「PUBG」の開発元が「フォートナイト」を著作権侵害で訴える

Fortnitenokizi201701310001.jpg

1: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 08:21:28.23 ID:7vm65f1Y0

PUBG takes US game firm to court
https://www.koreatimes.co.kr/www/tech/2018/05/134_249598.html
"バトルグラウンド"アイテムとUIをパクったとして同社はソウル中央地裁に差止命令を提出したと発表した


8: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 08:33:29.73 ID:xrQI9maZM

バトロワなんてどーせ昔からあったろ
起源主張恥ずかしくないの


10: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 08:49:52.37 ID:KnUetsTaa

武器ってシューター共通だろ
UIは言い逃れできないけどな


15: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 09:10:51.59 ID:IgW/H2h8a

何から何まで丸っきりコピーの荒野行動なら勝てそうだけどアイデアだけ頂いたとなると微妙だね


21: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 09:49:27.68 ID:DH8xpFFF0

荒野行動並びにともかくこれは無理だな。
むしろフォートナイトの神運営をPUBG側が見習えと言いたいわ。
今更チート対策に本腰入れます!って馬鹿すぎなんだよ。


24: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 09:51:37.27 ID:zlsa0rdW0

PUBGはサーバーとチームがクソすぎて、ほとんどの人が離れたよな。

その点無料でやれて、サーバーもチート対策も最初っからしっかりしてるフォートナイトが神に見える。


25: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 09:55:05.99 ID:DOl+mnjMa

まあ天下のepicともあろうものが中堅デベロッパーの猿マネというのもどうかと思うけど


27: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 10:02:11.32 ID:7fP2NSxE0

ゲームの中身はともかく最初飛行機?から降りなきゃいけない決まりでもあるんかw


33: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 10:48:06.32 ID:E1TKnZT1H

これでPUBGがまけるっていうのも
なんだかなっておもう

クリエーター視点でみると


44: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 11:06:45.46 ID:/3TzgV0xd

>>33
ゲーム業界なんてアイデアパクられるのが前提やろ
こんなんで問題視してたら格ゲーはスト2 しか認めないしRTSはAOE以外ダメとかなっちまうわい


48: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 11:10:06.06 ID:E1TKnZT1H

>>44
ジャンルのシステム自体は大丈夫なんじゃない
ゲーム性というかゲームのルールのパクリはさすがにねえ
ゲームの売りの根幹だし


52: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 11:12:30.86 ID:88hAoVUs0

>>48
ゲームのルールとかシューターは同じモノだらけやんけ


35: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 10:54:21.58 ID:cTGZ5rbi0

日本だとシステムパクリは特許取ってない限りOK
UIとか見た目似ててもOK
続編と宣伝したのは完全にアウトって判例がティアサガFE裁判で出ちゃってる


38: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 10:56:35.05 ID:GTZJLoA+d

一番ダサいのは親会社になった中国企業の言われるがままにパクリゲー作って、そのパクリゲーでオラ付きまくってたEpic
コンシューマのギアーズ作ってた頃のこいつらに教えてやりたいね、お前らは数年後には中国人に雇われて韓国のゲームを盗作して裁判起こされるよって


39: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 11:01:50.47 ID:o++lTa7id

まぁそもそもFortniteはPVEのタワーディフェンスゲーだったのが
バトロワが流行ってるからと節操なくバトロワモードを導入したわけで…


41: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 11:04:57.36 ID:QRJqmfU90

マイナーな個別の要素ならともかく
ゲームモードやジャンルを真似て発展させのが違法というなら
これまでのシューターやゲームそのものの発展は無かったな


43: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 11:05:51.27 ID:yfqdE4zx0

フォートナイトは訴えても勝てる見込みないってずっと言われてるね
PUBG側もそういう認識だったはず
荒野はどんアウトだが


54: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 11:17:51.35 ID:Aief/dqJ0

フォートナイトにバトロワ追加された時に
継続的な関係続いてたのに…
あいつら宣伝に無断てPUBGの名前だしてるんだが…
と文句言ってた記憶はある


60: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 11:37:57.84 ID:2k3wrPHh0

これってストIIのカプコンが龍虎のSNKを訴えるようなもん?


