「極」ではなくリマスターか・・・(情報提供ありがとうございます)
1: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:07:13.86 ID:zGxNEG/W0
3 3990円 8月9日 サウンドトラックDLコード付属 PS4
4 2018秋
5 2019春
解像度、フレームレート向上
ソース:緑茶
31: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:16:17.94 ID:uSmLkiP4a
右肩下がりでついにリメイクする余裕も無くなった w
39: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:17:49.31 ID:Q0K/YACS0
>>31
ナンバリングだと5から極端に下がってるなあ
335: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 20:50:33.93 ID:yi2u4aCmd
>>31
これ見ると初代ってすごかったんだな
セガ第3のミリオンタイトルになりそうだったのに2で早くも売上下がるとは
338: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 20:54:44.20 ID:kc7d9/cB0
>>31
ハードが変わるごとに解りやすく売り上げ落ちてるんだな龍ごとって・・・
53: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:20:41.85 ID:uSmLkiP4a
龍が如く4・5・6のHDリマスター発売決定!
PS4 龍が如く極 発売
PS4 龍が如く極2 発売
PS4 龍が如く極3 開発中止 ←New!!
PS4 龍が如く極4 開発中止 ←New!!
PS4 龍が如く極5 開発中止 ←New!!
287: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 19:00:47.63 ID:RoEBIWLX0
>>53
こっちの方がでかいと思う
極として開発しようとしたが極2で
売れないからただのリマスターに変更したんじゃないかと
408: 名無しさん必死だな 2018/05/23(水) 05:08:08.43 ID:JPzc5jD/0
>>53
3極は最初から名越も否定的な発言してただろ
11: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:10:55.71 ID:9YeFalMC0
リメイクする金もないのね
追加要素もほぼなしか
24: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:13:52.11 ID:l0zF9FJt0
龍が如く1と2はPS2だったから極みリメイクでグラフィックの進化に感動できたが
元がPS3の345じゃあんまり...てかリメイクじゃなくリマスター?
342: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 21:01:06.15 ID:fOk1izFz0
>>24
まぁそういう事だろうな
29: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:15:21.63 ID:sDfZXDPm0
元がps3のだとリマスターしてもそんな目に見えて変わるかね
そりゃ比較すればわかるだろうけど
37: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:17:27.27 ID:8Ak0DCMq0
初プレイがPS4の龍が如く零だったけど、古臭いシステムながら
ストーリーが結構良かったよ
ただ、その後発売された最新作の6がなんか酷かったらしいね
51: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:20:19.93 ID:fAmFz4Xu0
パチンコはダメ、ゲームはダメで
とにかく「数」で、売り上げを支えにきたかw
こんな市場を荒らすようなことしても、死期をより早めるだけなのに
リメークはムリだよね
主役でもう引退した人もいるし
55: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:21:38.00 ID:klmcvARF0
名越が龍が如くを開発した理由の1つに国内外問わず続編地獄のゲーム業界に一石を投じたかったからってのがあるんだよな
なんか悲しくなるな
276: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 18:39:20.97 ID:AYphnGAz0
>>55
口だけだったな
62: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:23:25.49 ID:Oa4PDmDqa
ご自慢のPS4専用ドラゴンエンジンはどうした?
ただのリマスターとか腑抜けたことしてんじゃねえぞ
69: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:25:04.71 ID:LE91LfK/0
極からのリマスターか
ずいぶん金かけなくなったな
あまり売れなかった?
