フィル・スペンサー「次世代機は、ゲーマーを中心に置いて(プロジェクトを)スタートする」

hakoichitaioukizi20170615001.jpg

これは正しい判断です。
1: 名無しさん必死だな 2018/06/19(火) 12:50:33.27 ID:42uZkHKc0

フィル・スペンサー氏に聞く、「たくさんの日本のタイトルをXbox E3 2018 ブリーフィングで披露できたのは光栄だった」【E3 2018】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000014-famitsu-game

――ブリーフィングの最後に、「Xboxというコンソールの将来のアーキテクチャーを構築しています」との発言がありましたが、これは、次世代ゲーム機について動き出したという認識でよろしいのですか?

フィル そうです。私たちはゲーマーを中心に置いて(プロジェクトを)スタートします。
今日、世界で20億人がビデオゲームをさまざまなデバイスでプレイしています。
コンソールのゲーマーについては、私たちがもっともパワフルでベストなハードを
持つことが重要です。これは、Xbox One Xで実現できたことだと思いますが、
もう一度実現したいです。PCでプレイしたい人も、スマホでプレイしたい人もいるかと
思いますが、素晴らしい経験はデバイスを問わず、そしてつぎのコンソールも含めて、
皆さんに提供したいと考えています。

――アーキテクチャーの構築とは、具体的にどのようなことを考えているのですか?

フィル これまで、CPU、GPU、バスなどの領域において、提供元と長く付き合ってきた
歴史があるので、私たちがつぎに何をしたいかということをいっしょに考えてもらえることは幸運なことです。イノベーションとアーキテクチャーにおいて、
今後どのようなことが起こらなくてはいけないのか、
早い段階で彼らと会話を始めることができます。これはすでに、Xbox One Xで
やってきました。早い段階で、真の4Kでゲームを動かせる4Kコンソールを出荷
しなければいけない、そしてそのためには何が必要かを言い続けました。
少し余計に時間はかかりましたが、それを実現することができました。
これから先を見ると、解像度が重要であることはわかっています。
フレームレートも重要です。レイトレーシングなどについてもお話ししたことがありますが、新しいテクノロジーも大切です。ハードウェアの旅路はつねに進んでおり、
新たな機会についてつねに考えています。これは業界を活発に動かしていく
助けとなるためには、とてもよいことだと思います。



89: 名無しさん必死だな 2018/06/20(水) 20:13:11.29 ID:Ld61xiNjd

>>1
なかなか濃いインタビューだな
安定感あるわ


120: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 21:49:04.08 ID:S0DJYYL00

>>1
AIをシングルキャンペーンのゲーム体験向上のために投資すると言ってるな
かなり期待してしまう

クローズドで公開されたサイバーパンク2077の衝撃の群衆のシーン、一人一人が全て違う動きをしていたというね
これMSのAI研究の成果を利用してると思ってる


123: 名無しさん必死だな 2018/06/22(金) 08:03:38.85 ID:VSrPHw8Pd

>>120
あー、それありえるね
となるとやはり次世代向けタイトルか


20: 名無しさん必死だな 2018/06/19(火) 13:24:30.83 ID:L6uEbsnl0

箱Xで6テラフロップスだし次世代機はGTX1080クラスの9テラフロップスか?
どうせなら一気に12.テラぐらいまで上げると面白いが無理かな….


24: 名無しさん必死だな 2018/06/19(火) 13:36:09.18 ID:2TVEfb310

>>20
無理でもなんでもそのレベルでないと次世代言えないのでは?
箱Xのせいでハードルかなり上がっとる


36: 名無しさん必死だな 2018/06/19(火) 14:41:54.67 ID:xjeE1hbwM

360 0.2Tflops
One 1.3Tflops
OneS 1.4Tflops
OneX 6.0Tflops

次は10Tflops以上ないと次世代感ないな


28: 名無しさん必死だな 2018/06/19(火) 13:55:53.05 ID:p+aECyWjd

PS4 Proが1080pでOneXが4Kってパターンが最近では出てきたね
FortniteやNierなんかがそう


40: 名無しさん必死だな 2018/06/19(火) 15:45:38.71 ID:GgMD8IsH0

MSが「今後性能で勝負します」ってソニー次世代負け確定じゃん


41: 名無しさん必死だな 2018/06/19(火) 15:55:38.38 ID:UMuCSLHAd

>>40
PS3後のボロボロ期から比べたら大分マシになったとはいえ、逆鞘合戦やってた頃ほど資金潤沢ではないからなぁ
次世代で仮にMSが360の頃と同じくらい気合を入れてきたら太刀打ちできないかもしれん


