ソフトもサントラも好調な売り上げで何よりです。
1: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 00:28:01.61 ID:/kWyJ3uH0
http://www.e-onkyo.com/ranking/album/
34: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 00:46:38.02 ID:QL9X/IT+a
こういう状態見てると、やっぱりスイッチユーザーやゼノブレファンは、
割と購買力高い層で構成されてるんだなって分かる
PSWの住人はガチで関連商品に手を出さないからなあ
本編ソフトにも手を出さない奴も増えてるけどw
7: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 00:33:50.91 ID:P3aLrnxmd
ハイレゾランキングって
上位一万とかでしょ
二万も売れてないんじゃねえの
23: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 00:40:33.73 ID:LRUBq4Zk0
>>7
2万弱ってプレイした10人に一人が買ってる計算か。驚異的に高い割合だな
118: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 07:50:51.27 ID:0EOr1Itka
>>7
そんだけ売れたら逆にすごすぎるんですが・・・
8: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 00:34:47.68 ID:reLkr8K00
ゲーム音楽の音源が1万も売れたら大快挙じゃねえか
55: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 00:59:50.97 ID:80rZeFdw0
>>8
USBだけで少なくとも2000完売してるから
まあ一万は行っててもおかしくない
25: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 00:41:45.01 ID:749SQOzz0
ソニーのmoraでもアルバム1位じゃねーかw
19: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 00:38:37.33 ID:ghZjlRWT0
ハイレゾってスマホでも聴き分けられるのかね
いいヘッドホンないとだめなんか?その辺全然わからんね
普通にUSBとCD買ったから買う予定はないけども
44: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 00:52:17.51 ID:OlyhUVnc0
>>19
ヘッドホン以前にハイレゾをまともに再生できる能力のDAC積んでるスマホが少ない。
アンドロイドならスナドラ835搭載機か、専用DAC搭載機以外はハイレゾファイルを再生できる事を
ハイレゾ対応って言ってるだけと思った方が良い。音質はクソ。
50: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 00:56:39.51 ID:V+idXwjz0
>>44
PCでも対応してるDAC持ってないと無理だしな
スマホもだけど、再生ソフトも対応してないといけないし
21: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 00:39:24.17 ID:749SQOzz0
29: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 00:43:23.73 ID:8pT17ecp0
デジタル版出てんだな
これなら買いやすいわ
38: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 00:49:03.53 ID:749SQOzz0
ブックレット付きの限定版買えるならそれがいいけどあれAmazon限定だっけか
60: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 01:04:27.40 ID:8MDX584Ja
サントラ届いたけど一押しの曲教えろ
126: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 12:05:42.17 ID:qZKGZYb40
>>60
Drifting Soul
死闘イーラ
雷轟アルティメット
Battle in the Skies Above
廃墟
罪深き懇望の果てに
絶望と希望...そして
70: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 01:12:45.02 ID:hpTIzab70
うわー視聴してみたけどいいわ
ゲームじゃ聞こえなかった細かい音も聞こえる
買っちゃいそうだわ
89: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 01:37:58.45 ID:LGQWulsz0
確かゼノブレ2のサントラ日本でしか出てないから、海外の人がDL版に頼ってる可能性はあるかもしれん
110: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 04:48:10.84 ID:NbFLA6KKp
ゲーム音楽でこんなに盛り上がるなんてすげーな
なんか嬉しくなってくるわ
113: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 07:21:52.85 ID:LcsjJsuWa
ゼノブレ2はいい曲が多かったってより印象に残る曲が多かったって印象かな。
カウンターアタックとか盛り上がるとこでお約束みたいに流れるし。
115: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 07:42:26.12 ID:Y1pIMSjXa
ルクスリア街中の歌が凄く良い
今まで聞いてきた中でも最高レベル
116: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 07:46:57.44 ID:e69v+AU10
スペルビア、ルクスリア、グーラのフィールドは良い
特にスペルビアは個人的にガウル平原超えた
103: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 02:33:17.35 ID:yeyQNrnS0
ブックレットを読んでいたら、もうこんな時間だよ……
ゲハうんぬんでなく、こだわりがハンパない恐ろしいサントラだから、みんな聴こうな!!
