任天堂子会社「モノリスソフト」にいつの間にか新スタジオが増えていた件

zenobure2uremashitakizi201804270001.jpg

任天堂にとって必要不可欠なメーカーですからね。


22: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:27:14.44 ID:xrRPgOgs0

株式会社モノリスソフト
従業員数
108名(2013年3月末時点)
109名(2016年6月末時点) ←ゼノブレイドクロス発売1年後
115名(2016年12月末時点)
133名(2017年4月末時点)
143名(2017年9月末時点)←新プロジェクト始動求人
153名(2018年1月末現在)←ゼノブレイド2発売後

株式会社モノリスソフト
【東京本社】
【中目黒GSスタジオ】 ←新プロジェクト始動時に新設?(2017年9月)
【京都スタジオ】


130: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 07:41:00.29 ID:7307R8mX0

>>1
公式HP見ると現在の社員数が163名とさらに増えてるな

108名(2013年3月末時点)
109名(2016年6月末時点) ←ゼノブレイドクロス発売1年後
115名(2016年12月末時点)
133名(2017年4月末時点)
143名(2017年9月末時点)
153名(2018年1月末時点)←ゼノブレイド2発売後
163名 (2018月4月末現在)


2: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:16:24.95 ID:PhT2P7Ty0

ちなみに地図で見ると
中目黒GSスタジオは東京本社の道挟んだ向かい側のビル


3: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:16:34.60 ID:zX3MMssn0

人増えて入りきれないようになったか


4: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:17:36.66 ID:5OeqzhWua

どんどん投資されてるねえ


6: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:18:06.09 ID:PjcO5rUT0

新作ARPGのためにライン増やしたんだろ


9: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:19:54.55 ID:0iiAn7CP0

任天堂を支える土台として確固たる地位固めてきてるな


13: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:21:49.16 ID:rb/gagxN0

任天堂の子会社になれて良かったと思ってるよな・・・


14: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:22:40.54 ID:hV5hurzia

もう売上テイルズ抜いちゃったからな


19: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:25:43.38 ID:0iiAn7CP0

>>14
そもそもスタジオ潰すぐらい利益率悪いタイトルなんだよな


37: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:35:58.76 ID:x59qpBL80

>>19
海外が絶望的だったからなあ…


23: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:27:30.50 ID:QGHq19rap

スプラ2、ゼルダの仕事もやってるしゼノブレだけの会社じゃないからな

噂になってるゼノサーガのリメイクとかマジでやってんじゃね


40: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:42:16.65 ID:rbe6C7EPa

>>23
噂あるのか?嬉しすぎる 分作が悪い方に影響したがグノーシス思想だとか最高にスペースオペラしてて好きだった、1のデフォルメキャラでおねがいしたい


24: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:27:56.11 ID:zr/l8Rfk0

任天堂だんだん強化されてきてない?


46: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:54:06.53 ID:Vh6Qj6Nd0

>>24
サードにマルチしてもらう為に金払うぐらいなら
自分たちでスタッフ集めて作るって結論に至ったからな


80: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 13:06:43.20 ID:g/r//h9vK

>>46
サードからハブられたり、マイクロソフトにたいするサードの仕打ち見たらサードに頼るなんて発想でないよな…


82: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 14:19:35.97 ID:x59qpBL80

>>80
マイクロソフト以前にGCで似たような目にあってるから


31: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:33:00.10 ID:e1TxOdGh0

東京→ゼノブレシリーズ
中目黒→アクションの新規タイトル
京都→任天堂の手伝い

こんな感じとか?


