「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」の販売本数がシリーズ初の世界累計1000万本を突破!!

oosakataikenkai20170223002.jpg

ついにここまで来ましたか。
1: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 16:42:36.27 ID:lW4iJzVk0

Switch版 848万本
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180426_4.pdf

WiiU版 150万本(販売本数なので出荷本数はもっと上)
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180201_2.pdf

合計 1000万本以上(推定)



2: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 16:42:46.09 ID:lW4iJzVk0

シリーズ全世界出荷数

初代   681万本
リン冒  438万本
神々   461万本
時オカ  760万本
ムジュラ 336万本 
風タク  435万本
トワプリ 885万本
ボウトレ 498万本
スカウォ 352万本
ブレワイ 1000万本以上


342: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:23:24.24 ID:tcezL9FDa

>>2
ボウトレってボウガントレーニングか?
wiiの波に乗って売りまくってて草


828: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:56:43.73 ID:UuNtOsg2d

>>342
あれコントローラーついとるから他のTPSゲームやるとき便利なんや


24: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 16:47:37.32 ID:l9It+57pM

そらゲーム史上でも最高傑作に挙げられるレベルの作品だろうし


33: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 16:48:41.62 ID:JkNqqasX0

普通にスイッチ版800万越えってすごいな
これPCじゃなくコンシューマの単一ハードの集計なら結構上位に来ないか?


57: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 16:53:02.38 ID:c8cJawtpM

>>33
今世代ハードならTOP5に入るんじゃね
単一ならな


34: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 16:49:20.58 ID:hQSwMLRIa

実際クソ面白いから妥当やろ


37: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 16:49:35.28 ID:HkjN8cXq0

すごいやん
シリーズでも群を抜いてるな


38: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 16:49:48.63 ID:rC9ujrk10

これでもマリオオデッセイの方が売れてるんだよなあ


45: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 16:50:54.99 ID:kfNKdLUgd

それよりwiiuの移植でゼルダ以上に売れてるマリカ化け物やろ


51: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 16:51:53.27 ID:ljQtvgjZp

ガーディアンとライオネルみたいなやつに勝てなくて積んでるわ
確かにおもしろいけどバトルがむずすぎる


53: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 16:52:22.69 ID:jDwCNBT10

>>51
対ガーディアンはパリィ覚えれば余裕よ


63: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 16:55:01.03 ID:rw7v20jwd

BotWやってないのはゲーマーとしてありえないよね
必修科目だわ
国内でAAAと勝負できるのはこれだけ


64: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 16:55:13.36 ID:8TQJuT3q0

ゼルダがようやく日本でメジャーになった気がするで


70: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 16:56:11.40 ID:NNV57qp+a

まぁまじで神ゲーやったからな
もっと売れるで


103: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:00:54.83 ID:Bo/zPAq+p

3DSで時オカやったけど森の神殿?で挫折した
こんくらい下手くそでもBOWできるんか?


