スイッチで体験版が配信されていますが・・・これが結構面白い。
1: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 17:37:59.39 ID:/EB3KkHY0
3: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 17:39:07.50 ID:s7UEgRCZ0
配信ありがたい
サントラ出ないだろうし配信して欲しいなと思ってたところだ
5: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 17:40:31.82 ID:/EB3KkHY0
地味にアニメーションも力入ってたな
キッズ人気取れるか?
寿司ストライカー声優陣
ムサシ男:米内佑希
ムサシ女:高橋李依
ジンライ:杉田智和
ユーリア:水瀬いのり
グロム:子安武人
コジロー:河西健吾
ユキチ:豊永利行
アブリコス:白熊寛嗣
リョーマ:内山昂輝
ドートン:山本和臣
バンブーク:茶風林
ソスナ:小林ゆう
グラード:木村良平
チャラオ:三木眞一郎
10: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 17:43:26.41 ID:s7UEgRCZ0
>>5
豪華すぎワロタ
エイベックスも関わってるなら山上Pの部署かねやっぱ
46: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:05:43.61 ID:U/EGH8JQM
>>5
声優ヤバすぎてワロタ
95: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:42:46.14 ID:cOsTH4ud0
>>5
豪華声優やんけ
144: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 21:40:42.42 ID:p+peB92n0
>>5
昨今では珍しく女性勢が少ないな
男性声優の仕事減ってるから起爆剤にでもなればいいねぇ
12: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 17:44:47.16 ID:nk/ueAII0
携帯機クオリティのゲームをこうやって出してもいいんですよっていう任天堂からのアピール
13: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 17:45:12.96 ID:TBC3/gWy0
テレビCMまで組んできたのは正直驚いた
精々webCM止まりだと思ってたのに
14: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 17:45:43.49 ID:s7UEgRCZ0
任天堂のこういう謎ゲー枠すきなんだよな
20: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 17:48:47.45 ID:2W30ZXy70
体験版やってみ
安定のインディーズゼロでオモロいぞ
ボリュームも間違いなくあるだろう
難点は当初3DS専用で作られてただけあって操作しててより気持ちいいのは3DS版の方だろうなってのと
発売時期の近いマリオテニスがめちゃくちゃに売れそうという点のみや
22: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 17:49:36.10 ID:ERXQPvtI0
売れないだろうけど開発インディーズゼロだしクオリティは心配してない
もともと3DSタイトルだったけどあとからSwitch追加されてSwitchがメインみたいになってるな
23: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 17:50:01.42 ID:8pbPzjIJ0
とりあえずスルーするつもりの人は体験版やってみてほしい
結構期待できるぞ
27: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 17:50:52.48 ID:PIShwZvA0
体験版面白かったわ
42: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 17:59:58.16 ID:FDVyToku0
第二の妖怪ウオッチもあり得るんだよなあ
98: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:50:03.00 ID:NgoAXkHSr
>>42
方向性的にはパズドラとか方面な気がする
43: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:02:12.70 ID:sVycfCovH
47: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:06:52.57 ID:ZAFoJ/OYd
>>43
ピンクのシュワシュワしたヤツって何ぞ…
53: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:09:56.16 ID:wcP0gCXbd
>>47
桜でんぶじゃね?
58: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:12:13.11 ID:ZAFoJ/OYd
>>53
桜でんぶって寿司ネタだっけ…
巻き寿司ならあるか
48: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:07:51.00 ID:ZAZUUJZea
CMが昔の任天堂のCMっぽい意味不明なノリで素晴らしい
のののパズルちゃいリアンのCMとか好きだったわ~…
49: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:08:02.66 ID:aPKDB+GJ0
興味もなくてバイオ落とすついでに落としたから演出全てすっ飛ばして遊んだけど
面白いなw昨日は眠くて途中で止めたけどまた今日やりたくなってるわ
ただ今時このスタイルでこの値段わなー
任天堂開発じゃ無いし限度があるのかもしれないが
103: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:52:27.56 ID:NgoAXkHSr
>>49
すっ飛ばしてやってたら気づかないかもしれないが
これ対戦向けのヤリコミ要素半端無いよ
66: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:15:22.88 ID:B/GAr5+X0
ゲームの出来にかなり自信があるんだろうな
まあ体験版遊んだら実際面相当白かったけど
71: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:17:44.50 ID:IlEIAQ7Z0
動画は画質微妙だけど体験版やるとすげえ綺麗でびっくりする
OP アニメパートは動画がDVDでゲームだとBlu-rayな感じ
パズルじゃなくてRPGやアクションでも良かったんじゃね?と思う
73: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:19:33.95 ID:B/GAr5+X0
ローマ字カラオケ字幕と完全翻訳の併記てw
このわけわからん海外展開の熱の入れ方草生える
75: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:19:57.32 ID:IlEIAQ7Z0
レベルファイブしすぎて日野はびっくりしてるかもね
77: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:21:33.98 ID:Hn92tggo0
>>75
敵の感じはポケモンだと思った
どっちにしてもキッズ層狙いやね
3DSでも体験版作ればいいのに
80: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:22:48.20 ID:F7/1OejX0
うまい人同士の戦いは見てみたいゲームだな
ハイスピードな勝負が見れそう
81: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:23:13.84 ID:CurX7IBD0
制作会社のインディーズゼロ的には良かったんじゃね
このチャンスをものにして真剣に、楽しく…“ものづくり”に挑戦して
面白いゲーム作って下さいな!