32: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:34:06.73 ID:JWNp8ydKM

E3でモノリス新作のチラ見せぐらいしてもいいのよ


42: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:42:30.07 ID:Zggp1Ue40

テロスのブレイド登場といい
ゼノサーガリメイクしてシリーズ一本化計画でも始めるのか

ベヨパターンで任天堂が出資して独占になれば一部の奴らがまた発狂するな


43: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:46:39.60 ID:1+oIlUV00

ムゲフロでパーティキャラだったコスモスとかテロスとかモモとかゼノサーガのキャラなんだよな?
オリジナルはまったく知らんしリメイク出るならやりたいな。シオンって誰やねん
no title


44: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:48:18.45 ID:rbe6C7EPa

コスモス完成させた天才美少女だよ


45: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:52:52.43 ID:1+oIlUV00

>>44
ああそうなのか。あなたの元に帰ります…とか言ってたから恋人か何かかと思った


49: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 11:59:44.55 ID:BtyjUYW10

新スタジオが新プロジェクトのチームか?
んで高橋ラインと京都ラインか


51: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 12:10:23.98 ID:2zzsZHHx0

アクションのやつ意外と早く出そうだな


58: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 12:18:22.59 ID:6U6b+v6nM

もうモノリスがPSWに戻ることはなさそうね


92: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 19:46:13.02 ID:w4vVE2rx0

>>58
子会社だし当たり前体操


101: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 22:26:20.95 ID:6Y5s/0/Fd

>>58
ゼルダ程のタイトルにまで大人数関わらせ、スタジオ拡張までやってるって事は
任天堂がこのモノリスと言う会社をRPG制作部門以外でも純粋に信頼してるって事だよ
最早ほぼナンバー2レベルと言っていい
今更手離さんだろ


73: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 12:43:30.11 ID:oJM3yor9M

モノリスは任天堂への応援依頼先として使いやすいのもあるだろうな
完全別会社よりは使いやすいだろうし

任天堂社員を増やすと教育コストもバカにならんので、子会社のモノリスに人を増やして教育させて、任天堂の開発現場の戦力を実質増やす狙いもあるだろう
それによりモノリス社員のレベルも上がり、モノリスのゲーム製作力も上がり、任天堂の利益にもなる


95: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 20:55:04.31 ID:eI5lDKn30

急激に増えたのは2017年からだな


108名(2013年3月末時点)
109名(2016年6月末時点) ←ゼノブレイドクロス発売1年後
115名(2016年12月末時点)
133名(2017年4月末時点)
143名(2017年9月末時点)
153名(2018年1月末現在)←ゼノブレイド2発売後


98: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 22:09:26.63 ID:f04Kfzbu0

>>95
ゼノブレ2の追い込み兼新作ファンタジーアクション?の人員かね


102: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 22:30:16.94 ID:bVGXLrNz0

前はレトロが任天堂の右腕ってイメージだったけど
もう完全にモノリスだな


104: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 22:51:31.77 ID:JkPB7ND60

>>102
レトロは主要メンバーが抜けたのが痛いな
それでも良い仕事してるけど弱体化した間にモノリスが抜き去った感


110: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 00:21:53.69 ID:M45trIbu0

モノリスって外注も内製仕事、両方上手くやってる珍しい会社だと思うわ


112: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 00:24:52.06 ID:DTPgFFnW0

モノリスは任天堂が作ってるゲーム開発のサポートもしてるから
ゼノシリーズだけの開発ではないんだよな


138: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 10:52:52.69 ID:GlfdUNz70

どんどん増えていってんだな
それだけ仕事がどんどん入ってきてんだろう


97: 名無しさん必死だな 2018/04/27(金) 22:06:20.39 ID:bVhqDkdXd

モノリスは多分もう日本で唯一の大作RPGを作れるスタジオだからホント頑張って欲しい



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1524795290/




関連記事

任天堂ブランドを丁寧なグラフィックで支えるモノリスソフト京都スタジオ流ゲームづくりとは?
https://cgworld.jp/interview/monolithsoft-201609.html




管理人コメント

「ブレスオブザワイルド」の開発の時にモノリススタッフが50人以上手伝いに行っていた事が判明しています。
(ゼノブレイド2開発スタッフよりも多かったりします)

それ以外にも「神々のトライフォース2」や「スプラトゥーン」や「ピクミン3」や「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」などの開発に協力しています。

