野村「キングダムハーツの話はシンプルにしたかったが坂口さんにFFファン好みの複雑にする様に指示された」

naniiterunokizi20170715001.jpeg

ちなみに坂口氏がスクウェアを退職したのは2001年です

1: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:14:47.47 ID:ZMhtOQFPr

Final Fantasy Creator Suggested Kingdom Hearts To Have Complicated Story, Tetsuya Nomura Revealed
https://wccftech.com/nomura-kingdom-hearts/

Tetsuya Nomura revealed that it was Final Fantasy series creator Hironobu Sakaguchi who suggested the original game’s story to be more complicated.
In the beginning, Nomura wanted the game to be a simple adventure where the main character defeated a witch.
Sakaguchi then told him that it wasn’t a good idea and that he had to create a story that Final Fantasy fans would like.



2: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:16:16.84 ID:bQ8EDQtL0

要約「俺は悪く無い」


7: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:20:03.49 ID:taJjzwNB0

いや坂口いなくなった後は自由になったんだろ?

なんでも不評部分を人のせいにしたがるな…


11: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:22:49.43 ID:NACztHUT0

坂口がいたのははるかはるか昔の話
軌道修正するにしろなんにしろ十分な時間があっただろう


16: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:25:29.30 ID:QkohZCuTd

KHのシナリオがおかしくなったのはヒゲいなくなったあとの2なんですが?
こいつは何を下手クソな言い訳してるんだ?


18: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:28:58.03 ID:MMln9Mr1a

坂口が去った2から好き勝手やってあのザマだろがクソが


20: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:30:36.75 ID:f7tBjAnq0

>>18
坂口さんはもともとKHには全然関与してないから


38: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:57:20.61 ID:MMln9Mr1a

>>20
ディズニーと企画をまとめてきて哲やってみるかと話振ったのがヒゲだ


21: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:32:28.20 ID:EgO7HVYB0

1のころはまだ続編ない可能性もあるだろうし、割とシンプルに纏まってた気がするけど
com以降から段々と複雑になってった印象
その頃もう坂口いなさそうだけど


24: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:35:46.76 ID:ovfMpyPbd

ノーバティとかXIII機関とかやりだしたのヒゲの退社後だよな
人のせいにするな


55: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 03:11:08.13 ID:kzxwfeEY0

>>24
ほんとこの臭い設定で2買わなかった
発売前はドヤ顔で「俺が考えた」と言っておいて
評判悪かったら後出しで「俺はあまり関わってなかった」だもの


26: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:38:08.59 ID:yQEltI0W0

キングダムハーツが出た時ってFF10出た後とかだよね?
FF10くらいまでのFFは別にシナリオ複雑でもなかったような気がするけれどもなあ。


29: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:40:25.74 ID:AxJ5HciZp

1はシンプルだったのに
2でもうノムリッシュ炸裂でしたわ


27: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:38:54.96 ID:QbZFbGxB0

話がオモシロけりゃいいけどつまらないからな


31: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:43:36.21 ID:5FtYrbM60

ヴェルサス遅い→会社に聞け。俺は悪くない
FF7R遅い→ファンが色々言うから発表した。本当はまだしたくなかった。俺は悪くない
KHのストーリー→坂口に複雑にしろと言われた。俺は悪くない

野村さんは無実だな


37: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:52:49.98 ID:LeTZReKSd

>>31
FF13の評判がいまいち→ぼくは関わってない

常に自分だけは逃げ道を用意してるようなイメージは拭えないな


32: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:43:46.43 ID:ozqPJF4R0

FFファンが複雑なのが好きってのがすでにズレてるわ


34: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:44:33.89 ID:E2KY0f590

シリーズ化するならドラクエみたいな王道か
イースみたいなのがいいと思うが少ないな
KHみたいな複雑な設定を積み重ねていくものは最高にクソ


35: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 01:48:41.47 ID:eQvxfxyM0

しかもその複雑なストーリーの多くが全てハードの違う派生で繰り広げられてるっていうね


42: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 02:40:59.19 ID:2nfpQE5ka

キングダムハーツ1が出たのが2002年、
ヒゲの退社が2001年

だから1以降いくらでも軌道修正出来ただろ。


43: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 02:42:47.77 ID:11Bzk8um0

嘘つけ、13みたいな匂いを醸し出す13機関出しといて何言ってんだこいつ


45: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 02:46:01.78 ID:2Ej0dj6r0

ストーリーは超簡素にして、ゲーム性で魅せていく感じにすりゃ良かったのに
折角ディズニー使うんだから色々と組み込めるだろ


46: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 02:46:54.76 ID:M1OoRMbO0

何でも坂口のせいにできていいね!


