未だにマリオカートWiiが売れまくってる件

さすが世界で最も人気のあるレースゲームですね。
1: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 10:43:58.18 ID:9Lf1Fxmt0

http://dengekionline.com/elem/000/000/771/771087/index-2.html
先週のマリカWiiの販売本数は1795本
これはアサクリ4の初週より多い
つまりマリカ1本だけで、サードの新作が毎週出る以上の効果があるという事(しかもそれが5年以上に渡って続く)
更に(今週はランクインしてないが)、スマブラXも同じようなペースで売れまくってる

そしてWiiUはこの2本をまだ温存してる
この意味分かるよな?




5: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 10:47:29.36 ID:9Lf1Fxmt0

まあ今必死にWiiUネガキャンしてる奴は、この意味が分かってるからこそ、マリカスマブラが出る前にWiiUはオワコンっていうイメージ付けようとしてるんだろうけど


12: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 10:52:17.25 ID:hUKqMw8T0

これが本来の売れ方であって初動命のプレイステーションが異常なだけなんだよな


14: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 10:56:15.51 ID:SFPOGfKF0

マリカ・スマブラは超キラーソフトだからしっかり作りこんでほしい
マリオ本編に足りないものはやっぱ対戦だと思うわ


20: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 11:02:12.90 ID:d9rYM6sb0

3Dワールドと新しいジャストダンスも長いこと売れそう


21: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 11:02:52.35 ID:ksZmgsWO0

WiiU買ってWiiソフトが売れてたりもするからなw
タブコンのみでプレイできるようになったらゼノブレ買うつもりなんだからはよ対応しろ


24: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 11:05:35.42 ID:9Lf1Fxmt0

>>21
クラコン使えばいい


29: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 11:11:15.08 ID:F3C0vCLy0

こういうのを見ると移行が遅れてるだけでマリオが飽きられてるわけではないと確信を持てるな
二度目の暗黒時代を迎えたくないからそういう論調を潰したい連中はいるようだけどw


32: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 11:13:09.39 ID:i7RMPVbU0

やっぱすごいな
ブランド力はある証拠だし後はゆっくりWiiuを普及させていけば良いから
焦らないで


57: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 12:09:06.32 ID:PLQPkMD90

マリカWiiももう6年弱も前のソフトなんやな
3DSやWiiUのマリオマリカもこうやって気付いたら伸びてるんだろうね
WiiU側の誤算があるとすれば3DS版が近すぎたことか


59: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 12:10:05.74 ID:h+HRX8hH0

SFCまでは任天堂にガチで挑んで売り上げる勢いのサードが多かったんだがな
ゲームにそこまで金を出す時代じゃないから仕方ないとは言え
客層絞ったやり方しかできなくなったサードが心配ではある
ガチゲーマーもゲームだけに金を出せる年代じゃなくなってくるし


72: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 12:25:15.51 ID:h+HRX8hH0

今の時代、学生アルバイトの席がだいぶ狭まってるから
その辺がゲームに金を落としてくれてた分がバッサリ消えてるのよね
ゲーマーってか若年社会人頼みのサードにとって
このゲーム空白のある世代が若年社会人になり始めている今からが冬の時代


76: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 12:31:20.26 ID:IpA2K+IU0

マリカーはWii Uでも遊べるからねえ
今年出ないならその分そら売れるだろね


112: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 13:06:12.81 ID:FVF0izaj0

スーパーマリオカート 国内382万 世界876万
マリオカート64 国内1,711,661 世界987万
マリオカートアドバンス 国内938,175 世界不明
マリオカート ダブルダッシュ 国内825,894 世界不明
マリオカートDS 国内4,002,914 世界2334万
(更新中)マリオカートWii 国内3,674,565 世界3426万
(更新中)マリオカート7 国内2,099,699 世界808万
ソースは国内がゲームデータ博物館、世界がwikipedia

Wiiの頃のように売れるのか、DDクラスまで落ちるか。どっちだろう


123: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 13:12:34.20 ID:xPdNhwSw0

>>112
wiiUと良い勝負と言われるGCのマリカですら国内80万以上売れてるんだよな
そう考えるとマリカブランドは恐ろしいな


117: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 13:08:20.52 ID:MwO+Efr70

