こ、こちらも主戦場は海外ですから・・・
1: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:05:13.68 ID:jnq0joDEM

3: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:05:56.71 ID:51da1BNW0
戦場のヴァルキュリアシリーズ ナンバリング売上 ※ベスト盤除く
*77,267 153,002 PS3 戦場のヴァルキュリア
*94,444 151,133 PSP 戦場のヴァルキュリア 2 ガリア王立士官学校
102,779 152,326 PSP 戦場のヴァルキュリア 3
*62,921 ***,*** PS4 戦場のヴァルキュリア4
4: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:06:07.25 ID:ufuGIMSl0
酷すぎるだろ・・・
これでもう戦ヴァル終わりだな
59: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:30:31.92 ID:r6Tywq5u0
>>4
前作クソゲーなのにこのゲームの評判は悪くないよ
ただ有料シナリオが多いらしいので完全版出る予感
11: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:09:04.10 ID:51da1BNW0
ちなみに戦ヴァル1信者はずっと携帯機の戦ヴァル2と3叩いてたからな
『据置機の真の戦ヴァル2』って言ってた戦ヴァル4が2や3より売れなかったのは滑稽だわ
186: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 05:45:39.54 ID:I+dP5/GUd
>>11
vitaとのマルチで出てるやつの売上見る限り携帯版の需要ってのは一定数あるからね
それ切ったら売上減るのは当然
戦ヴァルはswitch版も出るからこっちでどれだけカバーできるかだな
16: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:10:42.20 ID:XmfEh2fq0
まぁシリーズとしてブレッブレだったからしゃーないわ
ちゃんと筋通しておけば売れたろうに
29: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:16:05.23 ID:Ok+5z0Ds0
なんかセガってサクラ大戦とかヴァルキュリアとか大事に育てれば化けそうなのを潰すな
57: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:26:17.43 ID:OFS60nur0
シリーズ最低売り上げか
PSP版より開発費かかってるだろうし、シリーズ終了かもな
60: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:30:37.75 ID:vKo4xer80
これの何がダメってあのクソゲーの蒼ヴァルと殆ど変わらないってところ
62: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:32:21.17 ID:SHZYckfo0
2が素材ゲーになって3も似たような感じで青はアレで今回の4だったわけだが
限定版のDLCとかで萎えてまだ買ってないんだよな
スイッチ版と比べられるまで様子見かなと思ってるけど評判はどうなんだろう
71: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:36:08.40 ID:OmSOuYdl0
>>62
ものすごい歯ごたえあるよ
ステージ4で20回くらい全滅させられた
75: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:39:12.07 ID:SHZYckfo0
>>71
面白そうだなw
全滅って聞くと初代のでかい戦車を思い出す
79: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:40:49.93 ID:prC4F8vRa
ゲーム自体は面白い
マップも1よりもよく練られてる
だがお話が…
82: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:44:30.83 ID:r6Tywq5u0
>>79
それ良作と言われるPS3のも同じ
最後は一般市民より一人の女の方が大事とかほざくストーリーだぞ
ゲーム自体が楽しいなら我慢しろ
85: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:47:52.71 ID:prC4F8vRa
>>82
1~3までは確かにお花畑でストーリーは誉められたもんじゃないけど、少なくとも味方側に不快キャラはおらんかった
今回もそれで良かったんだが…
80: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:44:02.96 ID:OgZisXPj0
蒼ヴァルの売上考えればまぁまぁなんだが
蒼ヴァル自体が成功とは言えんしなぁ
つか外伝と似たような売上じゃやっぱ爆死か
83: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:46:46.53 ID:rvmPXUdP0
スイッチ版発表しといて正解だったな
海外はXboxOne版も出るしなんとかなるだろう
96: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:56:55.88 ID:N/BGAmJi0
まあこんなもんだろって感じだな
ジワ売れも期待できんだろうし中途半端な数字残したな
101: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 23:00:21.58 ID:4Df78feR0
結局据え置きで売ってもコストが掛かるだけで大して売れんのよね
2と3PSPに移ったのは正解だった
まぁもう続編は出ないかな
113: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 23:11:39.98 ID:LS2LS00EM
switch版も同時発売すれば良い意味でも悪い意味でも話題の熱量が増えて数売れたかもなー
116: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 23:13:30.65 ID:c9sleYGq0
戦ヴァル4が作られたのって、海外で出た1のリマスターが売れたからだしな
海外目当てだから、海外の売上が全てだよ
日本はもはやオマケでしかない
二ノ国も一緒だけど
118: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 23:15:41.01 ID:r6Tywq5u0
>>116
二ノ国は凄い開発費掛かってるらしいが
海外でいくら売れる想定なんだろw
121: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 23:16:44.21 ID:c9sleYGq0
>>118
二ノ国は海外でミリオン以上は売るつもりだと思うよ
実際前作もそのくらい売れてるし
124: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 23:19:52.38 ID:r6Tywq5u0
>>121
Pの話では100万本売れても黒字にならないような
119: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 23:16:14.97 ID:rvmPXUdP0
その海外もSwitch版の予約が多いオチ
122: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 23:17:13.60 ID:LS2LS00EM
日本で生まれ日本からトレンドになったブランドが日本を軽視しだすと危険
そうならない事を祈るけどすでに大手数社は日本蔑ろにしてんだよな・・・
128: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 23:25:46.39 ID:Sqr2cl3W0
>>122
海外での普及台数が多いからPSを中心に据えるということは当然なんだが
一方で国内では最早かつてのPSと違い、サードが売れんと任天堂機を煽ることは出来ん
煽り抜きで国内CSはWiiUならまだしもswitchでも足場を作っていくようにしないと
早晩とんでもなく衰退すると思う
127: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 23:21:07.95 ID:VaFYM72I0
ここには既プレイ多そうだけど実際は面白いの?
