
スイッチが圧倒的過ぎます。
1: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:08:56.05 ID:ZHPeVR9n0
2: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:10:36.60 ID:dROoPeFp0
PS4の普及台数って本当に箱1より上なんだろうか・・・。絶対盛ってるよな。
37: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:18:50.13 ID:m5rqAd3/0
>>2
壊れたり新型出たりで買い換える連中や用途不明の複数台購入者がいるからな
psはエロサイト視聴用なんて話もあったしまともにゲーム機として使われてるのが何台あるか…
267: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:10:44.68 ID:R+B41zkJ0
>>2
流石にこのグラフがマジならそう思うよな
何かしら統計のマジック、からくりを使ってるだろう
460: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 21:00:48.15 ID:ftfv8FVT0
>>2
世界127ヶ国に出荷してるんだぜ
在庫も127倍貯め込めるって寸法よ
534: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 21:28:38.77 ID:XxlVwPZd0
PS4が販売されてるらしい120カ国の国ごとのデータでもあればからくりわかりそう
ソニーは絶対ださないだろうけど
660: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 22:54:57.90 ID:EJGiptuY0
>>534
発表してる販売台数はその120ヶ国に持って行ってまずどこに売った(仕舞い込んだ)台数なんだろうね
倉庫ならソコから出荷されていった数
問屋なら卸した数
だよ~くらい公言しても良いのにそれすらしないもんな
754: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 23:58:39.14 ID:UlibuDCwa
>>660
そもそも120ヶ国が何処なのかすらわからない。
わかるのその内40ヶ国くらい
3: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:10:43.41 ID:B4demxJx0
最近は次々と機種別詳細があげられてきたな
やはりPS4では全く売れないな
9: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:12:24.13 ID:sOkBiQgK0
インディーズショーケースで紹介されてたヤツか
広告支援を考えてもすごい差がつくもんだな
10: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:12:25.87 ID:/ozB3Jbgp
Switch版が断トツなのは当然の結果だとして
PS4版、XboxOne版よりも売れてなくてどーすんの
11: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:12:54.50 ID:msnUscRE0
スイッチがぶっちぎりだな
ここまで差がつくもんか
13: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:13:47.59 ID:RH+NY1XNp
作者が返信で言ってるけど
携帯機として使えるのが売れた要因だと思うってさ
やっぱり携帯機的なアドバンテージはつえーな
144: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:46:25.04 ID:7/EJHPpH0
>>13
よく海外では携帯機は売れない!携帯モードでは遊ばない!って論調を見かけるが実際はそうじゃないからな
3DSがあまりにも特殊なハードだったのが原因
・ネーミングからDSの3D立体視版だと勘違いする人続出
・立体視の風評被害で親御さんが買い与えない(2DS投入でやっと下げ止まる)
・独自仕様で今風の開発環境じゃない
これらが原因であって携帯機に需要が無いわけではない
ちなみにIGNのSwitch発売前アンケートでは携帯モードで遊ぶって人は海外の体験会の方が割合多かった
日本人だけなぜか外国人は携帯で遊ばないと勘違いして洗脳されてる
そもそも日本の何倍もタブレットデバイスが流行ってるのにね
Switchも北米は3DSより勢い良く売れてるのがその証拠
ロンチから次年度末までの売上比較
3DS(2011年2月~2012年3月末)
ハード→1713万本(日585万米599万他530万)
ソフト→4542万本(日1311万米1659万他1553万)
WIIU(2012年11月~2014年3月末)※年末商戦2回
ハード→617万(日181万米281万他156万)
ソフト→3228万(日562万米1698万他967万)
switch(2017年3月~2018年3月末)
ハード→1779万台(日438万米714万他627万)
ソフト→6897万本(日1315万米3037万他2544万)
17: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:14:32.01 ID:d6cucBcdd
スイッチユーザーは積極的に金を落とす
良いことだ
21: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:15:25.57 ID:jy1LVFZ60
ガンズゴア&カノーリ出せるならこっちもローカライズしてほしいわ
36: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:18:39.56 ID:bVqWYMF70
プレステユーザーは洗脳されちゃって自分で物を選ぶ事ができないから
超有名なブランド物しか買わないんだよな
39: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:19:56.58 ID:uUBLkv4rp
まあswitchは実際任天堂のセカンド養成所として使えばいいんじゃね
使えそうなところはバンバン引き抜いて味方につけた方がいい
45: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:20:56.96 ID:dDK+OcqkM
スチームもなにげに酷いなゲームが多すぎなんだろうが
53: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:23:01.02 ID:LcAQ6sd90
>>45
Steamは玉石混交が極まってるのと、どうせセールで半額以下になるやろ感が強すぎてもはや定価じゃ売れない
277: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:13:48.88 ID:J2ONASH5d
>>53
毎日ゲームが追加されてるから