マリオカート7発売後の年末商戦に顔を出すマリカWiiとマリカDS


129: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 13:20:53.71 ID:KJyVoOgb0

Wiiってソフトが売れなくなって消えたって感じじゃないよなあ
メーカーがソフト出さなくなっただけ
せめて任天堂がもっとソフトを出し続けていれば、もっと戦えたハードだと思う
実際こんな昔に出たソフトが未だに売れ続けてるんだから


132: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 13:24:54.27 ID:kBWHkkcz0

こんだけ売れて世界にソフトが溢れてるのに中古がクソ高いんだよなあ


149: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 13:39:40.45 ID:9kbOuauM0

質のいいゲームを作れば末永く売れ続ける好例として、ソフトハウスは少しその意味を考えてみればいいんじゃないのか?
特にバンナムはw


152: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 13:41:58.80 ID:2yrODgmK0

>>149
バンナムはバンナムでゴーバケとか出してるからな
理解した上でのあれだよ


154: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 13:43:41.12 ID:3LTLxm910

バンナムのある種割り切りきった見切りのよさつーか「おまえらこんなんで満足するんだろ」的な姿勢はある意味尊敬に値すると思う

ゲーマー的には地獄に落ちろと言いたいが


156: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 13:44:14.47 ID:kBWHkkcz0

マリカ出たら俺もWiiU買ったるわ
ハングオンがあればWii組もすんなり移行できるんだろうけどな
8は7準拠っぽいからどうなるか分からん


157: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 13:44:49.64 ID:nyHcx2570

GCのダブルダッシュも5年くらい売れてたんだ


186: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 14:07:34.45 ID:QulAn0AN0

任天堂ハードは初年度奮わなかったら終わり、なんて論調も昔はあったが3DSが打ち砕いたし
SCEハードは後期から盛り返すなんて論調はVitaが打ち砕いてくれそうだし
ハード展開にもソフトシェアにも絶対当てはまる型なんてものはありませんよ
娯楽産業博打


191: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 14:11:12.65 ID:j0qfAznU0

>>186
むしろ発売当初から奮ったゲームボーイやWiiが例外的で
大概の任天堂ハードは1年くらいたってから売れ始めるorそのまま停滞してるね


207: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 14:21:53.96 ID:PkcqRmiJO

マリカや太鼓はアンパンマンのおもちゃとか戦隊物のおもちゃとかと同列で考えたらいいと思うんだ

ゲームというくくりだと全部統括するからなんか違和感出るんだわ
対象年齢別に集計するって考えないよねこの業界


236: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 14:39:46.03 ID:z8gQyHB90

指標としてそのブランドがフル活用されたGC時代にユーザーの眼が向いていなかっただけで
今回は3DSで完全にこちらに眼が向いてるわけで、移行タイミングの違いはあれど
いずれ手を出すという話だな


245: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 14:49:02.15 ID:Lz/Xc+W90

さんざん煽られるマリオUでもPS3の歴代累計ランキングだと
現時点ですでに5位になるんだよね
本体2台に対して1本売れている計算になるし、これをブランド崩壊と煽るのは無理があるよ
普及していないハードの中でも相変わらず売れているっていう言い方が正しいと思うわ


253: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 14:59:29.92 ID:cXVmCbbG0

マリカWiiが売れれば売れるほど8の売上は落ちるわけだが・・・
任天堂の客にとっては「マリオカートはマリオカートでしょ!」でおしまい
世代とか続編とかそういうものは理解されない


258: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 15:05:01.81 ID:xPdNhwSw0

>>253
客を甘く見過ぎw
ゲーマーは昔と比べて目が肥える人が多くなって来たし
もしそうなら8までも出し続けられる訳がないだろ


264: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 15:12:42.14 ID:eRZnUjgU0

>>253
今マリカWiiを買う人は五年後にマリカ8を買う潜在顧客ということだな


266: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 15:13:21.53 ID:5FAPJGj9O

マリカやスマブラは結構U本体と一緒に買ってる人見かけるね


272: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 15:22:45.41 ID:FVF0izaj0

ただ7のCMやり始めてWiiとDSがランキングに復活したって事は実際にあったから
今回もWiiと7が浮上するのは間違いなくあると思うぞw


279: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 15:27:47.26 ID:fh+m6J6L0

