現在最もインディーゲーが売れる市場ですからね。
VIDEO 1: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 08:19:48.37 ID:u3mVaOkb0
69: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 09:00:48.00 ID:u3mVaOkb0
>>55 ロード短縮に半年費やしたって>>1 に書いてるからね 頭が下がる思いですわ ユーザーが何を求めてるのか本当によく理解してる
108: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 09:28:36.85 ID:4+M2LkkRp
>>69 たしかにロードに不満無いわ 待たされるのはエリア間移動の2~3秒くらいしかない 不満がないというのは敢えて意識されないけど楽しさに重要な要素だよな
3: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 08:20:40.64 ID:qjpa2H3z0
また売れてしまうのか
171: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 11:01:20.63 ID:+kuMSaWC0
やってみたけどシステムは普通のメトロヴァニアなんだけど グラフィックというか画風がカートゥーン+ゴシックで好み 買ってよかったわ
11: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 08:26:36.97 ID:Ee7QD3z90
これ北米のeストア2週連続1位だもんな マリオテニスとマイクラを抑えての1位だしかなり売れてると思うぞ
24: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 08:39:21.75 ID:u3mVaOkb0
いつもの 『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』……PS4/XboxOne/PC版の合計より売れる 10万DL突破 『forma.8』……PS4/Vita/WiiU/XboxOne/Steam版の合計より売れる 『Death Squared』……PS4/Xbox One/PC版の合計より売れる(発売から3日で) 、クリスマス期間中に売上が5倍に伸びる 『オーシャンホーン』……PS4/Vita/XboxOne/PC版の合計より売れる 『Blossom Tales』と合わせて10万DL突破 『Has-Been Heroes』……スイッチ版の売上「非常に良い」 『Mr. Shifty』……他機種版より多く売れる 『Phantom Trigger』……他機種版より多く売れる 『GoNNER』…PC版の2倍多く売れる 『Kingdom: New Lands』……Xbox One版が1年間で出した数字と同等(販売から半月で) 『SteamWorld Dig 2』……「間違いではないかと思った」ほど売れる スチーム版の10倍の売上 発売から2ヶ月で推定20?30万DL 『Golf Story』……北米のEショップランキング1位。開発者「売上には非常に満足している」 『ショベルナイト』……最後発にも関わらず、 スチーム、3DS版に次ぐ35万本売れていたことが判明 『スタデューバレー』……世界各国のEショップランキング1位を総なめ 18年4月時点で全世界100万本近く売れる 『NeuroVoider』……スイッチ版1ヶ月分売上 >スチーム版18か月分売上を記録 『The Flame in the Flood』……初日売上が他機種の初日売上合計を超える 『Blossom Tales』……発売初日でスチーム版の売上を超える 『INVERSUS Deluxe』……発売から10週間でスチーム版の売上を超える、PS4版の売上にも迫る勢い 『オーバークック』……累計50万DL突破(18年4月時点)、続編の発売も決定 『The Binding of Isaac: Afterbirth+』……北米のEショップ年間ランキング17位 ショベルナイトやオーバークックより売れる 『神巫女』……20万DL突破 『VOEZ』……5万DL&パッケージ版発売 『ブラスターマスター0』……11万DL突破 『アケアカ』シリーズ……累計100万DL突破 『キャットクエスト』……スイッチ版の売上がスチーム版やスマホ版を超える 『ロケットリーグ』……欧米のEショップランキングで軒並み1位 欧州ではマリオデよりDLされる 『Enter the Gungeon』……発売から2週間で7.5万本売れる 『Brawlout』……発売から2週間で5万本売れる 『OPUS 地球計画』……売れ行きが好調なため続編の配信が決定 『Super Meat Boy』……初日売上が大ヒットしたXBOX360版に近いペース 『Axiom Verge』……初日売上が非常に好調と開発者が報告、スイッチ版4ヶ月分売上>PS4版3年分売上 『Celeste』……開発者がスイッチ版が最も売れていると発言 『Owlboy』……発売からわずか1日で利益が出たと開発者が発表 『Wulverblade』……発売1カ月の売上が同期間のPS4版売上の7倍以上に達する 『Lost Sea』……他機種版より売れていると開発者が公表 売上の5割は日本 『Dandara』……売上の6割がスイッチ版であることが判明 『Bloodstained: Curse of the Moon』……発売から1週間で10万DL突破、その内56%がスイッチ版の売上と発表 『FAST RMX』……任天堂が最も売れているインディーゲーの1つとして紹介 開発者が次回作の製作費まで調達できたと発言 『THUMPER』……開発者が「予想していたより遥かに良い売上」と言及する 『Hollow Knight』……開発者が好調な売上と言及 ← New!
