色々賛否両論だった「罰恋し編」編が収録されるのか・・・
1: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 19:27:36.43 ID:nascbi6Q0
『ひぐらしのなく頃に奉』23本目のシナリオ“罰恋し編”収録が決定
https://www.famitsu.com/news/201805/18157531.html エンターグラムは、2018年7月26日発売予定のNintendo Switch用ソフト『ひぐらしのなく頃に奉』について、本作23本目のシナリオとして“罰恋し編”を収録することを発表した。
本作は、もともと22本のシナリオを収録したタイトルとして発売が予定されていたが、開発チームがいつのまにか23本目のシナリオを作成。そのため、原作者の了承を得て追加収録が決定したとのことだ。
さらに今回、新規CGやキャラクター情報なども公開されている。
22本のシナリオを収録・・・嘘だ!!23本目のシナリオの収録が決定!!
2018年7月26日発売予定のNintendo Switch用「ひぐらしのなく頃に奉」の公式サイトにて本日(2018年5月18日)、19+3=22本のシナリオに続く、23本目のシナリオ「罰恋し編」を公開しました。
■エンターグラムより:
22のシナリオと大々的に宣伝する中、23のシナリオになった事深くお詫び申し上げます。
【収録は予定していなかった】のですが【いつのまにか完成しており】、原作様から追加OK頂けたので、正式に追加収録を発表させて頂きます。
http://www.entergram.co.jp/higurashihou/ 30: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 19:41:02.19 ID:uoMVny8W0
PS3版の粋DL版もってるけど
これはPS4ででないわけ
ひぐらしは好きだが
スイッチ持ってないんだが
流石にノベルゲーやるために本体買うのはうーん
49: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 19:59:09.00 ID:RIrj4MPi0
>>30
Switch買ってみ
手に取ればノベルゲー向きの最適ハードで感動するぞ
79: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 20:29:36.06 ID:MzrNoWI30
>>30
他にもいくつかやりたいの出てからでもいいじゃない
3本くらいどうしてもってタイトルがあれば買い時
36: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 19:50:00.53 ID:cKpBIIJ20
言うて罰恋しって原作のお疲れ様会とか礼に入ってたやつでアニメでももうやった話でしょ
むしろ何で今まで収録してこなかったんだ?
そんな急にボイスとか録れるとも思えないし

37: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 19:50:12.68 ID:Q8c0Hcrr0
竜騎士って商業のシナリオに関わってないのか
才能枯れたとはいえ代表作ぐらいは書いてるのかと思ってた
58: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 20:05:32.49 ID:RIrj4MPi0
>>37
いや、23本目は竜騎士の同人版(原作版)があって、>>1はそれも開発側で勝手に入れて原作者にも許可もらったよ!ってことかと
「罰恋し編」は、同人サークルである「07th Expansion」が製作した同人ゲーム「ひぐらしのなく頃に礼」(ひぐらしのなく頃にのファンディスク)に収録されているハイテンションコメディ短編。
↓
「罰恋し編」
部活で負けが続き、今日も涙で枕を濡らす圭一……、
そんな圭一の前に凄い漢達が現れる!?
幻とされた「目明し編」お疲れ様会が、「罰恋し編」として遂にコンシューマでも復活!
その破天荒なストーリーに刮目せよ!
39: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 19:53:28.92 ID:jNVmkx5a0
買おっかなぁ
と思ってしまうワイはいいカモか?
でも、SwitchってほんまビジュアルADVゲームに最適なハードやしなぁ
54: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 20:03:12.65 ID:JdAWUwi4d
>>39
未プレイなら買ってもいいと思う
ただ、ボイス無しの同人版でも普通に読んだら80~100時間はかかったから時間ないと辛い
57: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 20:05:00.14 ID:9JldnGKv0
これ面白いし200時間以上のボリュームあるからな
67: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 20:12:25.44 ID:4d8rCrC50
これ本編はやっぱCS用のままなんか?