定番ソフトは強いなやっぱり


309: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 16:00:11.88 ID:5Vgvoq2l0

マリカ8は1ヶ月でミリオン行くでしょ
ついでにwiiU本体も牽引きして、その後のスマブラと続いて来年末にはwiiU国内売上300万達成する


318: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 16:09:01.81 ID:t41TjwZHO

だって他に代わりがないゲームだもんな
いまだオンも盛んだし最早家族や友達同士の必須の娯楽アイテム
そりゃ売れ続けるわ


355: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 16:47:42.88 ID:xPdNhwSw0

マリカwiiは世界で一番売れたレースゲームだしな
それ以来6年ぶりの据置での新作となれば期待値が高いのは当然だし
それが売れないとwiiUは冗談抜きで本格的に終わる


358: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 16:52:16.57 ID:5Vgvoq2l0

マリカwiiは世界で3番目に売れたゲーム
ちなみに1番のwiisportsは海外では勝手に同梱されるため実質1位FCマリオブラザーズについで2位
21世紀では1位


366: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 16:58:56.65 ID:Tf1lWlz/0

ハンドル回すだけでいい操作感はシンプルで分かりやすい
幼稚園児がオーバーアクションで遊んでるからな


400: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 17:33:39.28 ID:fPGaXz84P

アマゾンでマリオカートWiiにGT6が負けてる…


479: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 18:52:54.21 ID:+XkoVz+Q0

スマブラマリカ以降が不安って言うが逆に楽しみだわ色んな意味で
あのパッドをどう使うかね


500: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 19:30:49.25 ID:itjJOYFu0

Wiiは販売終了したからWiiUとマリカ買ってる層が多いみたいね。
やっぱ互換性あるのはいいね


517: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 21:49:20.97 ID:WHS4mz9l0

今からマリカWiiと3DSの7、どっちか買うならどっちがお勧め?


519: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 21:57:16.56 ID:9Erg9G/i0

>>517
自宅でしかゲームやらない2~4人家族や友達とゲームする機会があるならWiiマリカ
外で3DS持った友達と遊ぶ事があるもしくは一人がほとんどなら3DSの7


522: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 22:17:13.00 ID:WHS4mz9l0

お礼を言い忘れた。
ありがとうございます!


524: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 22:26:48.27 ID:MjqO0+R40

>>522
まあマジレスすると7か今度出る8
その方がチーターいないしな
マリカー8はマリカーの集大成って感じだから絶対楽しいはず


525: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 22:35:05.52 ID:WHS4mz9l0

8は絶対買うんですけどねー。
年末になるとふとマリオカートがやりたくなるんですよ


530: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 23:16:52.83 ID:Pbm31u/j0