47: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 02:50:39.37 ID:Welf0SjMd

後付けでどんどん設定付け足して行ってたのも坂口のせいかー


50: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 02:53:44.47 ID:kkI574UFp

なんでも人のせいにするな
責任負うつもり無いならリーダー辞めろよw


48: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 02:51:33.38 ID:s2EvteWQM

ほんと口を開けば言い訳ばかりだな


51: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 02:56:06.14 ID:7sVAp2eC0

シリーズ進むっていうか外伝出すたびに複雑になってる気がするんだが


53: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 03:00:38.96 ID:QJGWUmBa0

見事に2作目からクソ化した件


56: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 03:11:34.96 ID:0jg1HEZ/0

1は大して複雑じゃねーけど
2で片鱗を見せはじめ3Dでワケワカメになった


59: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 03:29:13.81 ID:L6Z2C+pv0

1の時の話か?
1作るにあたってFFやる層狙わないと受けない言われたとは
アルティマニアにかいてあったが


61: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 03:43:36.11 ID:IH+BLilw0

ええ?夢の世界の外伝とか、複雑すぎじゃない?
何とか機関で、登場人物を増やしまくったし。
ハートレスと、似たようなのも出したよね あれも意味不明。
とっちらかりすぎ。
ディズニー世界を冒険していくシンプルのでいいのに


65: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 04:00:23.59 ID:sRacQrPsa

野村の初めの企画はただディズニー世界を旅してそこのストーリーなぞるだけのRPG
それを坂口に出したらFFの光と闇の話にしろと言われたんだぞ
2のノーバディと13機関はただの野村の暴走

松野を引き抜いてFF作らせようとしてたのも坂口だし途中で坂口が居なくなってから全部ダメになった
当然全くノータッチの13以降はお察し


66: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 04:04:54.88 ID:5hzAOrk40

人のせいばかりにして
駄作ばかり連発して俺は悪くねぇか
そりゃクソゲーしか産まれないわな
逃げてるばっかで向上心がなさすぎるね
クリエイター失格じゃん


67: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 04:09:15.44 ID:IH+BLilw0

1はストーリーがシンプルでいいじゃん。
2のノーバディと13機関が本当にうんこ。
ハートレスとノーバディの違いとか意味不明だし。
外伝で、横幅がでてから散らかりすぎてマニアしかついていけない。


68: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 04:19:54.07 ID:r5e3Tz5M0

複雑にするの自体はそこまで悪いことじゃないけど
KHは分かりづらすぎるんだよ
123だけで大筋は自然と分かるくらいにしてほしかったわ


69: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 04:31:18.30 ID:xMs7U8J30

心が闇に飲まれるとハートレスになる

ハートレスは闇に染まった心だけの存在
人がハートレスになるときに残った肉体がノーバディになる、意思の強い者のみ人の形を保つ
心は無いが記憶はあるため人のように振る舞うことができる
希にノーバディにも心が宿る場合もある、アクセル、ロクサス、ナミネなど


75: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 04:56:02.87 ID:fyGEkqFz0

>>69
こういう厨二感満載の設定って目が滑るというか脳が理解するのを拒絶する


70: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 04:44:24.30 ID:3vJ4ZiFy0

複雑な話や設定を分かりやすく上手に使えないのが野村

しかも自分ではカッコイイと思っているずれたセンスの持ち主

得意技は大言壮語と言い訳


72: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 04:47:12.76 ID:zpRRZG4X0

13機関がどうこうやりだしてから微妙になってきましたよね
1はディズニーらしさあって良かったのに


73: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 04:47:40.31 ID:xMs7U8J30

KH2の方が評価高いけどな


76: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 04:56:21.63 ID:sRacQrPsa

>>73
良くなった部分と悪くなった部分はある

ただ非常に残念なのが1と2で話が飛んでること
GBAのCOMまでプレイしてないと話が理解できない仕様だった
初期3作で既にストーリー脱落者が大量に生み出されていたんだよね…


79: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 05:06:26.99 ID:tekUFkJk0

コレを言う必要あったのか


80: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 05:09:01.99 ID:OOPMWJNmM