31: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 08:42:19.34 ID:Zl7umAbca
>>24 Switchは他ハードと比べ物にならないくらい快適だからな 買ってみて驚いたわ
170: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 11:00:12.63 ID:pq/N1ScA0
>>24 もうこれ一大勢力だろ
27: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 08:40:19.88 ID:jabM+8Nf0
傑作だからな 本当によくできてる
46: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 08:51:59.00 ID:5ZEVco3H0
インディーズがマジで集まってきてて草
53: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 08:55:37.96 ID:ux5uifsTd
hollow knightってps4で出てたっけ?
58: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 08:56:58.26 ID:u3mVaOkb0
>>53 出てない PC版とスイッチ版だけ
67: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 08:59:55.26 ID:ux5uifsTd
>>58 だよね いずれ移植される可能性もあるかもしれんが これスイッチに先に出されたのは割と効いてそう
63: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 08:58:38.43 ID:MmESk0Zia
>>53 開発者が今は出す気がないと言うてる とりあえず三奥義教えてくれる剣士を掘り下げるためのDLCの開発に従事してるらしい
74: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 09:04:18.85 ID:6J5TCow1r
>>53 出てないよ ちなみにこれ昨年の時点でPCだけで50万売ってるはず Switch版の好調ぶり見るとミリオンいくかもしれんな、内容的にもセールス的にもインディーレベルじゃないよ
55: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 08:56:09.39 ID:MmESk0Zia
インディー言うてもホロウナイトに関してはそこらへんの大手サード()吹き飛ばす面白さだからなぁ 逆に大手と呼ばれる場所は、なんでこのレベルのゲーム作れないの?
71: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 09:01:48.47 ID:xPi+5l27d
ホロウナイトはインディーのレベルじゃないからなー 6000円とかでも十分納得できるレベルのゲーム
77: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 09:08:05.06 ID:MmESk0Zia
>>71 あのクオリティで1500円とか バグゲーとかショボゲーをフルプライスで売りつける馬鹿どもを殴りたくなるわ
80: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 09:09:09.02 ID:dHnJDBgQ0
これ絶対受けると思ってたわ 任天堂ゲーを好む層なんてそら横スクアクションめちゃくちゃ好きに決まってんじゃん
87: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 09:14:13.13 ID:GsTtSamG0
ホロウナイトほしいけど難しいって声も多いから買うか悩む
120: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 09:40:44.89 ID:LOq76/590
>>87 結構難しいのは間違いない ボスの突進をタイミングよくジャンプで避けながら背中を叩いたり、一マスの足場を連続で飛ぶとかあって、操作は忙しい キャラの成長要素は少ないから、雑魚狩りで経験値やアイテムを稼げばクリアできるってわけでもなく、プレイヤーの力量次第 まあ1500円だし、興味あるなら試しに買っても損はないと思うけど
94: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 09:17:44.14 ID:z8gy0YR90
アトラスかどっかの会社が調べた結果 プレステユーザーは2回死ぬとゲーム諦めちゃう率が多いんだってさ あとDARK SOULSのクリア率もxboxより低いデータが出てる このゲームはPS4で出ても売れないよ 主人公を美少女にして出直してきなw
85: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 09:12:31.13 ID:g3G218/4r
スチーマーだけどホロウナイトはガチでおもしろい メトロイドヴァニアとしては最高峰
93: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 09:17:41.83 ID:iKPaand0a
インディーはCSではswitch独占も増えてきたね 国内配信だと特に
125: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 09:46:59.91 ID:9mRFs3yDp
ホロウナイトは体感で「そろそろ終盤だな」と感じる辺りで実は半分ぐらいしか終わってないのがすごい 3DSのパルテナレベル
126: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 09:48:26.31 ID:MmESk0Zia
なんかホロウナイトレベルのゲームになるとインディーって呼び方も違うと思うんだよな 明らかに一般企業のゲームを超えるレベルなんだもの
138: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 10:00:58.77 ID:45XVThLI0
もうAAAもシリーズ物ばっかでマンネリ化しとるしな 挑戦的なタイトルを遊びたければインディーしかない しかも手頃な値段で遊べるし
141: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 10:02:13.17 ID:u3mVaOkb0
ちなみに開発者の発言その他 ・E3ダイレクトでの紹介は任天堂のアイディアだった ・ビデオキャブチャーの対応を検討 フレームレートに影響がなければ実装するつもり ・価格を15ドル(1500円)にしたのは世界中の多くの人にプレイしてほしかったから ・当初予定よりも遅れたのは60 fps かつロード時間短縮を実現にするのに時間がかかったため 半年かかった ・開発者はFCやSFCのゲームを遊んで育った ・続編は10年くらいしたらやるかも
143: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 10:02:32.39 ID:Bo3aAAfU0
ガチで今年一番面白いゲーム