113: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:02:16.47 ID:k9wy3e+Vp

>>103
謎解きとしては歴代の中でもかなりゆるいからいけるで
今作は謎解きの解法が複数用意されてたりゴリ押しとかでもいけるようになっとる


116: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:02:24.64 ID:BfC4ENLyH

>>103
ブレワイのがゴリ押し効くぞ
でも自分でなんでもやってみる行くとこを開拓したくなる
っていう感じやないと全部やるのは難しい気もしれんな


105: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:01:13.69 ID:6JP42nek0

そもそもゼルダは日本よりも海外の方が信者多いからな
HardwellとかZeddみたいな音楽アーティストもリミックス作るぐらい熱狂的な信者が多い


627: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:42:36.87 ID:dPWqB/jQa

>>105
そういうダンスミュージックの界隈って日本のゲームミュージックの影響受けまくってるよね


110: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:01:56.82 ID:HkjN8cXq0

botwを下地にダンジョンがもっと充実してたらワイ的には究極のゲームになるんやけどな


126: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:03:37.10 ID:5KtgH7mH0

>>110
あともうちょいデカイ町とかフィールドにもっとロケーション欲しかったな
なんか殺風景に感じた


148: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:06:47.52 ID:HkjN8cXq0

>>126
設定的に納得は出来るけど寂しいよな
次はもっと繁栄した世界が良いンゴねえ
滅亡後の世界って設定も2度はやらんやろうし


158: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:09:49.74 ID:axD1xeZx0

>>126
でかい街もやけど欲しかったけどワイはもうちょい魔物のバリエーション増やして欲しいって思ったな


185: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:12:44.71 ID:o/J3sA64d

>>110
BOTWのハイラル城かなりよかったから尚更そう思うわ


118: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:02:32.00 ID:QrJYuyju0

神を超えた神ゲーやね


125: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:03:31.38 ID:k9wy3e+Vp

ただここまで高く評価されると次の3Dゼルダがどうなるかという不安


129: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:04:00.39 ID:NUO+ZR1Ep

>>125
同じ路線じゃ比較されるから元に戻すしかないやろ


145: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:06:04.92 ID:k9wy3e+Vp

>>129
自分はモンスターのバリエーションが多くて謎解き重視の方が好きやからそれはそれでええんやけどな
ただBotWを評価してた層がどうなるか


140: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:05:56.13 ID:FfZXrw2Xd

あまりに出来が良すぎて次回作心配になるわ


143: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:06:00.75 ID:J/prohKU0

フィールドと祠はあれでいいな
もっと欲しかったのは神獣とハイラル城みたいなダンジョン


169: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:11:13.85 ID:DeDI/MZNp

>>143
祠もたくさん用意したけど問題作るのが追いつかなかったのか力の試練押し込んでたな


159: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:09:51.88 ID:V03z4X37a

初ゼルダやったけど楽しかった
ゼルダやってるやつにすると謎解きが少ない!簡単すぎる!
らしいが、これ以上あったらワイみたいな新規にとってはちょっと面倒さの方が勝ってしまってた気がするわ


166: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:11:06.35 ID:ur5VFkbja

>>159
分かる
謎解きて割とニッチな要素なんよな


162: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:10:32.02 ID:LoW4JLI9d

初代とBOTWしかやった事ないわ
ほかに自由度高いのはどれや?


167: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:11:10.43 ID:xAV9xQhGa

>>162
ムジュラがわりとたかい


209: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:13:51.91 ID:T5UiMSzK0

>>162
神トラ2
ギチギチルート固定ヒントおせっかいみたいなスカウォの次に出した神トラ2が自由度高めのプレイヤーに任せる系で驚いた
くっついてくるナビもいない


255: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:17:05.56 ID:DeDI/MZNp

>>209
神トラ2はbotwまでの暇つぶしにやってみたら予想以上に面白かったわ
前作を知ってればニヤリと出来るし知らなくても成り立ってる


419: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:28:21.84 ID:XlTW3kJ/0

初めてボイスついたとか言ってたけど何の違和感もなかったな
元々謎言語のボイスはついてたからかもしれんが
リンクの無口がいじられすぎて可哀想になったけど


451: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:30:30.61 ID:D/YHoH650

>>419
特定の相手やと饒舌になるぞ


613: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:41:32.51 ID:QaeuFTHy0

>>419
リンクの声担当してた人吹き替えとかでもまあまあがんばっとった人やから代表作がブレワイになってくれるとええんやけどせりふ無さ過ぎなんだよなぁ


425: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:28:48.33 ID:axD1xeZx0

Botwのフィールド上の謎解きみたいなのをでかい街とかでできる様にすればおもろそうやけどな


454: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:30:42.94 ID:l7se9sY8d

世界1000万もすごいけど、国内ミリオン超えそうなのがほんとに嬉しいわ
これが売れなきゃおかしいからな


481: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:33:41.44 ID:66mroi9A0

Switchで持ってるソフト、ゼルダだけやけど終わったから何もやるもんないわ
スプラトゥーンは時期逃した感あるしオデッセイも若干似てるし次何やろうかな


489: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:34:16.55 ID:xAV9xQhGa

>>481
ワイスプラトゥーン一昨日から始めたけど楽しいで


501: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:35:07.60 ID:0iJiI4CK0

>>481
アニメ系のノリ好きならゼノブレイド2やぞ


536: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:37:18.19 ID:JkNqqasX0

>>501
ゼノブレ1は大すこやったけど、2はノリがラノベっぽいから敬遠してるな


567: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:39:02.44 ID:0iJiI4CK0

>>536
5話くらいから話しが重くなってくるからやれメンス
ゼノブレ1やったならやるべきゲームやぞ


525: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:36:33.39 ID:HkjN8cXq0

>>481
インディー漁るのもええで
ショベルナイトとかスチームワールドディグ2とかenter the gungeonとかいろいろあるで


589: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:40:04.29 ID:l8xZ0ZNk0

面白い面白いって何がそんなに面白いんや
どうも購入に踏み切れん


629: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:42:38.91 ID:1A0EzG6c0

>>589
自由に探索できるってのはこれ程面白いって思い知らされたわ
最近の物語をコマ送りするだけのポチポチゲーの方が性に合ってるならお薦め出来んけど


626: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:42:35.07 ID:qHJtRX4p0

ガーディアン怖い


642: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:43:23.31 ID:W1Y1g8EZ0

>>626
鍋の蓋にすら敗北するジャンクやぞ
なおフェイント


685: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:46:29.09 ID:qHJtRX4p0

>>642
パラセールで飛びながらビーム避けるの好き
盾でガーディアン倒せる人すげぇわ全部古代矢かマスターソードで倒してる


711: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:48:27.54 ID:k1XOImJ50

>>685
タイミング覚えゲーだからな
至近距離ならヤツが光った瞬間に返せば大抵成功する


697: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:47:36.64 ID:QaeuFTHy0

ブレワイは楽しかったからあの世界をもう少し見てみたい気もするけど続編作るのか別世界軸で新作になるのか


780: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:53:13.87 ID:zHaJSmV7M

何気にストーリーも良いのが多いな
夢島のマリンとか当時は号泣してた
至高は風タクのガノンやけど


799: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:54:34.56 ID:OXfoeNjmd

クッパデデデがいいやつみたいな風潮の中あくまで悪役のガノンすこ


804: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:54:56.22 ID:k9wy3e+Vp

>>799
今作はもはや現象になってたけどな


822: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:56:22.86 ID:OXfoeNjmd

>>804
野望から復讐になって、やがては自我さえ不明な怨念の塊とか悪役の鑑


892: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 18:01:34.68 ID:HkjN8cXq0