42: 名無しさん必死だな 2018/06/19(火) 15:58:21.44 ID:L7Wd+uWN0

ガチの性能勝負したらMSには勝てない。
やっぱPS5はスマホ連携とかそっちを重視するんだろうな。


51: 名無しさん必死だな 2018/06/19(火) 16:25:14.75 ID:ZOH7H/nua

>>42
そっちも今やネットワークサービス屋が本業で文字通り人に貸すほどクラウド上にサーバーリソースを自前で抱えてるMSと競うのは分が悪い


57: 名無しさん必死だな 2018/06/19(火) 16:51:15.96 ID:dDnI1DSV0

こりゃ次世代はMSの勝ちだな
海外ユーザーは分かり易すぎる程にスペック重視だから、ハード性能が高い方が取り敢えず勝つ
取り敢えずというのはローンチ時期に限るという意味ね
でも初速で差が開いたらその差を埋めるのは容易じゃない、そうなったら後発で高性能ハード出しても無意味
次世代機は性能で負ける気はないみたいだから、MSが勝つ事になるだろう


79: 名無しさん必死だな 2018/06/20(水) 07:33:06.52 ID:hLAIBEulp

このタイミングで次世代機に触れた理由はなんなんだろ
映像出せるほど開発進んでるなら分かるけどそうでもないみたいだし箱Xの足引っ張るだけじゃない?


83: 名無しさん必死だな 2018/06/20(水) 09:47:10.33 ID:nQ1QQ2rD0

>>79
ヒント 日経
キチンと次も用意してるよと宣言しないと事業畳む畳むとかデマまき散らすバカ出てくるやん


88: 名無しさん必死だな 2018/06/20(水) 11:59:43.20 ID:bmpcum57d

>>83
それを書かせているのはソニーというね
アメリカでも同じような記事あったよね


116: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 16:37:22.28 ID:yDC8kukxd

MSはPCプラットフォーム持ってるのがでかい
XBOXと統合すればMSの天下だろう
今はplayanywhereでソフト側で統合対応してるけどハードで対応してほしいね


121: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 22:35:52.69 ID:sS9Ld0nj0

HALOなんか敵AIはもっと進化したものになるだろうなあ
初代から複雑な動きだとは思うんだけど


122: 名無しさん必死だな 2018/06/21(木) 23:35:10.39 ID:Tv0bvFC40

Haloは5であれだけのAI動かしてそれでクラウド使ってなかったからクラウド利用したらどうなるか夢が膨らむ
Infiniteで活用してくれないかな


130: 名無しさん必死だな 2018/06/22(金) 22:50:20.92 ID:bPZ7Si190

>>122
infiniteはスペンサーのインタビュー見るとあれ全部CGなんだってな
マジであれCGなんだ…


125: 名無しさん必死だな 2018/06/22(金) 09:51:23.83 ID:VSrPHw8Pd

ヘイローのエリートとか当時は凄く生々しい動きしてたもんな
ゲームによってはすぐ横を通ってるのに全然気付かなかったりするとかなり萎えるからね
これは重要なことだね


126: 名無しさん必死だな 2018/06/22(金) 18:51:55.71 ID:fT8+q9gS0

AIに投資ということは次世代機はCPUを強化してくることを強調してるように見える
次に起こるイノベーションを読んで実装してくるという発言は頼もしく聞こえるね


132: 名無しさん必死だな 2018/06/23(土) 00:16:38.25 ID:lyqGaCzo0

https://www.youtube.com/watch?v=nip9MKewQ6U&feature=youtu.be


Crew2の詳細比較
Proとは解像度、描画距離、テクスチャフィルタ、テクスチャ品質で差が出る
1800p高設定と1584pの中設定ってな具合


133: 名無しさん必死だな 2018/06/23(土) 08:16:28.05 ID:0rKvzezSd

>>132
もう箱1Xのほうが映像綺麗なのは当たり前で、Proと何倍差あるか確認する作業になってきたなw


135: 名無しさん必死だな 2018/06/23(土) 12:39:56.70 ID:ORByrPnz0

次世代機でエンハンスドしやすいように最近のは可変解像度に可変フレームレートできるよう設計されてるらしい

フィルが次世代機で起動すると片っ端から60fpsになるようにしたいと言ってるから将来楽しみである


150: 名無しさん必死だな 2018/06/24(日) 13:11:59.81 ID:M3BsKnjr0

シングルキャンペーン用にAI研究投資してライトよりもコア層に向けたビジネスをすることでゲーム設計もコア層が好むものが出てきそうで期待できる
ライト層向けだとコア過ぎるストーリーやシステムをプラットフォームメーカーが手直し要求してくるからね
そういう面は他社よりリードできそう


