コエテク襟川「ブランドが縮小する危機的状況、ルビーパーティはプラットフォームやハードを拡大する」

rubipatxinokizi201806210001.jpg

これはスイッチにも来る可能性が大かな・・・

1: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 01:08:13.70 ID:WR6rQpnHr

https://www.makonako.com/2018/06/-2018-1.html
襟川芽衣(ルビーパーティーブランド長)「女性向けのタイトルは家庭用を主に展開してきたが、家庭向け女性タイトルは市場が年々縮小している。
家庭用のみだとブランドが縮小してしまう危機的状況にある。
プラットフォームや対応ハードの拡大、アジアを中心としたグローバル展開、アプリへの参入、新作の開発に力を入れてブランドを成長させていく。」



2: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 01:09:13.56 ID:ds35gEyn0

ガストがやってるみたいにハードの客層考えずにPS4/Switch/Vitaの組み合わせで手当たり次第マルチにするんだろどうせ


8: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 01:13:59.84 ID:1LinxSZu0

3DSですらソフトを出していなかったから任天堂ハードにコエテクユーザーがいないという現実
ソフトを出さなかったくせに今更すり寄っても手遅れとしか言いようがない


13: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 01:20:15.93 ID:5NcSi73M0

>>8
ルビーパーティは3DS独占で進撃の巨人のADV出してるぞw


11: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 01:17:47.45 ID:jfeoWLEua

スマホとPCとグローバル展開だろ
「家庭用を主に展開してきた」からの方向転換なんだから、CSでの拡大ではなさそうだな


20: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 01:25:22.75 ID:5NcSi73M0

>>11
違うぞ
金色のコルダはスマホ向けに舵を切ってたがそれを開発中止して家庭用に再始動するんだよ
スマホの女性向けゲームはみんな苦戦してる
http://www.gamecity.ne.jp/corda-octave/
no title


12: PS4に美少女とパンツを望む名無し 2018/06/21(木) 01:19:56.04 ID:JZpPDDqGM

PSPが終わったときより移行の選択肢は多いと思うけど
どこを選んでも必死になって戦わないとすぐ死ぬ厳しい時代やね


19: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 01:25:17.10 ID:1TzpLd2N0

そのブランドだけじゃなくコエテク全体的にやばいんじゃないか
期待してたであろう中国市場でも思ったより売れてなさそうだし


28: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 01:30:29.89 ID:5NcSi73M0

>>19
コエテクは過去最高益だぞw

コーエーテクモHD 2018年3月期の業績は過去最高を記録、『ファイアーエムブレム無双』などがグローバルでヒット
2018-04-30 16:50
https://www.famitsu.com/news/201804/30156665.html

 コーエーテクモホールディングスが、2018年3月期の業績を発表。売上高は389億2600万円(前年同期比5.1%増)、営業利益117億1100万円(同33.4%増)、
経常利益182億9300万円(同20.3%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は130億1700万円(同12.0%増)。
売上高、営業利益、経常利益、当期純利益ともに経営統合以来、最高の業績となったという。

 成果を収めたのは、IPのグローバル展開。2017年11月に『信長の野望・大志』が発売され、『信長の野望』シリーズの世界累計出荷本数が1000万本を達成。
また、任天堂の『ファイアーエムブレム』シリーズと、『無双』シリーズのコラボレーションタイトル『ファイアーエムブレム無双』は、出荷本数が全世界で100万本を突破。
ほか、IPを許諾し、海外でサービス中のスマートフォンゲーム『真・三國無双 斬』は1000万ダウンロードを超えたという。
決算短信によると、コラボレーションやIP許諾等のロイヤリティ収入が増加したことが、利益率の向上につながったとのこと。

 主軸となるエンタテインメント事業は、売上高は353億8900万円、セグメント利益は109億3800万円。
『真・三國無双 8』はグローバルで73万本の販売、『進撃の巨人2』は52万本の販売となった。


34: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 01:45:20.82 ID:1TzpLd2N0

>>28
ほんまや
調子良いんだな
金かけてそうな大作が微妙に売れてないのばっかだからやばいと思ってたわ


21: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 01:25:43.57 ID:LEpY2skX0

このあたりの層はみんなソシャゲに貢いでるんだろ
android/iOSの方がよさそう


31: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 01:37:39.03 ID:5NcSi73M0

上でスマホだろとか言ってるけど女性向けゲームはスマホこそ茨の道

ボルテージ、18年6月期通期予想を下方修正…最終赤字は7.5億円から14億円に拡大 主力の日本語女性向けが苦戦 新作も収益化に遅れ
2018年05月08日 15時25分更新
http://gamebiz.jp/?p=210285
ボルテージ<3639>は、5月8日、2018年6月期通期の連結業績予想の下方修正を発表、売上高は従来予想80億円から73億円(増減率8.8%減)、
営業損益は9億円の赤字から11億円の赤字、経常損益は9億円の赤字から11億5000万円の赤字、最終損益は7億5000万円の赤字から14億円の赤字に修正された。