71: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:25:16.14 ID:mfObGNCzp
国内30万人の如くファンから毟り取る作戦に出てきたか
北斗もそうだけど一年に何本出す気だよこの会社はw
73: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:27:08.91 ID:fAmFz4Xu0
PS3マルチがなくなった段階で、売り上げがダダ下がりだからなw
笑えるくらいに
ガワ使いまわしで、変わるのが陳腐なストーリーだけ、
毎年出すのも無理があったw
83: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:30:05.39 ID:u3KPBZ640
ゲームとしてボリュームがあるのは5だっけ
ストーリーはおいといて
87: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:32:26.00 ID:qCCV0tfJ0
PS4でだしても
わざわざ手をだす人は少ない気がするか
龍も、もはや古臭いマンネリ化したシリーズで
これをねっとりやっても得るものは少ないわな
88: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:33:17.33 ID:fAmFz4Xu0
3、4,、5とか、もう店によっては980円で買えるのに
誰が買うねんって話なんだけど
それだけ、カリントウも追い込まれてきてるんだろうね
北斗が大コケで
5マンでも7マンでも売り上げが欲しいっと
(20マン龍信者が買うだろう)
カリントウの頭上に、いよいよ死兆星が輝きだしたか
89: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:33:41.30 ID:0c/Ly3g4M
1と2はPS2でショボいから極として作り直した
3 4 5はPS3だからリマスターで十分って判断だろうな
他の新作も作ってる状態だから
97: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:35:41.78 ID:hbmn4sAw0
名越の新規IPを通さない姿勢が今になって響いてきたな
ヤクザしか手駒がなくなったセガなのにヤクザすら売れなくなったら…お察しだわな…
100: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:36:23.29 ID:g/NWWi8F0
リマスターばっかになってきたなこの業界
106: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:38:10.32 ID:13dHTbe30
>>100
とりあえずでいいから何かで予定埋めてくれとでも言われてんじゃないの
102: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:37:05.63 ID:ai54Zzp30
龍3からはPS3なので解像度はHDだけど
リマスターでそんなにグラフィックが変わるのだろうか
107: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:38:46.93 ID:VmRCDWQoa
>>102
だからリマスターで充分なんだよね
つか最初から3以降のリメイク計画なんてない
104: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:37:48.49 ID:K9bH//x80
CS縮小続けて主力すら角川下請けに飛ばしてるのに龍チームだけ倍増
そしてやる事がこれって流石やな
移植ぷよテト以下のシリーズに注力続けるのがセガらしいね
109: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:39:12.67 ID:0c/Ly3g4M
名越はそろそろ如くに改革起こしたほうがいいな
北斗で分かるようにいい加減飽きられてきてる
龍が如くオンラインがどのように進化するか分からないけど今の状態だと期待できないかな
115: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:41:37.53 ID:tAFfx0v5M
0と見参と維新は面白かったよ
あとは佳作程度
6だけは無かった事にした方がいい
118: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:41:48.79 ID:YxhbI66Zp
0が良いのは遥がいないのと時代が昭和だから
昭和のが合うヤクザ物は
319: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 20:20:12.94 ID:SRwOPrhu0
>>118
0はメインシナリオと、敵役御三家俳優の演技力が凄かったのと、
真島が凄く魅力的で、操作して楽しかった。
極1やって、キチガイキャラなってて驚いたけど。(むしろ0が後付け設定なんだろうけども)
323: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 20:27:57.96 ID:kc7d9/cB0
>>118
龍が如くのシナリオで評判が悪い所って
大体は遙絡みなんだよなあ・・・
129: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:48:01.17 ID:sVPJOMGB0
もうセガは
2020年 マリオ&ソニック 東京オリンピック
まで、まともに売れるタイトル無さそうだわ。。。
146: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 16:56:20.80 ID:0c/Ly3g4M
今は新しいシリーズの構築で忙しいだろうし
これからは新シリーズに力入れるんだろうから極に力入れてる場合じゃないんだよ
如くシリーズ外の新規IPも作り始めてるんだし
リマスターがベストだろうね
しかしPS5が囁かれてる中何故今なのか
何か企んでるな
163: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 17:03:11.87 ID:g0AVIk0T0
>>146
企むも何もセガの事情による小遣い稼ぎだと思う
173: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 17:08:32.60 ID:b49ds2wcd
これ3作セットにした方がよくね?
182: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 17:11:01.30 ID:pRAXLQifd
>>173
スクエニですらKHセットなのにな…
197: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 17:20:28.58 ID:0c/Ly3g4M
