レベルファイブ日野「TFLOの開発中止が、未だに心の傷になっている」

dokomadekusattendaomaeragazou2017090501.jpg

心の傷を負ったのはどう考えてもユーザーとMSなのでは?

1: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 12:53:18.95 ID:Ek1F7xFPa

http://www.4gamer.net/games/369/G036989/20180219108/index_2.html
原田氏:
 そうなると,ご自身でMMORPGを作りたくなりませんか?

日野氏:
 なりますよ。チャンスがあれば,常に作りたい気持ちはあるんです。
ただ,「トゥルーファンタジー ライブオンライン」(Xbox)の開発中止が,未だに心の傷になっているんですよ。

原田氏:
 ああ,そこまでのものだったんですね。

日野氏:
 MMORPGを作るためには,会社としての力,それからオンラインゲームの知識や技術が必要です。
中途半端な憧れの気持ちだけでは作れない。実際にあのときは,気持ちが先行した結果スケジュールがうまく回らなくて,
プラットフォームであるXbox自体の状況なども鑑みた結果,開発中止を宣告されてしまいました。
 プレイヤーからの期待も大きかったので,開発サイドとしては盛り返していくつもりでいたものの,
運営型タイトルですので,発売後のプレイヤーの推移なども考えると,時期ではないと判断されてしまったんです。

原田氏:
 そんな経験をしたあとでも,やりたい気持ちがあるんですね。今そういった企画があるのかどうかは分からないですが,
仮に出資者が現れたとしたら,日野さんはどんなテーマを選ぶんでしょうか。傾向としては,やっぱり王道のファンタジーものが強い印象ですけど。

日野氏:
 構想はありますよ。MMORPGという名前で呼んでいいかは分からないですが,それと同規模のビッグタイトルを作ろうとしています。
会社も20周年を迎えるので,ここで好きなものを作りたいと。今だったら,レベルファイブに足りない知識を補ってくれる人達の力を結集すれば,
作れるんじゃないかと思っていて。ちなみに,それはファンタジーではなく“現代”です。そんな20周年記念作品を今準備中です。



21: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 13:21:36.21 ID:6bkmP5C1a

原田氏:
 これはパブリッシャとしての立場からの質問ではないのですが,最近のレベルファイブはリリースが延期になることが多いように感じます。これには何か理由があるんですか。いや,ウチも人のことは言えませんけど。

日野氏:
 一時期はそんなことはないと思っていたんですけど,最近は僕も感じてます(苦笑)。理由を考えてみると……最後の最後まで作り込みたいという,スタッフの熱意ゆえなのかなと。どのメーカーにも,
発売直前にゲームの内容をいじらない期間ってあるじゃないですか。

原田氏:
 あります。ノータッチデバッグ期間ですね。

日野氏:
 昔勤めていたところにもそういったルールがあったんですが,僕はそのルールを破ってしまったんです。このままではクソゲーになってしまうからって。
結果的には,それによってゲームの内容は格段に良くなり,生命線が保たれたんですが,良くも悪くもそれが成功体験として体に刻まれてしまって。
発売ギリギリになっても,忘れているところはないか気になってしまうんです。


2: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 12:54:47.61 ID:rTRLDWp9M

お前は放り出しただけやん
トラウマになっとるのはMSや


10: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 13:02:43.78 ID:+LRnA7vWM

FF14大好きだから憧れみたいなのはあるんやろな


11: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 13:03:18.56 ID:yqyebiWh0

>>10
妖怪ウォッチバスターズの動画見てみ?
まんまきっず向けFF14で笑える


12: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 13:04:31.12 ID:OvHUgRhX0

トラウマになってるのはベータを楽しみにしてた私達でございます


13: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 13:05:41.25 ID:OojLGHg9p

心の傷になってるのは、MS側の担当者だろ


18: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 13:12:37.77 ID:/nB6N186p

ベータ当選して楽しみにしてたのに~
no title

no title


19: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 13:17:24.63 ID:KcTohlIUa

ガワだけ作ってオンライン部分まったく作ってなかったクセに


27: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 13:36:21.80 ID:pLmxsEzl0

MSはその100倍傷ついたんだぞ


31: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 13:44:57.87 ID:2FmbdgBb0