第3四半期までは、英語女性向けおよびその他である「男性向けサスペンス」が計画を上回ったものの、主力である日本語女性向けが計画を下回り、全体として計画を下回った。
費用は、制作およびシステム外注費や一般管理費を中心に抑制に取り組んだが、売上の減少が費用の減少を上回り、各利益項目の赤字幅が拡大した。


45: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 06:58:01.21 ID:B5qt5oIe0

>>31
乙女ゲーとか明らかにスマホ向きじゃないからな


33: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 01:44:05.28 ID:XDKNmwB60

オトメイトも移籍ってんだし
普通にスイッチにも出してくでしょ


40: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 02:17:52.93 ID:gS7GO2BI0

エロゲギャルゲと一緒で特典商法で成り立ってんだからスマホじゃやってけないでしょ


48: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 07:27:04.48 ID:fADxolpI0

乙女ゲーがスマホ行くと重課金ゲーになるからな
かといって買い切りだとあんまり売れないし


6: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 01:10:43.81 ID:hOYXJSMl0

Vitaの死は日本の大手サードにも危機感を与えたなー



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1529510893/




関連記事

オトメイトがスイッチ参入と同時に12タイトルの発売を決定し完全移籍を目指す
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-7487.html#more




管理人コメント

オトメイトがあっさりスイッチに全力を出す発表をしましたし、ルビーパーティもスイッチ向けにタイトルをリリースすると思いますよ?
というかそれしか選択肢がありません。

現時点でもスイッチにはDL専用で乙女ゲーがリリースされていますが、今後乙女ゲーのリリースペースが増えるのは確実かと。
本当になんでもありのカオスなラインナップになって来ました。

据え置きと携帯のハイブリット路線によってソフトにリリースペースが増えるのは予想していましたが、ここまでの勢いになるとは・・・・




進撃の巨人2 - Switch

スポンサーサイト





[ 2018/06/25 09:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(9)

タイトル数を自慢するだけで買わないゴキと違って
実際タイトルが増えてくると「時間と財布は有限」っていう現実問題が出てくるなあ
いまGOD WARSやってるけど、7月オクトパス、8月サガスカ、ファミスタ、9月戦ヴァル4、WORK×WORKくらいで精いっぱいかなあ
シャイニング、ひぐらし、マリテニ、コープリ、大神、神宮寺、シュタゲ、etc.気になるのはまだまだあるけれど
[ 2018/06/25 09:23 ] -[ 編集 ]

儲かってるなら早く零を作るんだよ 役目でしょ?
[ 2018/06/25 10:24 ] -[ 編集 ]

金は稼げばいいんだ・・・ だが時間は戻らんからな・・・w まぁ別に全部やる必要ないんだけどね
[ 2018/06/25 10:30 ] -[ 編集 ]

襟川女史が押し進めたVRセンス(中身はPS4とPSVR)が大赤字の大失敗
そこへ加えて、女史と娘の担当する乙女ゲー部門もPSハードに特化し続けてきて低迷してるのに
未だにプレステを捨てられない(どころかコルダなど多くは独占化のまま)だったからなぁ
かと言ってスマホ事業も当てられてないし、新事業の方も成果には程遠い
[ 2018/06/25 10:56 ] -[ 編集 ]

10:56
スイッチに初っ端全振りして利益すげーでたみたいだから、そこでカバーできたのかもな
となれば上でコメントしてる人もいるけどスイッ含めマルチ化の方向性になるだろうね
[ 2018/06/25 12:30 ] -[ 編集 ]

てっきり女性向けも課金ガチャゲーが売れてるんだと思ってたけど
たしかに上位ランクには聞いたことないな…
ツムツムとか猫集めとかかわいい系のほうが女性向けソシャゲは売れるんかな
意外と声優とかで釣られないんだね 
[ 2018/06/25 13:42 ] -[ 編集 ]

他社の乙女ゲーも移籍が増えてるし、そらコエテクも普通に出してくるんじゃないの
[ 2018/06/25 14:56 ] -[ 編集 ]

ときめきレストランの運営を終了させたのも関係ありそう
[ 2018/06/25 23:12 ] -[ 編集 ]

女性というか腐向けはソシャゲより現物のグッズが売れるっぽいね
ネット上の繋がり以上にリアルでの繋がりが重視されるのもあるかもしれんし
そもそもあの界隈は「無いものは自分で作れ」が基本だから
[ 2018/06/26 01:41 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7708-e377a7c5