コーエーテクモ「零の新作はしかるべき時期に発表したい」

zeroshinskaunokizi201803250001.jpg

これは嬉しい発表です。

1: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 21:49:53.55 ID:RgaJBkTs0

コーエーテクモ内において零の開発を担っている面々が
報道陣との取材に応じ、このシリーズが同社において最も重要なIPの1つであり
しかるべき時期に何らかの発表を行うだろうと発言した。


零シリーズは情熱的なファンを持ちながらも
現在これといった続報がないが
この点について鯉沼久史氏は以下のように回答している。


Q.コーエーテクモには零シリーズを続ける予定がありますか?


鯉沼久史
「零シリーズは現在、日本で漫画として連載されています。
 我々は今この瞬間においてシリーズの新情報について語れることはありませんが
 このIPはコーエーテクモ内で最も価値ある物の1つだとは認識していますね。
 つまり、我々は時が来たら何らかの発表を行う用意があるわけです。
 今はそれが何かを期待しててください」
https://mynintendonews.com/2018/03/20/koei-tecmo-says-the-fatal-frame-franchise-is-one-of-their-most-valuable-ips/



484: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 09:02:00.25 ID:NrQPkv3R0

>>1
>>このシリーズが同社において最も重要なIPの1つであり

このあたりの発言は眉唾物だなぁ
本当にコエテク自身が重要IPだと認識してるなら
公式HPにシリーズに関する紹介が一切ないなんてことにはならんだろうし


530: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 12:34:11.64 ID:qy01KDJD0

>>484
重要でしょ
これのおかげで任天堂から金と仕事回ってくるんだし

いくら固定の歴史ファン抱えてても無双も死に体でソシャゲは壊滅となると相当厳しいんじゃないか?


6: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 21:52:56.45 ID:NH/HlZOJa

スイッチで零来たか


10: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 21:54:45.12 ID:eRk3/ybdd

濡鴉最高だったからまた新しいの出すなら買うわ


11: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 21:56:09.57 ID:4ONZ1zZ80

これマジでうれしい
早くしてほしい


41: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:11:49.45 ID:mWsSF/vK0

出るにしてもシリーズの主題歌担当してた天野月さんが引退したのが痛いんだよなぁ


338: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 02:00:43.12 ID:1P2BrXCTp

>>41
創作者としての限界にぶち当たってるから無期限で活動休止って事なのでいずれまた活動再開することを期待してる
そういえば前の活動休止の時も零とタイミングかち合っててヤキモキしてたわ


47: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:14:24.93 ID:YmfXOfbj0

これってベヨネッタパターンで任天堂以外無理なん?


50: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:16:38.39 ID:taGG5C9/0

>>47
任天堂で出たものに関してはまず無理


57: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:18:34.46 ID:VjyvzVqO0

>>47
開発費任天堂持ちだから無理


58: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:19:18.26 ID:f6V74sOp0

>>47
そうだね
採算取れなそうだから潰れそうなところを、勿体無いからと任天堂がお金出して作ってもらってる
ただIPの権利はコエテクにあるだろうから、コエテクが自前で作るならマルチも可のはず


103: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:48:28.88 ID:4usWoQBt0

>>47
エンディングの時に権利が任天堂とコーエーの共同って出るから無理
Wii以降のはね


59: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:19:31.92 ID:A0cDHJug0

SONYはSIRENの方をちゃんと作るべき
和オカルトって他になかったのに


67: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:22:55.90 ID:p9cJcMAod

>>59
マジでサイレンどうにかして欲しいわ
あやしい土着信仰とか民俗学的なのが好きなんだけど
サイレンもサイレントヒルも死んで零しか残ってない


78: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:27:36.73 ID:YhHkWe8J0

>>67
サイレンはNTを最後に死んだっぽいからなあ…
サイレン1好きだったんだが


66: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:22:46.19 ID:taGG5C9/0

しかしよく考えたらPS3部作を任天堂ハードにリメイクして持ってくるのは普通に可能なんだよな
この際シリーズ全作スイッチに集めちゃえよ


69: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:24:35.04 ID:qoHZGxVK0

零ってコエテクには珍しくメディアミックスタイトルだったりするんだよな
濡鴉の時はゲーム、漫画、映画と広く展開してたし
ホラーって物好きの固定層が必ずついてくれるからまず大こけしないIP


