海外で日本一ソフトウェア『夜廻』&『深夜廻』がセットになってニンテンドースイッチに発売決定!!!!

suichiyomawarinokizi201805310001.png

『夜廻』と『深夜廻』も来ましたか。

1: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:16:29.33 ID:N/n10lpi0

ソースは海外

Yomawari: The Long Night Collection Announcement Trailer - Nintendo Switch
https://www.youtube.com/watch?v=M5Z_F1Ubcvs



Urban legends come alive in Yomawari: Night Alone and Yomawari: Midnight Shadows, now collected in one title!
Yomawari: The Long Night Collection combines two hair-raising titles about the horrors of what lurks in the corners of our unconscious.
Take control of the young protagonists as they navigate a quiet neighborhood that is both familiar yet unsettling,
trapped in a night that refuses to end. And now, on the Nintendo Switch, you can experience these twisted tales on the big screen or anywhere you travel.
But don't forget, the dark is no place to be alone...

NIS America公式
http://nisamerica.com/games/yomawari/



4: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:18:21.44 ID:+FQo5I3E0

もう全部Switchに移植する勢いだなw


5: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:19:02.36 ID:WVX1hanU0

ルフランまだー?


14: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:23:23.37 ID:LTktIVAT0

>>5
ルフランは日本でも年内?にアナウンスあるってさ


15: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:24:38.29 ID:LTktIVAT0

これね
https://www.famitsu.com/news/201802/10151570.html
 『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』と言えば、日本ではプレイステーション Vita、プレイステーション4で発売されているが、Nintendo Switch、および、Steamでの展開は初めての発表となる。
両機種版の日本での発売については、現地のイベントでは言及されていない。そこで、日本一ソフトウェアの担当者に、日本での展開についてコメントをもらった。

 「今回はNIS Americaより海外向けの『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』を発表させていただきましたが、日本国内向けにもNitendo Switch版およびSteam版の展開を予定しております! 
今年(2018年)中には詳細を発表できると思いますので、楽しみに待っていてくださいね!(日本一ソフトウェア・広報)」

 上記のコメントの通り、発売時期などはまだ先のようだが、日本でもNintendo Switch、Steam版の発売が予定されているようだ。詳細の発表を楽しみに待ちたい。


9: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:20:30.12 ID:S98BO49n0

これVITAで結構人気あったよな


24: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:30:39.39 ID:LTktIVAT0

かつて日本一ソフトウェアがこんなに任天堂ハードに本気になったことがあっただろうか?


40: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:54:34.54 ID:Df8sdkW30

>>24
日本一北米は、和ゲーの3DSソフトを細々ローカライズしてたから、そんなに違和感はない


25: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:32:06.68 ID:pipGpQCk0

日本一は早くクラシックダンジョンを出すべき、できたら2あたりお願いします


26: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:33:34.17 ID:Q+CE+Zar0

海外の価格安いなあ
2本セットの限定版で55ドルとか
まあNISのこの手のは日本じゃ出ないけど
https://store.nisamerica.com/yomawari-the-long-night-collection-limited-edition-nintendo-switch
no title


27: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:33:52.82 ID:Ui35Lunka

魔女と百騎兵もSwitchに移植しようぜ!


54: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 03:19:30.03 ID:apFXzVBf0

>>27
あれPS3でやったけど直ぐやめたわ
母親をネズミにして、野良ネズミと交尾させるとか
今思い出しても胸糞悪い

switchに出すならZ指定にしてほしい


55: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 03:21:55.71 ID:cajanLx90

>>54
ルフランもエグいんだよなぁ
革命成功した後の女王の末路とか結構ゾッとしたわ


29: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:35:35.76 ID:iY1JdxUx0

流行り神コレクション、柳和の受難三部作、ミッシングパーツも出して欲しい


36: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:46:55.12 ID:5Sf0EwHE0

ロゼと古城ってのも気になるから出して


38: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:50:06.72 ID:9tttEEU4a

プレイ済みだけど追加コンテンツがあるなら買うわ


39: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:50:57.44 ID:V28yvPTm0

>>38
面白い?どういうゲーム?