シリーズ未プレイだけど後発switch版買う価値ありですか?
132: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 23:32:56.29 ID:prC4F8vRa
>>127
ゲームは面白い
詰将棋っぽいのが好きならお勧め
131: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 23:31:50.60 ID:47XG2CU20
バーチャロン → 爆死
北斗が如く → 爆死
戦ヴァル4 → 爆死
セガどうなってるん
217: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 12:34:04.40 ID:cn/5AiAu0NIKU
>>131
マリオに並ぶIPになれたかも知れないソニックを潰し、家庭用初のオンラインで売上も評価も抜群できちんと育てればダクソ以上になれたかも知れないIPのPSOを潰すような会社に期待できないわ。
218: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 12:39:15.10 ID:w0LqQROf0NIKU
>>217
潰すことにかけてはセガの右に出るものはない
ラズベリ、ムシキング、シャイニング・・・みんな死んでもうた
134: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 23:36:04.68 ID:FOu/vymJ0
ヴァルキュリアの如くを出すしかないな
138: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 23:42:31.83 ID:kMqi5Pnv0
蒼ヴァル出さなかったらもっと売れたな
あれマジで酷かったからな
172: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 01:43:46.53 ID:GL+JbgHv0
>>138
それはあると思う
蒼ヴァルはブランドにたいして致命的なダメージだった
152: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 00:07:10.01 ID:zfG+cRgE0
二ノ国ではなくこっち買った
戦ヴァルのほうが売れててうれしい
これは5も期待できるな
基本的に1の正当進化でおもしろい
ただ難易度が下がってるのがちょっと難点
ほとんどのステージが初見でS余裕だからなぁ
4章が激ムズだったから歯ごたえあるぞと期待したら次からまた温くなった
今13章やってる
156: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 00:17:41.06 ID:6FfU/DUS0
Switch版は半年近く遅れる分DLC全部入りとかにしなきゃ売れんぞ
同発ならそんなことしなくても良かったのにな
165: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 01:04:57.86 ID:n4+izDrY0
海外は10月に3機種同時発売予定
向こうはDLC全部入りになるのかな
158: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 00:23:00.40 ID:zfG+cRgE0
Switchは先に1リマスターを出しとかないとDLC全部入りにする意味がないような・・・
旧作キャラわからんやん
168: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 01:14:19.69 ID:rfKc7PzG0
>>158
1ではすぐ死んだイサラが使えるとかな
わからんだろうし
176: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 02:42:29.46 ID:rBSTH8gr0
今からでも遅くない
Switchに1を移植して新規開拓しろ
197: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 07:45:53.56 ID:v0/59Pjw0
鉄拳「日本で爆死と言われようが、海外で売れれば問題ない」
サード「そうだ!そうだ!日本なんて眼中にない」
203: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 10:04:14.62 ID:W7v9lSop0
>>197
端から日本市場捨てるのって本当アホだよな
数百万本売れるアメリカに次ぐでかい市場なのに
199: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 07:56:21.54 ID:dAk+xxYC0
1は新規IPのスマッシュヒットって感じで
期待されてたのにな
その後PSPに行っちゃったせいで燻ってしまった
201: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 08:32:43.04 ID:rq54Wl3Dd
>>199
かけた予算が相当なものだったらしくて、それに対して売上が低すぎた
あの水彩画調のグラフィックも戦ヴァル用に作った新型エンジンを使ってるし
続編企画を出しても、この数字でどの面下げてって反応されるくらいの大赤字だったらしい
211: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 12:09:04.35 ID:BMoXdfShrNIKU
まあこれに関しては海外で売れたからシリーズ復活したと言ってたし
国内のしょぼいPS4市場じゃこんなもんだろ
212: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 12:11:31.99 ID:zmdD9xsA0NIKU
その海外ってのもSteamで1のリマスターが格安で売れたのが発端なんだよな
定価で売れるかというと微妙かも
219: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 12:42:11.53 ID:cn/5AiAu0NIKU
セガの腐ったIP分社化して任天堂に協力させてみた方がいいんじゃねえのか。ベヨの例もあるしさ。
227: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 13:18:03.70 ID:dac59/820NIKU
セガ、マジで再び倒れるんじゃね?