よっぽど良さそうなの以外スルーするわ
よっぽど細かい指定して出てくるときは別だが
後売れないゲームはレビューが少ないから余計に買わない
278: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:14:14.03 ID:3CtT/IG50
55: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:23:52.79 ID:goWYntk60
そらインディーがこぞって来るわけだよ
56: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:23:59.75 ID:BdjbA4At0
switchは任天堂から宣伝してくれるのが強いわ。俺もよゐこのやつ見てセレステ欲しくなって買ったし宣伝をしっかりしてくれるのは強い。
62: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:25:29.63 ID:6BO1msPx0
>>56
メジャーインディーズタイトル以外にも埋もれそうな奴も含めて紹介してくれるのはありがたいわ
84: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:29:58.34 ID:LcAQ6sd90
>>56
大作でも有名でもないインディーを「出来が良い」というだけの理由で掬い上げて
独占も強要せずにただ援助だけしてくれてるとか、ゲーマーからすりゃ有り難すぎる会社だな
57: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:24:11.00 ID:G9KKUvFl0
PS4は独占の大作が箱1より多いわけでもないし
普及台数は箱1の二倍違うしで謎が多いわホント
箱1のGame with GoldはPS+版フリプ
下地は同じだろ?
優越感が無いと買わん客が多いのか
58: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:24:13.94 ID:VPTe+mK7p
箱より売れてないとか海外でもいろいろやってそうだなソニーは
63: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:25:42.97 ID:t788Yqwq0
すげー
スイッチでインディー買い漁ってるけどスイッチだからこそ買ってるところあるもんなあ
携帯モードでならがっつりやりたくなるソフトがほんと多い
64: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:25:52.66 ID:153BxVbKM
Switchとインディゲーの相性は凄い
Steamで持ってても買うのもあるし
65: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:26:41.91 ID:VPTe+mK7p
スチームはセールまで伸びない感じかね
887: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 02:14:07.01 ID:bubmIT/Ad
>>65
steamは年間4000~5000本出るから、よっぽどじゃないと埋もれる
その中でもチョイ売れたらCSに移植
人気があるマンガがアニメやドラマの原作になるようなもん
69: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:27:07.66 ID:QMGSlOWC0
画像
が見れない人用
switch ■■■■■■■|| 7.5
箱1 ■ 1.1
PS4 ■ 0.9
steam || 0.5
71: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:27:30.23 ID:dDK+OcqkM
出来が良くて面白ければ更に売れるからなあ
73: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:28:23.27 ID:qqg3kjTE0
PS4ユーザーは名のあるメーカーか、名のあるブランド以外あまり興味を示さない保守的ユーザーばかりになってるのかもね
76: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:28:37.38 ID:BdjbA4At0
任天堂は大小関係なく宣伝するけどソニーはホントに大手しか宣伝しないイメージ。モンハンの贔屓具合とかエグかったし。
79: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:29:08.90 ID:M95wJgij0
というかこれPS4の普及台数は箱一と大差ないってことだろ
どんだけ水増ししてんだよPS4
154: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:48:38.68 ID:G9KKUvFl0
>>79
123カ国中100カ国ぐらいは途上国でオンライン環境がないとしか思えん
83: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:29:57.88 ID:TwXAXL4jp
箱の2倍以上台数出てて箱以下とか草
PSは本当に売れてるんですかねぇ
94: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:32:27.77 ID:sOkBiQgK0
セレステなんかはNOAチャンネルで単体動画で50万再生いってるし
日本じゃよいこが76万再生でしょ
広告支援ぱない
102: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:35:21.81 ID:EjwCcAwVa
PSハード売上の胡散臭さがまた証明されたか
103: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:35:23.79 ID:72yfJAYI0
PS4の普及台数って買った人が神隠しにでもあってんのかってくらい意味が無いんだな
105: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:35:51.10 ID:d4PZtFMrM
pcゲーマーってやっぱり声だけでかいんやなぁ
人口だけで言ったら圧倒的に上なのに
109: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:36:48.34 ID:6BO1msPx0
>>105
あいつら基本セールの時しか買わんしな
106: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:35:51.58 ID:xvjO8BLKd
PS4はインディーが売れる環境とは言えないね
フォートナイトその他の基本無料ゲーがそれなりにクォリティーが高いからそれ以下のやつは売れへんやろな
107: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:35:59.98 ID:e/JHYYXq0
Celeste面白い?