任天堂にとって「ゼノブレイド」などの自社タイトルの強化だけではなく、任天堂そのものを支える土台として必要不可欠なメーカーになっているのが伺えます。
本当にモノリスソフトが任天堂の子会社になったのは大成功でした。

これからも世界中のユーザーをわくわくさせるゲームを制作して欲しい。
それが出来る実力を持っているのですからね。




Xenoblade2 (ゼノブレイド2) - Switch


スポンサーサイト





[ 2018/04/29 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(30)

規模の大きなゲームで安定した面白さのゲームを作れるのはガチでもうモノリスしかない

これからも色々とチャレンジをして頑張ってくれ
[ 2018/04/29 16:19 ] -[ 編集 ]

SIEもGowが好評。
MSはファースト本当に弱いね、無理に高性能機出しても独占ソフトがないと誰も買わんわ。
[ 2018/04/29 16:24 ] -[ 編集 ]

また変な奴が来たな…
[ 2018/04/29 16:31 ] -[ 編集 ]

面白さを保ち、新たなチャレンジが出来ればそれが一番いいね
[ 2018/04/29 16:33 ] -[ 編集 ]

CSででかいRPG作るとしたらモノリスとなったら優秀な人材も集まるかもな。
現状はまだ高橋さん頼みなところがあるけど、とにかく野心的な会社だと思う。

>102
任天堂の右腕はレトロスタジオよりISじゃないか。
[ 2018/04/29 16:33 ] -[ 編集 ]

コスモス:リまだ出ないのにテロス:リ早速出た…結構出やすいのかな?
[ 2018/04/29 16:35 ] -[ 編集 ]

JRPGで期待できるのはこことアトラスくらい。
さらに大作となると唯一だからね。
ゼノクロ~ゼノブレ2は2年半だったけど次回作も同程度の間隔で発売出来たら本物だわ。
[ 2018/04/29 16:43 ] -[ 編集 ]

2は増えてあの出来だったのか・・・
ゼルダの方に人員割きすぎたんじゃねえの
頼むから背伸びせずやってくれ
もしかして1とゼノクロは奇跡だったのか?なんて疑いたくねえのよ
[ 2018/04/29 16:46 ] -[ 編集 ]

2018/04/29 16:35
レアブレは最後の二三人が極端に出にくくなるけど、内訳自体はあんまり偏らなかったと思う
[ 2018/04/29 16:47 ] -[ 編集 ]

ゼノブレ2の出来が悪いとか笑わせんなw出来が悪いのはお前の脳内だぞ。ていうかシナリオ気に入らないならすんなよw
[ 2018/04/29 16:50 ] -[ 編集 ]

あの出来とか言っちゃうあたり想像力とか感受性とかが思いっきり欠落してそうだな
そういう人はゲーム楽しめないから本当に可愛そうだわ、ゲームだけじゃなくて映画や小説や漫画やアニメもだけど。
[ 2018/04/29 16:57 ] -[ 編集 ]

背伸びせずにか…、某最後の幻想製作しているところにこそ言ってあげるべき言葉じゃないのかな?
あと、人員増えたからって即戦力になるとは限らないんだけどな
ゼルダに割いた人員って研修と経験地積ませるためじゃないのかなと思うんだがな
次回はすっごく期待できるので、早く情報を出してくれないかね
[ 2018/04/29 16:59 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

いつものストーカーさんでしょ。中身もない批判だし
[ 2018/04/29 17:06 ] -[ 編集 ]

グレッゾがどの伝説を作ってるのか気になる
E3で情報出るかな?
[ 2018/04/29 17:28 ] -[ 編集 ]

希望者が集まるモノリスと
募集してもなかなか集まらないスクエニ
これほど信望に差が出てくるとは
[ 2018/04/29 17:51 ] -[ 編集 ]

スクエニは入社3年以内の離職率も超高い
つまり待遇が悪いんだろう
ちなみに任天堂の離職率の低さは日本のゲーム業界一
[ 2018/04/29 18:11 ] -[ 編集 ]

