「処理落ち」が最高にアツいゲームってある?

適切な状態での処理落ちは素晴らしい「演出」となりますからね。
1: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 21:40:56.00 ID:q6JQtW8q0

ある種の処理落ちはゲームを面白くすると思う
特にシューティング系は脳汁出まくり




3: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 21:45:26.50 ID:NjgsXUfI0

地球防衛軍とかレギン


4: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 21:45:46.85 ID:WYKagI+70

敵の大群を薙ぎ払う際にエフェクト大量で処理落ちってのはある種のヒットストップとして機能してそうだな


47: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 00:23:24.60 ID:gsFrYvMY0

>>4
ゼルダは回転切りのとき意図的にヒットストップさせたら
なぜか処理落ちゲーとか煽られてたな


6: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 21:48:02.03 ID:cpaoyJ7Y0

スーファミのグラディウスIII


7: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 21:49:13.83 ID:w7kvEt4s0

プレステの極上パロディウスだDXパック
スプライト機能のあるサターン版は処理落ちしなかった。


8: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 21:50:09.18 ID:iulIPiFr0

画面が入り乱れて処理落ちしてるときは

おぉ… おおおぉぉぉ…  って気持ちになる


9: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 21:50:58.02 ID:4QXopKAwO

無双だろ
特に三國2


10: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 21:51:31.77 ID:NL4QqeUE0

大復活のアレンジ


11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) 2013/12/15(日) 21:52:07.22 ID:Vj3jI6MQ0

蒼穹紅蓮隊(SS)の体験版は処理落ち無しで鬼のような難易度だった
製品版は処理落ちする事でマイルドになってた


13: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 21:53:12.25 ID:Si80Uevz0

シューティング系は処理落ち時に大量の玉回避てオレウメー感は出るな
で、急に処理落ち消えて死亡とか処理落ち消える瞬間が結構緊張する


16: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 21:54:39.21 ID:XUklf7ypP

回転拡大縮小とか多重スクロールとかラスタースクロールとか処理落ちとか

ロマンだったなぁ


17: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 21:54:46.21 ID:SKgHuNevO

斬撃のレギンレイヴかな。でも、処理落ちなんて基本的には無い方がいい。


19: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 22:00:55.52 ID:UEpucthF0

ニンジャガイデンとか


21: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 22:03:28.14 ID:1cjCupzD0

PS2版Gダライアスは処理落ち無しで酷い難易度だったぜ……


24: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 22:05:51.87 ID:lf6H6IUV0

コンシューマでやるRTSは処理落ちしてくるレベルになるとアツいな
主にフリーズを心配する方面で。


25: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 22:06:45.13 ID:ACicKeLPP

弾幕シューティングは処理落ちが天使に見える、
ソニックウィングスとか、ガンバードとか、どれだけ助けてもらったから


54: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 01:03:49.33 ID:GLz37nsOP

>>25
彩京シューは処置落ちしねえぞ


26: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 22:07:41.81 ID:ceRX/qDRO

無双2の処理落ちは気持ちよかったな
鈍い効果音もあいまって


28: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 22:09:11.79 ID:SDQIWb/l0

STGは純粋な処理落ちではなく難易度低減のためにわざとウェイト入れてる場合もあるからな
見た目上は同じだけど


29: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 22:15:30.65 ID:Z0OhSIlU0

今のPSSTORE

どう考えても処理落ちしまくってるし
ビデオのサンプル連続で見てるとフリーズするw


34: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 22:27:54.59 ID:7CwmwFn30

>>29
ビデオどころか階層が下の方にあるソフト探してるだけで
動作が重くなって来て再起動かかるからな…
元のに戻せっつーの


30: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 22:20:49.79 ID:RUh9P6vB0

ロックマンXのトロッコ


31: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 22:24:07.08 ID:s924JwTW0

ラチェット新作は処理オチ結構してる気がする


35: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 22:44:19.91 ID:ZNQupL6S0

三國無双2の処理落ちのことか


36: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 22:46:54.96 ID:Htcnjwjg0

三國2処理落ち凄すぎて音飛んでなかったか


38: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 23:03:49.21 ID:czuJ/Ywq0

ロックマンX2のモスミーノス


39: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 23:14:35.42 ID:ZjevKWbU0

第二次スパロボαのスーパー系は処理落ちが良い演出になってた


42: 名無しさん必死だな 2013/12/15(日) 23:27:29.54 ID:hwOTSSkf0

プラネットサイド2


46: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 00:20:58.71 ID:yWusDcYO0

アルトネリコ
ガードする時にタイミングよくボタン押すんだけどボスだと攻撃のエフェクトのせいで処理落ちしてタイミングずらしてくるんだよなw
でもそれがコイツなかなかやるなって思わされたりして面白かった
3はやってないから知らんけどね