原作の赤坂のが好きなんだが
71: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 20:15:28.58 ID:6mFvGw+Ha
>>67
75: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 20:22:19.06 ID:4d8rCrC50
>>71
初めて見たけど絵微妙やなw
112: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 22:00:29.02 ID:Jmnp6Wbdd
>>71
なんで原作から劣化してんの
77: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 20:24:27.00 ID:5SSQ68WU0
85: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 20:35:06.87 ID:dB0bph+80
シュタゲもそうだけど、未プレイなら是非ってタイプの作品だぞ
スイッチの携帯モードで初体験できる奴らが羨ましいわマジで
89: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 20:42:38.94 ID:IqknricO0
これももう何回出てんだかな
たかが1つシナリオが増えただけで買う方も買う方だわ
ゾンビ商法といえばダカーポだったがあれは今もうでてないのかな
91: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 20:46:29.17 ID:yzltk+r00
>>89
サーカスとファルコムは実に酷かった
92: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 20:51:12.92 ID:uoMVny8W0
>>89
これに入ってるアウトブレイクからのシナリオはいってる
PC版の奉が軽くプレミア値みたいになってるから
まあ高いとも思わんけどそんな
94: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 20:52:02.91 ID:cKpBIIJ20
元々3つ新規で追加します!って宣伝してたのが実は4つでしたーって趣旨のスレだろ
つっても雛見沢停留所も罰恋しもそこまで目新しいものでも無いけど…
アウトブレイクの2編は触れたことないから知らん
あ、このイベント絵はえちえちで良いと思います
99: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 21:12:26.55 ID:Wrp/NkDqx
PS2のやつから10個ぐらい増えてんのか
103: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 21:26:20.12 ID:T1byswEQ0
23本は凄いな
絶対買うぞ
104: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 21:30:06.04 ID:hDKYRK93d
CS版のオリジナルの南井巴関係の話は面白いぞ
夏美のまわりの話は苦手だけどな
106: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 21:34:44.69 ID:cBn1l5T10
これテーマ曲は嘆きの森なの?
108: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 21:44:00.51 ID:hDKYRK93d
>>106
今までのCS版の曲全部入ってるよ
シナリオによってOPED曲それぞれ違ったりする感じかな
同じのもあるけど
120: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 23:23:14.74 ID:dCR76zQO0
家庭用版のテーマソング どれもクッソ名曲だから聞いてくれ
122: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 23:40:36.30 ID:cBn1l5T10
思い返せば結局最初の三編の謎とかって全然解かれないまま終わったよなこれ
124: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 23:50:41.40 ID:ytQjRcnX0
>>122
大体は例の病気が見せた幻覚 被害妄想で説明がつくぞ
97: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 20:59:47.64 ID:5SSQ68WU0
マジで新規向けの全部入りだからなこれ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1526812056/
管理人コメント
本当に「追加収録」なのかな?最初から決まっていたんじゃないのかな?とひぐらし風に疑いたくもなりますが。
まあ追加シナリオ自体は朗報です。
「罰恋し編」はどんな内容なのかは実際に見てくれとしか言えません。
本当に色んな意味で酷い内容ですのでプレイする時は覚悟完了して下さい。
スイッチ版はこれまで未収録だったシナリオも追加されてボリュームは壮絶な事になっています。
フルコンプ200~300時間は覚悟するぐらいに。
あくまで新規ユーザー向けです。
すでにプレイ済みの方にはちょっとお勧め出来ないかと。
それでも長い間ひぐらしから離れていた方は追加シナリオ目当てで購入を検討しても良いのかもしれませんね。
ひぐらしのなく頃に 奉 完全生産限定版 - Switch (【特典】圭一&沙都子の朗読劇ドラマCD・ビジュアルブック 同梱)








スポンサーサイト
>>36
僕のヨーグルトは草
そんなたとえ聞いたことねーゾ
そうだな
ケフィアとかカルピスって言い回しはBL界隈ではよくあるが
カルピスは商品名だからアウトで、ケフィアは昭和58年にはなかったからな。
なんてこった
22本だと聞いていたのに
シナリオ1本分、プレイ時間が
増えてしまうじゃないか!
いいと思います。
竜騎士が才能枯れたとかないけどな
あれだけやいやい言われてたうみねこも後から追っかけたけどかなりおもしろかったぞ
個人的に一番好きなのはその後やった彼岸花だったりする変わり者のおれが言ってもあれかもしれんがw
まあどの作品にも言えるけど一度強烈なアンチがつくと面倒だな本当に
熱烈なファンを強烈なアンチに変えるような作品だしたからだろ
面倒くさくしたのは竜騎士自身だよ
コメントの投稿