71: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:25:14.21 ID:Vi+fokO60

移植ならWiiUのやつよりwiiの方をしてほしい


81: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:28:42.09 ID:4dbgCtV7a

>>71
月蝕なぁ、マジ名作
51の変態性の良い部分も出てたし
1番好きだわ


79: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:27:49.91 ID:AJF+IhWg0

まずは濡鴉の移植からかなあ
過去作のリメイク、からの新作を期待したいが


84: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:29:48.98 ID:VjyvzVqO0

零もコエテクが単独で開発費出す事まず無いからな
本当に任天堂次第だわ


88: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:32:59.32 ID:0SEQKD6i0

HD振動からピンときたのが
このタイトルだから期待してる


100: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:46:17.84 ID:7QPeSqoy0

まずは濡鴉の移植だろ、ついでに月蝕の深紅のHD版だろ
その後は零オールスタービーチバレーだろ、その後に新作だな


272: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:34:58.24 ID:3WjqkK1M0

>>100
とりあえず過去作のHD化移植だけでも出せそうなんだけどなあ…
新作は当分無理だろうが


108: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:50:30.73 ID:8TCNADbE0

Wiiの操作は割と好きだったのでジョイコンには期待してる


117: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 22:55:10.17 ID:AJF+IhWg0

真紅と月蝕がWiiでそこそこ最近だし
次リメイクなら初代か刺青あたりが欲しいわ


161: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:28:08.11 ID:JkPq6HG+0

何故 SIRENは消滅して
零は 生き残ったのか


171: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:43:06.80 ID:mWsSF/vK0

>>161
コーエーの襟川会長が「任天堂の岩田社長が気に入ってくれたおかげでシリーズを存続できた」って発言してる
つまり、たいして売れないのに開発費を出し続けてくれた任天堂のおかげ


173: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:46:25.33 ID:RmzQ9qku0

>>171
ここまで庇護されてる感があるタイトルってあんまないよな


169: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:40:26.52 ID:zGTag9up0

SIRENは1の何が受けたかを理解せずに、思い切り間違った方向へ進んだからな
制作陣が無能すぎた

マニア受け、カルト受けした作品を万人受け目指したつくりにしたら絶対に失敗すんだよ


174: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:46:32.91 ID:zqA2P4Yb0

>>169
SIRENは2で更にややこしくなったからNTでちょっとわかりやすくしたんだけど完全に逆効果だったな


176: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:48:38.49 ID:zGTag9up0

>>174
ん?
2の時点でも日和ってただろ

難易度下げ過ぎて単調な作業ゲーになってたし
NTはさらにその方向へ伸ばすというマヌケっぷりだったが


177: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:49:03.67 ID:P8bXPXOO0

零は売り上げ厳しいジャンルの割に
方向を見失わずに続けられてるのは貴重だと思う
コエテク単独や他のメーカーがやってたら洋ゲーのホラーっぽくされてたり
スタイリッシュアクションとかにされてた可能性高いし


202: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:03:34.97 ID:WnSgrbRk0

零ってなんで任天堂しかでてないの?
昔psでもでてなかったっけ?
煽りとかじゃなくてなんでそうなったのか疑問


207: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:04:38.24 ID:iOKJhdN70

>>202
PS2時代に売れなくなって続編が出なくなったを任天堂が拾ったのでWiiとWiiU、3DSで新作が
出たという流れ、ベヨネッタと同じ


211: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:07:41.12 ID:WnSgrbRk0

>>207
なるほど
世界的にみれば売れそうなのに任天堂以外金出さなかったんだな
まあ世界に目を向けだしたのここ数年の話だからか


367: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 02:50:58.02 ID:1P2BrXCTp