結局xboxoneの発表会でレベル5から出すっていってたゲームも出してないよね


33: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 13:50:22.06 ID:R8cQFFQRa

白騎士出してコケたのにまだ諦めてなかったのな…


35: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 13:59:25.06 ID:VQ43LYux0

>>33
MSとソニーに実害出しても満足してないのはキツイよな

自社の金でやらんのは「そういうこと」だろうと察してしまう


42: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 14:28:34.07 ID:ZVbgcfFXa

ワンダーフリックのCS版を頓挫させたのは気にもとめてない模様


49: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 14:42:55.97 ID:m6r3rB5j0

開発費持ち逃げして別のゲーム作った事案のやつか
それでノウハウや技術は今も役に立ってるのかい


53: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 15:00:29.27 ID:A+AYCfgAd

浜村「TFLOの件は残念でした。」
日野「いやあれは政治的な問題があって…」
浜村「政治的言うな!(笑)」

10年くらい前のステージイベントでのお話です


58: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 15:28:20.68 ID:VQ43LYux0

>>53
それ知ってると日野のこの被害者ぶった発言が違った目で見れるな


54: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 15:08:33.32 ID:SX56Pcff0

日野って定期的にTFLOに触れて箱信者の神経を逆なでするよな。
ファンタジーライフの時もなんか言ってただろ。


55: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 15:10:51.27 ID:CX/ncTpF0

そしてファンタジーライフのスマホ版はいまだにサービスインできず
何年延期するんだよ


57: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 15:22:07.83 ID:QY7Lx+UI0

スマホ関連は酷すぎるな
出せたのはレイトンの娘ぐらいで他は全部延期してるんじゃないか
下火になった妖怪のリズムゲーや図鑑なんてもう出せないだろ


72: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 19:52:27.30 ID:Z6JP4SsM0

LEVEL5はMOの白騎士の時も高精細で高機能システムな嘘実機プレイ動画で宣伝して時間かせぎしてたよね


74: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 23:58:39.94 ID:2Vu+FYHK0

旧箱 TFLO中止 DQ8に流用疑惑
360 参入せず
箱1 ワンダーフリック中止


83: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 05:40:43.24 ID:8MDr763pa

心的外傷は当時の客
金銭的外傷は当時のMS

L5は得しかしてないのでは?(´・ω・`)


86: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 06:33:39.20 ID:oTgBbTgAM

この対談は日野さんめっちゃ嘘ついてるけどな


96: 名無しさん必死だな 2018/03/26(月) 08:43:13.75 ID:VYaLEAqe0

>>86
嘘は言ってない。
ただ自分の落ち度を一切認めないだけ。

日野さんは心の傷を受けたのも事実だけど金銭的な傷を日野さんがMSに与えたことには言及してないだろ?


87: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 07:37:51.47 ID:a38P5EjU0

ワンダーフリックの大風呂敷発表時に、VTRコメントを寄せたMS泉水とSCE河野の方が心の傷になってんじゃねーの
結局放り投げやがって。こいつは発表したものを平気でお蔵入りにするよな


89: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 20:01:44.43 ID:j4N9pXz20

ゲーム業界って作り手やメディアまで嘘や出鱈目吹いても何もおとがめなしってのが凄いよな


91: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 20:58:18.66 ID:xbfHG2fMa

>>89
特にスクエニ


93: 名無しさん必死だな 2018/03/25(日) 21:50:08.53 ID:Og/VQiyb0

延期、延期、延期の連続でユーザーの心を傷つけまくる日野


98: 名無しさん必死だな 2018/03/26(月) 18:56:18.14 ID:gFQSm0TQM

ゲームじゃないけど、ガンダムAgeはトラウマになってないのか?


106: 名無しさん必死だな 2018/03/26(月) 23:14:47.05 ID:yRobPAdSM

>>98
自ら話題に出すものは本当のトラウマではない


105: 名無しさん必死だな 2018/03/26(月) 21:43:20.42 ID:z82U2mD50

未だにまともなネトゲ作れないのにあの頃にMMOの仕事請けてたんだなw


70: 名無しさん必死だな 2018/03/24(土) 18:28:17.27 ID:6MVO+sqA0

心の傷になってるのは自分みたいな待ってたユーザーだろ!