そもそも極3出したところで誰買うんだよって話
極2でさえ15万本しか売れてないのに
極3なんて出しても8万本とかで採算取れないでしょ
200: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 17:21:31.51 ID:qFW9W9KX0
ただでさえ売り上げ右肩下がりのシリーズでこんな事しても何にもならんと思うが
PS3持ってなくて旧作遊べない層がこれで入ってきてくれるはず!とか思ってるのかな
思ってそうだなあの人なら
204: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 17:23:05.51 ID:LE91LfK/0
6で最悪のまとめ方したんだから
それまでのシリーズはやばいと思う
極売れなかったのもそのせいか
210: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 17:30:24.80 ID:wRlSwMEtd
3辺りからラスボスのガッカリ感出てきたよね
桐生ちゃんと同格の敵が出てこなかった
そりゃ舐めプして子分殺されますわ
229: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 17:45:37.04 ID:MR9tP1eI0
20年後には「SEGA AGES 龍が如く」が出たりするんだろうか
236: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 17:49:49.23 ID:icV9vXLWa
>>229
20年もかからなさそう
というか20年後にセガサミーが生き残ってるか謎
頼みの綱のパチンコ事業もいよいよ怪しくなってきてるし、カジノ次第かな
251: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 18:06:45.32 ID:KUZx+48Td
にしても本編の大トリである6でとんでもないゴミをリリースしたもんだよな。
今までの功績を全部貶めたわ。
255: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 18:14:11.20 ID:hnyWcuq70
最後にあんなくだらない結末むかえると分かってて
いまさら3、4、5とやる気になる奴いるのかね
263: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 18:22:38.65 ID:Ta/kxHQZp
なんで1、2だけ極みなんて出したんだ
264: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 18:23:21.89 ID:0c/Ly3g4M
>>263
1と2だけPS2で古いからでしょ
280: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 18:45:34.92 ID:Ta/kxHQZp
>>264
なるほど
しかしPS4で通して遊べると言っても
極みの後じゃ3リマスターとか見劣りするんじゃないかねえ
出来たら全部極みにして欲しかった
290: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 19:06:52.68 ID:BU41YNkm0
龍は0と1だけやればいい
0は本当に凄い
極シリーズは馬鹿の極みだから放置でいい
316: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 20:15:29.59 ID:SRwOPrhu0
>>290
0と1極はやったけど、その後に極2やったら30fpsガクガクでストレス溜まって放置中。
3~5リマスターは60fpsっぽいけど、シナリオの評判がダダ下がりの一方なんだよなぁ。
293: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 19:12:05.10 ID:LE91LfK/0
6で結末わかってるからなおむなしくなるだけなんだよな~
299: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 19:22:34.53 ID:t1EBB9SbM
6でコアなファンをバッサリ切り捨てたからね…
新章入るみたいだけどもう終わりだろこのシリーズ
301: 名無しさん必死だな 2018/05/22(火) 19:33:11.04 ID:EsuDnvTg0
セガもほんとブランド維持出来ない会社やんな…
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1526972833/
管理人コメント
元々「龍が如く3~5」までの極(リメイク)の予定はなかったという書き込みがありますが、それでも「龍が如く1~2」はリメイクされたのに「龍が如く3~5」はリマスターか・・・と残念に思うユーザーが出るのは仕方ないのでは?
ここまでシリーズ全体の売り上げが落ちなかったら・・・と考えるユーザーは少なくないでしょうからね。
もっとも「無双」と同様に「龍が如く」もユーザーが飽きているのは紛れもない事実。
更には最新作である「龍が如く6」のシナリオが酷過ぎたのも大きな痛手。
そんな現状なのに「龍が如くスタジオ拡大」とか無茶苦茶な事をしていますからね。
本当に大丈夫なのか?とこちらが不安になります。
果たして「龍が如く」の再生は出来るのか?
それとも名越氏も小島監督と同様の末路を迎えるのか?
「龍が如く」の迷走はまだまだ終わりそうにありません・・・
進め!キノピオ隊長 - Switch







スポンサーサイト
ソニーが買い取ってくれれば業界にとってwinwinなのじゃが・・・ 小島のように使える奴じゃないし・・・どうしたものかw
何勘違いしてやがる…
PS5が出たら0〜6までの超リマスターが待ってるぜ!
スターオーシャン、ダンガンロンパ、龍が如く、・・・
最悪の締め方でIPコロすの好きねえ
メタルギアも晩年はリマスター地獄だったな
順調に小島と同じ道を歩み出してるね
>>31のグラフがすごいな……こりゃ思ったより売れたとか言いたくなるのも分からなくはない
しかもこの数値はソニー買い取り+アジア出荷数だからなw 実際はさらに悲惨だろう
PS3のゲームってPSNOWが担当するんじゃなかったのか
2018/05/2407:06
昔PS3でバイオベロニカのPS2アーカイブス版とHDリマスター版が配信されてたことがあってね
HD版出たんならアーカイブス版要らんじゃんって当時思ってた
一般の人からするとPS4とPS3の違いってほぼ無いからなぁ、ちょっと性能のいいPS3でしょ?ってPS3.1位の認識。
そこにPS3で安く買える物のリマスターで続き物の3.4.5出しても極1.2からやろうと思う一般ユーザーはいないし、熱心な一部のファンが買って初週1万、累計2万がMAXって所でしょう。
あ、買取保障があるからSEGAはちゃんと利益出るのか…
セガのゲームって龍以外に何がある?
ソニックぐらいしかわかんないわ。
龍がごときに他のIPが養分にされてるって書いてあったの見たけどマジ?
