版は日本版になれば幸いなのですが。


1: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 15:14:14.10 ID:MQ9ZO9+yd

『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』発売延期について 

去る2017年12月に本作について発売のお知らせとゲーム仕様の情報を公開いたしました。
同時に、本作の仕様内容について多くのご意見を頂きました。

我々としましては、皆様からの様々なご意見・ご要望を頂いたことを真摯に受けとめ、出来うる限りの対応をしていきたいと思います。
そのため日本においては発売日を一旦未定へと変更させてください。





3: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 15:16:19.19 ID:6MV4kcC10

お、これは日本版入るか?


19: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 15:29:13.82 ID:6xxgbVJV0

キャラ名とボイスの差し替えだけでもしてくれたら
喜ぶべきレベルだと思う


27: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 15:37:26.50 ID:aaLOEUqr0

日本版になるなら買ってもいいな


30: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 15:40:36.16 ID:8XhgfU7B0

日本版のロムに入れ替えるだけだろ


31: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 15:41:28.70 ID:4GMnXmW+d

>>30
それ、一から作り直しという話だよ


37: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 15:44:45.18 ID:ycbZyY5U0

単純に日本版入れちゃうと世界とオン対戦できなくなるからどうすんだろうね
まぁ日本版と両方収録すればいいんだけど


48: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 15:54:42.50 ID:TwdaY5hld

さすがに日本がこれで発売だとクレームの嵐だしな()
no title

no title


50: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 15:55:51.73 ID:8XhgfU7B0

格ゲーが英語で何の問題が?


54: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 15:58:45.44 ID:j1iosueQ0

>>50
テキストだけの問題じゃなく、キャラ性能が違ったりするのがな


60: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:02:41.75 ID:KgryDysNr

>>50
格ゲー需要というより懐かしむノスタルジー需要の方が大きいコレクション要素の強い商品で
触れてもない海外版だけ入れられても日本のユーザーからしたら「はぁ?」だろ


61: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:03:48.31 ID:XbWbrfUo0

これで日本では全タイトル国内版になればいいけど、
この文言だと「文句多すぎるし日本で売るのやめるわ」ともとれるんだよね…


64: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:05:52.35 ID:UMbbYWgY0

>>61
出ないならもう出ないでもええわ
カプコンしょっぼwって思われるだけ


63: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:04:23.58 ID:7rM1iC8D0

日本語化期待していいのか
頼むぞカプコン


66: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:07:37.72 ID:62uvVG+h0

日本語は付けないとガチでやばい。マヴカプインフィニットが日本語無しだったせいで叩かれたのは流石にしってるだと開発も


69: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:09:41.65 ID:yF+fWckv0

マヴカプが決算で取り上げられるほどの超絶爆死をした事で危機感がでたんだろうな


77: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:16:45.64 ID:0T/Ca8K80

今やインディーでも日本未発売でも日本語対応して売るのがあるぐらいだから
カプコンがレトロゲームで日本語なしとか批判しか出ない。


84: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:22:31.93 ID:wPXWk12bM

逆にどうなると思ってたんだ
日本だけど日本版と海外版全部入りなんかしたら
今度は海外から不満出るだけだろ
カプコンUSAからすればどーでもいい話なのに


86: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:26:08.46 ID:tJ6wxDv9a

日本版と海外版を別に出す
マニア向けにセットしたやつをイーカプで限定販売
とかしないかな
しないよな


91: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:27:49.89 ID:StdH841u0

おま言語を直すくらいじゃねぇの


93: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:29:34.58 ID:wAlQjKY9p

>>91
バランス調整が違うから海外と
対戦は出来なくなる

日本だけ発売未定って事は海外版に手入れするつもりなし


125: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 17:10:05.80 ID:2k5VuvLR0

>>91
ゲームの仕様的なバランス違うから国内版と海外版は別物
なので対戦もできないと思うよ
III3rdは海外版仕様だとクソ過ぎるから、国内版収録の方が需要はあるとおもう


94: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:30:11.26 ID:t4cWITmy0

今回のコレクションに入るソフトって、海外版と日本版じゃ中身そのものが違うものが結構あるだろうに。
日本向けに日本版のソフトを日本の開発陣が移植作業して収録するとなると、採算とれんだろうに。


97: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:31:48.68 ID:wPXWk12bM

>>94
エミュにROM乗っかってる程度の商品じゃないのかこれ


105: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:36:36.22 ID:0T/Ca8K80

>>97
だわな。
日本語のROMに入れ替えるぐらいか。


99: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:32:38.54 ID:L1sMTH/Op

ウル2がお裾分けプレイ需要で売れたから
Switch版は需要あるだろ


106: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:37:05.36 ID:73rFZmDL0

今まで遊んでた国内版が遊べるのが一番いいじゃないか
遊んだことも無い海外版がしたい訳じゃないしメーカーの論理なんて関係ない
採算をとるか信用を取るかはカプコンが決める事


122: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 16:58:06.47 ID:p2jSh8we0

いやまだ「出来うる限り対応」と「発売日未定」しか決まってないからな


130: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 17:18:31.78 ID:5QmMVUb30

