ついに約束の日が決まりました。
1: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:04:50.14 ID:3IGpd+Jf0
114: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:50:17.18 ID:8782cRHld
3: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:10:08.06 ID:naH9St2Rd
思ってたよりはるかに面白そう
でもキャラのモデルはもう少しどうにかならなかったのか
7: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:17:08.46 ID:iPafkYvu0
見るとまぁやっぱり面白そうではあるが、真の進化版は何年も前からインティークリエイツのほうに受け継がれてるからな
17: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:29:53.75 ID:vkUjmkJf0
>>7
いやインティ系はやっぱりゼロの匂いが取りきれないので、これはこれで楽しみ
10: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:19:38.65 ID:m86XADSj0
9のワイリーすんません許してください→お前それなんどめだと映像込みで糾弾
10のワイリーすんません許して…ワシも風邪引いた…で
これ以上この茶番繰り返してどうすんやねん感は出てたな
13: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:23:12.13 ID:eFUmrtaK0
スローモーションみたいなの必須ゲーだったら嫌だな
14: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:23:58.83 ID:D2QhQkps0
>>13
どうせ実績にそれ使うの禁止とか入れるだろうし必須じゃないっしょ
18: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:32:29.75 ID:XvIYRkwp0
86: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:28:28.57 ID:rgrzCjVLa
>>18
ワイリーの声がなんか若いな
ボス戦の音楽はロックマンXボス戦のアレンジかな?
21: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:34:40.89 ID:vkUjmkJf0
アクションは面白そうだけど、グラフィックがインディーズくさくて安っぽいのが勿体ない
まあ、あんまり予算貰えてないのかもしれんが…
あとこのトレーラーの出来が酷い
どこの馬鹿が編集したらこんなに盛り上がらないトレーラーになるんだよ
28: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:41:24.29 ID:UwZTT3ah0
英語版のボイスオッサンすぎるだろ(笑)
184: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 05:44:17.08 ID:Iul2b++T0
>>28 しゃーねーだろ、あっちじゃ初発がこんなんなんだから
30: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:41:54.17 ID:XMbGp8K+0
流石に歩きモーションは改善されたか
32: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:45:27.55 ID:l7gtCalE0
時間を遅くしたり
一時的に能力上げたり
RUINERみたいだな
34: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:48:34.64 ID:PdBIAmFX0
ジャスト回避すると時間が遅くなるシステム流行りすぎだろw
まあ面白いシステムだけどさ。ベヨネッタの影響なのかな
36: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:49:34.67 ID:vkUjmkJf0
>>34
これはジャスト回避じゃなくて任意に時間遅くできるので少し違うな
50: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:01:04.24 ID:PdBIAmFX0
>>36
あ、そう言う事なのね
35: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:49:20.51 ID:9hlsf6Qh0
37: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:50:07.60 ID:C3dbz7lB0
思ったよりも良い感じやん
これが売れてくれればDASH3はワンチャンあるんですかね?
39: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:51:48.92 ID:j4/XKzG10
BGMそこそこ良さそうだし買うわ
40: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:53:09.65 ID:9u0YAYUL0
高い
1800円の内容
43: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 00:54:50.63 ID:vkUjmkJf0
>>40
まあ、steamでこのレベルのアクションゲーは2000円くらいが普通だしねえ…
まあ3000円はロックマンの名前代と思おう
51: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:01:42.69 ID:wgJDNjJg0
優越感を与えるのも大変だなあと感じさせる対応プラットフォームの表示
65: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:09:46.25 ID:Pw5mV9uX0
>>51
PSさん、そんなにロゴいります?
97: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:35:41.92 ID:u63/ta9D0
>>51
公式サイトはPS表記先に来るから
あんま考えてないのか 逆に気を遣ってバランス取ろうとしてるのか
eカプ予約ページじゃスイッチ表記先だし わりとどうでもよさそうだね
62: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:07:37.95 ID:eXjVA54t0
なんかこのギアのシステム、ロボットらしくて好きだなぁ
ハッキリわからんけどリスク掛けて出力上げるってのがいい、ロマンだよロマン
俺もすっかりオッサンになったけど、昔みたいにロックマンと一体になってドラマチックにアクションできると思うと、なんだかワクワクしてくるよ
70: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:13:00.83 ID:ItSberX10
今期は稼げそうなソフトがない、モンハンが伸びずで
とにかくもろSwitch狙いにきたなw
80: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:20:25.03 ID:vkUjmkJf0
これ、ギアは回数制限とかあるのかな?
使いすぎると壊れるとか
81: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:23:47.37 ID:CietR2qI0
>>80
使用中はゲージが上がってくからオーバーヒート時に何かあるんじゃないの
84: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:26:41.56 ID:vkUjmkJf0
パッケージやたらカッコいいな
誰が書いてんだろ
102: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:38:40.89 ID:AonTb/UN0
99: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:37:22.26 ID:nqyd2qgO0
動画再生数がメガマン公式よりカプコンよりPlayStationより
任天堂がダントツなんだな。
モンハンのときみたいに工作せーよ。
105: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:40:44.84 ID:gD5IVRHw0
なんか如何にもスイッチで売れるって感じの雰囲気のゲームだな
テレビの前でどっしり構えてやる系じゃない
108: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:42:45.52 ID:cDh7ZeET0
初報の時よりトゥーングラに寄せてきたな
良い判断だわ
122: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:57:40.79 ID:rcJvr/WVd
X8に寄せてきた感ある
思ったより面白そうでよかった
これなら発売日買い出来る
123: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:58:08.80 ID:Ff4v/mJHd
一番上のボスって頭に丸いのあるし体も丸そうだからバルーンマンかな?