64: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 11:48:33.94 ID:nGYPKSIz0

>>60
格闘ゲームをカプコンが訴えるに近くね?
1VS1で戦って体力なくなるかタイム0時体力多い方が勝ち

ただしUI丸パクリのだけ訴えてる感じ


62: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 11:43:05.41 ID:dE1tTPzi0

UE使わせてやんねーぞ!


70: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 12:14:12.50 ID:+aeMQZ9XaNIKU

>>62
リアルタイム性が必要なTPSで100人対戦というかなり無茶なことしてるんだから理想論を言えばそういう用途に最適化されたカスタムエンジンを開発するべき
まあそんな体力ないだろうけど


83: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 12:39:25.67 ID:btxYuNOk0NIKU

>>62
他の会社から信用無くすし流石にそれはしないやろ


65: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 11:52:08.99 ID:cTGZ5rbi0

荒野行動とか舐めてたらデカくなって焦ったんだろ?
Fortniteも大きくなる前に抗議しとけばいいのに
馬鹿だな


68: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 12:03:22.09 ID:YJar2pEj0NIKU

>>65
一応バトロワモードが発表されたときに文句つけて、訴えるかもしれないよとちらつかせてはいた


66: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 11:56:02.85 ID:/3TzgV0xd

だいたいバトルロイヤル形式のゲームルールなら多くのシューターに存在してるし
強武器拾って使うのも割と一般的
H1Z1やPUBG自体、エポックメイキングを主張していくには少々心もとない立場だわ


85: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 12:43:54.03 ID:+aeMQZ9XaNIKU

裏ではパクリにかけて右に出るものがない某社が糸を引いてるんだろうな
ちなみにフォートナイトは日本語入ってるのにも関わらず国内MSストアではダウンロード不可(米国ストアからはダウンロードできる)


89: 名無しさん必死だな 2018/05/29(火) 12:53:38.04 ID:m45Vop0x0NIKU

Epic期待の新作だった課金タワーディフェンスゲー『Fortnite』が大コケ

→PUBGが大ヒット

→Epic、光の速さで丸パクリし本編使い回しのバトルロイヤルモードを突貫で追加

→そして現在に至る
なお本編タワーディフェンスは絶賛放置中



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1527549688/




関連記事

PUBGのパクリゲーとしてお馴染みの荒野行動、配信開発の差し止め訴訟を提起される
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-7317.html#more




管理人コメント







データ流用疑惑まで指摘されている「荒野行動」はともかく「フォートナイト」はどうかな?とは思いますが。
とても似ているゲームだとは思いますけどね。

とはいえ「フォートナイト」は独自要素として「建築」があったりグラフィックもトゥーン調になっています。
一応区別はされているのでは?
(だからこそ「バトルグラウンドアイテム」と「UI」をパクったとして訴訟を起こしたのでしょうけど)

果たして今回の訴訟がどんな結果になるのか?
似たようなコンセプトのバトロワゲームの今後に影響があるのか?

今後の動きに要注目です。




マリオ+ラビッツ キングダムバトル - Switch

スポンサーサイト





[ 2018/05/29 16:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(18)

荒野行動は野放しでええんかーいw
[ 2018/05/29 16:03 ] -[ 編集 ]

よくわからんから、スマブラとプレイステーションオールスターバトルロイヤルで例えてくれ
[ 2018/05/29 16:19 ] -[ 編集 ]

荒野行動はもう訴えたんだっけ?
あちらはともかく、こっちはPUBG側に勝算あまりなさそうな気がするけど
[ 2018/05/29 16:30 ] -[ 編集 ]

やっと本腰いれたか
[ 2018/05/29 16:37 ] -[ 編集 ]

パクリ行動の企業コラボ見たときは流石にうわってなったね恥ずかしい
[ 2018/05/29 16:38 ] -[ 編集 ]

