サガスカD「完全版はプレイの体感が全然違う印象になる」

sasgasukanokizi201804250001.jpg

ここまではっきり言いますか・・・


1: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 10:56:03.95 ID:2V4fn5b00

https://www.youtube.com/watch?v=0LCVstZ2PZs&t=3m50s

 

Vitaユーザー馬鹿にされすぎワロタw



6: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 10:58:06.06 ID:G1f+t3Zr0

そもそも何でVitaオンリーで最初に出した


30: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:34:17.39 ID:LSrLcM0e0

>>6
体験版

実績作って製品版の予算引き出すため


8: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:01:06.43 ID:lkRrPGxQa

だいたいUnityはCPUコアを一個しかまともに扱えないとか言われてて
マルチコアでパワー出すVITAにはそもそも向いてなかったらしいな


11: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:04:44.12 ID:BuA6EWGsd

わざわざVitaと相性悪いUnityで作るのが悪い
おかげで移植は楽だろうけど
そもそもVitaいらなくね?


12: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:05:40.19 ID:DsOt5kzj0

ロード時間ってどの部分を言ってるんだろ
何かあのロード部分は演出で必要とかいう擁護を割と見たんだが


14: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:07:23.59 ID:lkRrPGxQa

>>12
戦闘のREADYは演出といえばそうだけど
そもそも戦闘開始までのロードが長い


16: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:08:30.86 ID:DsOt5kzj0

>>14
開始までがそもそも長いのか
そこら辺短くなってるんなら良いね


13: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:06:26.85 ID:sEW1Rpdrd

この神パケ(PS4版は除く)
no title


26: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:29:00.03 ID:PtK7QkJKM

>>13
スーファミ感あるな
結構好き


32: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:41:09.47 ID:ff6X373k0

>>13
スイッチ一択だな
赤が映える


18: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:12:49.42 ID:dwibw3h70

vita版を購入した人柱を煽っていくスタイル


20: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:17:05.18 ID:sAf/KJh10

司会の中村悠一でさえ引き気味だったのが印象


21: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:20:05.96 ID:2jMGd/ta0

そもそも久々のサガ新作なのにVITAオンリーで決めたのが謎。
もっと予算だせよ


27: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:30:40.12 ID:L8PKeO2M0

結局ボイス入れたのか
なんかフラフラしてるなぁ


29: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:34:05.18 ID:4SE6EwSQ0

ゲームとして面白かったとしてもロード長いだけで割と心折れるからな
頼むよ


31: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:39:50.27 ID:2V4fn5b00

vitaには完全版の提供無しってのがウケる


39: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:50:03.73 ID:psCnki1x0

>>31
ロードがさらに伸びるだろ・・・
つか動かん


38: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:49:31.04 ID:aGQeN81z0

サガスカって面白い?


41: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:52:01.34 ID:oqIdgGI30

>>38
サガ好きには面白い


42: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:52:37.38 ID:lkRrPGxQa

>>38
面白いけど普通のJRPG期待してたら肩すかしくらう


74: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 12:20:57.54 ID:ypw13f9q0NIKU

>>38
信者向け
新規は買うな


43: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:53:46.40 ID:2V4fn5b00

普通のRPGを期待するならオクトパス買えばいいからな


47: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:57:50.12 ID:8kuFx70N0

戦闘戦闘戦闘…のオンパレードにPS4でプレイする人は耐えられるだろうか
難易度も高いし1戦闘も長めだしゲームオーバーも簡単になるんで覚悟しといてね


56: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 12:03:58.08 ID:sQyd1yiMaNIKU

>>47
3回死んだら心折れるPS4ユーザーを舐めてはいけない


57: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 12:04:01.82 ID:7dthlR130NIKU

VITA版買った人ほんと悲惨というか可哀想すぎる・・・


49: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 11:59:02.31 ID:OoR9oWcNa

スイッチで買うわ
一言いいか。

オクトパスともう少し離せよ・・w


82: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 12:26:12.09 ID:tFbKc74XdNIKU

>>49
両方やってたら時間いくらあっても足りねーなw


55: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 12:03:41.57 ID:3rXzRIEs0NIKU

正直敢えてこのゲームをPS4で遊ぶのも微妙だけどな
グラフィックも地味だし割とチマチマ遊ぶインディーズのゲームに近いから
Switchやスマホは兎も角PS4版ならVITAの方が良いって人もいると思う


59: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 12:04:24.40 ID:ghzNkQSQ0NIKU

これやるよりキョンが作ったアライアンスアライブやったほうがいいんだが
まあブランドは強いわな


65: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 12:13:03.00 ID:/0ggjnuDdNIKU

これシナリオはどうなの?
売りが戦闘なのはわかってるけど


71: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 12:16:41.91 ID:GtLbhpteaNIKU

>>65
サガだぞ
サガにストーリー性なんかないしそれが売りやろ
河津のシュールなあっさりテキスト楽しむもんや
1イベント短いけとアホみたいに多いからテキスト量はサガで一番あるやろ


101: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 13:20:04.26 ID:r8NMYwujdNIKU

>>65
Vita版は姫しかまともなシナリオはなかった


66: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 12:13:23.22 ID:YvU5cHqw0NIKU

vita版出した時からクソロードだからpcとsteamでも売れよとは言われてたな


92: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 12:48:07.67 ID:rFks5nIJMNIKU

やったことあるのはロマサガ3とサガフロ2
どっちも神ゲーだと思ってる俺にはいけるかな?