43: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:58:02.21 ID:9tttEEU4a

>>39
幼女が人探しのために夜の街を探索するホラゲー
俺は好きだけどぶっちゃけ人に勧められるような物ではないかな
インディーゲーム並みのクオリティだし


45: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 03:02:59.18 ID:RkPdZ6Se0

そこそこ人選ぶ雰囲気ゲーだし体験版出してくれたら一番良いんだけどね


47: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 03:04:26.76 ID:NdETs4Hi0

ちょっとで良いから新要素欲しいな


53: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 03:15:47.99 ID:cajanLx90

深夜廻は風景が良かったね
あのアートワークは素晴らしい
ゲーム的には簡素だけど評価されてるのはそういうのじゃないし


67: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 04:59:57.99 ID:5NoAWmcn0

キャラの雰囲気は違うけど トワイライトとか夕闇通りみたいな
チョイ怖散歩ゲームかなと思ってちょっと気になってたから嬉しい

雨格子もバグっぽかったとこ修正して纏めてだしてくんないかなー
結局3作目は開封しないで積んだまま本体の方が召されちゃったし


69: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 05:58:32.86 ID:4P4g9jQP0

トワイライトシンドロームとは全く違うから
ちらっと動画見て確認したほうがいいぞ


6: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 02:19:25.35 ID:OOESN90o0

なんか毎日Switchにソフト発表されてるw



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1527700589/




管理人コメント

という訳で『夜廻』と『深夜廻』のニンテンドースイッチ版が発表されました。
日本一ソフトウェアとしては移植出来るものは全部移植するというスタンスなのでしょうね。

ただ日本一ソフトウェアは作りが荒いタイトルが少なくないので、スイッチに移植する際には相応のブラッシュアップをして欲しい所です。

もっともこれまでに移植されたタイトルの評価を見る限りでは期待出来ないのが残念とも言えますけど。

スイッチ版『夜廻』と『深夜廻』の国内での発売は何時頃になるのか?
またまたスイッチ向けの新作が発表されました。




魔界戦記ディスガイア Refine 初回限定版 【限定版同梱物】・オリジナルサウンドトラック・セレクション ・日めくり卓上カレンダー ・特製三方背BOX 同梱 - Switch

スポンサーサイト





[ 2018/05/31 12:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(44)

いやマジでDS版の追加要素も入れた流行り神123コレクション出してくれよ。

一柳はクソゲーだから出さんで良い
[ 2018/05/31 12:07 ] -[ 編集 ]

ちょっと調整しないと評価がもう出てるからね 少し厳しいかと

にしてもほんとに毎日ソフト発表されますね
キtブログ主や虫さんたちはインディーはジョガイジョガイ&残飯&ソフトガナイナイ って必死に歯軋りギリギリしてるけど
[ 2018/05/31 12:14 ] -[ 編集 ]

インディのDLレベルのゲームだからもっと低価格が良い
[ 2018/05/31 12:16 ] -[ 編集 ]

動物アイゴー団体やら児童虐待(欠損描写)やら厄介なヤツらには目をつけられる感じだな
[ 2018/05/31 12:30 ] -[ 編集 ]

vitaでクリアしたから買わんけどロゼはまだやってないしロゼ出して欲しい

夜廻ってクレジットにソニーおったけどSwitchで出せるんやね
[ 2018/05/31 13:01 ] -[ 編集 ]

インディのDLレベルとインディを平然と侮辱できるような輩が85%引きセールだのフリプだのふざけた商売に群がるんだろうな
[ 2018/05/31 13:04 ] -[ 編集 ]

任天堂HPで嘘つき姫と盲目王子の発売日なんだなと知り値段見たら7,538円・・・何でそんなに強気の値付け
なんだろう
これだと「どうせセールするよね」って思っちゃうなあ

あとちなみによゐこのインディ生活第2回来てた
[ 2018/05/31 15:30 ] -[ 編集 ]

インディのDLレベルってだけでインディを侮辱してるように捉える認識力の低い輩がなんでもPSファンボーイが書き込んでると思い込むんだろうな
[ 2018/05/31 18:00 ] -[ 編集 ]

そりゃ実際ファンボーイのみならず親玉のSIEが正にそういう認識でインディを侮辱しているからね
[ 2018/05/31 18:19 ] -[ 編集 ]