よゐこの動画見て気になってる
113: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:37:54.15 ID:hxLMFvKFd
>>107
理不尽な仕掛けは一切無いしリトライも速攻だから何百回死んでもイライラしない
ギミックも豊富で飽きない
ストーリーも音楽も演出も良い
やり込み要素も本編と同じくらいのボリュームある
欠点がない神ゲー
110: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:37:04.42 ID:Ki2v+tnY0
こうして見るとよく言うゲーム好きとかコアゲーマーが何処にいるかと言ったら
115: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:38:15.19 ID:72yfJAYI0
Steamはソフトの選択肢が多すぎる割にレコメンドも微妙でセール期間に買って積むだけの装置になってる
879: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 01:56:48.43 ID:t0rqa1wxp
>>115
Steamのレコメンドが機能しない理由はセールだと思う
セールで安くなったときにとりあえず買っておこうってのをみんなやるから、セール品でライブラリが汚染されてそこから導き出された好みから外れた物ばかりを薦めてくる
121: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:40:36.89 ID:dKYZuoEQ0
Switchのユーザー層は最近なかったタイプだな
SFCの層に近い雰囲気を感じる
126: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:42:21.46 ID:OHr6AVsY0
steamは自前でPC組めば常に最高環境で遊べることに価値はあるけど
市場自体はそこまで大きいわけではないだろ
MHWとかさ、「steamで出したら1000万行くから!」とか言ってるけど
FF15とかsteam配信後も大して伸びてないってくらいの規模でしかない
AAAをベスト環境で遊びたい拘り少数派が選ぶというところに価値があるだけ
140: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:44:57.11 ID:xNiqM7FY0
>>126
日本のゲームってスチームでも高いし他に面白いゲームあるからな
スチームは安くないと売れないよ
150: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:48:04.91 ID:aQVUsCJu0
ゲーム機触りたてで色々やってみたい年頃には安価なインディーは打って付けなんだよな
そういう意味では今の子供たちも結構幸せかもな
161: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:50:42.32 ID:Hr/391nj0
>>150
お小遣いでも買える安価で豊富なインディーゲーム
3Dアクションと言えばマリオデ
シューターと言えばスプラトゥーン2
極めつけにオープンワールドと言えばBotW
これらが基準になるとか今後どうするんだという気はする
189: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:55:48.86 ID:aQVUsCJu0
>>161
その子達が育った時にやるようなマニアックなソフトもこれからもっと必要になるだろな
そこで活きるのがサードのマルチや移植
新規ユーザーには新作と変わらんからな
170: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:52:37.54 ID:8BQyP4Q10
スイッチ市場の好調のおかげでインディーズ開発者のモチベーションは上がってるだろうから
こーゆー中からテトリス、マイクラクラスが出てくると面白いんだがなぁ
あんな化物クラスは出ねーよな
173: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:53:42.69 ID:+kYty+P10
PS4の台数に疑問が生じるわ
192: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:56:20.26 ID:xNiqM7FY0
>>173
PS4が売れてる理由にソニーの販路使って沢山の国で扱ってるってのがあるけど
ネットインフラ整ってない国でも売ってそうだし
欧州ですら日本よりネット環境悪いし
179: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:54:47.33 ID:V/wulLwlp
スイッチだから売れるってのはわかるけど
箱以下ってPSやばくね販売台数盛ってね?
