ソニーに対して物凄い鬱憤が溜まっていたのですね・・・
1: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 14:56:39.56 ID:xjy/dNcT0
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180524146/ 「ソニー・コンピュータエンタテインメント(当時。以下,SCE)さんと直接取引する契約を結ぶのには,ずいぶん時間がかかった記憶があります。
いろいろと条件を詰めて,最終的な契約を結ぶだけになったのに,1994年の10月になっても担当の方がいらっしゃらなくて。
そこで取引のあった浅草橋のおもちゃ問屋さんに相談したら,当時のナムコの販売部長だった原口さん
(後にナムコの常務執行役員やスクウェア・エニックス執行役員を務めた原口洋一氏。)を紹介してくれたんです。原口さんを通してお願いしたら,
すぐSCEさんの方がいらっしゃったんですけど……入ってくるなり『うちソニーですよ,分かってます?』って上から目線で言われまして。
友達のバイヤーに『もう殴ってやろうか』とこぼしたら,『ダメ,ここは我慢のしどころ』って諭されたのを覚えています」
5: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:00:49.68 ID:h6sEusTl0
6: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:00:50.01 ID:MbbJnPSFM
マジで書いてあって草
7: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:03:02.45 ID:m/K+QoiA0
日本市場を軽視してる今のユーザーへの態度と何も変わらんな⋯⋯
8: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:03:51.11 ID:Z/QwwDJ90
マーヤ相当ソニーに不満溜まってしょうがなかったんだろうなw
9: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:04:05.69 ID:N/s8tegQa
ソニー社員はどこでもこれ言ってるんだろうなぁ
「うちソニーですよ?分かってます?」ってさ
10: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:04:11.58 ID:lqGDZezB0
高圧的で典型的な殿様気分のクソ企業じゃねーか
12: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:06:15.79 ID:kIANItDip
SCEはチェーン店でもない個人経営の零細店舗と舐めてたんだろな
せっかくマーヤが燃料投下してくれたんだから炎上させてやらないとね
14: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:07:51.80 ID:jU3ASO0m0
当時と比べてかなり落ちぶれてるのにプライドだけは今も高いままでいそうだよな
15: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:08:06.39 ID:bYvVIb340
どんどん表現が直接的になってて笑う
17: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:09:13.85 ID:o1GWjDa50
サードに対しては「出さなきゃ意味ないよ?」
ネガキャン業者やゴキブリに対しては「任天堂を潰してこい」
18: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:09:26.02 ID:TmIGJh7V0
今はSIEだから多少はマシになってるだろ
148: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:10:28.12 ID:mFPYkmq8a
>>18
SIEはSCE社員を全員再雇用、かつ全員昇進させた頭のおかしい企業ゾ
22: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:11:19.31 ID:uvEDcfu70
こんな記事が出てくるあたり、国内での力はかなり無くなってきてるのか?
130: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:04:35.15 ID:E87m0fPJ0
>>22
そりゃあ国内では売れなくなってるから
ハードも4桁間際だし ソフトも売れなくなってる
会社の規模が違うので任天堂なら10万売れればいいところをSONYみたいな巨大な企業は
30万ぐらい売れないといけないので余慶に苦しいだろう 日本一とかだったら3万でいいみたいな感じ
俺もPSソフト 買ってるけどそんなに買えなくなってるからね
23: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:12:18.44 ID:drhmf36G0
本年度のゲハ流行語大賞決まったやん
26: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:15:09.47 ID:ilPl1pEt0
往々にして、こういう風に終わってから暴露しまくる人間にロクなのはいない
62: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:28:57.43 ID:iIKc1QV70
>>26
現役時から全方位に向けて自由に発言しまくりだったんだよなあ
おばちゃんの型破りっぷりがよく分かる非常に面白い記事だから一から読んできなさい
85: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:40:59.86 ID:X6w2sf98M
>>26
そもそも、ソニーが屑だったのが問題だろ
最後だから一矢報いたんだろ
33: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:17:20.96 ID:4jRTeh/MM
ほんともう力ないんだなぁ今のソニーって
けど当時は笑えなかったんだろうな
今これと同じことを言ったらギャグだと思われるよ
36: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:18:39.00 ID:/txi1Hll0
まあソニーの人なら言いそうなセリフだわな
44: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:20:39.87 ID:kc9SpGEw0
マーヤはまだ爆弾隠し持ってそうな気しかしない
46: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:21:46.87 ID:yop9oIuT0
国内PSはもうボロボロ
47: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:21:55.19 ID:imUn/Fw90