発売延期しておいて、いざ発売したら海外版でしたじゃ
日本ユーザーからかなり反感買うだろうな
もともと日本のゲームだったのに


131: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 17:21:42.48 ID:0T/Ca8K80

まぁカプコンUSAが一枚上手よ。
権利料を日本で出す時に金を払わせることで回収してる。

権利って大事。


132: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 17:27:00.55 ID:YL5AtWIK0

同じカプコンなのに面倒だね
元々は日本で作ったモノなのに
全部USA次第っていうのが納得できないが


165: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 19:40:04.48 ID:36t+rh960

ていうかなぜ海外版のみ入れようと思ったんだ


166: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 19:44:57.60 ID:aLkyCHcEd

カプコンUSAの企画だからやろ

まぁ日本で格闘ゲーム出しても10万本も売れないからやる気無いのは分からんでも無い


167: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 19:58:17.81 ID:0T/Ca8K80

海外はドライだからな。
数字が出ないならローカライズもしない。
MSもワールドコレクションとかしてたし。

まぁ悪循環だけど、彼らも数字が成果でクビかかってるからな。


199: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 21:39:35.37 ID:+dKjhfWN0

海外版と日本版は単純に言語だけ違うわけじゃない別物だから言語だけ海外ならまだいいけど、バランスも違うから日本にとっては別ゲーやらされてる様なもんだからな
no title


206: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 21:55:15.40 ID:8h1Xou4E0

そんな手間がかかる作りはしてないと思うんだけどな
多分、CPS1&2&3の各ハード用エミュを作っただけだろう
だからNAOMIのZERO3↑とかが収録されてない
日本版にするには収録するROMを変えるだけでいい
まぁそれでも動作確認は必要だけどな
あとは、日本版にしちゃうと海外とのオンライン対戦ができなくなる
その辺をどうするか決まらないから詳細も言えないんだろう


214: 名無しさん必死だな 2018/03/22(木) 22:44:37.64 ID:731inuEEa

日本で生まれたゲームなのに日本版が無いのはどう考えてもおかしいし手抜きと思われても仕方ない



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1521699254/




管理人コメント

さすがに国内版も海外版を収録ではユーザーの不満が出るのは当然です。
是非とも国内版を収録して欲しい所です。

延期しても構わないから仕様変更してくれと願う国内ユーザーは多いでしょうからね。

頼む・・・頼むぜカプコン・・・




ARMS


スポンサーサイト





[ 2018/03/23 09:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(11)

ゲーム系で海外にグループ会社があるサードって海外が独自の裁量権持ってるところ多いよな
任天堂はソフトに関してはほぼ日本の本社が管轄で宣伝に関してのみNOAの裁量権があるレベルだけど(まれにNST制のソフト開発は有り)
カプコンみたいにソフトの「版権」を「売る」という形で持たせてしまって、出す出さないまで自由にコントロール出来るとか
それはもう独立した会社レベルの話なんじゃないか?って気もするけどねw
[ 2018/03/23 09:18 ] -[ 編集 ]

NOAのとこ「宣伝やイベントを行う裁量権」に訂正
[ 2018/03/23 09:20 ] -[ 編集 ]

購入決定・・・どうなるかはわからんが

Vで絶望したからこっちで楽しむよ。
[ 2018/03/23 09:23 ] -[ 編集 ]

日本だけ日本語と英語収録で海外から不満が上がると考える理屈がわからない
[ 2018/03/23 09:24 ] -[ 編集 ]

どうころんでも、カプコンがまともなことするとは思えんなぁ
[ 2018/03/23 09:43 ] -[ 編集 ]

ウルⅡがあんだけ売れたんだからこれもちゃんと日本語版だせば確実に売れるのは間違いないわな
[ 2018/03/23 12:04 ] -[ 編集 ]

別に海外でも日本語版需要はあるだろうにな
両方セットにすりゃみんなニッコリだろ
[ 2018/03/23 12:49 ] -[ 編集 ]

手抜きで小遣い稼ぎしようとしたら非難の嵐で発売未定って感じか...
そのまま未定で終了な気もするなコレは
[ 2018/03/23 13:25 ] -[ 編集 ]

字幕だけじゃなくてゲーム内部でも海外版ってちょっと違うみたいだから字幕みたいに追加するのは難しいみたいよ
それができたら海外の人は凄く喜ぶと思うけどね
[ 2018/03/23 13:33 ] -[ 編集 ]

オンライン対戦モードとして海外版は残して
オン関係ない部分は日本語版にするってのがベストだろうな

ただそれやると日本だけ特別仕様にしなきゃいかんので
「安く作って小遣い稼ぎ」ができなくなるんで発売中止も含めて検討ってとこだろ
[ 2018/03/23 21:55 ] -[ 編集 ]

そもそも、最初は日本での発売自体なかったものだからなぁ。版権も開発もメインの市場も海外な状況で、日本のユーザーに応えようとしているだけでも、かなり頑張ってはいるのだけれどな。文句は言えども買わねー奴ばっかだし。スト2HDリミックスみたいに成らないだけでもよかったよ。
[ 2018/03/25 03:35 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7238-13cda4d8