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1521863598/




関連記事

レベル5日野が「オンラインゲームを作ったことなどない」と発言した事が判明!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-1767.html#more




管理人コメント

関連記事の時もですけど日野氏はXboxユーザーの神経を逆なでする事が大好きな模様です。
心の傷を負ったのはどう考えてもユーザーとMSですよ?

日野氏のこういう無責任極まる発言には本当に止めて欲しい。
そんなに心の傷になっているのならXboxに「TFLO」に代わるオンラインRPGを出してみろと言いたくもなります。

「TFLO」の開発中止が発表されたの2004年6月3日。
それから約14年。
Xboxに「TFLO」に代わるオンラインRPGを出すチャンスが一度もなかったとは言わせません。

あの当時「TFLO」に期待していたユーザーは間違いなく存在していました。
その期待を踏みにじった日野氏には心底腹が立ちます。




Monster Hunter World (輸入版:北米) - XboxOne


スポンサーサイト





[ 2018/03/28 06:20 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(15)

責任転嫁するの大好きだからなこいつは。
この回答だって自分達の非を最小限にしか認めてないせいで、「MSのせいで開発中止になったから!今もMMORPG作れないのはMSのせいだから!」ってほざきたがっているように感じ取れるよ。

実際には結局はXBOXユーザーに後ろ足で砂かけただけでなく、ドラクエ8に開発データ流用してソニー様に頭撫でてもらってうれちいなという胸糞オチを見せられてげんなり。
[ 2018/03/28 07:06 ] -[ 編集 ]

SIEはまんまとニノ国独占出来たんだからほっこりやろ
[ 2018/03/28 07:17 ] -[ 編集 ]

MSが日本でやる気なくしたのはバンナムとお前のせいだと思うんだが?
[ 2018/03/28 07:21 ] -[ 編集 ]

07:17
売れれば
売れれば、な
まあソニー流通で出荷盛り盛りで、日野にっこり(ソニー蒼白)となるかもしれんが
[ 2018/03/28 07:33 ] -[ 編集 ]

モンストの岡本氏もやらかしてなかったっけ?
MSから出た資金を他機種開発に使い回したとかそんな話。
[ 2018/03/28 07:47 ] -[ 編集 ]

TFLOとかグギャーとかAGEとか失敗を繰り返しては、お得意の子供騙しで生き残るからたち悪いんだよな糞日野。
[ 2018/03/28 07:58 ] -[ 編集 ]

[ 2018/03/28 07:33 ]
1のPS3版が売れてないんだからソニーからしたら嫌がらせ最優先だと思う
[ 2018/03/28 08:17 ] -[ 編集 ]

日本じゃ箱は売れんからなあ
政治的な事情なのは正にそうだと思うし仕方ないと思うがユーザーに言っちゃいかん
そりゃキレるで
[ 2018/03/28 08:59 ] -[ 編集 ]

この人の周りにもイエスマンしかいないんだろうなってのが文章から伝わってくるね
[ 2018/03/28 10:34 ] -[ 編集 ]

低レベル日野にMMOなんて無理
[ 2018/03/28 11:36 ] -[ 編集 ]

政治的問題なのに心の傷ってどういう事なんですかねえ~(呆れ)
糞野朗でも子供向けで大当たりだしやがるからなコイツ、腹立つww
[ 2018/03/28 12:48 ] -[ 編集 ]

箱以上のオン向けハードがあったかのような言い訳
[ 2018/03/28 12:53 ] -[ 編集 ]

>スレ89
>ゲーム業界って作り手やメディアまで嘘や出鱈目吹いても何もおとがめなしってのが凄いよな

ゲームって周りから下に見られたりするけど
一番見下してるのが作り手だったりゲームメディアだったりするのが残念だわ...
[ 2018/03/28 16:53 ] -[ 編集 ]

自分たちの落ち度で開発中止になったのに心の傷になったなんて図々しいにも程があるな
そこは反省点や教訓になったと言うべきじゃないのか
[ 2018/03/28 20:18 ] -[ 編集 ]

>16:53
日本のマスメディアがほぼその状態だからな政治や経済関係も嘘情報バラ巻いてるしw
[ 2018/03/28 22:04 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7257-a3372b04