もう店畳んだから怖いものないな
49: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:23:24.77 ID:tLkq+uu7a
ソニーって昔から調子こきだよなあ……w
佐伯とかまさにその象徴って感じだったわ
51: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:23:58.06 ID:s5OGm6Kzd
ゴキブリの脳内では高圧的だった任天堂の魔の手から小売を救った英雄ソニーってストーリーが出来上がってたのに
最近どんどんボロが出てきてんな
61: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:27:48.33 ID:eqsO3aUUd
>>51
そもそも当時の任天堂は問屋商売だから任天堂側が小売にどうこうとかまずあり得ないんだよ
小売と直接取引してないんだから
高圧的な問屋が小売にどうこうならあったかもしれんが
52: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:24:09.46 ID:EC3HTDpx0
肩書で威張るやつはすげえ嫌だな
57: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:27:00.98 ID:NTt+9Q020
>>52
PSWでは根拠の有無に関わらず他者に対する優越感を得ることが全てだからな
社員もユーザーもそこは一緒なのだろう
53: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:26:40.69 ID://GcLBFKd
小売としては任天堂とやってた時のが利益とか出てたからな
ソニーは口先で小売を丸め込んで引き返せないところでやっぱりできませんってやった
58: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:27:01.78 ID:SAngnM6H0
この精神が、なんの関係もないゴキブリソニーボーイにも浸透しているのが怖いんだよなぁw
マジで宗教かヤバイお薬だよな、PSって
60: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:27:26.18 ID:be5sJDe5d
「うちソニーですよ、分かってます?」
汎用性あるしインパクトもあるし最高だな
65: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:31:28.84 ID:y7p+Bno/0
プレジデントか誰かがお店に宣伝に行ってなかったっけ
だっさw
72: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:32:47.66 ID:RKiBFsWHd
>>65
店が影響力持ちだしたら急にペコペコだからな
67: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:31:53.72 ID:IMFK8Apu0
個人の小売りごときが呼びつけやがって「うちソニーですよ、」なんだろうな、関わり絶ったら方々から恨み節でるのも納得
73: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:33:41.41 ID:LrpJKricM
ソニー酷すぎ…
マーヤおばちゃんが病気になったのもソニーの圧力で心労が重なったせいじゃないの?
77: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:35:46.57 ID:Fd/u3cNJ0
インディーズのPSにはださないの?もこんな感じなんだろうなぁ
89: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:43:13.23 ID:r585sSxoM
この手の話題はタブーで普通出てこないんだろうけど
一度流れが変わると堰を切ったように
色々出てくるってのが世の常だから、、、
92: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 15:43:50.65 ID:GcaD93Kv0
ゴキの異常な攻撃性はソニーから伝播したもんなんだろうな
125: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:01:57.56 ID:0ft1YOjo0
そりゃトップとってるんだから上から目線を取れるのは当然の権利でしょ。
悔しかったら自分も覇権を獲ればいいだけw
出来ないだろうけどw
136: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:06:59.68 ID:foZVktOQ0
>>125
長いつきあいになるならそういう態度は慎んだ方がいい
後々になってジワジワ効いてくるぞ
こうやって店じまいした後バラされたりなw
151: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:11:01.98 ID:E+xTo6I3K
>>125
わざわざ上から目線でケンカを売るのは良くない
イメージ悪化や無駄な対立に繋がるかもしれない
相手が反日ならともかくw
131: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:05:00.61 ID:MlzTlg970
任天堂の頃はゲームショップがバカスカできていったのに
ソニーの時代になるとゲームショップがバカスカ閉店したよね
134: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:06:30.95 ID:71dSVJGNa
>>131
マーヤもソニーに加盟させられかけたカメレオンクラブも倒産したしね……
160: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:13:28.47 ID:hz1d9Euna
やべえなSCE
末端の営業にまで佐伯クラスのキチガイがいるのかよ
たまたまインタビューによく答えるのが上層部で、そいつらだけが頭おかしいように見えてたけど
全体の社風がこんな感じなんだろうな
161: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:13:35.81 ID:erb6uxd80
この発言にソニーの全てが集約されてるなあ
163: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:14:37.29 ID:p5Xe0QnU0
ソニー嫌いな人ってこういう圧力とか他社潰しの宣伝とか詐欺スレスレの広告とかが原因で嫌いになってるんだわ
表面化してないこういう話って大量にあるだろうからな
168: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:15:13.37 ID:hpgRKoOxM
頑なにPS扱わない売り場あってなんでだろうなーと思ったけど
その謎が解けた感じ
まあ初心会とどっちが良かったかって話なんだろうけど