ブロックマンの下は頭から釘みたいの生えてるからスパイクマン?
一番右下は何となくアシッドマンか?
炎系はブレイズマン?
氷っぽいのは氷とも結晶とも見えるからソリッドマンとか
一番分からんのは青い奴
クラッシュマンとかクイックマンみたいな雰囲気系ボス?
142: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 02:16:13.64 ID:cMqvuj0+0
ラスボスがゼロだったら神
裏設定的にそれだとバッドエンド不可避だが
143: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 02:16:48.00 ID:oJM63Puv0
そもそもロックマンがゼロに倒されるのって公式設定なの?
152: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 02:22:02.87 ID:8Y9sm8dP0
>>143
前に聞いたらどっかのサイトで考察妄想してるのが広がって真実みたいになったけど妄想の域らしいな
俺もそんな話きいたことなかったし
パワーバトルファイターズでワイリーが構想中のロボット案にゼロのシルエットがあっただけ
145: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 02:18:14.99 ID:WHXYfNGt0
ゼロはロックマンXのキャラだろ、元々
ナンバリングシリーズには直接関わりは無い
フォルテ・ブルース・デュオってのは確かいたな
151: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 02:21:00.18 ID:1w8L3lvj0
>>145
ワイリーが最後に作ったワイリーナンバーがゼロなんだが
154: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 02:25:02.25 ID:WHXYfNGt0
>>151
マジかよ……普通にXのほうだと思っていたのに
149: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 02:20:00.77 ID:mJM3Gknga
ライトは博士にエックス創られた頃には
もうロック達の姿は見当たらなかったし
修復不可能レベルに壊れるまで戦い続けたんだろうか
168: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 03:44:14.77 ID:TFVd3Ryj0
176: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 04:51:01.27 ID:+CGob6dt0
ギアとかいう新しいシステムをどういう匙加減に設定してくるかだな
最高難易度でも使わないでノーダメクリアできるような調整なら良いけど、使わないと絶対切り抜けられないようなレベルデザインはやめて欲しい
179: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 05:16:51.33 ID:4c1unry20
10のときとボリュームが大体一緒なのに、パッケージでも出してこの値段ってことはまだ公開されてない新要素がありそうだけどね
続報まとうや
93: 名無しさん必死だな 2018/05/30(水) 01:32:40.17 ID:XkyCi15g0
ネタバレ ラスボスはDr.ワイリー
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1527606290/
管理人コメント
「ロックマン」最新作の発売日がついに決定しました。
色々と今風にアレンジされていますが、PVを見る限りはロックマンの系譜である事は間違いありません。
新システムである「ダブルギア」は初心者救済も兼ねているのでしょうね。
ただ「ダブルギア」はかなり危険性の高いシステムの模様ですので、使い過ぎるとストーリー又はEDに何らかの影響を及ぼすのかも?
実際にどうなるのかは発売までのお楽しみといった所ですか。
おまけ
ちなみに「ロックマンゼロ」系のアクションゲームとしてすでに評価されているインティ・クリエイツの「ガンヴォルトシリーズ」の最新作「白き鋼鉄のX」がスイッチ向けに開発中です。
更には「ガンヴォルト3」も開発中である事が判明しています。
(恐らくプラットフォームはスイッチでしょう)
この手の2Dアクションとスイッチとの相性は抜群です。
全作スイッチ版でまとめるのも一つの方法なのかもしれませんね。
ロックマン クラシックス コレクション 1+2 - Switch







スポンサーサイト
いろいろサムリタに似てる
PSロゴが無意味に並んでるの見ると自己主張だけ強い小物感しかしない
ホント楽しみ
ただブルースとフォルテはでるのかね?
そこが心配
Xぽいな
任意で時間遅くってヴュティフルジョー?
やってしまったなw ポケモン新作も11月だわ ああSwitch版は半年後だから大丈夫か
クリア特典でドット絵バージョンになったりしないかな~w
タツノコvsカプコンのエンディングだったっけか
ゼロの記憶の底でワイリーらしき人物の声を聞くシーンがある
ポケモン関係すごい情報でたね。
ポケモンGOがまた再燃するんじゃないか?
>>ポケモン
今日からポケGo再開するのが決まってしまったわw田舎だけど
ポケモンのリークが本物だと思うやつは無能。とか言ってた無能の負けやんけwwざまぁww
ロックマントピで関係ないポケモンの話題でマウントとってドヤ顔って...
怪しいソースだし妄信するのが無能って言ってる人ならいたけどね
脳内変換で無為に煽るもんじゃないで
ロックマンXがロックマンの未来なのは確定してるけど、ロックマンの未来がXであるかは未確定じゃないかね。ゼロのシルエットが出たりはしてるけど
Xに直接繋げようとすると、ロックマンがどうしても暗い結末にしかならないし、ミッシングリンクが多すぎる
ロックマン11では何らかのヒントは出るのだろうか?
ほんともう一刻も早く十字キーの女医婚を出して欲しい(色っぽい表現)
Xからゼロも数あるエンディングのうちの1つが繋がってるって形だし
基本、パラレルワールドのうちの1つがつながってるって感じで良いんじゃないかなぁ
(最終的に、強さではワイリーが勝ったけど、理念的にはライトが通した……みたいな決着の仕方は好きだけど)
ロックマンの未来だって、クイントやらロックマンシャドウやらいろいろとあるっぽいんだし
コメントの投稿