53: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 00:54:12.06 ID:gBa1codUP

ps4体験一作目のknack。
処理落ちというほどではないが一番最後のステージで一瞬おい今カクついただろう、という場面が数回あった。
5000個のパーツをフルに脱着して最小最大を繰り返しながら戦闘する場面で、巨大な敵も同じく小さなパーツをまとい剥がしていく。敵が一体ではなく数体出てきて乱闘。
落としたパーツは一つ一つ地面に転がっていて、触れると動き物理的に存在している。
マルチと違ってps4専用のゲームでとりあえず性能の限界まで使いきってみました感のげーむだった。


55: 節穴さん ◆NwMMAt5Jvk 2013/12/16(月) 01:40:05.33 ID:yuwgMRqX0

エレビッツで大量のオブジェクトを揺さぶった時に起きる処理落ちはインパクトある


56: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 01:41:53.53 ID:8XLx6Hs30

レギンの処理落ちはハンマーのときだけは許す
他はギルティ


57: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 01:46:57.85 ID:X+aJYdpl0

あれ、なんで箱○版ラストレムナントが上がってないんだ


59: 竹島は日本固有の領土だな 2013/12/16(月) 01:47:41.12 ID:UpPRxl9nP

サンドロット作品のお約束
(もはや意図的にそう作っている)


60: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 01:52:40.26 ID:zE1EAInW0

炎の杖で大巨神の四肢が吹っ飛び胴体がゴロゴロ転がるときは
演出かと思うぐらい迫力ある


63: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 02:06:41.80 ID:WSnGTVYF0

ティンクルスタースプライツだな。最後のメモリー戦が熱い。
女王はなかなか被弾しないんで連爆での攻勢が互いにすごいことになる。

ちなみにサターン版だと処理落ちをなしに設定することもでき、これであの
猛攻を凌ぎつつ勝ったときはかなり気持ちいいw


64: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 02:22:17.47 ID:gQ4BcL2LO

GGXXのカイのセイクリッドエッジは処理落ちするアケ版のほうがかっこよく見える


68: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 03:38:43.08 ID:NeaAuSmJP

巨神の群れのど真ん中に飛び込んでハンマーで薙ぎ払ったら秒間1フレームくらいになってワロタ


71: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 06:30:10.50 ID:ZPmp7LLs0

CPUが嬉しい悲鳴あげながら頑張ってくれてると思うとたまらん
スローモーションみたいになって興奮する
下手にリアルなゲームよりも臨場感がある
ただしフレームスキップてめーはダメだ


72: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 07:02:26.02 ID:SOVNHQgeO

ACグラディウスⅢの灼熱面とか
斑鳩の難易度ハードで解放合戦とか


76: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 09:10:10.01 ID:eu6OzSffO

パネポンはGC版で処理落ちのオンオフ設定出来たからな


78: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 09:29:17.12 ID:Cq+3briqO

PS3のスカイリムとXbox360のラスレム


79: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 09:29:55.70 ID:cxMP/gqj0

ニンジャガ2の大階段


81: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 09:32:10.44 ID:fwMIval7O

お姉チャンバラで処理落ちしながらCOOLコンボをフィニッシュさせた時超気持ちいい


83: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 10:07:13.37 ID:dXgX7Tth0

ここまでバンガイオーなし


84: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 10:41:04.86 ID:cLq4vsmwO

斬撃のレギンレイヴの処理落ちはアツかった
大量の爆発物を相手の大群に向かって飛ばすと着弾の寸前に画面が止まってその直後爆音と共に相手が粉砕されるのがコマ送りスローモーションで映し出される

相手がものすごく強くて油断してると一撃で乙るからこそ癖になるんだよ


86: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 10:54:00.96 ID:BY9ghTds0

>>84
ユラン平原なんかで使われてるBGMで、
スローになる所と処理落ちがシンクロするとヤバイよな。
ハンマーでこれやった時は、興奮しすぎて変な笑いが出たのを覚えてるw


85: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 10:42:32.05 ID:mM1/FXdd0

ギガウィング2だろJK


87: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 11:11:17.53 ID:EEHPPVxV0

熱くない処理落ちと言えばまともにゲームができなくなるレベルのアキバストリップ1


88: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 11:30:08.38 ID:XFTGt7b40

これはグラディウス3だわな


89: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 11:37:34.14 ID:pB20Yvj20

初代グラディウスの256発処理落ち。


91: ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe 2013/12/16(月) 11:42:10.45 ID:ROs1BEc10

正直STGって処理落ちしてくれた方が操作し易くて楽なんだよなぁ
機体のスピードUPなんかより処理落ち率UPのほうが欲しいくらい


92: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 11:44:48.70 ID:BY9ghTds0

STGの処理落ちは確かに楽になるけど、
解除直後に制御不能になりがちなのがね。
グラディウス3で何度地形に突っ込んだ事か…


97: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 14:03:28.30 ID:slRWUrgG0

