順調に売れ続けている模様です。
1: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 00:02:04.66 ID:lGRo7c9+p
――その中で、うまくいった例を具体的に挙げるとすると?
早川氏: Switchのローンチタイトルとして出した『スーパーボンバーマン R』(2017年3月発売)です。
Switchが2つのジョイコン(Joy-Con)を備えた家庭用ゲーム機ということで、その特性に合わせてクリエーターが企画を考え、それがお客様に受け入れられたということが成果として非常に大きかったと考えています。まさに我々が目指してきたことです。
――『ボンバーマン』は、キャラクターを動かしながら爆弾を設置して、爆風で敵を倒していくゲームですね。家庭用ゲーム機向けとしては久しぶりの新作です。
早川氏: サードパーティーのローンチタイトルとして唯一の完全新作だったということもあり、おかげさまで100万本出荷も視野に入っています。
日本だけではなく、欧米をはじめとする幅広い地域で楽しんでいただいていますね。また、6月14日にPS4、Xbox One、Steam向けにも提供することが決まりました。
4: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 00:04:28.84 ID:lGRo7c9+p
103: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 06:44:05.09 ID:yfeTi5qxa
>>1
>それがお客様に受け入れられたということが成果
「お客様」なんて言ってる奴を久々に見た気がする
PS界隈の勘違いクリエイター達は「客」って概念すら持って無さそうだよな
105: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 06:53:01.21 ID:NQ8rUdR50
>>103
>PS界隈の勘違いクリエイター達は「客」って概念すら持って無さそうだよな
それ、PS陣営の功罪 行き過ぎて「これが分かるセンスのいい俺(優越感)」を
客側にも生み出しちゃったもの
5: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 00:05:04.57 ID:3hS1mKUV0
31: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 00:22:38.44 ID:p0LMS8s60
>>5
スイッチ版が売れたから出すんだろうけど、他機種ではあまり売れ行きが良くなさそうだよね
10: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 00:08:54.15 ID:mVTvtW4J0
テトぷよに続いてボンバーマンもか~
なんだかんだでサード売れてんな
コナミさん、ぜひグラディウスとドラキュラとゴエモンの新作を!
14: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 00:10:48.87 ID:hjoV1EDx0
セガのぷよテトも同じようなこと言ってたな
まあ景気いいのはよろしいこと
18: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 00:13:54.31 ID:tm6b/5k70
出荷とは言え何度も再生産を繰り返してるだろうし、実売でも80万90万は売れてるんじゃね?
37: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 00:28:22.77 ID:N6mEUtK70
コナミはまだやる気あるなら信頼取り戻すところからやれ
コンシューマに死んだタイトルまじめに作って復活させて信者から囲え
64: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 01:08:46.64 ID:xNM3Wkgj0
まあ家族や友達とやるパーティゲームとしては盛り上がるよね
83: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 02:32:42.65 ID:Ftd+aYQjd
最近ダウンロード版セールで買ったけど充分面白いけどな
初期は酷かったとは聞いているが
89: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 04:16:01.56 ID:FTYobgvR0
出す時期が半年遅れたら半分も行かなかっただろうな。
ローンチのオセロも推定10万行ってるし、タイミング次第で変わるもんだな。
90: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 04:20:37.05 ID:GXhNBPHGp
>>89
本来ならロンチってそんなに売れないものなのにな。
スイッチの勢い様様だわ
91: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 04:27:43.93 ID:N3YG2FmO0
で、これほど気になっててずっと購入悩んでるタイトルもないんだけど、
なんでそんな叩かれてるのこれ
93: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 04:39:34.04 ID:BLGoi3730
>>91
発売当初は調整不足すぎて挙動がおかしかったからだろ
アプデで治ったし、何やら急に大型アップデートを繰り返し初めて評価が変わったゲーム
まぁswitchが爆売れ+他機種に移植するの前提で追加の予算でも降りたんだろ
94: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 04:54:11.31 ID:N3YG2FmO0
>>93
その辺はレビューで知ってたけど、根本的に楽しくない訳ではない?