175: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:16:38.56 ID:LPgAA8bka
>>168
初心会は96年に無くなってるから
頑なにPSを置かないのは純粋に売れないからだと思うぞ
176: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:18:00.70 ID:MlzTlg970
初代プレステの頃はさんざん「悪の任天堂、救世主ソニー」ってプロパガンダを展開したのに
今振り返れば、PS2ぐらいから物凄い勢いでゲームショップ潰れまくったよな
183: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:20:34.28 ID:erb6uxd80
>>176
そのイメージ戦略も酷かったなあ
ネットも一般的じゃなくて騙されるしか術が無かったけど
177: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:18:15.46 ID:QViPRxc7M
ブランドビジネスしてる企業の体質は大体こんなもんだよ
従業員が肩書きに誇りを持ってる
ブランドに惹かれた人が集まってくるのだから自然な事だが
179: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:19:04.80 ID:oEys7MqfM
>>177
誇りを持ってるとこの発言につながるのか
ちっせえ誇りだな
210: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:29:32.83 ID:hpgRKoOxM
>>179
そもそもゲーム業界に参入したきっかけからして
PSXの件で玩具屋如きが世界のソニーを愚弄しやがって
って歪んだ怒りだからねw
194: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:23:54.40 ID:duae5YF1a
日本じゃもうソニー帝国PSWが消滅すると理解してるんだろうな
まだまだソニーネタあるだろうし期待だな
203: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:25:45.84 ID:4cemo6LGd
まあ報復とか気にしなくてよくなったから言えるネタだよな
230: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:35:07.42 ID:JUjgU1++0
>>203
逆説的にブログで苦言的な事言っただけで報復してくるって認識だったのがなw
215: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:30:00.55 ID:PIX0Psc/0
A,他所にソニーの悪口書けるほどソニー社員達と気安い仲アピール
B,昔ホントにムカ付いたから事実だけをコラム書いてる
C,ソニーももう日本捨てたのでもう遠慮する相手が居なくなり、暴露が容易くなった
どっち?
224: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:32:33.54 ID:WvW2aXCY0
>>215
BとC
217: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:30:28.16 ID:GbhFP2540
ソニーに対して厳しいのは小売殺しの急先鋒だからかね
通販とDL版が閉店の原因て言っちゃってるようなもんだし
223: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:32:27.59 ID:erb6uxd80
>>217
ずっと小売いらねえってスタイルだったからなあ
馬鹿すぎるよな
222: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:32:15.22 ID:E87m0fPJ0
小売をやめたがってなかった? SONYのお偉いさん
全部DLにしたがってなかった? 小売や流通のぶんの金が全てSONYになるから
237: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:37:24.81 ID:duae5YF1a
元ソニー社員がこうしてソニーは駄目になったみたいな本書いたらレビューやブログをソニー社員に粘着して攻撃されまくったってブチ切れてたからなw
マーヤも綱渡りだぞ
238: 名無しさん必死だな 2018/06/02(土) 16:38:16.73 ID:NUJ0NZI/a
何がヤバイってソニーじゃありえるよなと割とすんなり思えちゃうことだなw
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1527918999/
関連記事
マーヤ「大きな店にしろと言ってきたのはソニー、任天堂の在庫の山で大赤字で辞めた訳ではない」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-7535.html#more
マーヤ「某社と契約する際に平置きじゃないとダメと言われ引っ越した」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-7323.html#more
管理人コメント
こちらが「大丈夫なのか?」と不安になるほどソニーに都合の悪い暴露をしてくれます。
「GAMESマーヤ」はPSの販売に力を入れていたゲームショップという印象を抱いていたユーザーがとても多かったと思われます。
ですがマーヤ氏はソニーに対して物凄い鬱憤が溜まっていた。
だからこそ店を辞めた&ソニーの影響力が衰えた今だからこそ色々暴露しても構わないという判断なのでしょう。
もっともこの暴露によってソニーが心を入れ替えるとは全く思えません。
これからも変わらず傲慢極まりないステマによる騙し売りを平然と行うでしょう。
なぜならそれがソニーという企業なのですからね。
とはいえ国内でのPSの存在感は確実に薄まっています。
それだけソニーを嫌うユーザーが増えているのは確実です。
それが数少ない救いと言えるのかもしれません。
ロックマン11 運命の歯車!! - Switch (【数量限定特典】『ワイリーナンバーズ・ステージ楽曲 アレンジバージョン』ダウンロード番号 同梱)








スポンサーサイト
「うちソニーですよ、分かってます?」 これは今年の流行語大賞決定w
まぁ冗談だけど にしても昨日の夜はネット各所で過去最大レベルを超す勢いで発狂してましたね・・・w
なんだよ・・・一晩で600コメだの10000コメだの・・・w その99%がニンテンドウガーだしw
今「うちソニーですよ?分かってます?」とか上から目線で言おうものなら鼻で笑われるわなw
それどころか「ソニー・・・?あぁ!保険屋さんの!・・・うちは間に合ってますけど??」とか言われかねんな
うんちソニー? わかってますよw
ソニーが参入した業界は荒れる
他社を蹴落とすことに手段は選ばないから
未だに初心会って言葉だけで
任天堂も、同じことやってたって叩く
物を知らないバカが沢山いて驚く。
どこが同じなんだろ?
