やっぱり移植されますか(情報提供ありがとうございます)
3: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:34:20.04 ID:tV7Egs0Ad
なぜここに来てこの手のゲームが集まり出したんだ
なんか売れたっけ?
7: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:35:26.24 ID:98T6pj0C0
>>3
vitaが死んだ
購買層の中高生がswitchに移ったからそこに移動してきた
15: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:40:11.78 ID:fIzjlFVd0
>>3
フットワーク軽いだけで和ゲーはどの道マルチしない理由ないよ
103: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 20:13:57.49 ID:mobN9HtU0
>>3
フォーリズムの会社が予約の段階で黒になったとか発表してたし他も売れると踏んだんじゃね?
18: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:42:47.49 ID:Xybh51LZ0
ゲハで名前忘れたけどギャルゲーの何かが出たときに
ここが来たらどんどん他のギャルゲーも来るって騒いでた人いたな
結構まじだったんかね、あれ
26: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:45:22.25 ID:1Y39IhI3a
>>18
これかな、スイッチのギャルゲーこれしか知らん
蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch
74: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:57:55.60 ID:2qoJ5QZ7a
>>18
そうギャルゲー界のFF
不動産屋が趣味でエロゲー作ってるから権力が凄いらしい
30: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:46:34.69 ID:50DZpjj30
シュタゲ、青の彼方、図書館、ひぐらし、YUNOか
新作が一つもねーな
176: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 21:27:52.56 ID:GinCB8c40
>>30
ネコぱらにワールドエンドシンドローム忘れてんぞ…
もうギャルゲーはSwitchの時代だよ
38: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:48:45.03 ID:GhoXSEp7d
55: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:51:55.07 ID:tV7Egs0Ad
>>38
対戦ホットギミックokする任天堂だぞ
さすがに規制入るらしいが
75: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:58:12.19 ID:EUX8utJ10
>>38
任天堂はソニーよりエロに寛容だぞ
57: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:52:28.18 ID:vBX1SOLo0
この手のを買う人はコレクター気質ありだから
取り敢えず出たら買うらしい
62: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:53:23.53 ID:YHT3Aped0
>>57
あー、言われてみればわからんでもない
だから数字どれも似たり寄ったりになりやすいのか
64: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:54:49.22 ID:vBX1SOLo0
>>62
同じ人が何本も買うだけだからパイが広がらないし徐々に萎んでいく運命だけど
固定数は捌けるから低予算なら取り敢えず出すってやり方
70: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:56:49.85 ID:F1bBZ2pO0
これ、めっちゃ前のソフトだよな?
なんで今更?おもろいの?
80: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:59:46.07 ID:MMn5iW5p0
>>70
PC9801版の演出が神
当時はとんでもない話題作だった
あのころのエルフADVは
スクエニのSFCRPGのようにハズレなし!が
成立していた
89: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 20:06:32.51 ID:2WomZSRm0
>>70
当時プレイした時はとてつもなく
新鮮な設定、世界観で面白かった。
YU-NOを先にプレイしているとシュタゲは
行動可能な範囲がとても狭く感じる。
71: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:56:54.32 ID:MMn5iW5p0
スイッチでもPC98版DLさしてほしい
PS4版はコンビニ支払いできなくて腹立った
73: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:57:26.44 ID:jMAms7Mt0
Vita この世の果てで恋を唄う少女YU-NO MAGES. 8,858 8,858 2017/03/16
PS4 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO MAGES. 9,629 9,629 2017/03/16
ファミ痛でも発売日のみでランク外だからDL版とジワ売れで4万本?なんだかなぁ
118: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 20:24:04.95 ID:XbaHnQph0
こりゃミステリートfもSwitch版ありそうだな
逆転裁判出てないうちに、なんちゃって逆転裁判として売り込めるかもしれんが5pb.じゃ無理か
120: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 20:25:24.46 ID:qwHsDu9J0
>>118
まあでも確実に出るわなこりゃ
131: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 20:30:53.71 ID:TcK9UK/5r
実際のところアニメ企画が長引いて販促するものがなかったところにSwitchがでてきて都合がよかったってだけだろ
なにをとち狂ってこれをtvアニメ企画たててしまったのか問い詰めたいけど走り出した企画は止められない悲しさよな
138: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 20:38:23.53 ID:A0PceBAd0
サターン版をフルHDで出してくれた方が嬉しいんだが、まああれは本家本元エルフが手掛けたやつだから難しいか
149: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 20:48:01.22 ID:x+K8KLI20
結局何版が一番いいんだぜ?