168: 名無しさん必死だな 2018/06/24(日) 15:45:04.24 ID:9x7T91dmd

コアゲーマー向けのハードだからね
それでも利益出てるからね
この方針で良いと思う
実際、次世代機もこの方針だとすでに公言されてるけど


171: 名無しさん必死だな 2018/06/24(日) 23:33:43.02 ID:9x7T91dmd

MS「ゲーム起動までの時間を短くする」
https://news.xbox.com/en-us/2018/06/10/e3-2018-jump-into-games-faster-with-faststart/

「デベロッパー側がゲームの起動速度を速めるような作業をする必要はない」

下層レベルで解決させるあたりMSっぽくていいね


176: 名無しさん必死だな 2018/06/25(月) 01:23:11.78 ID:mhYCY4bEp

>>171
今世代ハードの最大の不満が30秒当たり前なクソロードだから解決に動いてもらえるなら嬉しい


85: 名無しさん必死だな 2018/06/20(水) 09:56:49.06 ID:/Ckc+MJ7d

ここまで明示されるともう性能はXBOX一択だな
しかもシングルプレー強化のためにAIにも投資とか外堀り完全に固めてきたな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1529380233/




関連記事

エピックゲームズが次世代機向けのグラフィックを公開、不気味の谷も超えると明言
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-7290.html#more




管理人コメント

次世代Xboxがどれだけの性能になるのかは当然ながら不明ですが、もはやライト層や一般層にとっては「それでXboxOneXと次世代Xboxとはどう違うの?」と質問される位の差しか出ないと思います。

もちろんゲーマー層にとっては

「グラフィックの向上」
「フレームレートの向上&安定」
「エフェクトの向上」
「ロード時間の軽減」
「オブジェクトの増加」
「モデリングの向上」
「AIの進化」

などの違いが明確に判断出来るでしょうけど。

そういう意味では次世代Xboxはゲーマー層を中心に置いてのスタートは正しい判断・・・というかそれ以外の選択肢がありません。
(それにライト層や一般層の獲得には任天堂が強過ぎます)

果たしてMSが次世代Xbox向きにどんなゲームをリリースするのか?
そしてゲーマー層だけではなく(最終的に)ライト層や一般層を取り込む事が出来るのか?

さすがに数年後の話題になるでしょうけど・・・中々興味深い事柄です。




DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付 - XboxOne

スポンサーサイト





[ 2018/06/27 06:20 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(24)

どんなものが出てくるか楽しみだ

一方のソニーは迷惑ブログやお友達腐れ餅屋に「PS5の名前だけ」をちらつかせることしか出来てない・・・w
ほんとMSにケンカ売った時点で終わってたわ
[ 2018/06/27 06:32 ] -[ 編集 ]

現行箱Xがノーマル箱になって次世代箱が新たな箱Xになる感じなのかな

しかしMSは箱1のKinect同梱で出だし躓いた反省をきっちり生かしてるな
最強ハードに盤石の安定性を誇るネットワークとか隙がなさすぎる
[ 2018/06/27 06:42 ] -[ 編集 ]

箱は互換性により市場規模を引き継いだまま次世代に移行できるのも相当デカイよね
箱1Xですら化け物扱いなのに次世代機とか現時点じゃ想像つかんな
楽しみだわ

それぞれの得意分野で伸ばしてお互いの市場が食い合う事無く競合していくMSと任天堂
先が楽しみだな
[ 2018/06/27 06:44 ] -[ 編集 ]

これは期待できそう。
ソニーにも早いうちにPS5の超絶嘘ハッタリスペックを流しまくって欲しいわ、そうすればMSがそのハッタリスペックをも上回る素晴らしいハード出してくれそうw
[ 2018/06/27 07:27 ] -[ 編集 ]

もう次世代機の話題出始めてるけど、ギアーズ4.5とサンセットオーバードライブの為にやっとXboxone買ったから楽しみや...

次世代機来るにしても互換あるから安心できるのは凄く良いな...
[ 2018/06/27 08:15 ] -[ 編集 ]

ソニーの居場所は何処にも無い
[ 2018/06/27 08:16 ] -[ 編集 ]

Day oneとoneX持っていて、DL版ソフトは子供とシェアしてマルチプレイできるとか、色々良いところあるんだけど、日本未発売や非ローカライズが多いのが欠点。

次世代は、そのへんをちゃんとやって欲しい。
[ 2018/06/27 08:22 ] -[ 編集 ]

PSは性能とかソフトラインナップ以前にPSNがゴミすぎてダメ
PSNをまともにしてからがスタート
[ 2018/06/27 08:46 ] -[ 編集 ]