ネットの時代なんだからちゃんと調べてから叩けば良いのに。
SCE時代の小売関係の話なら以前書いたがブルートも調べて頂きたい
服従した結果数年で破産してる
>160
上も下も昔からこんな感じなんだ。80年代、ソニーがホームパソコン売ってた時代があったんだが(すぐPC事業撤退したが)、当時はソニーにサポセンなんかなくて、何かあれば取次は開発部に直接まわされるんだけど、出た社員は客に対して凄く高圧的で、問題解決のサポートとか教える気もないって感じだった。
当時はまだパソコンの知識なんて一般にはほとんどなく、今なら誰でも知ってるような基本的な単語すら認知されてない時代なんだけど、そういう一般人の客の質問に対して、最初から専門用語全開で一方的に話を進める。終始「めんどくせぇ」と馬鹿にした感じで、客からの質問は「そんなこともしらねぇのかよ」って態度を隠さず「お前ねぇ」「あんたねぇ」って普通に返ってくる。
それが当時のソニーのパソコンサポートだった。
久多良木や佐伯も上から目線でやたら偉そうだからな
そんな連中がトップの会社なんだから社員もそうなるわな
ソニー商品使わなくなって久しいなぁ。
無くても全然困らんからなぁ。
ソニーが無くなると日本が困る!
とか言って税金払わなかったり無茶苦茶だなソニー。
今や「あんたソニーでしょ?分かってます?」って問い詰められる側だよな
>61
それな。まともな頭してりゃ「できるわけないだろ」ってすぐわかる事なんだけど、連中は初心会を、任天堂直下の流通を牛耳る巨大組織というファンタジー設定を与えることで整合性を謀ってる。実際の初心会は、ファミコンを扱ってくれた中小規模の雑多な問屋の親睦団体。文房具から和服から雑貨まで様々な専門問屋が集まってた。
当初ファミコンを販売するために方々の大手問屋にアプローチしたけど、「売れるわけがない」って反応で誰も扱おうとしてくれなかったらしい。それで最後に受け入れてくれたのが後に初心会に名を連ねる小さい問屋さんたちで、その恩に報いるため、組長はファミコンが大ブレイクして手のひら返した連中にファミコンを取り扱わせなかったそうだ。もちろん後々はOKしたろうが。
何が凄いってそんだけゴミクズな態度をとってきたソニーの靴を舐め続けて閉店っていうゴールに辿りついてるのがホントに草塗れ不可避だわ
元スレで誇りを持つから~って書いてるキチガイいるけど誇りがあるならこんな見下した発言して自らの誇りに
傷がつくような行為は絶対にしない、お前等が持ってるのは"誇り”じゃあなくて”驕り”っていうんだゾ
指定暴力団ソニー組
他のスレにあった書込みに賛同なんだけど、
FC.SFC.GC.Wii.WiiU.Switch.PS1〜4.DS.3DS.PSP.PSvitaと持ってるけど
(中学で64買わなかったのは後悔してる、ゲームボーイは買ってもらえなかった)
ゲハは影響力ないんじゃなくて
ゲハの任天堂叩きをここ数年でしってからは二度とソニーの新ハードなど買うものかと心に決めてる。
マルチソフトは、絶対PSでは買わない。
とにかく、そのくらいソニーという会社が許せないし滅びてくれればいいと思ってる。
こういう内情は、日大アメフトじゃないがどんどん出したほうがいい。更生なんてしないのだから、徹底的に不買で立ち向かうしかない
屑ゴキaltはその腐った舌を噛み切るか首を括れや
初心会がなんだって?