98しかやったことないんだが
162: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 21:02:08.88 ID:A0PceBAd0
>>149
乳首やHシーン見たいなら98版、絵は98版のままで声付きやりたいならサターン版
今風?の絵と今時の声優が聞きたいならPS版
175: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 21:27:01.98 ID:YsCo46sXx
ホーキングが書き残したようにパラレルワールドはマジで有りそうなんだよな
YU-NOはゲームとしては面倒くさいが世界観は面白い
194: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 21:46:52.79 ID:NH/HlZOJa
シュタゲエリートはスイッチ版が一番売れそうな雰囲気あったよね
特典のおかげかもしれないけど
でもそうなったら完全に流れ変わるよね
197: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 21:47:43.14 ID:hvkfLfQ/0
>>194
エリート買うやついんの?
あれならアニメ見た方がいいだろ…
199: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 21:49:06.79 ID:NH/HlZOJa
>>197
自分は買ってもいいかな
激戦の3月なら迷ったが延期したからね
それに初だし
205: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:09:14.28 ID:JlaKeHhF0
>>197
アニメ視聴済みだけどゲームはやってないから買う予定。
4月からシュタゲゼロが始まる前にやるつもりだっけどゲームの方が延期になったから残念だが…
206: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:09:25.84 ID:uid69P1L0
desire
eve burst error(オリジナル版
慟哭そして
revive
クロス探偵物語
ここらへんのサターン~ドリキャスで出てたやつもまたやりたい
214: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:14:59.68 ID:vtts2K9C0
ギャルゲー業界からも
「PS4ではゲームが売れない」
という認識が広まってきたね よかったよかった
256: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:41:42.19 ID:L5KFKOXg0
>>214
紙芝居系はPS4(以前はPS3)とVITA合算で考えてたサードが多いんだろうが
間もなく消えて無くなるVITAの穴埋めとしてSwitchを選んだんだろう。
そもそもPSP時代からこの手のゲームはCSでは携帯機が強いんだよな、何故か。
216: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:19:42.67 ID:wPcFtN6Q0
switch版もpc98のコードつくの?
231: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:12:15.03 ID:7Rnr9Kqk0
>>216 ※本特典以外での「オリジナルNEC PC-9800シリーズ版」DLCの配信販売は行いません。
http://yu-no.jp/spec/ 「PS4/vitaにおいて」という屁理屈で押し通しそうな予感がする
226: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:05:31.75 ID:ZZjhb+d+a
これPS4版のやつやったわ
昔の伝説のノベルゲーいわれてる意味はよくわかった
ただ異世界編でルート強制固定なってそこから見てるだけになって微妙だった
244: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:46:35.91 ID:ROquFj4C0
>>226
PC98版の開発当時、開発期間が長引いた影響で異世界編のシナリオやゲーム性に多大な影響が出たんだよね確か
232: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:13:47.29 ID:STBtv04J0
しかし後発マルチばっかやな
ファンはPS4買ったか、そもそも原作以外は興味ないだろうが
234: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:18:46.19 ID:47+u1K4C0
>>232
ハード自体が後発なんだから、タイムラグが有るのは別におかしいことでも無いんじゃないか。
むしろ、時期遅れでも出したいと思われているワケで、Switchというプラットフォームの強さを感じるが。
235: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:21:44.45 ID:XiJ7kGGE0
>>232
携帯したい人と、わざわざPS4を買ってまでやりたくない人もいるよ
233: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:18:18.91 ID:ZZjhb+d+a
スイッチにノベルゲーは出してほしい
全機種で一番相性いいとおもう
まあ時代的に売れないジャンルなんだろうが
242: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:40:14.72 ID:IeesRms10
サターン版はやったが面白かった記憶があるな
好きな時間軸に戻る事で悲劇を迎える展開を変えたりのお決まりのから
色々なエロゲヒロインEDを渡り歩いて落とし物を拾って集めきる事で次の展開へ進んだりとか
258: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:44:25.13 ID:uotiV0fT0