まだ少し先だろうが、アクション系新作出してゼノクロ系出してゼノブレ続けてけば、輝いてた頃のスクウェア超えるな
[ 2018/04/29 18:14 ] -[ 編集 ]

17:51
スクエニの場合、希望者は来るんだよ。ただ、C++を扱えるような優秀な人材が来なくて、あまりよろしくない人(Unrealエンジンしか出来ず、他はムリーな人とか)ばかり来るんだってさ。まともな人ならスクエニに就職しようとは思わないから当然の結果だよ。
[ 2018/04/29 18:32 ] -[ 編集 ]

良いサイクルになるよねゼノブレ系(ストーリー重視)ゼノクロ系(探索やトレハンやり込み重視)アクション系(ソーマブリンガーみたいなCOOPでわいわいできれば最高)で廻す感じにして、どうぞ(笑顔)
[ 2018/04/29 18:58 ] -[ 編集 ]

>MSはファースト本当に弱い
なら噂のEA他の買収は真っ当な理由があって非難されるものじゃないな。
[ 2018/04/29 19:07 ] -[ 編集 ]

基地害ゼノストーカーの頭の中じゃあの出来かよwブレワイやマリオオデッセイにも同じ事言ってそうw
[ 2018/04/29 19:10 ] -[ 編集 ]

社員の負担減らす為にピンポイントで外注を使うのがモノリス
外注にすら逃げられるのがスクエニ
[ 2018/04/29 19:16 ] -[ 編集 ]

大分前からあったぞ
本社オフィスのある建物の別棟だから場所が手狭で借りまししたって感じだろうな
[ 2018/04/29 19:33 ] -[ 編集 ]

>右腕はISじゃないか

レトロとモノリスは子会社だけど ISとは資本関係も何も無いからな それでも身内みたいな関係ではあるけど(事実婚みたいなもんかな)
[ 2018/04/29 20:48 ] -[ 編集 ]

シオンはナムコに性格を歪められた可哀そうな主人公
[ 2018/04/29 20:59 ] -[ 編集 ]

20:48

任天堂と付き合いの古い会社にはそういう関係のいくつかあるよね
有名どころがIS、ハル研。ちょっとマイナーなとこだとSRD(任天堂にプログラマーいなかった時代、プログラムを一手に担ってた会社)
ISもSRDも任天堂社屋に事務所を置いたりしつつも資本関係ないという不思議な付き合い
海外ではアルゴノーツ社がそんな感じだったかな(スターフォックスのプログラマ派遣してたイギリスの会社)
[ 2018/04/29 22:59 ] -[ 編集 ]

ISを立ち上げたメンバーって元任天堂社員じゃなかったっけ?
ゲーム製作会社じゃなくて任天堂ハード用の開発機作りがメインの仕事だったかと
[ 2018/04/29 23:38 ] -[ 編集 ]

高橋曰く、企画はあげてるが通ってないものが山ほどある
京都はデザイナー部隊、社員数の増加は緩やかで新卒から育った人が現在の中核
ここからすると、単純に社内の開発環境の再編であって、劇的な変化ではないんじゃね
同じ社内でも、関係者以外に見られちゃまずいものとかをスタジオと分けてるんじゃ

将来は京都にも開発部隊を置きたいとも言ってたのは杉浦だったかな
[ 2018/04/29 23:51 ] -[ 編集 ]

ゲーム技術者は経験積んで育てるにも数年かかるだろうし、このくらいのペースの増員で良いのでは
急激に売れて人員やスタジオを増員して、結局数年で落ちぶれてたたむって会社を幾つも見たし
それを思うと、短期間で人員が入れ替わりまくってるスクエニとか、技術蓄積が全然できて無さ気だよなあ
[ 2018/04/30 11:36 ] -[ 編集 ]

中目黒GTの道路挟んで向かいということは、新スタジオはアトラスタワーの中?
[ 2018/04/30 20:53 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7427-a3090869