180: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:54:47.39 ID:Ggq7d0pJd
PSユーザーって結局ブランドで買ってるから有名IPしかやらないんだよな
ゲームが好きなわけじゃない
187: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:55:47.53 ID:zT8+iyzHd
switch 75%
箱1 11%
PS4 9%
steam 5%
そりゃSMEもswitch推すわな
210: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:59:42.06 ID:G9KKUvFl0
マリオデで一時期話題になったけど
2D横スク面はやり慣れないキッズからすると3Dアクションゲーム面より難しく感じるらしい
任天堂が2Dアクション出し続けて客層慣らしてたせいもあるかも
スチームは単にゲーム出過ぎで埋もれ易いんだろう
PS4?みんな寝てるんやろうな
211: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 19:59:47.76 ID:ky+fPWasa
ゲハ的煽り抜きに、PS4も箱1も悪いハードではないのに
何故ここまでSwitchがぶっちぎりなんだろうか
携帯モードに切り替えられるからってのもあるだろうし
Switch以外はセールで値崩れしやすいのもあるだろうけど
それでもぶっちぎり過ぎてるような
212: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:00:27.68 ID:7/EJHPpH0
SMEのUNTIESの人のインタビュー面白かったな
インディーズからメジャーを目指すのは楽しいって話
(SIEと違って)SMEはインディーズに理解があるんだってさ
音楽でメジャーアーティストのオススメばっかり追ってるのがPSユーザーだろうね
218: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:01:40.36 ID:zT8+iyzHd
国内ソフト数
PS4 4年3ヶ月で約1000本
switch 1年3ヶ月で約500本
これが現実
225: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:03:57.51 ID:QRnt9Yxp0
PS4有名シリーズしかやんないならそれこそゲーマーじゃ無いんだけど
ゲーマー設定はもういいのか
228: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:04:13.49 ID:0ph9009fd
ニワカって表現は微妙に違うか
ミーハーが多いんだろうな
目利き力がなくてブランドに頼りがちなユーザーが多そうPS4ユーザー
251: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:08:21.45 ID:7/EJHPpH0
>>228
ユーザーが高齢化してるんだろうな
安心して遊べる有名タイトルしか買う体力が無いというか
なお有名タイトルだからといって安心は出来ない
269: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:11:26.17 ID:0ph9009fd
>>251
AAAってワード大好きだもんな
大事なのは面白いかどうかだろと思うんだけどね
229: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:04:22.48 ID:k+GxoF6N0
スイッチ版はPS4+箱+PCの3倍以上売れてんのか
「PSじゃないと売れないはずなんだ!」って洗脳され思い込んでるメーカーって
経営ハードモードな事やってんだなぁ
231: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:04:36.97 ID:bbrhlSyOa
switchは携帯できるしテレビにも映せるのが素晴らしい
箱は1本買えばあとは新機種出ようが次世代機出そうが互換でずっと遊べるて利点があるね
PS4は…
238: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:05:19.52 ID:hNOE/Gm+0
コンシューマよりもSteam終わり過ぎだろ
完全に投げ売りありきの過当競争になってるじゃん
249: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:08:15.66 ID:haqcpfi60
>>238
完全にPS4が同じ道を辿っているんだよなあ
243: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:06:52.73 ID:OYgGG5+K0
Steamはゲーム多過ぎ&セールやり過ぎだからこうなるのは仕方ないね
しかしこうやって見るとSwitchは凄いな
271: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:12:56.50 ID:lXa2VK9j0
Switchに勝てないのは今のトレンドとして不思議でもなんでもないけど
PS版は箱より売れてないのかよ
286: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:16:05.14 ID:xNiqM7FY0
>>271
マイクラもPUGBもβの頃からMSが技術協力したりとインディーに力入れてたしな
客層の問題じゃね?