93: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:39:56.05 ID:JdLjNeqE0
つーか実際メディアミックスするつもりなんかもね
94: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:41:45.15 ID:owofMiYm0
>>93
コロコロがマンガ化しそう。
つーかメディアミックスなんて、L5枠食っちゃうなー…。
104: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:52:47.51 ID:8PDgt1oe0
体験版でチュートリアルと2ステージ遊んでみたけど
演出も楽しげだし操作性も良いしUIも優れてるし実際触っていて楽しいけど俺は20分で満足だわ
パズドラとかツムツムを未だにやってるそれ系パズル好きじゃないと最後まで続けられなさそう
105: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:52:48.27 ID:JdLjNeqE0
まあ予想外に当たるパターンもあるはあるわな
妖怪ウォッチもマーク甘かったし
107: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:53:45.93 ID:k16RPJPY0
アニメパートは日曜の朝アニメな感じ
操作はタッチの方がいい
110: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:56:21.81 ID:nfHWt3cYa
体験版やってみたが、会話のテンポも良かったし一人一人の敵にマスコット的なキャラが付いてるのも受ける人には受けそう
ヒットしそうなポテンシャルの高さは感じるんだが、ぶっちゃけこの手のゲームどっちに転ぶか、俺にはよくわかんねぇや
112: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:59:10.55 ID:2W30ZXy70
メディアミックスで漫画化テレビアニメ化する場合
主人公が男女二人いてどちらも同じ名前なのをどーすんねん問題が
118: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 19:03:47.70 ID:owofMiYm0
>>112
双子で両方登場。
113: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:59:56.57 ID:XUTepPy/0
体験版やったけどすでにTVアニメ化動いてそうなぐらい本気感じるな
その内スマホでも出しそうな内容だし
114: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 19:00:06.50 ID:UdwHTbnh0
曲のノリが良くて口ずさんでしまう
ちゃんとフルバージョン聞きたい
115: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 19:01:07.95 ID:FjyDu2Sx0
これ作ってるのどこなの?任天堂内製じゃないよな
こう無駄に金かけるときってセカンドだったりするし
117: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 19:02:10.45 ID:8PDgt1oe0
119: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 19:06:04.58 ID:FjyDu2Sx0
>>117
ああここか、ありがとう
もうちょっとアニメ化が狙えるような子供受けしそうなレベルファイブみたいなキャラデザか
一般受けしそうなキャラデザあたりにすればよかったのにな
とりあえず体験版やってみよう
153: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 22:09:46.10 ID:3caLu4W60
>>119
ポケモンなんかもそうだけど日本以外で売る事も考えたら、
レベルファイブ的なセンスを3割薄めたくらいのテイストの絵の方が
文化平均値的に広く売れるのかもしれない
123: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 19:27:41.27 ID:YqfParPG0
体験版やってみたが、良ゲーだったな。面白かったぞ
値段も高いと言われてるが、作り的にボリュームはかなりありそう
題材的に派手に売れるタイプのゲームとは思えないけど
これキッズに口コミでジワ売れするタイプかもしれない
130: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 20:06:27.19 ID:ynqKfuW60
蔵、スシロー、色々コラボ合戦になりそう
132: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 20:11:57.39 ID:owofMiYm0
139: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 20:44:16.59 ID:ynqKfuW60
>>132
スゲーな
いつも蔵だったけどスシローにいってみるわ
いくらとろサーモンも普通にうまそうだし
131: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 20:07:39.45 ID:Hn92tggo0
スシガミの進化絵がまったく好みじゃない
でもこういうキッズ向けの流行り狙いゲーを山ほど見てきた経験からすると
デザインが垢抜けてると流行らないことが多いんだよな
大掛かりに金かけてプロモしているのはオン対戦がついてるからであって
そういう意味ではそこそこ流行ると思う
133: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 20:17:18.37 ID:+/oKiwTBr
寿司ストライカー見てると任天堂はスマホゲーで評価されてるものを上手くCSに取り入れてるよな