Vitaから逃げる先はスマホかSwitchかPS4なんだがPS4はパッとしなかった
スマホは買い切り文化がないのでマネタイズが難しい
Switchは未知数だがスマホから移植がしやすいのも評価ポイントだな
267: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 01:21:20.57 ID:qr/o3k8/0
この手のソフトは携帯機じゃないとプレイ時間捻出できないし
イベント画も重要だからHDTV出力も手軽にしたい
両方の特性をもつSwitchはハード構造的には向いてはいるか
58: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:52:47.65 ID:Vxz+fGhy0
ソニーの特殊契約1年縛り説が濃厚になってきました
ドラクエの発表は7月か8月か
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1521887537/
管理人コメント
「シュタインズゲート エリート」のスイッチ版が発表された時点で「YU-NO」も移植されると予想していた方も少なくなかったでしょうね。
特に5pbはマルチ展開が大好きなメーカーですから。
オリジナル版は名作ADVとして高い評価がされていますので、まだ未プレイの方はこの機会にチャレンジするのも良いのかもしれません。
リメイク版の出来がどうなのかは何とも言えませんが。
今後はスイッチにこの手のギャルゲーが次々とリリースされるのでしょう。
もう仕方ないと割り切るしかないのでしょうね。
【2018年発売予定】STEINS;GATE ELITE 【初回特典】ファミコレADV『シュタインズ・ゲート』のDLコード 同梱 -Switch







スポンサーサイト
「すでにPS4でプレイ済みだろ」とPSファンはPS4の普及度を過大評価してんだよなw
言うほど世間でPS4を持ってる奴なんか居ないから
後発マルチばっかだの新作が無いだの言うやうtもswitchは発売してまだ1年しかたってないハードなの忘れてんのかね
発売して3年も4年も経ってるのに未だ縦マルチで凌いでる自称覇権ハードもあるってのになw
ま・・・この手のゲームの後発での売り上げは正直未知数だがフォーリズムのメーカーが現時点で黒字っていうくらいだし今後もリリース続くだろうね
他に受け皿も無い事だし
switchユーザーの場合PS4どころかPC-9801でプレイ済みだと思うんですけど(名推理)
vitaとか言うゴミがちーん(笑)しちゃったから仕方ない
まぁ、こういう動きを見せるところもあるけど、テコでも動かん和サードも多いしな
Vitaが消え去った結果で、流れてきてるんだろうけど、
携帯機を捨ててでもVita→PS4への移植だけにこだわるところもある
シュタインズゲートも海外向けにも発表されてるし、PS向けの特典が海外未発売ゲームだったという時点で
海外ではPSハード向けが売れるのはどーしようもない(それを捨ててでも8bit貰うとは思えん)
結局、マルチが外れてる期間が長いとシリーズが揃わないというをヲタクが嫌う状態になる
海外でも8bitアドベンチャーの方が需要ありそうだがな
というか、もともとそう多くは売れないのに特典抜きにしてPS4とスイッチ版で売り上げが言うほど変わるとは思えないけどね
[ 2018/03/25 08:37 ]
>携帯機を捨ててでもVita→PS4への移植だけにこだわるところもある
移植とかではないがGE3がまさにそれだよな
完全に携帯機での持ち寄り需要のシリーズで携帯機切るとか愚策以外の何物でもないだろアレ
只でさえPS4版のGER2RBとGEReが記録的な大爆死とげてんのにな
スパチュンも428をPS4とsteamだけに移植だったな
まぁスパチュンはやる気ないのはわかりきってきたけど
リアルタイムの動画見てたら外人がswitchに街とセットで出せって騒いでた
据え置きには何度も移植されてるからな
PS4の発売1年ちょいはMGSVもまだだからドラクエ無双の累計30万くらいがトップ、ブラボ20万、ヤクザ0やFF零式が10万くらいっていう状況ね
ソニーにこだわってるメーカーもSwitchにこの手のゲームが集ってくると、Switchにいずれ出るかも?と
今まで以上に様子見の人が増えるからいずれは考えなきゃいけなくなるだろ
もっともフリプマネーの恩恵に憑りつかれて、それを捨てたら首が回らないメーカーもいそうだけど
ただそれもいずれは切られる
日本向けに使える金がどんどん減ってるSIEが、売れないソフトをフリプにするために
いつまでも投資するわけがないからな
>08:56
やる気ってよりPS4のユーザー数や分布の実態を知らないんだろう
ソニー発表の景気のいい数字だけを見てるし、PS流通はサードソフトを一旦ソニーが買い取ってくれるという(初代PSはそうだった。今もやってるかはしらんけど、MHWのようにソニーバックアップのものはやってるぽい気がする)
本体普及率=アクティブユーザー数ではないのは皆知っての通りだが、会社の経営者にそんなことは分からない
とくに中小なら「それだけ客が多い」と普通に信じ込むだろう。それに「幅広く人気」「大人も多い」と大手中小ともども経営陣が見ている節があるからな。
正直PS4のいままでのソフト売り上げ見てそれ思ってるならフシアナもいいところだけど
09:27つづき
あと角川とアニメ業界のバックアップがあるってもの大きいだろうな
カドカワ直下のゲーム雑誌なんかで宣伝されるし、PS初代からソニーは時々TVCMの自社枠を格安で他社にレンタルすることで支持を集めてる
実はそれほど人気がないのにアニメ化や漫画化されるのもソレだしね
こういうのにそれほど大きくない会社で、しかもアニメ・オタク寄りの会社は弱いだろうな
これPS4とかで特典にあったPC過去版はswitchでもやってくれるのかなあ
名作移植だけを持って来られるので逆にギャルゲーの質も良くて
雑食的につまむのには本当にありがたいハードになりつつあるなswitch。
チャート製のADVは好きなんで、初ギャルゲ予定。シュタインズゲートはアニメーションだったからな
[ 2018/03/25 08:56 ]
わかってるな外人!俺も同じ気持ち!!
何も分かってないのは当のスパチュンだけ
自分は菅野ひろゆき氏の作品はあまり好きじゃないんだよな…
サターン版の同級生とか下級生に野々村を移植してくれないかなと思うが
版権問題複雑そうだから無理だろうし…
コメントの投稿