なら買うかな
96: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 05:01:28.16 ID:BLGoi3730
>>94
ポンバーマンが好きならいいんじゃね、
SFCのボンバーマンしかしたことなかった俺が楽しめてたくらいだ
ボンバーマンマニアがどう思うかは知らない
まぁあとはローカル通信対戦でswitch持ち寄ってプレイ出来るのはswitchだけだろう
92: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 04:28:59.93 ID:IOQIeWuV0
マジかそんなに売れてるのかよ
まぁ丁寧なアプデしてるし売れて然るべし内容になってるからおススメできるもんな
38: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 00:28:45.57 ID:lFDF8Pug0
世界のコジマなき後のコナミが絶好調すぎてヤバイだろ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1522249324/
管理人コメント
という訳で、スイッチ版「ボンバーマンR」は絶好調。
これなら次回作もスイッチでのリリースが大いに期待出来ます。
(国内でも14万5千本以上販売されていますからね)
6月に他機種でもリリースされますが、正直スイッチと「ボンバーマンR」との相性が良過ぎてどんな結果になるのか読めません。
あえて言うならネイティブ4Kとスイッチとのクロスプレイが(将来的には)実現するのかもしれないXboxOne版をお勧めしますけど。
そしてスイッチ向けの新たなタイトルもそろそろ発表して欲しい所です。
美味しい商売になるのは判明しているのですから。
本当に頼むぜ・・・コナミ・・・
スーパーボンバーマンR - Switch







スポンサーサイト
PSでフリプに流れないかが気がかりだな
この中だとPS4版だけは買っちゃダメだな
PS4以外は将来的にクロスプレイが出来るだろうし
それにしてはコレ以降Switchにソフトあまり出さねえな。やはり性根はコンマイか?
ボンバーマンは面白いけど
シンプル過ぎるのがなぁ
続編出すなら
是非ルーイとか欲しい
次の話が一向に出てこない辺り釣った魚に餌はやらないを貫くのか
PS4にはこっちよりボンバーガールを出してやれば良いのに
どっか遠い国で何かが起こってるか細かい事までは誰も気にしない様に、PSでフリプになろうがどうしようが殆どの人は気にしないよ
それだ
PS4にはラチェットボンバーよりも陽ノ下光ボンバーや牧原優紀子ボンバーや星川真希ボンバーを出すべきだった
Oneのコントローラーは複数持ってるがPS4のは本体についてた1個だけなんで
買うならOne版だな。マスターチーフとラチェットの魅力の差もあるけど。
ゴエモン期待したいけどネオ桃とかでろでろとかの黄金時代のスタッフが軒並み抜けてグッドフィールを設立したからなあ
新作が出たとしても別物になるんだろうな
ステマ監督いないしセガと違ってこれを言っただけで怒る奴いないよな?
セガは完全に狂ってる、売れてる発言すると怒られるとかありえんよ本当。
真っ当に売れて何も割ることなんてないんだしちゃんと売れないから売り逃げや切り売りなんてしてるんだろに>無能サード
しっかし100万間近とはな・・桃鉄も出せば同じくくらい売れちゃうだろうねコレw
他記事でも書いたけどマリラビも20万いったみたいで幸先よすぎぃ
セガも戦ヴァルをswitchマルチしたからか
いつものメディクリの擁護なかったらしいね
メディクリは同じく初週の二ノ国には触れないあたりがあからさまだよなw
100万記念としてスパボンvcを出そう
いや出してください
PS4版はクロスプレイ拒否だろうな
監督切ったコナミと黒カリントウを保持してるSEGAとで明暗はっきりなの草
>それにしてはコレ以降Switchにソフトあまり出さねえな。やはり性根はコンマイか?
ジワジワ売れてったんだから次を作り始めたとしても発表はまだ先でしよ
早目に発表だけするのは任天堂が基本禁止してるようだし
太鼓なんかは随分早く出すんだなと驚いたんだけどねえ
水面下で準備はしてたんだろうな、何もしてないなら来年以後確定だったろうしw
スイッチは移植が簡単にできる分早く組みあがるのかもね
発売後僅か1年目にしてこれ
それはどう考えても素早いわな
二ノ国の1が海外で100万売れた売れた言ってたけど
Switchが凄すぎてそれが売れたと言えるのかよくわからなくなってんなw
世界累計でミリオンってのは割と良くあるしな
実売と出荷は違うにしろ
噂にあったドラキュラコレクション的なの出してくれないのかな
ドラキュラ、グラディウス、コントラのコレクションをリバース入りで
とりあえず今後も過去作やらスマホゲームやらと、よろしく頼むぜ。
ゲーム内の課金がどうのとか気にするな。それで経営が上手くいってるなら、それはユーザーの悲痛な叫びじゃなくてクレーマーのダミ声なんだから。
とりあえず、ツインビーを頼む
コナミは宝の山を死蔵してたからやり方によっちゃこれからスイッチで盛り返せるチャンスTIMEだね
2018/03/30 15:40
え?なに?コナミ関係者?