昔から業界を超えて嫌われてきたSONY
こんな物言いだけじゃなくてもな
>210
もっと正確に言うと、久多良木が自分の野望の足がかりの為に任天堂を利用しようとした。
丸山の爺さんも「おかしな話だ」つってるんだけど、もともとPSは、たんにSFC用の外付けCDロムドライブで、のちに出てくるPSとは構造も目的も微塵も繋がらない。そもそもSFC-PSはそれまでクタが任天堂にソニーの音源チップを納めてた縁で、クタ個人が勝手に始めた計画だった
丸山爺の云う処のクタが「俺が音源チップのロイヤリティを稼いだんだから、俺の勝手にさせろ」と息巻いていただけ。それで後に決裂して、任天堂はフィリップスと組んでまで久多良木と縁切を図るんだけど、元々はクタ個人の仕事なんでそれで終わりのはずだった。ソニー的にも大きな話では無かったという。
ところがクタは自分が嫌われたのをソニーへの侮辱にすり替えて役員らを煽ってPS事業を強引に立ち上げさせ、そこのトップにまんまと座った。
丸山爺曰く「あるビルの一室のテナント契約だった話が、そこがキャンセルされて悔しいので、となりにもっと大きなビルを建てて見返そうという話にすりかわった」クタはあの一件でみんなに話してない事があるって爺も考えてるようだね。
角川社員も似たような事を言ってた時有ったな
二大クソ巨頭である角ソ連はさっさと潰れろ
>ブランドビジネスしてる企業の体質は大体こんなもんだよ
>従業員が肩書きに誇りを持ってる
こういう輩がいるのも事実だけどそれは誇りじゃなくて勘違い
誇りを持っていれば木っ端社員の自分の言動さえブランドに傷をつけることを知ってる
事実の暴露されまくってんのほんまに草やな
ソニー「うちソニーですよ?分かってます?」
マーヤ「(プルプル)」
お友達「やめときっ」
マーヤ「うちマーヤですよ?分かってます?」
ソニー「(プルプル)」
お友達「やめときw」
俺もここ最近になってソニーと信者のひどい振る舞いを知って、二度とソニーハードとそのゲームは買わんて決めたクチ
>そりゃトップとってるんだから上から目線を取れるのは当然の権利でしょ。
>悔しかったら自分も覇権を獲ればいいだけw
>出来ないだろうけどw
社員だけじゃなくただの客(客ですらない可能性もある)までもが無根拠な選民思想を持つのがソニーの異常性
トップ(笑)覇権(笑)
トップ取ったからこそ謙虚にならないとその座は守れず三日天下なのに当たり前の権利でしょとか完全に頭ナッツ姫だなw
10:03
>ゲハの任天堂叩き
なんで業者やゴキじゃあなくて”ゲハ”なんてまとめかたするんですかね?
こういう事するからキP独っていわれるんだぞ(指摘)
>>9:48
その辺はインタビューでもやんわり出てくるね
昔からの玩具流通の厳しいルールとは独立してるが故に小売りとしてはファミコンを扱いやすかった
マーヤの話には出てこないけれど
玩具業界の歴史を調べると1984~5年に業界内に激震が走ってるんだよね(複数の大手メーカーが倒産してる)
誰も名前を出さないけれど明らかにファミコンの大ヒットが原因
SCE佐伯
━━━では、PS2のサード収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。
「そうですね。例えば、我々SCEは、名前の通り”ソニー”なんですよ (笑) 。
今、あの世界的企業ソニーも日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、その赤字分を我々 (SCE) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
だから、我々はサードさんにこう言っているのです。
PS2に参入して下さいと。PS2に参入し、日本経済を救いましょうと。
他のハードに参入したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」
ソニー製のマイクを買った妹は普通に使ってたのに2日で壊れたってご立腹だったけど、「ソニーだから」と言えば納得出来てしまうな。ソニーなんてそんなものだよ。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
日本人ならこういうのが好きだから上から目線で偉そうなのは日本人には好かれない
パワハラが流行ってる(って言っていいものかw)時期にこの発言がバレるのは痛いだろうけど
まあ基本ソニーに都合の悪いニュースは流れないから痛くもかゆくもないんだろうけど
やっぱりなあって印象
TVや新聞はスルーだろうけどゲームと縁深い人は基本的にネットでも情報見るから