64やDCのバンガイオー


100: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 15:00:57.94 ID:h/iKPJInO

ロックマンXのボスが爆発するときに処理が若干重くなるアレ
さらに具体的な所を挙げると発電所ステージの停電になるエリアで敵が高速で通過する時の処理落ち


102: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 15:40:37.86 ID:RsKU8dWu0

007、パーフェクトダーク
処理落ちがある意味演出になってた


103: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 15:50:48.42 ID:slRWUrgG0

大統領とOTOGIシリーズで大量破壊発生した時の
処理落ちもよかった


104: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 16:22:55.78 ID:aQEDI8Tr0

カオスフィールドは敵弾ロックオンで一気に破壊するんだけどその時の処理落ちがすげーキモチイイ
ただしGC版は処理落ちしない


109: 名無しさん必死だな 2013/12/17(火) 11:24:18.24 ID:QzoLYLj00

ACV
条件によっちゃFPS1きってそのままPS3ごと逝く


110: 名無しさん必死だな 2013/12/17(火) 13:23:49.47 ID:UI9dY1is0

時岡のガノンドロフ戦がでてないとは


111: 名無しさん必死だな 2013/12/18(水) 17:34:00.24 ID:rWdeQvUFP

グラディウス3の最終面だったか


112: 名無しさん必死だな 2013/12/18(水) 17:58:24.51 ID:AocNb+lzi

超魔界村


114: 名無しさん必死だな 2013/12/18(水) 23:51:50.18 ID:Qc0jyEcd0

処理落ちじゃないけどサムスピ。
強斬りを決めた爽快感が凄すぎた。


115: 名無しさん必死だな 2013/12/19(木) 00:10:41.37 ID:DVMPBADF0

EDF2
あの大群→処理オチでわけが分からなくなる感が面白かった。
EDF3~4は綺麗過ぎて今市。


116: 名無しさん必死だな 2013/12/19(木) 00:30:48.51 ID:EUs1rORG0

ファミコン版グラディウスの5面の処理落ちを
「超重力磁場が発生しているため」と
言い切った当時のコナミは凄いと思う


117: 名無しさん必死だな 2013/12/20(金) 20:24:37.02 ID:OCIfC8VC0

サンドのためにあるスレだな
処理落ち中の騎兵打落しは最高に気持ち良いのでレギン2はよ

何度かギガウイング出てるがDCやる機会無かったんだよな・・・VCかアーカイブスで出ないものか


113: 名無しさん必死だな 2013/12/18(水) 23:44:43.34 ID:/dtSIVUy0

処理落ちの気持ちよさは麻薬






管理人コメント

通常は安定しているのに強大な敵や大量の敵との戦いで処理落ちが発生すると
それは最高の「演出」となりますからね。

元スレでも指摘されていますが

時のオカリナのガノンドロフ戦
箱○版ニンジャガイデン2の大階段の死闘
サンドロット作品全般
バンガイオーの1000発カウンター
弾幕STGによる膨大な弾幕

どれもこれも非常に熱く心に残ります。
そしてそれを見事に切り抜けた時の高揚感と達成感は尋常ではありません。
脳内麻薬がこれでもかとドバドバドバドバ出まくっている様に感じて
思わず「うおおおおおおおおおおおおおお」と心の中で叫んでしまうほどです。
その後の疲労感もまた実に心地よい・・・これだからこそゲームはやめられません。
スポンサーサイト





[ 2013/12/21 13:30 ] ゲーム | TB(0) | CM(7)

レギンはBGM「攻勢の刻」が印象的
処理落ちはやっぱり狙ってる演出だと分かる
[ 2013/12/21 14:10 ] -[ 編集 ]

さぁサンドロは新作を早く出すんだ。
[ 2013/12/21 14:18 ] -[ 編集 ]

FC版グラディウスの触手面かね
あれ意図的なのか処理落ちなのか判断に迷うとこだけど
[ 2013/12/21 15:25 ] -[ 編集 ]

お姉チャンバラ程良い処理落ちでコンボがガンガン決まる
見た目がJKチャンバラになって今世代機では見送ったが
お姉系こそのお姉チャンバラやないか~
[ 2013/12/21 15:51 ] qNXjQhIg[ 編集 ]

最近はハードの性能も向上して、アツい処理落ちってないなあ。
[ 2013/12/21 16:31 ] -[ 編集 ]

昔は「プレイヤーキャラ」と「敵及び攻撃エフェクト」の物量がオーバーする事で処理落ちしてたけど
今は背景を描ききれなくて処理落ちとかそういうパターンになる事が多くなっちゃったからなぁ
それだと燃えない
[ 2013/12/21 17:44 ] -[ 編集 ]

熱い展開ではないが

モンハン3Gでは乱入モンスターや大連続狩猟モンスターが登場するとき、

一時的処理落ちの提示があります。
[ 2013/12/21 18:35 ] Za0wai02[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/767-60e805cf