これはなかなか難しいね。システムというか、この場合ルールといった方が近いのか
スレにもあったけど「一対一で攻撃しあい、互いの体力を時間内にゼロにして、二本とれば勝者となり次のステージへ」っていうルール
次に画面構成、ゲームシステム。この三つを含む「ゲームアイデアの権利」に対してだから
細かいことを言い始めたら「ジャンル」そのものを否定することになりかねないし
完パクな荒野行動ではなく、こっちってのは多分に政治的要素を含んでいるんだろうなぁって気もするけど
「韓国嫌いだからOKOKやっちゃって」って言えないのがやきもきするね
[ 2018/05/29 17:29 ] -[ 編集 ]

裁判ネタといえば任天堂が「キャリアの知的財産関連業務担当者」を募集してるね
内容からしてゴロプラではないと思うがなんだろうか

あと31日に?おはスタでポケモンに関するエキサイトでショッキングな情報が出るらしい
[ 2018/05/29 17:33 ] -[ 編集 ]

この件は訴えるのは少々強引だと思うし勝率も低いと思うがちらほらフォートナイト上げPUBG下げの触覚丸出しの書き込みがね・・・・w

てか記事内でも言われてるようにフォートナイトのバトロワ実装の経歴を知ってたらこの訴えの件とは関係なくフォートナイトの擁護は出来んと思うが
[ 2018/05/29 17:38 ] -[ 編集 ]

韓国での判例は知らんが、韓国でなら勝つ可能性もあるんじゃね
日本だと似てるシステム程度で著作権を主張するのは厳しいと思うけどさ
特許で守れる程度でもないなら、パクリパクられのフォロータイトルが出るのは世の常だ
韓国で勝っても大勢には影響ねぇしなぁ、北米で勝ったら世界に影響するけど
[ 2018/05/29 17:49 ] -[ 編集 ]

もしかしたらUE4に頼らない新たなゲームエンジンの開発が進んでいるのかも
そうでなきゃ下手したらUE4の開発元であるEPICとの関係が悪化しかねないこんな危険な裁判を起こせないだろう
[ 2018/05/29 18:22 ] -[ 編集 ]

PUBGが受けたから後発各種が真似したということは間違いないからオリジナルを主張して、
裁判で勝とうというより線引きを明確にしていく動きかな。
[ 2018/05/29 19:19 ] -[ 編集 ]

というか小説バトルロワイアルの作者がバトルロイヤル系のゲーム全般を訴えるべきでは
元々がバトルロワイアルの再現MODだから当然だけど、どのゲームを堂々とアイデアをパクリ過ぎ
[ 2018/05/29 19:22 ] -[ 編集 ]

パクリなのに本家を圧倒してしまうというのは意外とあるから必死になるだろ。
オレオとかレゴブロックとか。
中国というパクリに何のためらい大国が出現したから、パクリの悲劇はこれから更に珍しくないものになりそう。
[ 2018/05/29 19:35 ] -[ 編集 ]

ためらい大国→ためらいもない大国

酷い省略。
[ 2018/05/29 19:37 ] -[ 編集 ]

PUBGはMSのツバついてるから一生懸命荒野とかのパクの方が人気の中心だと持ち上げなきゃいけないんだゾ
[ 2018/05/29 20:31 ] -[ 編集 ]

epicの恥知らずな経緯見てると擁護する気はさらさら起きないな ただblueholeは何もかも対応が遅すぎる
[ 2018/05/29 21:48 ] -[ 編集 ]

欧米は、オリジナルに敬意払う人多いから、
PUBGがバトロワのオリジナル宣言の為、
訴訟と見れば腑に落ちます。
[ 2018/05/30 07:13 ] -[ 編集 ]

これに関しては勝てるかどうかは分からないし勧められたものではないけど「やる権利」はあるって感じかなぁ
任天堂みたいにパテント確保して泳がせるってやり方もあるけどこういう対応をする会社もあると…
自分は全部やってないのでフォーナイトも荒野行動もマイクラクローンみたいにジャンルを盛り上げる形になればよかったのにな~って思てたけど
荒野行動は丸パクリらしいけどw
[ 2018/05/30 07:15 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7585-1e5e4ffe