158: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 10:25:53.61 ID:Gyrk+wYt0
Celesteクッソ面白かったしこれも買おうかな
161: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 10:34:03.95 ID:U+CeUkgEH
俺的にはcelesteよりも面白い
164: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 10:37:44.77 ID:Gbawk3WV0
ジャンル違うからcelesteもホロウナイトも両方やれよ
166: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 10:45:57.34 ID:3stS5bTX0
開発規模的は小規模だろうけど内容的には全く小規模じゃないからな 遊ぶ方買う方にとっては金額の割に楽しめるものが人気になるのは普通の事だと思う パケ売りがヤバイのはそんな時代なのかもしれんぞ SFC価格高騰をPSが価格破壊したみたいにDLが当たり前になってきてまたパラダイムシフトがあるかも
167: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 10:50:15.60 ID:4X2BD+hqa
この手のお手軽系ゲームはスイッチとの相性が抜群だからなあ デスクトップPCや据置起動して画面に張り付いて遊ぶようなもんじゃない 気軽にサクッと遊べるスイッチ版が一番売れるのも納得だわな
174: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 11:04:09.18 ID:1QAa7ROWp
スイッチに移植されるインディーの良作ってSFC時代の良作を更に洗練させたり尖らせた感じだからなぁ SFC世代のおっさんとしてはそんなゲームが1000~2000円程度で売ってたらそりゃ買うよ
177: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 11:07:48.30 ID:yN9BBBQ10
横スク探索ゲーめっちゃ好きだけど普通の企業はあんまり出してくれないから ちゃんと作ってあるインディーズゲーの存在はありがたいわ
178: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 11:08:27.84 ID:QaojeZrH0
国内のゲームでも面白いのあるけど国内のわけわからんゲームより スチームの大多数の中から選抜されてきたインディーの方が安心感があるっていう
182: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 11:14:53.07 ID:4+M2LkkRp
>>178 フライハイワークスとかいう有能な翻訳機能付きインディーソムリエ
179: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 11:10:21.52 ID:A7HWqN/L0
もう30時間くらい遊んでるけどまだ終わらない このジャンルが好きなら難しいけど買いだね ボスはパターンを見切るのが楽しいし 1500円は安すぎ 2800とかでも売れるんじゃない?
183: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 11:26:48.40 ID:thPhO2aB0
大手も失敗出来ないから続編物や過去作リメイクばかりで凝り固まってきてるからなぁ 新作もなんかどっかで見たよこれって感じの物がほとんどだし インディー界隈が盛り上がってきたのはそういう流れにウンザリしてきた人らが増えてきたからじゃないかと思ったり
185: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 11:30:16.26 ID:jAc3NkdG0
AAAタイトル作る会社は初期のころ北米でも一週間家に帰れないとか 日本並みの社畜労働が問題になってた ああいうのから実力ある人が逃げて独立してって流れで小規模開発が盛り上がってる印象 エンジンやツールも進化したしなあ
228: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 11:58:14.23 ID:r5e3Tz5M0
ホロウナイトはマジおススメ 俺がそうだけどメトロイドそれほどって人でもダクソ好きなら是非やってほしい こういう作品が日本のeショップでも1位取ってるってのはいい傾向だわな
238: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 12:05:23.01 ID:P1exXqD90
終わるの勿体無いなと思いつつ楽しんでるけど このゲーム想像以上にボリュームあるね 嬉しい これがインディーズなんてなあ Wii ware もある意味インディーズみたいなもんだったけど あの頃はスイッチみたいに好評じゃなかったのかな (マベやアガツマがフライハイみたいな海外発掘やってたよね) ReBirthシリーズ スイッチに来るってウワサがあるけど ディシプリンとか国内リリースされなかったware版ブラスターマスターもやってみたい
245: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 12:08:57.77 ID:1QAa7ROWp
>>238 wiiwareはロックマン、グラディウスリバース、ラムラーナくらいしか買わなかったな スイッチでインディーが売れてるのは値段やクオリティもそうだけど、ゲームニュースの存在がマジで大きいと思う
246: 名無しさん必死だな 2018/06/26(火) 12:09:26.19 ID:GrMUmrUzM
サードも少人数制作のゲーム出しても良いんだがねえ。 それこそナムココナミカプコン辺りが80年代90年代のアーケードゲームをグラリメイク程度に抑えて出しまくれば良いのに。
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1529968788/
管理人コメント 据え置きの(特に大作)タイトルは何処のメーカーも失敗のリスクを恐れて生き残っているIPをひたすら連発するだけですからね。 これは国内だけでなく海外も同様です。 それでは飽きてしまうユーザーが出て来るのも当然かと。 そんな現状ですから尖った&挑戦的&国内外のメーカーが作らなくなったジャンルのゲームをインディーが補完してくれるのは本当に有難い。 もちろんスイッチ版の売り上げが好調なのは言うまでもなくスイッチの即起動&携帯機モードの相性が抜群なのとゲーム好きのユーザーが多いからなのでしょうね。 スイッチにはこれからも多数のインディーゲーがリリースされる事でしょう。 まさにインディーゲーの楽園です。マリオテニス エース - Switch
スポンサーサイト
またSwitch売上伝説に1ページ・・・! 来月にでも買おうかな? ホイップホイップとか買っちゃったし これがバブルボブルっぽくて面白い
あーそういえばフライハイエクスプレス今日の夜9時からなー
独占と言うか「求められてる(売れる)市場を考えたら」スイッチ一択になるのもおかしくないからな
PS4で出すのは「なんで出さないの」と言われるから仕方なくというメーカーが多そう
こういう良作メーカーは、どんどん大きくなって欲しいものだなあ
何で出さないの!?