この話題も自然と流れてくるだろう。つまるところ売れないPSに追い討ちだわな
知れば知るほど嫌いになる企業ってどっかで効いたフレーズがそのまま流用できちゃうの草
>>125
>そりゃトップとってるんだから上から目線を取れるのは当然の権利でしょ。
>悔しかったら自分も覇権を獲ればいいだけw
元小売りのメーカーの態度に対する愚痴に対して「悔しかったら覇権取れ」とかマジで頭いかれてんな
こういう奴がネット上で声デカくして暴れるからそれ見た一般層がドンドンPSから遠のいていくんだよ
15~20年くらい前のネット黎明期とかならいざ知らずここまでネットが普及した現在でこんな振る舞いしたら全部己に返ってくるといい加減気が付かんのかね
大体において「あいつはこんな悪いことをした!こんなひどい奴だ!」みたいな事を被害者として大騒ぎする連中ってその悪いことひどいことを自分たちがやってきてるんだよねw
それにしてもこれだけ暴露が出てくる時点で少なくとも国内ではソニーは終わったなって感じしかしない
復活の芽がありそうだったらみんなまだまだ控えるだろうし
業界内では撤退とまでは行かないけどPS大規模な後退の情報が広がってるんだろうな
教育が行き届いている大手企業ほど、社員は腰が低い
今は自分の会社のほうが上の立場でも、将来的に入れ替わる可能性もあるし、
何より場合によってはムリなお願いなんかを通してもらわなきゃならないときもある
取引先に好感度を高くしておくのは、会社のことを思えば当たり前なんだがね
ソニーに社員教育とか無駄な話か
ソニーは無駄にデカくなっただけで、会社としては熟成できずにいる
記者の方で「当時は不遜な社員がいたのかも知れない」とか無理矢理なフォローしていて草
サードには土下座しまくりなのにな・・・MHごときにあそこまでやるならEAとかUBI、AB相手なんて額が焼き切れるほどやってるだろ
そのストレスで他者に八つ当たり・・・完璧な小物ですね
[ 2018/06/03 11:12 ]
>業界内では撤退とまでは行かないけどPS大規模な後退の情報が広がってるんだろうな
ソニー自身が新ハードを否定して今後数年間「屈む」宣言したからね
撤退っていうか事業縮小してゲーム事業そのものは続けるが(ネット上でのコンテンツ提供等)ハード事業はそのままフェードアウトするつもりなんだろう
数年後に新ハード出す気ならそれだめ絶対に勢いを保たせたままにしなくちゃいけない
数年間屈んで市場を冷やす行為とかもってのほかだからな
ソニーって昭和少年漫画にでてくる悪徳企業とかチンピラとかの設定そのまんま過ぎて草枯れちゃうヤバイヤバイ
>PS大規模な後進の情報が~
いやいや、そんな業界の裏話的な事じゃなくて実際にPSじゃソフトが売れないっていう
机上の数字弄って出荷数盛ったとしても動かせない「現実」って奴が目の前にあるから脱Pが止まらないんだゾ
このインタビュー受けたのまだ閉店する前だろ
最終日に盛田が来たあたり、どっかからタレコミされてこれ以上都合の悪いこと喋らんよう口封じしようとしたとしか思えんわw
これ業界最大手が言うなら尊大ではあるにせよまぁ分からなくもない
でも、これからゲームビジネス始めようって新参が協力企業相手に取る態度じゃねーよな。しかもてめーが失態を犯したのに逆ギレだし
>10:39
言葉足らずで申し訳なかった。
確かにゲハとだけ括ったのは良くなかったね
具体的には、はちまとjinと日経と餅屋と名指しすべきだった
他にもあるけど…
商売辞めた途端に利益率が良いからPS推しはしたが
ソニーのことは快く思ってなかったというスタンスを明確にしてるね。
女は怖いなあw
このオバちゃん相当怒ってるから金積もうが攻撃しようが暴露止まらんと思うよ
10;03
あ、普通の人だったか・・・こちらこそスマン
40年近く前の事なんだけど、ソニーの音楽部門のプロデューサーが、とあるロックバンドのソロアルバムが収録されたマスターテープを抱えた他社の社員に対して「それ(マスターテープ)、俺にくれよ」と言い放った話が印象に残ってる
マスターテープをクレクレされた事を聞いたバンドのリーダーは、ソニーにデモテープを持ち込んだ時に「アングラは所詮アングラ」と切り捨てられた経験も相まって、「これだからソニーは嫌いだ」と呟いたそうな
40年以上どこの部門でもソニーの社員って態度変わらないんだな
殴ってやろうと思うぐらいだから本当はもっと横柄な態度と酷い言葉を投げかけらたのではないかと
そろそろ現実というチカニシに追い詰められたファンボがさつじん事件起こしても驚かん
ゲハって言葉も難しい、ゲハが隔離された事自体ソニーの工作やファンボーイが暴れたせいであって