99: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 13:08:17.54 ID:sJUu9vG30NIKU

>>92
その二つは俺も最高に好きだけどそれなら大丈夫!とはちょっと言えん
それらはサガ全般からいえばかなりシナリオ寄りだし


93: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 12:49:54.12 ID:KF9I7boM0NIKU

サガ売りたいなら有名どころとの違い面白さはっきりさせないと駄目やで
ベームバリューに頼るスクの悪い癖


100: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 13:13:00.27 ID:xd0E9Co/dNIKU

テキスト量は歴代サガと比べて相当多い方だし
サガシリーズの中では比較的シナリオが充実してる方と言える気もするけど
結局サガスカはあの戦闘しかない割りきった構成が受け入れられるかだからなあ


111: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 14:58:43.18 ID:LG+4PLjEMNIKU

戦闘開始→ロード→編成画面→ロード→戦闘→戦闘終了→ロード

この3箇所のロードがどこまで改善されてるかよ
戦闘中のreadyはマジでどうでもいいんだ


113: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 15:28:32.58 ID:uor/EIlX0NIKU

他のゲームでもユニティ使ったものはVITA版とは読み込みが全然違うみたいだから当然だな…


114: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 15:37:15.70 ID:C3D7ce2z0NIKU

ロマサガやミンサガのいいところはロードが割と少なくてテンポがいいところだった


89: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 12:43:15.10 ID:8oBNaJ6O0NIKU

先に言っとくぞ
思いっきり人を選ぶゲーム
購入してからあれこれ言わないようにな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1524966963/




管理人コメント

元々「Vitaではスペック不足。他のハードで出せ」と発売前からユーザーに突っ込まれていましたからね。
それに数々の追加要素によってVita版はガチで踏み台になってしまいました。

さすがにこれはVita版を購入した方が悲惨としか言えません。
もっともSIEですらVitaを見捨てています。
そんなハードのユーザーをサードも大事にする訳がありませんか。

本当にVitaとは何だったのか・・・
最初から最後まで哀れなハードでした。




オクトパストラベラー

スポンサーサイト





[ 2018/04/30 14:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(12)

アラアラやるべきというレスには同意するが
あれのシナリオはキョンじゃないだろ…
[ 2018/04/30 14:12 ] -[ 編集 ]

オクトパスのパッケージもなかなか良いんだこれが
[ 2018/04/30 14:19 ] -[ 編集 ]

2018/04/30 14:12
キョンの名前出してんのにシナリオなわけなくね
普通バトルデザインの話だと思うだろ
[ 2018/04/30 14:31 ] -[ 編集 ]

サガってそんなストーリー性ないっけか
わりと印象に残ってるからものによってはシナリオも良いイメージがあるんだが

しかし普段こっち砂かけしてきたと思えばあっちにもするしなんか無茶苦茶だなスクエニ
まあ3DSのレジェレガへのマウントにPS信者に利用された事は忘れんけどね
[ 2018/04/30 14:40 ] -[ 編集 ]

オクトパスの不満点は限定版が海外のみな点だけだわ。

サガスカはロード感じない位爆速になってるだけでもう一度買おうかなと思うけど、散々言われてる通り人を選ぶと思う。
[ 2018/04/30 14:50 ] -[ 編集 ]

Readyは溜めが長いと恩寵や連撃とかが発生する前兆だったと思うからプレイヤーの期待感を煽る為の演出だと思う、戦闘前後のクソ長ロードのせいで印象悪くなってる感じ
それでも少しテンポ良くして欲しい点ではあるけどね
[ 2018/04/30 15:12 ] -[ 編集 ]

初めてみたけど、確かにSwitch版パッケージ良いな
マニアックなキャラなのにシンプルな構図で、想像力をかきたてられるわ
[ 2018/04/30 15:41 ] -[ 編集 ]

パッケージはオクトパスとかイース8の方が個人的には良いなぁ

真っ赤だから目は惹くだろうけど、店頭で並んでたら手にとっては貰えなそう
[ 2018/04/30 16:42 ] -[ 編集 ]

ロードが早くなったと聞くとやってみたくなるが、癖が強そうだから合うかどうかが不安だわ
先にオクトパスをやって、暇が出来たら手を出してみるかね
[ 2018/04/30 18:08 ] -[ 編集 ]

パケはスイッチアイコン警察に逮捕されるタイプだよなw
[ 2018/04/30 18:11 ] -[ 編集 ]

デモニカ「おっ、おまえ中々良いパッケデザインしてるじゃねえか」
[ 2018/04/30 20:21 ] -[ 編集 ]

これやりたかったけどVITA買う気しなくてやってなかったから嬉しいぞ
Switchはゼルダ ゼノ2 セツナ ロスフィと今のとこ買ったRPG系全部当たってるからこれとタコも楽しみや メガテンもDQ11もFEもくるしこれ全部今年中なら最高だな
イースもあんま興味ないけどこの際買ってみようかなと思ってる
あとはティルズは新作が来るなら買うぞ
#FEの完全版とか来てくれるとマジで最高なんだがどうかなぁ 個人的にP5もそのうち移植されると信じてるぜ
[ 2018/05/01 00:05 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7433-b37cd8e9