マリオカートは楽しよな
誰かの家でやるとかなり盛り上がる

だが中古購入でよくねーか


532: 名無しさん必死だな 2013/12/16(月) 23:59:11.57 ID:7+jY51sm0

>>530
そうはいうが中古でも結構な値段なのが任天堂のゲーム
任天堂ゲームの人気がよくわかる


548: 名無しさん必死だな 2013/12/17(火) 09:48:38.14 ID:QvFFD1IuP

マリカとスマブラは問答無用で売れるだろうなぁ


567: 名無しさん必死だな 2013/12/18(水) 02:14:52.02 ID:hZ5mlBQ8P

3dsのマリカをwiiuとまるちで発売してほしかった
wiiuにはあまりにもソフトがなさ過ぎ
そして今更出してももう遅い


568: 名無しさん必死だな 2013/12/18(水) 05:41:39.79 ID:IAtBgQpF0

3DSとマルチにしたら間違いなくみんな3DS版で満足してしまう・・・


571: 名無しさん必死だな 2013/12/18(水) 21:14:05.05 ID:AZsxPSN80

>>568
つーか3DSの面白いソフトが年末にかけて多すぎるんだよ
せめてモンハン4が7月だったら良かったのに

2本で1本サービスのソフトにもハマってしまうし
日本は3DSがファーストもサードも強すぎる


569: 名無しさん必死だな 2013/12/18(水) 08:41:38.53 ID:S233AnNs0

3DSが勝ちハード過ぎるのも考え物だな
これが外部出力できるようになれば完全に据え置きが売れなくなるんじゃないの


570: 名無しさん必死だな 2013/12/18(水) 09:36:20.03 ID:fO0EznaCP

海外の3DSソフトGOTYではゼルダ神トラ2を挙げる所が多いね
次点がFE覚醒でユーザー票ではポケモンXYも強い感じ


572: 名無しさん必死だな 2013/12/18(水) 22:41:41.15 ID:mQz7+ygJP

マリカWiiはいろいろよかったゲームだった
マリカ8はWiiの完全上位互換で頼むわ 特にオンライン要素が


578: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 18:08:52.02 ID:o4LHGt3N0

先週も2000本売れてるな、マリカWii
つくづくすげーわ


580: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 18:32:54.90 ID:rYcM0sKv0

去年だか一昨年だかの年末に

尼トップ100にマリカWii/3DS/DSの3種がランクインしてた事があった気がする


582: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 18:42:51.44 ID:vLZQjxYB0

毎年恒例行事だよなw


583: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 18:55:27.35 ID:TzDPEQqb0

マリオカート8、どう見ても面白いよな。


586: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 08:36:25.60 ID:1/hWG1sn0

>>583
あれは凄すぎる






管理人コメント

みんなでワイワイ楽しむのも良し。
ひたすらストイックにタイムアタックを極めるのも良し。
その懐の広さがマリオカートの人気なのでしょう。
リアル系に偏り過ぎている現在のレースゲームの中で一般層でも子供でも楽しめる本当に貴重な作品です。
店頭デモで子供が目を輝かして遊ぶ姿を何度も目撃していますから。
将来のゲームユーザーを育てている任天堂のスタンスは素晴らしいと思います。

そして衰退極まる国内レースゲーム市場の中で唯一生存していて、しかもミリオンタイトルですから。
他のレースゲームが尽く死亡して、リッジとGTも死亡&衰退という泣きたる様な状況で良くぞここまでブランドを維持してくれたものです。

当然マリオカート8に期待している&本ソフトが発売されたら本体を購入するというユーザー数は相当な数でしょう。
年末ブーストでハードもソフトも活性化していますから。この勢いを維持したままマリカ&スマブラ発売まで繋げる事が出来れば相当面白い事になりますね。

もしかしたら来年末のアマゾントップ100にマリカWiiU/Wii/3DS/DSの4タイトルがランクインするかも・・・
スポンサーサイト





[ 2013/12/22 14:50 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(7)

初代スーパーマリオカートで既に完成した面白さ
未だに家族全員で楽しんでる
[ 2013/12/22 15:57 ] -[ 編集 ]

昔友達とマリカだけで徹夜したのは良い思い出
[ 2013/12/22 16:00 ] -[ 編集 ]

リアルとデフォルメの両方がこなせてるレースゲームはマリオカートだけなんだよな
アクション本編をやらなくてもカートはやるっていう人間もちらほら見かけるわ
[ 2013/12/22 17:07 ] -[ 編集 ]

昔小学校の友達の家で初めてやったゲームがここまでのクォリティになるってすごいことだよなあ
今度のダイレクトで発売日が明かされたらうれしいね
[ 2013/12/22 19:38 ] -[ 編集 ]

流石にマリカ8が出たらそっちに移行すると思うぜ
[ 2013/12/22 21:45 ] -[ 編集 ]

おもちゃってのを煽りに使う人もいるが一番幅が広い気がする
普通はジャンルを揃える事で年齢や性別をカバーするもんだが
ひとつのタイトルでやっちまうんだから、おもちゃに特化した結果かもしれん

任天堂がFC以前のゲームからやってきた事だけに、他がマネした所で出来っこないと思うわ
[ 2013/12/23 01:50 ] qNXjQhIg[ 編集 ]

実際最新映像みても、いままでのマリカの要素を詰め込んでて、
尚且つ新しい要素も取り入れてるって感じで、まさに正当な続編だと思った。

E3でもほかのソフトを群を抜いて人気だったって言うし、
本当の意味で愛され続けてるソフトだって思うわ。

まぁ、自分は後にも先にもSFCのマリカが一番だと思ってる、
ただの懐古廚だけど。
[ 2013/12/23 12:13 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/771-c1faa9f5