開発体制を再構築しないとマジでヤバい
名越はいい加減に首にすべき。
サミーもセガの影響で道連れになるで・・・・
91: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:51:37.79 ID:Sqr2cl3W0
PS4での続編新作は前作半減がデフォという感覚からすると
思ったより売れたになるがまあ数字としてはダメな売上だね
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1522242313/
管理人コメント
「戦場のヴァルキュリア4」は発表された時点で海外が主戦場だと判明していました。
元々国内でも15万本前後の中堅タイトルでしたからね。
ですので今後もシリーズ展開されるのかどうかは海外の結果しだいでしょうね。
ぶっちゃけ国内PS市場はもはやおまけ扱いです。
それぐらい市場が落ちぶれてしまっていますから。
もはやシリーズ最低売り上げが恒例行事と言えるぐらいに。
果たしてここから挽回出来るのか?
「戦場のヴァルキュリア」は存続出来るのか?
全ては海外の売り上げ次第です。
おまけ
とは言っても国内市場を蔑ろにして海外市場に重依存するのはとても危険だと思いますけどね。
それで海外からも見捨てられたら何もかも終わりです。
ただでさえ国内サードタイトルは軒並みクオリティが低下してるのですからね。
まあぶっちゃけ国内不振を誤魔化す為の言い訳なのが本音なのでは?
言うまでもなく国内でも海外でも好調なのが理想ですからね。
進撃の巨人2 - Switch








スポンサーサイト
戦ヴァルとか遊ぶにしても普通に携帯機でやりたいんだよなぁ
PS4版買ってテレビでなんてもうやりたくない。スイッチの手軽さを知ってしまったからな
パチ屋だから金クッソ有るだけにつぶれないと思うぞ、だからこそ逆に名越が居座り続ける事の悪影響がSEGA名作IPを蝕んでいくんだが・・・逆にすっぱり潰れたほうがまだマシって状況になると思われ。
日本市場軽視はおかしいってそりゃお前
そこ重視するなら任天堂機に展開せにゃならんなるからな
困る方々がおるやろ?そういうことや
海外ガーは自分らが買わないことを暗に認めてることになるから言ったらダメなんだよね
アトラスゲー好きとしてはセガに倒れられたら困るなあ
子会社化当時アトラスには好きにやらせるって言ってたと思うけど、
貧すれば鈍するでいらん口出したりしないといいんだが
今パチ屋もどんどん萎縮してるからパチンコマネーがいつまでも続くと思わない方がいいな。セガサミー。
いささか出遅れたけど、それでもようやくswitchにソフト出し始める訳だし今が底かなって気はする
セガのゲームは殆どswitchと相性いいからな
ヤクザは合わんだろうけどw
次にセガの屍拾うのはどこかな?
>227
もうセガはとっくに死んでて、いまは名前を継承した別人で、セガの古き魂は任天堂が引き継いでるのは、スプラやアームズみてわかる通り
で、現在の自称セガだけど、そっちも絶賛迷走中
=>セガ池袋GiGOで「セガのたい焼き 池袋店オープン」
ぷよまんコンパイルの後を追う模様……
セガさん、落ちぶれすぎじゃないか。
ソニックまで手放すことはないようにな!!
国内と海外なら、小売りに押し込めばそのまま利益になる国内のほうが利益率高いに決まってるのにな
その国内で騙し売りや不完全版発売を小売りに大量押し込み、そのくせフリプでIPと一緒に小売りの在庫殺し
などをやりまくったせいで、PSソフト自体の発注が激減しているのだろうな
ざまあとは思うが、軽視されてる国内PSユーザーはお気の毒
一応ゲームとしての評価は良いみたいなんで買うかもしれないが、DLCの有無が楽しみに大きく影響するレベルじゃなきゃいいんだけど
>17:39
スプラトゥーンもアームズもセガとは何の関係もなく生まれたゲームなんだが?