PS4は良いハードだと思うが日本も海外も有名タイトル以外売れない市場なんだろうな
275: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:13:36.34 ID:RtqXiCun0
PS4がswitchに負けてるのはともかく箱にまで負けるのはマジで意味がわからなくて笑える
291: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:17:59.84 ID:Af+Yi2Ql0
>>275
PS4は本当は7000万台なんて売れてないってことじゃないの
じゃなきゃこんな結果にならんだろ
282: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:15:08.97 ID:8tRKCFJK0
フリプ乞食はソフトを買わないがメーカーの常識になってる
285: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:16:02.57 ID:8BQyP4Q10
スイッチでよく売れてるっていうのもあるけど
スイッチ発売前のインディーズ市場って荒んでたんだろうなぁ
305: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:21:33.89 ID:0ph9009fd
>>285
操作性やmodの有無とかでスチームユーザーがスイッチに移行したとしてもそこまで多くないだろうから純粋に新規でインディーゲーに触れる客が増えてそう
まさに突然生まれたオアシスだろうな
287: 名無しさん必死だな 2018/05/28(月) 20:16:39.57 ID:0ph9009fd
持ち運べるってことはその分プレイ時間を捻出しやすいってことだからな
沢山売れるよそりゃ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1527502136/
管理人コメント
ここまで圧倒的な差があるのならば、そりゃ何処のインディメーカーもスイッチにソフトを出す訳です。
スイッチには適正価格で購入してくれるユーザーが多いのでしょう。
他のインディタイトルもこれと似た売り上げなのかな?
本当にインディメーカーにとってスイッチは楽園そのものなのでしょうね。
それにスイッチの普及によって更なる新規需要も見込ますから。
スイッチによってインディゲームはもっともっと盛り上がる。
本当に素晴らしい話です。
星のカービィ スターアライズ - Switch








スポンサーサイト
ソニーが使ってるのは生産出荷数(自社工場から出荷しただけ。自社倉庫への移動も含む)というのは周知の事実として、仮に累計台数が正しかったとしても「一度は売れた数」であってイコール稼働台数ではないからな
中古に売ったり、故障してそのままだったり、単に仕舞い込んだり、国内アクティブユーザーは(極端なエロゲ、オタゲ、殺人ゲーでない限り)既にスイッチと大差ないレベルだしな
ほんとSwitchはソフトが売れるいいハードだわ 面白いゲームも多いしね
まぁこのグラフからは実際に何本売れたって数値書いてないけど それでもね
・・・にしても PS4は7000万台売れてるのかっていうほどソフトが売れなさすぎるハードってことだなぁ
そして湧く「ニンテンドウガカイトリホショー」 歯軋りしながら屈んどけやw
7000万台のほとんどがグラボをひっこぬかれて、マイニングに転用されてるんじゃないの?っと疑いたくなるぐらいハードとソフトの比率がオカシイ。
楽園とは言い難いけど、買い手が実在するって作る側のモチベーションも違うみたいですね。
まあ、例えばPS4とスイッチ両方持ってたらスイッチ版買うだろうし
PS4とXbox持ってたら将来世代交代したら確実に遊べなくなるPS版は買わないだろうなとは思うが
この差は異常だろうとしか言えない。いつものソニーのように焼き畑するつもりが自分だけ火達磨になってる感じ
作者:携帯機としても使えるから売れた
ゴキ:スイッチはソフトが少ないから埋もれずに売れた
PS4の初期もソフトが少なかったと思うけどゴキ理論でいくと分散せずに一つのソフトが凄く売れたんだろうね
ゴミみたいなグラボ買うのに3万払うより
GTX1060買うでしょ
売れなさすぎだろうPS4はw
にしてもどこかのキtゲハブログついにおかしなったか(いつもおかしいけどw)
ついに売り上げを比べるのにSwitchVS3DSとかやり始めてたが・・・ PSWがなくなったぞ?
ゴキって任天堂がAAAメーカーだって忘れてるよね
箱がだいたい3600万台で実際にユーザーに渡った物として
このタイトルの箱PSの販売比率がそのまま普及比率と仮定した場合PS4はおよそ2945万台
二倍以上盛ってるわけだな
また知らないゲームの売り上げで威張ってる。
まあ上質なAAAタイトルがあるとインディーも必要ないしな。
えっ
インディーの売上をまるごと掻っ攫うくらい売れてるPS4の上質なAAAタイトル?
どこにどこに?