ゼノブレ2のガチャは賛否両論あったけど排出率を上手く調整すれば良いものになる
164: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 23:00:12.39 ID:C36LnTQL0
>>133
インディーズゼロはスマホゲーも作ってるし社長がパズドラ好きみたいで
寿司もああなるほどなという感じはするね
145: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 22:00:35.82 ID:YHjbWYD1d
金が有り余ってる会社はこういう謎なことするからなー
まあ面白いからいいけど
148: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 22:05:36.75 ID:MuQmSM860
これ結論面白い
ただ3DSのがやりやすいだろうな
迷うな
151: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 22:09:13.54 ID:Hn92tggo0
>>148
3DS版はオン対戦が国内のみでずっと無料
Switchは世界中の人と戦えるけど、今は無料で秋になったらNSOに入らないとオン対戦できない
このへんがややこしい
でも今までの流れからするとSwitch版のほうが売れそうだ
149: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 22:06:51.75 ID:guHcscgL0
流石にスマホの小さな画面ではやりにくいとは思うけれどスマートデバイスに向いてるゲームではあるとおもうんだよねー。
マリオランみたいに買い切りで売ってみてもいいと思うな。
オレはSwitch版買う気満々なんだけどさ(笑)
150: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 22:07:12.80 ID:3caLu4W60
パズルゲーって意外と長く遊ぶから
案外元取れたりするしな
154: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 22:16:18.55 ID:C36LnTQL0
値段高い高いってそんなにかね
アニメもガッツリ入れてるしボリュームありそうだからこんなもんじゃね?
155: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 22:20:47.34 ID:owofMiYm0
>>154
まあインディでいいゲームが沢山出てるし、パッと見割高に見えちゃうのは否めない?
158: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 22:40:42.29 ID:+rNx5fnd0
>>154
パケ絵だけ見たらチープな感じはするけど、体験版やってそうは思わなくなった。小難しいルールもないしジワ売れするんじゃないかな。買うつもり。
156: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 22:23:41.81 ID:gllo2T/wM
インディーズがこれだけ盛り上がってるのは値段が安いってのも大きいよな
でも任天堂のソフトは値段以上に遊べるのが多いから4980+税は普及価格で安いと思うよ
見た目インディーっぽいというのはちょっと分かるけどw
157: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 22:26:46.96 ID:KgI1zW770
あのメインテーマが軽快でいいねw
売れるかどうかはキッズ次第かな
対戦もできるんだよね?
166: 名無しさん必死だな 2018/05/26(土) 02:39:31.74 ID:WTEhGto00
体験版やって買うこと決定
ただ、レベル制やスキル性、ポケモンチックな寿司ガミ集めなどの
リプレイ性がどこまであるのかは気になる
168: 名無しさん必死だな 2018/05/26(土) 04:11:07.59 ID:ZOawexHO0
面白かったけどタッチ寄りな操作なんだな。プロコンで慣れればやれるけどやりづらい。テレビ画面でやりたいぜ
101: 名無しさん必死だな 2018/05/25(金) 18:51:46.66 ID:S8mED1ZBa
正直タッチペンのがやりやすいが
これ子供にヒットする勢いがある感じはした
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1527237479/
管理人コメント
正直体験版をプレイする前はどんなゲームなんだ?という認識でした。
ですが実際にプレイすると「なるほどなるほど」と実にわかり易いルールで良質なパズルゲームである事が理解出来ました。
これは本当に体験版をプレイして欲しい。
プレイする前と後では本作に対する印象が大きく異なると思います。
定番の一本として子供達に受け入れられるポテンシャルは十分にあるのでは?
「寿司ストライカー」の発売日は6月8日です。
世界よ、これこそが日本の「Sushi」だ。
超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido - Switch








スポンサーサイト
体験版出てたのか…やってみるかな
これスマホに展開しても売れそうだなガチャも入れれば利益も期待できる
もちろん搾取するような確率は無しの方向で
3DSとスイッチのクロスプレイは対応してないのかな?
だとしたらちょっと残念
ダイレクトでの初報だとローリングウエスタンみたいな安めのDLゲーだと思ってたので(もし当初からパッケでも出す告知とか値段が出てたらすまん)、フルプライスで宣伝も本気でやるとは思わなかった
しかしハチャメチャな世界観とは裏腹にゲームとしても面白そうだな
ムービーやグラに力を入れてるのはフルプライスで売るためとスマホのパズルゲーとの差別化のためだろうなあ
正直、グラをチープにして1000円台とかで安く売っても基本プレイ無料のソシャゲには太刀打ちできんだろうし
初報からだけどこのゲームのテーマ曲すし
世は正に大海産物時代!