2018/05/31 15:30
価格設定が強気すぎるんよな

YouTubeの公式のPVとかでも内容に比べて値段が高いってコメントで指摘されてるのに信者が高くない!この値段の価値がある!って言ってるから救えんけど。
[ 2018/05/31 19:36 ] -[ 編集 ]

深夜廻から、きっちり1年後の10月発売予定か
PS4には夜廻の方は発売されてないし、日本一と言うことを考えるとPS4版もあるのか?
まぁ日本一は、価格をどう設定してくるかだな
[ 2018/05/31 21:06 ] -[ 編集 ]

フライハイ黄さんが「この内容ならこのくらいの価格だろう」っていうユーザーの肌感覚でデベロッパーに値付けを提案するって言ってたな(最終決定はデベロッパーながら)
日本一の値付けは信者目線なのかなあ
もちろんそれだけの価値があるという自信で実際あるのかもしれんけど
高いということで手に取ってもらえなければしょうがないわけでな
公開されてる情報からの自分にとっての価格上限は5,980円(税込)

[ 2018/05/31 21:35 ] -[ 編集 ]

ウソつき姫の話>価格
[ 2018/05/31 21:37 ] -[ 編集 ]

2018/05/31 21:35
嘘つき姫よりも前にホタルノニッキとロゼと黄昏の古城ってのをVitaで出してるんだけど、
ホタルノニッキやロゼは限定版でサントラとかアート集とか色々付いて6000円だったんだよね

それを考慮するとゲーム一本で6000円でも個人的には高いと感じるわ
[ 2018/05/31 21:46 ] -[ 編集 ]

うんまあ5千円くらいまでが理想だけどねー
任天堂みたいに本数売れるわけないし
ある程度売れる限りは値を落とさないというのも理解はできる
[ 2018/05/31 22:07 ] -[ 編集 ]

switchに出る以前には一切無かった、日本一ソフトは高過ぎるガー
それどころかswitchに出る以前は異常なくらい大きく持ち上げられてた日本一
誰でも分かってるよねw
[ 2018/06/01 00:20 ] -[ 編集 ]

嘘つき姫と盲目王子、4,980円くらいなら買おうと思ってたけど、7,538円って、ゼルダと同じ値段かよ...。
メーカー的にはそれだけの価値があると踏んでるのかね。

何つーか、Switchはソフトが売れるというのをSwitchユーザーはチョロいと思ってんのかな?
クソゲー高値で出されても、ハァ?って感じなんだけど。
[ 2018/06/01 00:53 ] -[ 編集 ]

日本一に限らずPSにだけ以前出してたソフトはどれも高い
ひと月後には新品半額レベルの値崩れが珍しくないのとフリプを見越しての値付けなのかもしれんが
[ 2018/06/01 08:51 ] -[ 編集 ]

まあ、金のかからない趣味がいいなら面白い形の石とか集めればいいんじゃあないかな?
俺は最終的に置き場に困って挫折したけど
[ 2018/06/01 11:01 ] -[ 編集 ]

実に判りやすい
[ 2018/06/01 13:26 ] -[ 編集 ]

ウソつき姫はクリアに3~5時間、コンプにプラス同じくらいのボリュームの模様
内容自体は結構評価されてるのにボリュームに見合わない価格がやはり批判されてる
4,980円とかならここまで不評じゃなかったろうに
アマ評価 スイッチ 3.3、PS4 2.7
[ 2018/06/03 21:20 ] -[ 編集 ]

ここ一年くらいで、唐突に日本一のソフトが高いって書き込み現れたな
理由は、全く見当もつかないけど
[ 2018/06/03 21:37 ] -[ 編集 ]

ウソつき姫の値付けが高いってだけなのに
いつもの見えない敵と戦う人ですか(呆)
安いというならぜひ買ってやってくれ
何ならダウンロード版で

ウソつき姫と盲目王子 7,538円

【同じ価格】ゼルダBotW、スカイリム、DOOM、ラボ01、ディスガイア5、イース8、ぎゃるガン、四騎姫
【7,344円】ゼルダ無双、ナルト、ゼノバース2、無双×3
【6,458円】スプラ2、ドンキー、マリカ8、カービィ、マリオデ、スナックワールド、ポッ拳、ARMS、マリラビ、プリパラ