いい歳して親のせいにするな


82: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 05:43:29.56 ID:X0kV3IGZp

まずお前は指示される立場じゃないだろ
納期守れないくせに何を言ってるんだ


83: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 05:46:06.71 ID:X0kV3IGZp

キンハー分からない人に説明すると
ロクサスはソラとヴェントスのノーバディ
ナミネはソラとカイリのノーバディ
ヴェントスがマスターゼアノートに心の闇を無理矢理解放された結果で産まれたのがヴァニタス
簡単に補足すると
ゼアノート+テラ=若いゼアノート
ゼアノート+ハートレス=アンセム
ゼアノート+ノーバディ=ゼムナス

ここまで知っとけばKH3からでも付いてこれるぞ


85: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 05:51:06.26 ID:dNHQbO5Q0

>>83
ソラが他人と繋がれる能力を持ってる事を最初に説明しないとわからんよね


92: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 06:03:33.10 ID:uDo5zSEe0

よくハートレスとノーバディの違いを間違える人いるけど、

ハートレス=肉体がない
ノーバディ=魂がない

これが正解
作る過程で考える豆腐と納豆みたいに名前と意味が逆になってるんだよ
分かりにくいかもしれんが


88: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 05:59:41.65 ID:QJGWUmBa0

説明見ても理解できないんじゃなくてさ
こういう取ってつけたような設定が全く面白く感じない要因だろうね


90: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 06:00:51.78 ID:sRacQrPsa

ストーリーがややこしい言うけど
とにかくシリーズが長すぎるんだよね
しかも全部本筋に関わっててハードがバラバラで展開したのはまずかった

でもこれはキンハーに限った話じゃない
バイオハザードとかも正確にストーリー追えてる人居る?


96: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 06:29:44.36 ID:+h4RnQUJ0

バイオは作ってる方がストーリー追えてなさそう
基本軸はそんなに難しくもないんだけど
幻水はもうメインが抜けたからアウトだよね……
登場人物多すぎて引き継ぎとか無理だったぽいし


62: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 03:50:07.70 ID:Q0wURIeL0

手塚治虫が悪いって言い続けてるアニメーターみたい



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1529943287/




管理人コメント

引用元でも指摘されていますが坂口氏がスクウェアを退職したのは2001年。
そしてシナリオがおかしくなったのは「キングダムハーツ2(2005年発売)」からです。

それだけでなく坂口氏の退職から現在まで17年もの時が経過しています。
これだけの期間があってシナリオの軌道修正が出来なかったとは言わせません。

言うまでもなく野村氏の主張には無理があり過ぎます。
野村氏は「ヴェルサス」時みたいに責任逃れをしたいだけなのでしょうね。
多くのユーザーが理解している事でしょうけど。




ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 - Switch


スポンサーサイト





[ 2018/06/26 12:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(37)

わーたーしーは わるくないー けぇーぱくだぁー♪ ってか
[ 2018/06/26 12:08 ] -[ 編集 ]

俺は悪くないって言い訳ばかりでこの人の作るゲームと同じで子供っぽすぎる
[ 2018/06/26 12:08 ] -[ 編集 ]

ほんと揃いもそろってPSWクソエイター様ってほんとクズだらけやなw
長くPSWに染まってまともなのってスパロボのテラダーぐらいでは・・・いやホントw
[ 2018/06/26 12:10 ] -[ 編集 ]

一番意味不明なのが3Dの終盤の時間移動がどうのこうのの部分だろ
確実にそこは坂口さん関わってないだろう
days以降は次回作とか知ってないとEDですら「?」ってなるもんばっかだし
次に繋がる作品ってのが多すぎて、複雑というより意味がわからないものになりつつある
[ 2018/06/26 12:16 ] -[ 編集 ]

お願いだから自分の年齢考えて下さい
言い訳する事も言い訳の内容も貴方の年齢を考えると社会人として終わってます…
糞ダサいです、マジで
[ 2018/06/26 12:20 ] 2ykNyDH.[ 編集 ]

バイオは途中でアンブレラが壊滅したとかにしてしまったりもうストーリーなんかあってないようなもんw
[ 2018/06/26 12:20 ] -[ 編集 ]