そうやってセガと絡めるのはウザい勘違いだ
16:30
SEGAって状況悪化してるからむしろその危惧は逆でアトラスさんに縋るしかない状態だから安心していいと思うぞw
以前誰かが書いていたけど、
普通は上位機種に合わせて作るから「携帯機が作品の質の足を引っ張った」というのはPSWの言い訳にしか過ぎないんだ、と。
その認識もっと広まって欲しいよね
そして先日のドラクエスレッドに朝3時にこっそりムシが書込みしているのに
誰もそんな姑息な奴相手にしてなくて草
いやはやPSソフトは売れないね〜。
ハーフミリオンは余裕じゃないのか?本当にハードが売れてるならさ〜。
カービィなんて眼中にないんじゃなかったのか?カービィの半分にも満たないなんて情けないなwwwww
スプラとかARMSをセガっぽいって言う人って
見た目のことを言ってんのかゲーム自体のことを言ってんのか
はたまた想像もつかない何かのことを言ってるのかわからん
スプラやARMSは、セガっぽくはないな
つか、ソニックレーシングとか若干、セガもセガらしさを失ってる傾向がある
リッジに対して、セガラリーやデイトナだしてる時代の方がセガらしい
スタイリッシュなゲーム出してる他社に対して、ダイナマイト刑事とか出していくのがセガ
コラボのあいてにペプシマンとかマイケルジャクソンを選んでくるのがセガだろ
昔のセガ:良くも悪くも斜め上
今のセガ:単純に真下
セガゲームスのwikiを見ると何だか哀しくなるな。
ただ最近は黒字みたいだから、つまらない企業になってもつぶれたりはしないんだろうな。
雰囲気じゃね?>セガっぽい
任天堂らしからぬ、それじゃどこのメーカーの気風かっつーとSEGAが近いかな~?程度な感じで。
かつてのセガゲーのポップでオシャレで斬新なゲームというイメージが任天堂にあるってことだろ
まあかつてのセガが流行の先端突っ走ってたからそうなってたってだけの話
そして黒うんこの大好きな三流Vシネマは最新流行でもオシャレでもポップでも斬新でもない
パチって規制がきつくなってるそうだから、名越の道楽にサミーもいつまで付き合う気になるんだかね
セガサミーは減益が続いてるよな
そりゃそうだろ
パチ業界はカジノの煽りを食ってただでさえ政府の締め付けが厳しいのに
今までのように好き放題にゲームやアニメ業界の連中にぼられてたら、この先生きてはいけない
となれば今までのようなIPだよりの台は減っていくだろうし、反動でアニメやゲームへ流れる金も激減しそう
パチ業界には頼ってない任天堂には関係ない話だろうが、PS系サードやアニメ業界の多くはパチに依存して
なんとか制作費を回収してるような状態だから、パチ業界の不景気の煽りを受けてますます苦しくなりそうだね
初週売り上げが低くても、Switchのソフトでそこから30万こえ¥ていった¥ソフトもある
PS4が本物だったなら、ここから延びるさ
本物だったならね
>>23:20
そもそもパチをやる層がスマホゲーに奪われているっていう容赦のない現状があるからね
そしてアニメゲーム界隈ではスマホゲーに失敗してるんだからもう逃げ場はない
今のセガはアーケードが主軸だからな、いつまでも名越氏の道楽は続かないとは思いたいな…
デビルサバイバー系譜のIPをパチスロに売り渡しているセガ・サミーにアトラスを任せるには不安しかないね~
自分みたいなスイッチ版待ってる人もいるとも思うけど、いやーこの売り上げは悲しいわ
[2018/03/31 22:31]
>かつてのセガ
ジェットセットラジオ、クレイジータクシーやルーマニア#203などを
発売していた頃のイメージであのまま正統進化してくれていれば・・・という
イメージだろうな。今では影も形もなく変わり果てた姿となっているが。
そしてかりんとうがトップにいる限りは戻る可能性は無いのが悲しい。
[2018/03/31 23:20]
セガサミーはカジノの方では今までのIPを使った商売は出来ないが
本格的にカジノに乗り出していくんじゃないかな。
セガサミー里見会長は首相を娘と元経産省官僚との結婚式にも呼ぶくらい昵懇の仲だし。
コメントの投稿