単純にハードの方向性やハードホルダーの思想に同調して贔屓ハードがあるとか
ハードのスペックを語ったり売れ行き推移なんかを見守って議論してるホントの意味でのゲハ民にとっては
ゲハってモノに悪いイメージが付いたり隔離された事自体ソニー界隈の横暴による被害なんだよ
初めてゲハ覗いた時まともに議論してるスレ民と暴論と人格攻撃と誹謗中傷を繰り返すファンボを見て
それまで持ってたゲハに対しての常識だと思ってたものがぶっ飛んだ記憶があるし
今、力があるからといって下の者をいじめたり尊大な態度を取ると後年しっぺ返しが来る。
タレントでもADなどに売れてるのをいいことにキツイ態度を取っていたら
そのAD達がキャスティングできる立場に出世してあいつは使わない、となって
干されたなんて話は結構聞くな。ヒロミとか元●ームイン朝さわやか司会者←→ADキッカー なんて
久米田にネタにされた福留とか。
は何で批判しなかったんですかね?てか真逆の発言だよね。
ってか組長に握手して貰った!って喜んでる発言ですよねぇ。
[ 2018/06/03 12:48 ]
ゲハ板の作られた理由自体がPSファンボの隔離板としてってのは間違ってない
実際最初の方はかなり無法地帯だったよあそこ
ただ2008年頃からかなりの数の専門的な知識を持つ人が居つくようになり真面目に討論されるスレがいくつも立てられ情報の早さもゲー速板を上回る早さになった為「ソニーにとって最も都合が悪い板」へと変貌してしまったんだ
そこでソニーがとった行動がキチガイを装った業者によるクソスレ乱立(これは都合が悪いスレを落とす目的もある)と都合悪いスレが機能しなくなるまでコピペによるスプリクト荒らし(それに便乗して虫共も暴れ出す)
それに加え自分らが荒らしまわったゲハを「キチガイの巣窟」と拡散しまくって「キチガイ板」と印象操作して他人が近づかないようにした
これが今も続いてるんだわ
よそでは虫が大集結してソニー擁護とマーヤ叩きを繰り返してますな(笑)
例によって捏造とねじ曲げてんこ盛り
ソニーは問屋を介さない直接取引を売りにしてたのにマーヤが自分から「直接取引させろ!」とごり押しした事にされてた
「ごり押しするから対応が悪くなるだけ」
知らずに擁護と叩きをするバ○なのか、知ってて捏造するク○なのか
PSWの闇は深い
守るものの無くなった、とは言わんが減ったオバチャン怒らせるとこえーぞ?
捏造叩きなんかしてたら「ファミ通協力店」とか「ご提案商法」とかの裏側までバラされるぞw
[2018/06/03 13:05]
なるほどね、昔から何も変わってないのな
ここのコメント欄も同じように荒らしていたし、ニコニコ大百科のほうでも悪評を垂れ流してるわけか
それをしたところで今更任天堂とMSの勢いは落ちないし、ソニーが持ち上がるわけでもないのにな
ぶっちゃけ「マーヤが契約結ぶときに対応したSCE社員が横柄な態度だった」ってだけなのに何でゴキが発狂するんだろな
ステマ、詐欺、架空契約、不適切接待、etc.今さらソニーにイメージもへったくれも無いだろうに
ステマ、詐欺、架空契約、不適切接待、騙し売りは任天堂やMSがやってるんだ! って虫さんやゴキブログ主はガチで思ってるからな
いやもうアーカムあたりにブチ込まないと治んないね・・・ やっても治らないだろうが
[ 2018/06/03 12:49 ]
せっかく忘れてたのに良い人面して復帰してきてまたテレビ離れが加速したわ>リフォームヤンキー
ゲハブログでキチガイが監視してるんだから誤用や誤解を撒き散らして”ゲハ”という単語をさも
ハード信者同士が争ってるような場っていう印象付けしてるんだから使う単語にも気をつかうくらいできないとな
最近はとくに信者同士が争ってるんじゃなくてソニーファンボーイが一方的に嚙み付いてるだけってのがバレてきてるから
ゲハ一まとめにして語るようなやり口すんげー増えてるからね、それだけ追い詰められてるって事なんだろうがw
12:49
B21スペシャルってウッチャンナンチャンと完全に逆なことしてたのかw
そら仕事なくなるわな。
店畳まないで任天堂特化して大儲けして見返してやりゃいいのにと思ったけど
そんな酷い扱いうけてもソニーへの忠誠心みたいなの凄かったから任天堂に不義理でもしたんかねここの人w
本当にあちこちから、今まで言えなかった本当のSCE&SIEの話が どんどん出て来るな
終わりが見えてきて、もう良いだろうって空気が漂ってるんだろうな
転換なんかしたら謎の不審火とか起きたり毎朝軒先に動物の死体とか人糞とかが置いてあったりしそう
「うちソニーですよ、分かってます?」
まるで893の恫喝だなw