よく飽きないな(正直)
キャバ嬢だの悪そな人wだの携帯、スマホに流れた客層とモロ被りなのがこの有様
何とか本来のゲームやる客引き込もうと黒豹出したけどw
グラフが龍が如くの衰退が分かり易いな
次世代ハード移行の度に売り上げガクンと落ちる 開発費は逆に膨れ上がっているのに
ユーザーの求めるシナリオ、クオリティーの低下もあるんだろうけど
ソニーの買取保証で胡坐かきすぎたな 真摯に良い作品を作っていれば良かったのに
そもそも龍って1.2くらいでもう綺麗に終わらせるべき作品だと思う
逆裁みたいな探偵ものならともかく、シリーズにすべき話ではないよね…
出すとしても龍の流れを汲んだ別のゴクドーものとかにすべきだったんじゃないかな
北野作品みたいな感じで
映画もそうだけどダラダラ続いてる話ってマンネリ化しちゃって良くないわ
6:26
定期的にソフトをリリースしているなら
駄作でもコケマより有能だと思うの
6やってないけどヤクザに育てられたあの元アイドルは結局ヤクザとでき婚した、と主人公の育成失敗と施設の他の子供達が白眼視されて終わる話だっけ?
出来の悪いプリンセスメーカーみたいなんやな悲劇やな
これSEGA内で名越の発言力がだいぶ削られたって事じゃね?
ソニーさん出番ですy~~~w
なんかすべてにおいてゼルダのリマスターとはかけ離れてるな…
WiiUで1+2を出してるし、Switch移植と、これらも出るか?
キングダムハーツみたいだな
一見さんお断りのシリーズ展開
ついていけそうにない
ぶっちゃけWiiUの時の1+2買ってプレイしたけど、あれだけで十分だわ。
以降は完全に蛇足。
ただのヤクザ版子連れ狼で終わらせれば良し。
PS4に互換無いからリマスター商法なんだろうけど、もともとHDだったPS3のゲームをリマスターっなんだ?
720pを1080pにするとか?
SIEの幹部もリマスター商法で儲けたいから、完全互換なんてしたくないんやろうな。
PSユーザーのPS3ソフトをゴミ扱いとかひどい会社やで〜(棒
ご自慢のPS4専用ドラゴンエンジンはどうした?
北斗が如くの時に「ドラゴンエンジンはまだピーキーな部分がある」ってことで従来のエンジン使ってた+3〜5がリマスターな辺りものにならなかった説が濃厚だな
龍が如くって、比較的低予算で素早く出せるってのが売りで自慢もしたけど、売上が下がったら何の意味も無いわな
ファンを惹きつけ続ける努力と新規層を取り込む努力をしなかった報い
名越氏のゲームはヒーローバンクで見限ったな
あの着ぐるみプロレスもダサいし、
何よりメインテーマの「お金」の稼ぎ方も使い道も自由度がなさ過ぎ
ゴキちゃんの大嫌いな残飯って事になるけど批判しなくていいの?
このゲームはスイッチには来なくて良いかなぁ
PSと一緒に消えた方がまだマシかもね。
ヤクザとか大嫌いだからさっさと終われこのクソシリーズ
1080p 60fに対応って、今更すぎじゃ?
ご自慢の疑似4KとHDRと高解像度テクスチャに対応したプロモード無いの?
PS5で対応するのか?正直ファンでもコレクション目的にしかなんないだろ、最後に凄いヤクザ箱だしそう
あと名越が手掛けたバイナリー何とかってゲームのストーリーで日本人技術者をディスってたのにはドン引きしたなぁ
日本のゲームなんだから日本人が活躍して欲しいよ暴力団みたいな胡散臭いヤカラじゃなくてさ
名越がこのまま窓際コースになればSEGAの死蔵されてるIPに陽があたりかもね
某監督がいなくなったところみたいにw
名越も名越で龍ブランドだけ作る子会社設立して独立すりゃお互いWIN-WINだと思うんだけどな
なんか別機種でも後から出そうな気がするな。
セガって名越以外に開発側で目立つほどの人を知らんな
まぁ本来それでいいんだろうけどね、まともなゲームを出しているなら
里見jrが前に出てくるようになったが、ロードマップみると名越と変わらなそうな予感
大艦巨砲主義で行くと明言してるが、ヤクザ以外どうするのか、シェンムーはいきなり3が延期で1+2を急いで出したのが裏目に
如く商法はいい加減止めて
その金と人員でJSRやクレタク、スペチャン5とか作った方が
海外受けも良いと思うんだけどな…
と言うか、かつては100万本〜悪くても60万本売ってたヤクザも今や35万本程度だしな
赤字じゃなかろうけど、もう柱にはならんな
元スレの118や323が言っているけど、その遥っやつの絡みが悪いんだな。やったことないからよくわからんけど、ニコニコとかで「ゴムをつけてたら防げてた話」だとか「盛大な保険の教科書」とか言われてて草生える。
ソニーと一緒に沈んでくれていい
セガが潰れる前に記念としてソニアドとバーチャロンくらいは買っておいてやるよ
セガは倒れたままなのか
当時は、まさか倒れたままの方がまだマシだったと思える未来が来るなんて思いもしなかった
コメントの投稿