俺ずっと思ってた。2からは蛇足だって。
やってて意味わからんかったから途中でやめたもん。
1はグミシップのグミ全種カンストするくらいやりこんだけど。
てか野村からKHなくなったら何残るの?
一昔前のただのキャラデザじゃん。
[ 2018/06/26 12:21 ] -[ 編集 ]

野村がノーバディで
野村が作りたいものがハートレス
って覚えればいいのか
[ 2018/06/26 12:22 ] SFo5/nok[ 編集 ]

ユーザーのせいにして
辞めた人のせいにして
後は会社のせいにしたら野村哲也完成かな?
[ 2018/06/26 12:23 ] -[ 編集 ]

カプコン藤岡がスクエニ吉田にMHWのことを発表されるずっと前の食事のときに喋ってたというのをこないだ話してたし
ゲームギョウカイって会社間の関係ゆるくて情報もガバガバで実際ヒゲが野村に飲み屋会議で指示した可能性もあるけど
(田畑もヒゲにアレコレ言われてたと言ってたような)それならそれで受け入れてやったお前の責任だろと
[ 2018/06/26 12:27 ] -[ 編集 ]

こいつ、いつもこればっかりだよな
発売前は色々妄言垂れ流しているのに、発売後に評判悪ければ関わってません、良ければ僕の手柄アピール
きのこは発売直後は評価今一つで関わってません発言しといて、あとあと評価されれば手のひら返ししたからな

絵に関してもゴーストがいる(orいた)って噂もあるらしいし、ほんとに無能なんだな
ゼノブレイド2のシン達イーラも左向き棒立ち絵(DFFのキャラ絵とほぼ同じ構図)ばっかで
他のキャラと比べ違和感多い
[ 2018/06/26 12:28 ] -[ 編集 ]

正直この人モノリスについていって黙って絵だけ描いてたほうが幸せだったんじゃないかな
自業自得だけど
[ 2018/06/26 12:32 ] -[ 編集 ]

野村「クソぅ…この状況どうすれば…」

野村「そうだ!坂口氏のせいにすればいいんだ!死人に口なし!(生きてるけどw)」

[ 2018/06/26 12:37 ] -[ 編集 ]

髭がまた最近スクエニに戻ってきてるらしいけどどうなっちゃうんすかねえ(鼻ホジ)
[ 2018/06/26 12:38 ] -[ 編集 ]

今になってこういう言い訳が出てきたって事は
ゲーム内容もお察しだったりして
[ 2018/06/26 12:39 ] -[ 編集 ]

[2018/06/26 13:32]
絵の仕事も多分無理だぞ、絵描きとしても引き出しが少ない、技量足りない
人体をまともに描けてない時点で、まずそれはない
(体の構造をまともに描けないのはDFFのティファを見ればよく分かる)
[ 2018/06/26 12:42 ] -[ 編集 ]

スカイリムなんてオブリビオンのデイドラがどうでドラゴンボーンのスゥームがどうでって
いきなり専門用語や名称てんこ盛りで世界観の半分も理解できないけど
やってることは結構単純で自分が壮大な世界の一部になれてる気がするんだよなぁ
この人らは単純に下手クソなんだと思う
誰が悪いとかじゃなく物語の語り手として下手クソなんだよ
[ 2018/06/26 12:42 ] -[ 編集 ]

そもそも1はプロの脚本家がプロット書いてたからね。で、すごく良かったのに野村が血迷ってノムリッシュ全開の続編
ディズニーがからむコンテンツでこいつを自由にさせたスクエニ(まだスクウェアだっけ?)にも責任あるわ
[ 2018/06/26 12:45 ] -[ 編集 ]

「(俺の責任を)排除する!」
[ 2018/06/26 12:47 ] -[ 編集 ]

この野村の言い分ってさニートが口にする
「俺が就職出来ないのは俺を無能に育てた親が悪い」って言い訳と何が違うの?
[ 2018/06/26 13:13 ] -[ 編集 ]

野村が言ってることが本当なら野村はゲーム業界で何もしてないし何にも関わってないな。
時々、何かに関わって何かしているようなウソを発信してるだけの人って事だな。
[ 2018/06/26 14:01 ] -[ 編集 ]

じゃあもう坂口さん居ないんだし、うんとシンプルにして下さいよw
[ 2018/06/26 14:02 ] -[ 編集 ]

13機関とかノーバディとか、そういう設定にディズニーの要素が絡んでないでしょ
だから、KHは楽しくない
[ 2018/06/26 14:04 ] -[ 編集 ]