>>211
和ホラーなんて世界でも売れんよ
奇跡が起これば世界ミリオン狙えるかもしれんってレベル
今のHD機のレベルで作れば間違いなく大赤字


217: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:10:26.79 ID:uotiV0fT0

岩田時代はとにかく国内のタイトルを固めようとしてた印象ある
君島時代は日本軽視ってわけではないけど北米は明確に重視してる感じ

で、こういうジャパニーズホラーって外人に受けるんか?


224: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:13:44.67 ID:9htir2vs0

>>217
海外もマニア向けだろ
君島体制になって零がどうなるか読めてないところあったけど
こういう話があるってことは一応任天堂がパブリッシャーやる可能性は高そうだな


223: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:12:53.31 ID:psvtcNYzM

零ってめちゃくちゃ疲れるんだよなぁ
常に緊張してるからだろうな


231: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:15:50.19 ID:WnEULMj90

>>223
疲れるから精神的に余裕ある時じゃないと遊べないんだよな
月蝕クリアするまで1年かかったわ


240: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:17:42.44 ID:Ie6Zjui9d

>>231
わかる


229: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:14:27.27 ID:CoUYgoZk0

PS4に零とか先ずないだろ
SIEが開発費、宣伝広告費負担するなら可能性もあるだろうが、ハード引率出来るタイトルじゃないから絶対金は出さないだろうし
ベヨネッタと一緒で任天堂に拾われて存続出来たタイトルだから、新作あってもswitch独占の展開だろうな


241: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:17:51.02 ID:eTfe/alC0

情報が出るとしたらE3か


244: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:18:58.52 ID:iOKJhdN70

>>241
夏に出す予定ならE3前に発表というのも十分あり得る


246: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:20:56.49 ID:J8WPKHvg0

WiiUの奴をswitchで出せばワンチャンあると思うけど、ゲームパッド前提の作りなんだっけ?


248: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:21:42.32 ID:Ie6Zjui9d

>>246
うん
カメラ(武器)代わり


258: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:25:07.06 ID:iupjVwtG0

>>246
一応、濡鴉はゲムパつかわなくても射影機操作は出来るけどswitchにというと分かんね


259: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:25:48.96 ID:Ie6Zjui9d

>>258
マジで?持ってるのに知らんかったわ


271: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:34:15.11 ID:iupjVwtG0

>>259
コントローラはゲムパだけどテレビを見てアナログで射影機動かして除霊の従来操作は出来るぞ


251: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 00:23:49.79 ID:Cl1yNxIW0

新作がSwitch独占で、とかどうでもいいからとにかく普通に出して欲しい

SIEが忖度、囲いこみ、独占契約で邪魔してこない事を祈る

Switchでサクッと起動して
場所も選ばず気楽にやりたいゲームをやる
この快適さを覚えたらSwitchでやりたくなるのよな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1521895793/




管理人コメント

まずはWiiUでリリースされた「零 ~濡鴉ノ巫女~」のDX移植。
そのあと新作になるのかな?

「濡鴉ノ巫女」がリリースされたのが2014年9月ですので、あれから3年半が経過しています。
新作を待ち望んでいる方も多いでしょう。

コエテクは任天堂とのコラボタイトルだと本気を出すメーカーです。
「零」の新作に任天堂が関わっていると期待したいですね。




Xenoblade2 (ゼノブレイド2) - Switch


スポンサーサイト





[ 2018/03/26 12:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(16)

WiiUではやらなかったという人も多いだろうし、取り敢えず濡鴉の移植は出して欲しいし出すべき。
[ 2018/03/26 12:20 ] -[ 編集 ]

ゲーム機は何でもいい
新作がやりたいだけ
[ 2018/03/26 12:48 ] -[ 編集 ]