任天堂ソフトはともかく強気過ぎると感じないもんかねえ
[ 2018/06/03 21:56 ] -[ 編集 ]

今までPSにしか出してなかったんだから買う対象にならないソフトが高いも安いも書かないだろ
ゴキじゃあるまいし

よるくにとかアトリエもネタで買ってみようかと思ったら8千円くらいしてやめたわ
[ 2018/06/03 22:03 ] -[ 編集 ]

やはり、二回書き込んだかw
[ 2018/06/03 22:10 ] -[ 編集 ]

二回書き込んだか(キリッ

アマゾンで内容絶賛しつつ価格に苦言呈してるのもゴキ工作員でPS4版に書いてるのもゴキ工作員なんだろね
こういう人にとっては

頑張って明日も地球を守ってくださいね
[ 2018/06/03 22:21 ] -[ 編集 ]

いつものやり口がバレてるんだから、もう諦めなよ
そもそも文面がいつも同じだし
[ 2018/06/03 22:28 ] -[ 編集 ]

やり口w
「スイッチにマルチでソフトを出すようになった裏切り者日本一のソフトは高いと印象付けて買わないようにさせるゴキ工作員」
って脳内設定か?
そんなチョロい人たちでしたかねえ
二回書いたな君はお安い値段の嘘つき姫買ったの?
[ 2018/06/03 22:40 ] -[ 編集 ]

いつもの
[ 2018/06/03 22:54 ] -[ 編集 ]

なんかコメントが伸びてると思ったら、また君か壊れるなぁ
[ 2018/06/03 22:55 ] -[ 編集 ]

安い!からのだが買わぬ・・・あっ・・・
[ 2018/06/03 22:58 ] -[ 編集 ]

ちょっと突っつくと、自分から勝手に色々と説明してくスタイル
[ 2018/06/03 23:04 ] -[ 編集 ]

そうかー
3~5時間でクリア、コンプでも10時間くらいのボリュームで周回要素もないソフトが7千5百円は高いって書くと工作員扱いされるのかー
金銭感覚おかしいのかなー?
アマゾンにもここにも同意見の人はいるけどなー
[ 2018/06/03 23:06 ] -[ 編集 ]

日本一がSwitchに出すまで高いなんて一切言われてなかった???
初代夜廻とかこのブログでもめっちゃ言われてたけど???
むしろSwitchに出すまで養護する奴が居なかったな
[ 2018/06/03 23:48 ] -[ 編集 ]

また、いつもの
[ 2018/06/03 23:57 ] -[ 編集 ]

このいつものって書く人が他所からやってきた荒らしなのは分かる
5月頃から急に現れたからな
[ 2018/06/04 00:08 ] -[ 編集 ]

疑心暗鬼はひとをくくる byレイジングループ
[ 2018/06/04 00:15 ] -[ 編集 ]

もの凄く昔から熱心にこのブログを毎日欠かさずチェックしてて、日本一ソフトを高いと粘着してる
自己紹介してるようなもんでしょ
[ 2018/06/04 00:29 ] -[ 編集 ]

と言うかいつものはずっと言われてるよね1年以上前からハゲ大福の粘着を食らってるんだから
[ 2018/06/04 00:38 ] -[ 編集 ]

2016年までは日本一養護してるやつなんて一人も居なかったのにな
[ 2018/06/04 01:06 ] -[ 編集 ]

2016年頃は、PS4独占にするとソニーが支援してくれるとか公言してたし、ちょっとイメージ悪かったな
まあ当時はずっと赤字だったんだが
[ 2018/06/04 02:11 ] -[ 編集 ]

DLCほぼ全部入りのディスガイア5と同じというのは高い
値段を決めるのはボリュームだけではないが
[ 2018/06/04 06:59 ] -[ 編集 ]

いつもの奴が夜中に暴れてたみたいだな
[ 2018/06/04 06:59 ] -[ 編集 ]

透明人間になったつもりの丸見えの人がまた暴れてたのか…
[ 2018/06/04 08:38 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7595-0fae892e