↓
出した
↓
だが買わぬ!!!!!!
出したくもなくなるわなwwwww
何でPSで出さないの← そんなのが効果あるのは忖度、柵連中だけであり
インディーにそうやって脅してダガカワヌするとそりゃ次回からは脅されようとも絶対PSには近寄らなくなるわ・・・w
元スレ24のスイッチでおきたインディーズの奇跡が凄すぎて草
次世代サードの役割っていう面も強いからインディーズが盛り上がる事は将来的に物凄く良い種まきになってるよね
ホロウナイトは是非ともよゐこにプレイしてほしいわ~
昨日の記事見て虫が苦手ならやめた方がってのを見たのだがクモ位までなら良いんだけどG、もしくはそれに近い虫がでるとちょっとキツイからどうにも踏ん切りがつかない
開発者がFCやSFCで育った これが本当にでかいわなw
あと元スレでスーファミのソフト価格高騰をPSが破壊した~とか書いてる奴は
ソニーが小売りの取り分減らしただけってくっそ有名な話知らないとかゲハ民失格ってレベルじゃねーぞw
16:46
プレイ動画も結構あるから見て判断してもいいんじゃね?
ネタバレくらうかもだが、そこは等価交換って事でw
明日出るインサイドやりたいから後回しにしてたけど、買ってしまいたい・・・
いや、ダメだ・・・終わってからだな
国内ランキングでも1位だったよね
スイッチのDLゲーって一度ランキング上位に入ったらずっと売れ続ける傾向があるからこれも累計相当伸ばすだろうね
課題としてランキングに入らないと目立たないって全ハード共通の宿命もあるけど・・・
ゴロゴアが一気に売れたの見ると紹介動画の威力すげーよね
フライハイ知らなかった16:06さんありがとう
[ 2018/06/27 16:46 ]
データ飛んだから図鑑で確認出来ないがGは出なかったはず
やられた場合復活は結構戻される?どれとも手前?
>06/27 18:48
最後にセーブした場所からですな。
結構戻されることもある。
インディーズにとっちゃ、ネット配信とはいえタレント使って宣伝してもらうなんて土台無理な話だからなぁ。任天堂の社長に「最近遊んでいるソフト」として紹介してもらったり、E3で直接取り上げられるなんて夢のまた夢。まさに楽園といったところ。
17:56 16:51
ありがとう、Gには子供の頃トラウマがあってね
購入を検討するよ
忖度クソサードなら好調でも公に言いたがらないけどな。
SEGA、おめーのことだよ。
19:34
張りぼての偽者を持ち上げるんじゃなくてちゃんと面白い本物だから
買うほうも笑顔、売るほうも笑顔、作るほうも笑顔のwin-win-winやね
何でPS4で出さないの!?
↓
出てた
パターンもあるな
本当はゲーム好きじゃないんだろあいつら
フライハイのやつここに書くわ
スチームワールド ディグ Switch版 7月5日 1000円
スチームワールド ハイスト 7月12日 2000円
ゼオドリフター 8月 500円
スバラシティ Switch版 8月 500円
キャットクエストⅡ 2019年
7ビリオンズ ヒューマンズ 今年夏
ガンズゴア&カノーリ2 今年夏
以上かな
朧村正にすごくハマったんだが、これも楽しめそうかな?
すごく気になってるんだが。
商品棚にソフトが並んでるのを見てるのが好きで遊びたいから出せって言ってるわけじゃないからね虫さんら
コメントの投稿