[2018/06/27 08:46]
ちょっとちょっと
PSNがまともになるなんて、実はサムスがニューハーフだってくらいにあり得ないじゃないですか
[ 2018/06/27 09:12 ] -[ 編集 ]

>>次世代で仮にMSが360の頃と同じくらい気合を入れてきたら太刀打ちできないかもしれん
性能に振ってないだけで箱1も今後十数年続くプラットフォーム作りという意味では本気も本気だったと思うぞ
そうでないと裏でOSが3つも動いてるのに殆どマシンパワーを無駄食いしない、本来オリジナルの10倍以上の性能がないとスムーズな可動な出来ないとされるエミュ互換で、360と比べてノーマル箱1はおよそ5倍しか性能差がないのにオリジナル以上の可動を実現するなんて無茶実現できないだろ(はっきり言ってMSのエンジニアはドMとか思えないw)
他にもこのOSが3つあるおかげでサイバー攻撃に常にさらされているために脆弱性がすぐ見つかるWindowsがベースなのにセキュリティも盤石ときてる(例えるなら金庫がマトリョーシカ状態で入ってる状態)
[ 2018/06/27 09:58 ] -[ 編集 ]

ただXboxは相当なテコ入れがないと日本ではamazonくらいでしか売ってないハードなので消費者からも小売からも相手してもらえないと思う
[ 2018/06/27 10:43 ] -[ 編集 ]


日本がMSに相手にされてないんやぞユーザーもメーカーも馬鹿すぎるから
[ 2018/06/27 10:45 ] -[ 編集 ]

元スレ>次世代は箱の勝ちだな
今世代でも大きく突き放してるのに何をいってるんだコイツはw
[ 2018/06/27 11:06 ] -[ 編集 ]

恐ろしいことに日本の企業のはずのソニーが日本のことを相手にしてないんだよなぁ
いや一昨年くらいまでは相手にしてるフリはしてたけど…
[ 2018/06/27 11:40 ] -[ 編集 ]

[2018/06/27 09:12]
メトロイドゼロミッションのQ&Aで坂本さんがそんな感じの事を言ってたなw
[ 2018/06/27 12:01 ] -[ 編集 ]

レッカステーション4にもはや勝ち目無しだな。今まで散々他社ハードにグラガーしてきたツケがついに回ってきた
これからはプレステがグラ劣化、低スぺクソハードと蔑まれる番だ。
スイッチに便乗宣言と言い、ハードファンはおちおち任天堂ハードも煽られなくなったな。
追い込まれたらここまで身動きができないんだ。あんなに活発に動き回ってた全世代が嘘のようだな
金で餌付けし、手玉にしていた和サードにも逃げられ裏切られ、ざまぁみろってんだ
悪党企業がいつまでも粋がれると思うなよ。未来永劫敗北を味わえ

[ 2018/06/27 12:47 ] -[ 編集 ]

ロード短縮とかAI方面に性能使うのは良いな
どれだけ面白くてもロード長いと遊べないし…
スレ途中にあったCrew2の比較動画見ても、スマホ画質だとほぼ違いが分からないから描画品質は頭打ちにして良さそうだと思うんだけど
[ 2018/06/27 12:50 ] -[ 編集 ]

ソニーは調子乗って海外はPSプラス料金値上げしたのは痛いな
[ 2018/06/27 12:58 ] -[ 編集 ]

日本はソニーに言われるままに流通レベルから箱を追い出すキャンペーンやってきたからMSが何かする以前の問題
[ 2018/06/27 13:39 ] -[ 編集 ]

クソ捨てはオツムの性能足りてない奴を騙くらかしただけなんだよなあ
馬鹿っていつまでも騙されっぱなしなんだね憐れ
[ 2018/06/27 13:41 ] -[ 編集 ]

SIEは日本企業じゃないからの
PSも海外のハードでっせ
[ 2018/06/27 13:49 ] -[ 編集 ]

逆鞘で強引にシェア奪う余力の無い今のSIEじゃ太刀打ちできないだろ
リストラと子会社解体繰り返してようやっと黒字化し始めたばかりのソニー本社が未だに広告費すら回収できない足手まといニート息子に再び金を出すとは思えない
[ 2018/06/27 14:13 ] -[ 編集 ]

14:13
ビルなどの固定資産売ってる状況を黒字化とは言わないよ
[ 2018/06/27 19:18 ] -[ 編集 ]

資産や事業の売却って、贅肉を削ぎ落としてるケースと、明日の生活費のために、腎臓や角膜売ってるケースがあるからな。
さて、ソニーはどっちかな?
[ 2018/06/27 19:38 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7729-da07c9b0