ヒロミの逆パターンだと
ニッポン放送における宮本幸一vsとんねるず、伊集院光、明石家さんまの喧嘩もその口よな
いかに立場が上とはいえ人格否定までされたら信頼なんて吹き飛ぶ
そこまで舐め腐った態度取られてんのに縁切りじゃなくてケツを舐めにいくマーヤ
だからもっと付け上がるんだよ
こういうのはニュースでは放送されないけど影響はあると思うんだ
実際、自分も過去のソニーの悪事を聞いてPS系のゲームは一切買わなくなった
PS1時代の頃からのCMもなんか上から目線の高圧的な感じだったなぁw
PSどころかもうソニーの商品には一切触れてない 電池ですら
親も買ったソニーのテレビが1か月で壊れてそれ以降はって感じ
大丈夫、何があってもゴミ通はクソニーの味方だよ (あそ棒
ツイッターとかで大騒ぎしてるファンボーイ達ってゲームだけじゃなくてソニー製っていわれるとちょっと指が止まるくらいには悪影響でてると思うわ、ほんとにあれ止めさせないと一般層にも本性広まって取り返しつかなくなると思うんだけどなあw
こういう実店舗で酷い仕打ち受けた話もでてきちゃってんだし。
マーヤ的には笑い話のつもりなんじゃないの
ゴキの神だからね、「じょじょ、クタラーギ」
16:14
もちろんそうだろうね
4亀もフォロー入れつつおいしいネタだと思ったんだろう
ゴキが想像を絶する発狂しただけで
ピカブイを曲解解釈でネガキャンしてたら事実という名のネガキャンがブーメランで刺さっちゃいましたねぇ
同じ記事でも、
アルファルファの記事のコメントが中々酷い印象操作
本人達は笑い話のつもりなのに外野がそれぞれの正義ふりかざして発狂して炎上ってのは、バカッターとかで見飽きる程うんざりしてる構図
発狂してるのは片方定期
当時の幹部、久夛良木とか佐伯の言動調べて見りゃSCEが傲慢だったなんて疑問の余地もないことなんだがな
ネットで調べれば、ソニーはPS以前にも何十年も前からずっと傲慢だったみたいよ
ただ、久多良木氏の傲慢ってなんかネタに出来る笑える感じだったけど、最近出て来る話は基本笑えんのがキツイ
ソニーが糞企業だなんてこと普通に生きてりゃ常識であって「知ってた」「やっぱりな」程度の事
発狂してるのは普段からソニーの悪行を他社に擦り付けてるファンボだけっしょ
[ 2018/06/03 19:11 ]
俺もソニーに都合の悪いときに現れるお前みたいな奴にはウンザリしてるよ
それぞれの正義?
これ、一方的悪意しか存在してませんよ
またソニーの悪事か…やっぱりな(レ)
何故かソニーが一方的に悪いときに限って現れるドッチモドッチマン‼
任天堂が偽造捏造で叩かれてるときは全く現れてくれないぞ‼
だけど偽造捏造を指摘し始めたらやってくるんだ‼凄いぞドッチモドッチマン‼
どっちもどっちと言っても片方だけの罪なんだからどっちも糞もねえわ
理想
「うちソニーですよ、分かってます?」
「ははーっ!天下のソニー様!!」
現実
「うちソニーですよ、分かってます?」
「ん?ああ、落ち目の。」
この記事だけゴキくん現れないの草
暴露したマーヤ氏もだが、これを記事にして世に放った4亀はもっと凄いな。
いまソニーの味方をしてくれているのはファミ痛だけかも。浜村は餌与えて大事にしろよ。
これ、ソニーがゲーム系マスコミに対する求心力を急激に失っていることの証左だからな。
そういえばプレステ立ち上げの時、日経とNHKがやたら任天堂とセガに対してFUDを仕掛けていたんだよな。
未だに新電子立国の史観から抜け出せない人が騒いでいるのは遺憾の限り
浜村の影響力が落ちてるらしいのは、eスポーツがらみの話からも伺えるね。よいことだ
電ファミの記事でeスポに関するパネルディスカッションの記事が出てたけど
浜村は「これは協会としての見解じゃなくて私個人の意見ですが~」とかとにかくヘタレ
悪名高きソニーが何をほざいた所でなんの影響力もないのは明白だからな
今やスイッチの覇権は揺ぎない。任天堂がスイッチで成し遂げた事はソニーを追い詰める為の大きな一手となった
据え置きのスペック勝負ではMSに勝てない、スイッチの対抗馬を出しても赤字を膨らませるだけ
ソニーはPS4スペック止まりで今後細々と戦っていくしか無いもんな
全て因果応報。自分たちがやってきたことがそのまま自分たちに帰って来ている
ソニーもソニーのファンボーイも当分は屈辱を味わい続ける事になるだろう
昔の、(WiiなんてPS3の)バックミラーにも写ってないw→(PS3がWiiの)バックミラーにも…写って…無い…に通じる話だな
調子のいい時に高慢かますと後でしっぺ返し喰らう
ソニーだってそこそこ歴史のある会社なんだから、いい加減学習しろよ
コメントの投稿