>キンハー分からない人に説明すると
ロクサスはソラとヴェントスのノーバディ(ry

ごめん、初っ端から理解出来ない。
3売る気無いだろってぐらい、設定意味不過ぎる。
んで、俺は悪くねぇってか、敗北から何も学ばない子供らしい意見だな。
[ 2018/06/26 14:18 ] -[ 編集 ]

ま~、FFに似てるところと言えば、アホみたいに外伝(ストーリー的には連続性があるから本編かもしれないけど)がいっぱいあることくらいだろ
[ 2018/06/26 14:33 ] -[ 編集 ]

ディズニーのKH担当の窓口の人って何代目なんだろうな
[ 2018/06/26 14:35 ] -[ 編集 ]

設定練るのはいいけど全部知るべきみたいな作りっていらんよな
上でもあるけどTESは世界として大量の設定を散らかしてるけどプレイヤーは行動に必要なことだけ知れるように作られてるのがよくできてる
[ 2018/06/26 14:46 ] -[ 編集 ]

xMs7U8J30「つっても世界中にファン多いし
間違いなく3も面白いし文句ないわ」

こんな奴がいるから調子に乗るんだろ
[ 2018/06/26 14:47 ] -[ 編集 ]

ディズニーランドだとKH関連のキャラのコスプレは禁止されている(関係者曰くディズニーと関係ないコスプレはやめてください)
つまりその程度の扱い
[ 2018/06/26 14:52 ] -[ 編集 ]

あらすじをまとめたものを改めて読んでみたが余計にわけわからなくなった
というかまず外伝作品やらないとナンバリング間の話が繋がらないってなんなのよ
ハードもバラバラだし
[ 2018/06/26 16:45 ] -[ 編集 ]

>14:47
野村信者の意味不なところって、野村の関わってない案件でも野村の手柄に帰するんだよね
そんで、何か不利益なことがあると野村関わってないアピ
そういう奴ばかりだったから、マジで野村がネットで工作してんじゃねーかって疑ったときもあったわ
[ 2018/06/26 17:44 ] -[ 編集 ]

光と闇の話まではむしろディズニーらしさもあっていい設定だったんだが、ノムリッシュは闇の世界に落ちすぎてだが故にノーバディとか真のキーブレードとか訳の分からん事を作りはじめてしまったのがな…
もはやジャンプマンガもひっくり返るほど設定だらけのゲームになってしまった
買うけどこれ以上複雑にはしてくれるなよ野村…
[ 2018/06/26 19:29 ] -[ 編集 ]

KH1は本当に好きで、当時自分の中で野村作品はテッパンという認識だった
で、巷のいわゆるノムリッシュネタも、悪意をもって誇張したり捏造したものが大半なんだと思ってた。天才はどこかズレた発言することもあるし、って感じで

でも野村のインタビューで、KHの初期コンセプトではソラの武器はキーブレードではなくチェーンソーだったと語ってるのを読んで、「こいつマジモンのヤバい奴だ」ってようやく理解したw
普通ディズニーコラボのゲームのキャラの武器をチェーンソーにするか?いくらなんでも発想が狂ってる
[ 2018/06/26 20:56 ] -[ 編集 ]

PSに関わる人は、みんな物言いがおかしくなるな
野村、田畑、小島、名越、原田などの開発者、ファミ通、メディクリなどのメディア、そしてもちろん大本営とゴキ、と枚挙に暇がない
こんなこと言っても通じないというのが分からないのか
[ 2018/06/26 21:52 ] -[ 編集 ]

[2018/06/26 12:47]
「(責任転嫁なんか)やらせるかよ!」
「(下手な言い訳なんかせずに)大人しくしろってんだ!」
[ 2018/06/26 22:38 ] -[ 編集 ]

KH1の開発初期ではFFキャラも居なかったしラスボスがマレフィセントだったんだよ
で、それだと訴求力が弱いということでFFキャラ登場+ラスボスにオリキャラ(アンセム)を用意したってだけ
1のアルティマニアのインタビューに書いてある 13機関だのなんだのは関係ない

2以降に中学生みたいなシナリオとデザインに進んだのはお前の趣味だろ
[ 2018/06/27 03:16 ] -[ 編集 ]

FF委員会のクリエイター様w
終わっとるわコイツ
終いにゃヒゲのせいw
[ 2018/06/27 16:14 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7732-01c531e4