予想以上にカブトボーグ系のかほりがしてこれは・・・・!
いちいちおーおー言ってるムサシちゃんいい・・・
ただの性別変更だけじゃなくてアニメもちゃんと作ってるのは感心した
エイベックス繋がりか知らんが寄越せおじさんが欲しいかおじさんになってたのは草
本編のパズルも初手のレーンや皿の色をちゃんと意識して始めないと繋ぎ辛いけど
レーンドライブと虹皿のおかげでわりとポンポンいけるゆるさが良い
それにスシガミの収集に育成要素とやりこみもしっかりあるんだな
たけーたけー言われるけど(任天堂のいつもの価格だろ…)値段分ちゃんと作ってある
そうそうスマホゲーぽさは俺もすんげー感じてたわ
なんでこれソシャゲで出さねえんだ?と。
開発してるのがインディーズ0(課長のゲーム作ったとこ)なのを知って納得した。
相変わらず安っぽいヤツらが勝手にモノの価値を貶めよう貶めようとしてるなあ
スマホでもいいかもしれないだろう
だがそれではCSのパズルゲーが廃れてしまうのだ
なんとなくだけどSEGAぽさを感じた
たけーたけーって あちらの無料フリプ乞食が金払うの知らないからでしょう・・・
こういうユーモラスナタイトル出せるのが任天堂の強みだわ
ちょっと興味はあったから、体験版やってみよっと
>>12:59
それ以前にスマホに今からこれを出しても利益を出す手段がない
大抵スマホの向き不向きの話を持ち掛けてくる人って認識が5年くらい前で止まってるんだよなぁ
CS向きのものをスマホに出す場合
IPの強力さでで押し切るか(任天堂はこっちが多い)
AAA級タイトルの移植とかじゃないとダメ
地上に存在するあらゆる資源の中でもっとも価値のあるもの
それが「スシ」とよばれる食べ物である
[わかる] わからない
スマホで売りたいなら猶更「知名度を上げる」ために色々やらないといけない訳で
そう考えると下手すりゃ先にCSで発売して知名度を上げてからスマホに出す方が効率がいいかもよ
その場合は荒野行動みたいなコピータイトルにだけ注意したらいい
安易に安さで一時的な需要を得るよりも、任天堂はゲームソフトの価値を守りゲーム業界の未来を守る事こそを重視してる
ある程度CSで成功させてからスマホで出す方がいいよねゼノブレ2もスマホで出してもいけそうだし
魅力的なキャラが多いしブレイドガチャでかなり稼げるんじゃないか?
キュアップ・ラパパ!スイッチユーザーよ、寿司を食べなさい!
基本、CSのキャラをスマホに使う時は宣伝メイン、スマホメインで売りたい時はスマホ発のIPを使うってこの前でたばかりの話なのにな
何時もの記憶力だな
ゲームの操作形態からスマホでも良さそうって話しをスマホで人気を得るにはって話しに摩り替えてるのはなんなんですかねw
>主人公が男女二人いてどちらも同じ名前なのをどーすんねん問題が
いいこと思いついた! どっちか片方をコジローにしようぜ!
ついでにしゃべる猫つけよう!
FFプロデューサー「せや、米粒にまで拘ったグラにすれば面白くなるんじゃね?」
>>14:13
すり替えてるんじゃなくてそれ以前の話じゃないかな?ってだけよ単純な事
なんでもかんでもスマホに出せってのは違うんじゃない?
だからこのゲームみたいなのは応援したいし売れてほしい
体験版落としてみるか
気になってたから体験版落としてみよ
最近スプラトゥーンやARMSみたいにやりたい時にすぐにできるゲームの方が好き(年の関係上)になってたからすごく興味あったんだよね
「スマホ以前、勝負にならない、売れて欲しい頑張れ」
誰かの言葉だけど外野は黙ってたら?
PV見たらやってみたくなった
自分は結構のめり込みそうなゲームだな(上手くなれるかどうかはともかくとしてw)
グロム=杉田ってw
いいネタですねw
三木眞いるならコジローに充てろよ!
体験版やってみたけど、かなりしっかり作ってあるのは流石だと思った。
ストーリーパート長くてだれるけど面倒ならスキップすればいいだけだしね。
ただゲームはタッチ前提みたいな感じがあってキー操作は出来るだけって感じ、メテオス的な感じがした。
それもあって、片手でスイッチ持ってタッチするのはちょっと大変だったのでこいつに関しては3DS版の方がいいと思いました。
VOEZみたいに携帯モードならジョイコン要らないから外して両手で保持すれば親指だけで操作できるな
コメントの投稿