[ 2018/05/29 10:15 ]
VITAの件もあるから3、4倍は盛ってても不思議じゃないんだよね
スイッチが凄いのは周知だが箱以下のPS4に顔面草塗れや
必死にAAAなら売れるとかいってもCoDも30万程度、ドラクエがやっと130万
FFは未達からの2年連続ワゴンミリオンモンハンはアジア込み出荷ミリオンをなぜか国内表記
AAAなら売れる!(白目)
サードが低迷して海外サードですら開発費ペイできなくなってルーとボックス導入とかやらかしてたり
同じようなゲームばかりで食傷気味になってるから次世代サードとしてインディーズの確保はクッソ大事なんだけど
その重大性を微塵も理解してないゲームに疎い子がいてワロタw
この感じだとPS4のアクティブは既に箱に抜かれてるな
PS4は生産出荷台数7500万台だかでアクティブはその3分の1弱程度だな
VITAみたいに3倍以上盛ってるんじゃねーの?w
そもそもsteamで埋もれてる言うてもコピーのコピーのコピーみたいなとか志の低いのが大半だろ
[ 2018/05/29 10:21 ]
ビットサミットスレに涌いてた糞蟲丸出しで草
>>AAAってワード大好きだもんな
この通りの行動しか出来ない空っぽ虫頭ダッサ
やっぱswitchでインディーゲームが売れるねwww。
PS4は「ハードもソフトが売れています」って嘘ばかり。
これからはswitchの時代だね。
ゴキはAAAコンプ持ってるようだから、そう出しとけば誰しもが恐れおののくとか思い込んでるのだろう
AAA!って言っても予算かけてるってだけだからなあ
面白いかどうかは別な話
そもそもフォトリアル人殺しとか興味の外だし
ゴキ「また知らないインディwww」
アイドル「PS4って何?組み立てるやつなの?スイッチなら知ってる」
昔からそうだけどPSの数字って胡散臭すぎる・・・・
SIE「インディはレベル低いけどPSブランドなら安心。8割引してやるから買え」
ゴキ「インディなんか知らねえAAAタイトル以外要らない」
売れるわけがない
仮にPS5が出ても、switchの利便性には適わんだろうからな
タブレットと同期くらいか、PS5が対抗できる作は
ただ、出た翌年にはswitchのバージョンアップ版が出てそうだが
そもそもPS4で出てるAAAタイトルって殆ど全てXboxOneでも出てるじゃん
ソニー側の視点で見てみても、この現状どう解決していいのかわからんなこれ
秘策あるんだろうか…
確かにウチのPS4ちゃんはもうアマプラとトルネ視聴専用になってしまってるわ
ゲーム機としての用途は薄くなるばかりだわ
買いたくなるソフトが出ればそうじゃなくなるんだが・・・KH3まで出番は無さそうだ
最高性能な箱PC差し置いてとりわけ海外だと性能依存のAAAがPSの目玉だとか言えた口かねえ
ストアの差もある、Switchだとどんなソフトも同じ大きさの枠で統一されてるから大手と共存出来ている
一方でPS Storeは推しソフトだけデカデカと表示してその他のソフトは小さく隣のページまでスクロールしなきゃ見られないものが多い、そして3時代から劣化して異様にレスポンスが悪いのでスクロールする気が起こらない
2018/05/2911:56
SME「スイッチにソフトを出します」
世界中のユーザーよ。世界中のゲームメーカーよ。スイッチに集え。
スイッチこそがゲームの楽園だ。
任天堂はもはや大手をソフトのクオリティ的にもシェア争いの切り札的にもまったくアテにしてないように感じる
「クソゲーしか作れない大手など知らん、自分たちでいいゲームを作るメーカーをデカくしてやる、次のマイクラを俺たちで見つけてやる」って感じで推してるように思う
≫ゴキ:スイッチはソフトが少ないから埋もれずに売れた
おかしいなー、eショップのランキング見てる限りswitchも決して分散してるとは思えないけどなー(常にトップに君臨するマイクラ先輩)
ゲームが売れてもいないハードに対してゲームの楽園と言うと「皮肉」になる
ゲームが売れてるハードに対してゲームの楽園と言うと普通に「褒め言葉」になる
最低限日本語が理解出来るなら普通に分かる事の筈なんだが、何故意味も理解出来ずに鸚鵡返しするのか
12:20
任天堂は昔から面白いもの作るど!いっしょにやりたい奴おるかー?
