E3 2018 MSカンファで紹介されたタイトルまとめ その1

msknafamatmekizi201806011001.png

今回はその3まであります。


Haloシリーズ最新作「Halo Infinite」が発表。イベントでゲームエンジンのデモ映像が披露

Microsoftは本日(日本時間2018年6月11日),Xbox One向けのHaloシリーズ最新作「Halo Infinite」を発表した。これはMicrosoftがE3 2018に先駆けて開催したXbox E3 2018 Briefingで明らかになったものだ。



イベントの冒頭で披露された映像は「GAME ENGINE DEMONSTRATION」とあり,美しい自然や,舞台となる星に息づく動物達,不時着した航空機,そしてヘルメットを手にしたマスターチーフと思しきキャラクターの姿などを確認できるものとなっていた(エンジン名は「SLIPSPACE ENGINE」とあった)どういったタイミングでリリースされるのか,詳細発表に期待したいところだ。

http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20180611001/




フロム・ソフトウェアの新作和風アクション「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」が発表。発売は2019年初頭を予定

Microsoftは本日(2018年6月11日),E3 2018に先駆けて開催されたカンファレンス「Xbox E3 ブリーフィング」にて,フロム・ソフトウェアが開発を手がける新作アクション「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」を発表した。発売は2019年初頭を予定している。



Activisionと共同開発となる本作では,戦国時代末期を舞台に“忍びの戦い”が描かれるという。なお,対応プラットフォームはPC,PlayStation 4,Xbox One。

http://www.4gamer.net/games/422/G042234/20180611005/




Xbox One版「Metro Exodus」は海外で2019年2月22日に発売

MicrosoftがE3 2018に先駆けて本日(日本時間2018年6月11日)開催しているXbox E3 2018 Briefingで,Xbox One版「Metro Exodus」の発売日が2019年2月22日に決定したことを発表した。ポストアポカリプスのロシアを舞台にした,METROシリーズの最新作だ。



http://www.4gamer.net/games/383/G038397/20180611002/




「ライフ イズ ストレンジ」のDontnod Entertainmentが贈る「Captain Spirit」,2018年6月26日から無料ダウンロードが可能

「E3 2018」の開幕に先立つ北米時間の2018年6月10日,Microsftは恒例のイベント「Xbox E3 2018 Briefing」を開催し,新作アドベンチャー「Captain Spirit」を発表した。対応機種はPCのほか,PlayStation 4,Xbox Oneとなっている。開発は「ライフ イズ ストレンジ」のDontnod Entertainmentで,スーパーヒーローになることを夢見る10歳の少年クリスを主人公にした物語が展開する。



本作は2018年6月26日から無料でダウンロードすることが可能とのことで,「ライフ イズ ストレンジ」の続編がどのようになるのかを垣間見ることができるデモ,といった位置付けのようだ。

http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20180611006/




「Forza Horizon 4」発表。“季節”をテーマにした,シェアードオープンワールドのドライブゲームに

Microsoftは本日(2018年6月11日),E3 2018に先駆けて開催されたカンファレンス「Xbox E3 ブリーフィング」にて,人気ドライブゲームシリーズの最新作「Forza Horizon 4」を発表した。発売は10月2日を予定している。



今作では「季節」をキーワードに,さまざまな気候や天候のもと,イギリスを舞台にした協力プレイが楽しめるとのこと。またシェアードオープンワールドを謳い,複数のプレイヤーで共有された世界でドライブを楽しむタイトルとなるようだ。

http://www.4gamer.net/games/422/G042235/20180611007/




Capcomが「Devil May Cry 5」を海外向けに発表。2019年春に登場予定

カプコンはイベント終了後,「デビル メイ クライ 5」をPCとPlayStation 4,Xbox Oneで,海外と同じ2019年春に国内で発売すると正式発表した。



デビル メイ クライ 5には,「バイオハザード7 レジデント イービル」(PC / PS4 / Xbox One / Switch)のため開発された「RE ENGINE」の改良版が使用される。ディレクションはお馴染み伊津野英昭氏,キャラクターデザインは「デビル メイ クライ 4」も手がけた吉川達哉氏が,それぞれ担当。

http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20180611003/




「ディビジョン2」,ゲームプレイの模様が「Xbox E3 2018 Briefing」で公開。海外での発売は2019年3月15日



Microsoftが開催したイベント「Xbox E3 2018 Briefing」で,Ubisoft Entertainmentの新作「ディビジョン2」の最新映像が公開され,海外での発売が2019年3月15日に決定したことが明らかにされた。

http://www.4gamer.net/games/412/G041255/20180611008/




「Just Cause 4」が正式発表!海外で12月4日発売へ



MicrosoftがE3 2018に先駆けて本日(2018年6月11日)開催しているXbox E3 2018 Briefingにて,アクションアドベンチャーゲーム・Just Causeシリーズの最新作「Just Cause 4」(Xbox One向け)が正式発表となった。発売はSquare Enixで,海外では12月4日に発売予定だ。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=12&v=8xI54klfsdc




ジャンプヒーロー達が集結する新作アクション「JUMP FORCE」が2019年に発売。ナルト,ルフィ,悟空,夜神月らが参戦

Microsoftが本日(2018年6月11日)開催したカンファレンス「Xbox E3 ブリーフィング」にて,バンダイナムコエンターテイメントの新作タイトル「JUMP FORCE」が発表された。



公開されたトレイラーによれば,同作は少年ジャンプの人気キャラクター達が一堂に会するアクションゲームになるようで,「NARUTO」のうずまきナルト,「ONE PIECE」のルフィ,「ドラゴンボール」の孫悟空とフリーザ,そして「DEATH NOTE」の夜神 月とリュークの姿を見ることができる。なお,発売は2019年内とのことだ。続報に期待しよう。

http://www.4gamer.net/games/422/G042236/20180611009/





「NieR: Automata」のXbox One版が発表。過去のDLCを収録した「BECOME AS GODS Edition」で6月28日海外発売

MicrosoftがE3 2018に先駆けて本日(2018年6月11日)開催したXbox E3 2018 Briefingで,「NieR: Automata」の,Xbox One版「Nier: Automata BECOME AS GODS Edition」の登場が明らかになった。海外では6月28日に発売となる予定だ。



プラチナゲームズが手がけるNieR: Automata。2017年2月にPS4版が,同年3月にはPC(Steam)版がそれぞれ登場していたが,今度はXbox Oneでも遊べるようになる。BECOME AS GODS Editionは,過去にリリースされたDLCを収録しての登場となる模様だ。

http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20180611010/




Battlefield V (バトルフィールドV) - XboxONE

スポンサーサイト





[ 2018/06/11 10:50 ] MS系 | TB(0) | CM(1)

ちょっと悟空の胴着がやわらかエンジンすぎるよなー
[ 2018/06/11 12:29 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7654-e0adb992