ボンバーマン以降1本も出してないだろ?
去年1月のswitch発表会で、任天堂が発表したサードタイトルでまだリリースしてないのあるんだけど?テイルズとか。
ましてやドラクエ11なんて2015年発表だぞ?
ジワ売れしてたら発表しないが当たり前なの?
ジワ売れした、ぷよぷよの後セガは何も出してないのか?
早めに発表するの任天堂が基本禁止してるってソースは?
現実に起きてる事を理解してないのか、現実を無視出来るって、相当やばくないか。
いずれにしてもコナミは、やる気が無い姿勢をしてる事にユーザーがどう思ってるか、いい加減気付いた方が良い。
見向きもされなくなってから動くのか?
落ち着けよ。コナミからしたら小綺麗にガワ変えただけで投資少なく売れるんだから。それでいいやん。サードが協力的じゃないことに一々憤慨するなよ。向こうも商売やってんだからそれで稼いで社員とその家族食わせてるんやから。極論、札束で会話する世界やぞ。それにガワ変わっただけとはいえ過去の名作品遊べるのはそれはそれでええやんけ。
出すハードに関しても元々スマホに力入れるって言ってたやん。
スマホじゃ操作性やスペックが足りないのが出てくること考えたら、ええ足切りとして機能してるやんけ。
何より今のコナミに完全新作出せは、ワガママが過ぎるで。
こないだのサヴァイブ見たやろ? テイルズのアビスからのラタトスク以来のもんを感じたわ。そこまで資金も人的リソースもコンシューマーに割きたくないのは見てて分かるやろ。コナミ自身の経営的な判断やねんからさ。
などと意味不明な供述をしており近く精神科病棟へ搬送される模様
2018/03/31 01:07
その商売に乗っている結果がこの様なんですが?
2018/03/31 01:07
は?
2018/03/310 0:48のコメントした者だが、「完全新作出せ」なんて一言も言ってないのだが?
もっかい読み直して来いって!
自分の都合良いように解釈して言ってもない事を、さも言ったかのように話しすり替えられてて、なんか恐怖感じたわ!
大丈夫か?
コナミは自社で作れなくても外注依頼してでも過去作のリメイクなりリブートなりも出せないのかって話なんだが?
カプコンやらスクエニやらバンナムですらやってるだろ?
もっと言えば、中小メーカーですら数本出してる所もあるのに、そこよりも資金のあるコナミは一本ってww
switchにやる気ないのはよく分かったわコナミ。どうみてもやる気ないだろ?
その代わり俺みたいに「コナミのゲームは買う気が起きない」って思う人が増えるかもよ?って事は理解しといてもらいたいものだわ。
やる気ないのはコナミの自由だが、コナミの事どう思うかも俺の自由だから。
今後のタイトル発表しても、この時期になっても発表したのがリマスターだったりしたら、お察しだけどね笑
コナミはスイッチにやる気がないというかCS自体にやる気がねえって感じだな
去年からのラインナップ見ても利権的に切れないウイイレとパワプロに、監督の遺産というか負債というかのMGSとZOEだけ
そういう意味じゃリブートかけようとしてるボンバーマンがむしろ奇異に思えてくる
他のサードと違い、コナミだけは色々な意味で信用を取り戻さないといけないからな。
任天堂ソニーマイクロソフト問わず、コナミという社風がCS軽視になっていた為、
3社共通の意味で敵だったんだから。
(任天堂にもソニーにもマイクロソフトにも利益が行かず、ソシャゲ完結して全てコナミだけの利益という意味で)
ん?割とつい最近までコナミはソニーべったりだったが
2018/03/31 16:03
コナミがソニー相手に蜜月ベッタリだったら(小島メタルギアは別として)
もっとPS対応ソフト増やしていたんだよなぁ
ここ数年メタルギアを除いたら、パワプロやウイイレ以外のソフトが無いってどう言う事よ!!!
コメントの投稿