元々はたった一人の盗賊に過ぎなかったのに最終的には概念になるガノンとかいう男


840: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:57:37.40 ID:WS2wu7ah0

マリオ新作も1000万超えたし
イカも600万オーバーだし
なんでも売れまくるなこのハード


864: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:59:12.40 ID:3qCV8Kqtd

ガノンくんもリンクくんも永遠の輪廻に囚われてるんやなって……
トライフォース割ってもあかんのか


880: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 18:00:39.57 ID:zHaJSmV7M

>>864
風タクの世界線は終わってるで


882: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 18:00:42.51 ID:RFK00cEy0

>>864
割っても欠片集めればもとに戻るからな


885: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 18:00:58.62 ID:hlHSNahQM

>>864
結末はあるぞ
初代が時系列では最後


904: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 18:02:43.65 ID:r5Z7k1EOa

誰が世界線の画像持ってない?


921: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 18:05:10.19 ID:RFK00cEy0

>>904
no title


716: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 17:48:45.77 ID:MaQmCO1w0

ゼルダシリーズ好きやけどオカリナ以上の衝撃受けたのはこれだけやったわ



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524728556/




管理人コメント

「ブレスオブザワイルド」世界が大絶賛した歴史的名作です。
WiiUまたはスイッチを所持しているユーザーなら是非ともプレイして欲しいと断言出来るぐらいの圧倒的クオリティです。

オープンワールドの新たな可能性を提示してくれました。
(反面これからオープンワールドゲームを作るメーカーはブレスオブザワイルドと同等以上の作り込みをユーザーから求められる事になりますが)

1000万本と言わずもっともっと売れて欲しい。
もっともっと多くのユーザーが「ブレスオブザワイルド」を楽しんで欲しい。
そう願ってるユーザーは世界中に存在するのですからね。




スーパーマリオ オデッセイ


スポンサーサイト





[ 2018/04/28 12:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(9)

>国内ミリオンを越えそうで嬉しい

もう越えてるから元スレ454の服を脱がせろ
[ 2018/04/28 12:43 ] -[ 編集 ]

1000万本も通過点
しっかし1年以上遊んでいるがコログのミがまだ200ちょいなんだけど900あるとかうせやろ
[ 2018/04/28 12:47 ] -[ 編集 ]

革新的な面白いゲームを作り、世界的に面白いと認められて、自社の利益にも大幅に貢献する。まさに「本来のゲーム開発者」のあるべき姿を体現してる
青沼さん達もかなりゲーム開発者としての充実感を感じてるに違いない

自分達の力量も弁えずひたすらフォトリアルを追及して利益が出ないとヒーヒー言ってる洋ゲーメーカーと和ゲーメーカー、
ゲームが何故か売れないと嘆く和サードメーカーは学習するべき
[ 2018/04/28 12:55 ] -[ 編集 ]

シリーズ初なんだ
でもswitch手に入れた友人が初めてこれでゼルダに触れた(勿論凄いはまってた)りしたのを知ったので、新規プレイヤー多いんだと思う

昔の洋画とか見てたらロビン・ウィリアムズ氏の事を思い出して、BotWも遊んで欲しかったなとふと思ってしまった
[ 2018/04/28 13:22 ] -[ 編集 ]

でもゼルダ姫は大地の汽笛のが好き
[ 2018/04/28 13:27 ] -[ 編集 ]

スカウォリマスターはよう
それにしてもやるもんないわからの時期ガーラノベガーとか相変わらず脳味噌ナメクジだな穴倉でじっとしてろよ
[ 2018/04/28 13:40 ] -[ 編集 ]

スイッチだけで1000万はもう確定レベルやね
次のゼルダが出るまで売れ続けるだろう
[ 2018/04/28 14:41 ] -[ 編集 ]

ゲーム史に刻まれるイノベーション起こしたゲームだからね
時オカを超えてくるとはたまげたなぁ
[ 2018/04/28 14:43 ] -[ 編集 ]

[2018/04/28 13:27]
大地の汽笛はゼルダ姫と一緒に冒険している感じが新鮮で面白かったな
ただ、音感がだめで大地の笛で何度も詰ったぜ(苦笑
また、猫目リンクで作品出してくれませんかね?
[ 2018/04/28 20:22 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7424-cf25798e