おるなら一緒に頑張ろうや!っていうスタンスよ、サードインディ関係なしで。
[ 2018/05/29 12:40 ]
そこでサードが取った行動
任天堂の場合
任天堂「面白いもの作ったよ!」
サード「ギミックガーギミックガーギミックガーギミックガー」
ソニーの場合
ソニー「ポケステ作ったから使え、わかったな?」
サード「スッゲスッゲスッゲスッゲよっしゃ!ポケステ前提のバランスに調整してポケステ買わしたろ!」
ユーザー「なんぞこれ・・・・・」
任天堂は別にサードをこけにしてるわけじゃないけど、サードに頼らないってのは昔から一貫した方針だろう
どの記事だったか忘れたが、ファミコンの頃にすでに自分たちだけでソフトを作るつもりだったとの発言がある
初めてサードが出たのはファミコン発売後1年ほど経った頃だった
自分が育てるんだという責任がはっきりしてるんだと思う
もう任天堂は和ゲー大手に面白いものを作ろうなんて気はさらさらないと見做してほぼ見捨ててると思うぞ
実際、ここ最近ファーストタイトル以外で力を入れて推してるのはマイクラ(言うまでもなく)、インディーゲーム(言うまでもなく)、ベセスダタイトル(任天堂公式チャンネルでトレイラーやオリジナル番組まで配信する力の入れよう)、FIFA(実は発売以来任天堂の配布パンフレット皆勤賞)とどれも中小、洋サードばかり
和サード大手のタイトルで推してるのはオクパストラベラーだけだし
PS4はゲームを楽しむハードではなく、
持ってることによる優越感()を楽しむハードなんやで
優越感を抱けるほどスペックもソフトも微妙すぎるんですが…
馬鹿にはしないけど過剰にハイスペだの快適だの言われてると
宗教極まってんな、としか言えないのが事実
(ps4どころかpsvr持ちの感想)
PSはPS3まで全部持ってる
なんだかんだでPSでしか遊べない和サードのゲームがあったからってのがその理由
PS4はその内、って思ってたけど買わずに終わりそうな気がしてきた昨今
4世代からPSの売りだったはずの和サードを自分から軽視からの無計画な囲いによる腐敗をさせてMS相手に海外タイトルと性能で殴り合いとかいう自殺行為してるからな
前世代で携帯機で任天堂とどつき合いしてボコボコにされた教訓が全く生かされていないという
それでもCSと同等の市場規模までPCのゲーム市場は成長してるけどね
80年代90年代初頭くらいまで世界の8割が共産圏や独裁国家や貧困国でジャンク品くらいしか家ゲーなんて触らなかっ時代から127カ国に家ゲー売れる時代になったんやな PS4は
そうそう性能が上がれば上がるほどパソコンに近づくから
独占ソフトの質がそのハードを購入する決め手になる比重がクッソ重くなるんだよね
任天堂の質はもう言う必要がないくらい高く世界でも大人気だから購入迷う時のが珍しい。
となるとPSと箱はどうすっかなあ~って迷う事になる、そこにPC持ちだと更に食指が伸びないからねえ
結局の所そのハード買ってでも遊びたいって思わせる「面白いゲーム」が大事なんだよな
そんな局面でPSWはファーストが糞ゲー連発、サードも微妙ゲーバグゲー売り逃げのオンパレード。
箱は後方互換にめっちゃ力入れつつハードの種類をミドルからハイスペまで揃えて選択肢を増やした
ソフトはまだだけどこの流れなら間違いなく力入れてくるだろう。
倉庫に積み上げるのは”売れる”っていわないんじゃw
PSなんてソフトどころか本体レベルで地雷じゃろうが。
MSも任天堂ほど超破壊力あるわけじゃないけどキラーになるファーストタイトルちゃんと持ってるからねえ
ちゃんと水やりするし新規も作るしな
127カ国に8000万台売って、1年目のswitchと、ゲーム部門での営業利益が殆ど変わらないって凄いっちゃ凄い
[ 2018/05/29 15:49 ]
ttps://www.nintendo.co.jp/n10/interview/mario25th/vol2/index2.html
社長が訊くのマリオ25周年編だな
結局、ゲーマーじゃない層はSwitchの性能で十分ってこと。それ以上の性能よりもお手軽に面白いゲームができる方が重要。あと、プレイ時間が他の据置機より多くなるからゲームの購入サイクルが早いのもでかい。
純粋に面白いゲームが売れる、健全な市場がSwitchにはある。1年そこらでこの流れができたのはさすが任天堂というべきか。
コメントの投稿