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1527175681/
管理人コメント
という訳で「ゼノブレイド2」のサントラ売り上げは絶好調です。
良曲&名曲がとても多いですからね。
発売と同時にユーザーが一斉に購入したのでしょう。
この好調な売れ行きには作曲者の方達もにっこりなのかもしれません。
ゲームもサントラも好調な売り上げ。
言うまでもなくスイッチユーザーには相応に購買力のあるユーザーが多いという事が改めて証明されました。
これからも国内外のメーカーはスイッチに良質なソフトをリリースして下さい。
それを受け入れるだけの器がスイッチユーザーにはあるのですからね。
Xenoblade2 (ゼノブレイド2) - Switch








スポンサーサイト
当たり前だよなぁ(ねっとり)
まずオリコンやランキングサイトに出てくるサントラが近年では任天堂関連位しか無いのに「そんなランキングに出ても」的な虫の低知能よw
ヒカリフィギュアも予約済みなんだよなぁ
「そんなランキング」にしたのはあんたらの巣の音楽部門の所業だろうw
ゲーム業界もいろんな意味で節目だよね。真っ当にやってきた人達のゲームや
ちゃんと面白いゲームはわりと生き残ってて糞ゲー売り逃げしたりフルプライス+切り売りDLCなんて
やらかした所は順調に落ち目コース歩んでるしw
落ち目コースから復活のチャンスもあるけどインディーズっていう切り売りDLCと同価格程度でクッソ面白い
ゲームがわんさか出てきちゃったから今からお客さんに寄り添う売り方しようとしてもやらかした後だから
購入予定にすらいれてもらえるか怪しくなってるとかサード視点からすると最悪のタイミングでインディーズ人気出てんのちょっと草やな
ゲーム中はそんなでも無かったのにサントラで聞いてからスペルビアの昼夜両方とも凄く好きになったわ。
パケのフルプライスだろうとインディだろうと面白いから売れるし
パケの安い投売りだろうとインディだろうと面白く無いものは売れない
それだけの話を、アレより価格が安い高いだけに矮小化してる輩は、それこそ任天堂が提言しインディも共感しているゲームの価値を安売りしないという方針の敵でしか無い
USBとamazon限定版2つとも買ったよ。
今もガンガン聴きまくってるけど、全く後悔してない。
ホムラとヒカリのフィギュアも予約済み。
あとはセイレーンはよ予約させろ。
>15:47
スイッチでインディーが大人気なのを知った途端にそれまで扱い酷かったのに持ち上げといて最大85%セール!とか最初ネタかと思ったゾ・・・・w
ジークとサイカはいつでるんですかね?(威圧)
SIEってセールする事の意味とその効果を理解してないとしか思えない行動をよくとるよね
PCという独特の事情をもつsteamと同じ考えでやってない?
>17:04
それな。PS4インディーなんて全く売れてなかったのに、switchのインディー市場が活況で、よく対比されるから最近は「PS4でもインディーは活況」とか言い出した。またWiiUのときVitaで「WiiUと同じ事が出来る(嘘)」ってキャンペーンやったけど、今年に入ってからまたVitaでもスイッチとおなじことができるよ!ってやりだした。
ジワ売れ何て無かったくせにMHWジワ売れ!とかやって(三週ほどで収束したが)、5年目横ばいだったハードが「大人気で品薄」とかやった(すぐ戻ったが)
あいつらていつも、こういうカウンター戦法ばっかりなんだよな。何でも「敵」が必要。アンチの発想しかないんだよ。そもそも初代PSがそうだった。家系的にそういう呪いなんだろうな。
俺はグーラの街、フィールドの曲が好きだな
両方とも自然の雄大さや安らぎを感じられるいい曲だと思う
みんなはどの曲が好きなのかな?
[2018/05/26 17:24]
自分は、「それでも、前へ進め!」だな。主人公の覚悟を感じる戦闘BGMで、サイコーだよ!
ルクスリアのフィールド曲だな。
昼夜両方好き。
ブックレット付予約出来なかったんだよなあ…再販オナシャス
マリオやゼルダのサントラも結構売れたそうだから、こういったニュースは嬉しいね。
やっぱCounterattackだなあ
ベタ過ぎる選択だけど
マイニン限定でもいいから再販すりゃいいのにねえ
>18:05
製造元が完全に違うからニンテンドーで取り扱える物じゃないんじゃないかな?
ブックレットに関してはファンならかなり欲しくなる情報の多さと出来だったと思うので、再販あれば欲しがる人はいそうだけどねぇ
転売屋に10万でUSBが売られてる
受注生産で3万くらいにしてでもいいから再販してくれや
counterattackやさらに名を冠する者たちみたいな激しい曲も好きだが
君との未来みたいなしっとりとした曲もおすすめしたい
counterattackは敵との対峙の流れを組む曲だけど
使用箇所が「ピンチの人間が何らかの手段で逆転する」シーンで徹底してるのが凄い
そういう所もアニメっぽい作りなのよな
中盤ちょっと使われなくなって焦らせてからここぞという場面で再使用って流れとか
マリオオデ→ブレワイ→ゼノブレ2 んでスプラ2かあ…
歌謡曲がカスラックによって沈没させられた今、身近な音楽はゲームミュージックだけになった。
車でBGMとして聞くには一番いい素材。マリギャラ以降いろんなゲームミュージックを車で流してる。
コメントの投稿