出すなら夏に出して買っちゃうから
返校で凍死しかけたんです
[ 2018/03/26 12:50 ] -[ 編集 ]

怖いからやったことない…
[ 2018/03/26 12:51 ] -[ 編集 ]

移植なら先に月蝕からだろ。
コエテクのゴタゴタのせいでバグ修正出来ずに霊リスト&アイテム埋められなかったし
[ 2018/03/26 12:57 ] -[ 編集 ]

PSで出しても購買力が女児以下だからなあ...psユーザー どうせ口だけよ
[ 2018/03/26 13:28 ] -[ 編集 ]

絶対HD振動が威力を発揮するIPだよね
‎‎
怖くて自分には無理だけど
[ 2018/03/26 13:34 ] -[ 編集 ]

ホラーゲームは新しいことに意味がある、まず新作、
そして移植なりリメイクで次の準備期間を取りつつ新作が理想
ただし、コエテクがマルチやPSハードへ自社パブする可能性もそこそこ高い

発売のタイミングについて菊池は「新ハード発売or○周期年がいい」うと語ってる(2014年)
2001年が初代なので15周年は過ぎてる、20周年までは遠いので、移植→新作か、新作→新作の可能性もある
VRセンスに使いたいIPでもあるだろう、次の動きには注目するところ

菊池&柴田組は影牢を自社でPS向けに出して失敗、DMM版を含めると3作つづけてミスってる
それでも対外的には両者ともwiiやwiiuの仕様の話はしない、2015-2016あたりの電ファミの対談や
別の講演の記事でもネットーワクやVRの話とPS2で生まれた経緯について語るのがメイン
[ 2018/03/26 13:55 ] -[ 編集 ]

零シリーズの幽霊さんたち美人すぎて怖くない説
ビックリハウス的な驚きはするけど襲われてる時は安堵するw
[ 2018/03/26 13:55 ] -[ 編集 ]

月触が7月末、深紅の蝶が6月末とほぼ夏発売だったのに、濡鴉だけ10月末だったんだよなぁ
時季外れにやっても内容は同じではあるけど、やっぱり出すなら夏前~夏頃に出て欲しいよなぁ
[ 2018/03/26 14:34 ] -[ 編集 ]

エロすぎて全然怖くないよ
[ 2018/03/26 15:22 ] -[ 編集 ]

でも、怖すぎるとプレイするのを躊躇するというジレンマw
日本でホラー系が売れなくなったのは怖さに対する耐性が減退してるのも一部の理由の様な気がするw
[ 2018/03/26 16:17 ] -[ 編集 ]

エロ要素解禁ってクリア後なんだがエアプが多いなw
濡鴉は紛れもなくシリーズ最高傑作だったしシステムを濡鴉準拠にして旧作も移植して欲しいね
[ 2018/03/26 17:03 ] -[ 編集 ]

コエテクの金だけだったらPS4とマルチとかやりそうだけど、これについては岩田社長の存在が大きいしそもそも新作がちゃんと出るのわからないね
PS2の時点でそんな売れてなかったと知ってびっくりした記憶があるし

個人的に霊が出た時よりイベントや雰囲気がではらはらする感じだな
[ 2018/03/26 19:37 ] -[ 編集 ]

いつの間にかハリウッド零を無かったことにして中国無双(日本だけ公開未定)を作ってたコエテク
クールジャパン()の金はどこへ流れたんですかねえ
サイレンは自分で殺したのに未練たらしく漫画だLINEスタンプだやってるのが虚しい…(またしても1の二番煎じ

まあ一番の問題は日本人はホラゲ買わねーなに落ち着くとこだけど
[ 2018/03/26 19:51 ] -[ 編集 ]

濡鴉で初めて触ったけど、最初はもう霊が出てくるだけでびびってた
八尺様が出てくる頃になると、いかに食らわずに高スコア狙うかのゲームになってた
[ 2018/03/26 20:32 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7249-d8ce758b