これでぼったくりメモリーカードが売れますね。
1: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 11:12:06.20 ID:42pEP1h80
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』の「エディットモード」についての2つのお知らせです!
ttp://miku.sega.jp/info/0739 >PS Vita版『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』において「エディットモード」
>「エディットプレイ機能」を使用するためには、無償の「エディットスタートパック」を
>PlayStation Networkからダウンロードする必要があります。
>新たな要素が満載の「Project DIVA F 2nd」、どうしてもPS Vitaカードに容量が
>収まりきらず、苦肉の策でこういった対応となりました。
>皆様にはご不便をおかけすることになり、誠に申し訳ございません。
>何卒よろしくお願いいたします。
ミクさんから低容量の烙印を押されてしまいました(´・ω・`)
ボリ値のメモリーカード買ってダウンロードしてねだってorz
2: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 11:13:09.48 ID:42pEP1h80
そもそもVita版とか需要あるんか?
7: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 11:19:17.57 ID:yth5lf1y0
>>2
自分の部屋にテレビない中高キモオタにとって
vitaだけが救いの救世主
3: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 11:15:40.53 ID:IgQhyEC50
Vitaカードって容量どんなもんなの?
66: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:37:13.47 ID:NHI0C7nsO
>>3
現状4GBがMAXやな(´・ω・`)
戦国無双2HD(大嘘)みたいにDL販売の奴やとそれ以上のものもあるから規格上はサポートしてると思う(´・ω・`)
でもROM値段が高騰してやれないってオチ(´・ω・`)
4: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 11:15:48.54 ID:kCMPWeG10
前からVitaは性能に対しての容量が少なすぎてチグハグって言われてる事だから今更感があるな
8: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 11:21:20.08 ID:zVuFxAIP0
プリレンダムービー詰め込んでるわけでもあるまいしそんなに容量食うのかな
無圧縮音源でも無いだろうし
12: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 11:25:05.24 ID:rtGh8Hi80
むしろ無理やりおさめて中途半端になるより良いだろ
14: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 11:26:16.57 ID:IgQhyEC50
・実はミクの容量がメチャ多い
・実はVitaカードは最大容量がメチャ少ない
・実は大容量vitaカードの製造ラインが動いてない(撤退準備)
・大容量だと製造費かさむからセガがケチった
・Vitaカード買わせるためのソニーの策略
さあどれ
152: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 15:10:10.48 ID:cqQft4Fs0
>>14
4GBだぞ
(3DSは8GBまで対応可能)
完全にゴミハード
18: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 11:32:50.06 ID:wviWwRFJ0
3DSと同じROM 容量で、解像度は3DSより高い。
その内に変な容量不足が出てくることは、早くから予想されていた。
それが現実になってきただけの話やな。
24: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 11:40:44.07 ID:kCMPWeG10
43: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:13:52.71 ID:QFcdlb/SP
>>24の状態だともうすでにゲームに使えるROM容量は3DSの方がでかいんだよね
ブレイブリーデフォルト完全版の容量が4G近いし
26: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 11:44:10.97 ID:xtvMflASO
容量大きいほど原価上がるんだし、収まる収まらないという仕様上の上限以外でもこの手は有効なんじゃないか?
一番小さい奴で安く売って(もしくは大きく儲けて)メイン以外の機能は落としてもらう
携帯機だから家に環境なくてもフリースポット使ったり出来るし
28: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 11:46:12.08 ID:rtGh8Hi80
まあ前例があればやりやすくもなるしな
無料なら大歓迎だ
30: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 11:51:39.03 ID:gnQMUVNH0
ええVITAの容量て3DSのより低いんですか~
33: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 11:56:44.86 ID:vWDxvnwoi
>>30
どっちも4Gだよ
40: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:11:38.90 ID:kCMPWeG10
>>33
3DSの最大容量は8GBって3年くらい前に発表されてなかったっけ?
まぁ現状は生産コスト的に2GBがメインみたいだけどね
今後の製造コストが安くなって3~4GBがメインになると
解像度とかで容量が1.5倍くらいに膨れ上がるVitaが4GBのままじゃ厳しくなるしどうにかしないとね
47: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:19:17.75 ID:dSaQZqt90
>>40
3DSはコストやらなんやらを度外視するなら32GBまで行く
31: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 11:51:56.57 ID:wviWwRFJ0
もとより、開発側からすれば、性能に対して容量不足だったわけだろうけど。
とうとう、『ソフト本体として削除したくない機能』まで、ROMに入りきらなくなっきたってこっちゃね。
36: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:02:49.23 ID:Bua2kdZN0
miraiシリーズの方がもう本家主流になりつつあるよな
39: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:10:47.60 ID:hezYfsHE0
これがパンナムだったら落とすの有料だったろうな
42: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:12:42.51 ID:hezYfsHE0
メモカですら64あるのに、なんでメモカより大きなゲームカードは
4しか無いんだよ
45: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:18:12.71 ID:sKqG/Lo70
>>42
高いから
46: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:18:27.17 ID:QfS4cJUK0
FF10の分割は容量不足が原因なんだろうね
50: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:23:51.55 ID:wviWwRFJ0
採算度外視すれば、vitaでも8G以上できなくはないだろうが、現状のVita のソフト販売数考えると、量産コストは3DSのそれよりあがりそう?
53: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:27:08.62 ID:vB+RDGL40
ネタがないからってこんなのでスレ立てるか?業者仕事雑すぎだろ
56: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:30:59.69 ID:IgQhyEC50
>>53
いやいやVitaユーザーにとっちゃすごく深刻な事態だよ
今後もこういった別途ダウンロードが増えるようなら
容量が大きく高額のvitaカードをわざわざ買い増ししなきゃならんわけで
余計に金かかるならPS3版買った方がいい、ってユーザーも出てくるかもしれない
84: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:48:45.65 ID:42pEP1h80
>>56
ここでボッタクリメモリーカードの問題が出てくるわけよね
実際、他だったらスレ立てるような話じゃなかった
154: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 15:11:49.14 ID:vB+RDGL40
ソフトで大容量カードにすると買うときの価格が上がるが
追加データをダウンロードさせると買った後に余計に金が掛かる構造になるな
前者のほうが良心的だと思うけどさ確実に
>>56
遅レスになるが、その場合遊ばなくなったソフト関連のデータを削除しながら頑張るしかないな
57: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:32:33.28 ID:Vq4ZjfiW0
mirai2が2Gで容量カツカツだから画質の分だけVITAはキツいんだろうな
59: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:32:46.96 ID:wviWwRFJ0
状況としてキッツイのは、あれな。
vita のメモリーカードの値段が割高なことな。ROM版購入者のそれなりの割合が、容量大きなメモリーカード高いから買いたくないって子らだろうけど。そういう子らの4GBくらいの容量をROM版の外部品が圧迫しはじめる可能性が出てくることな。
まあ、その時に備えて、頑張ってお小遣い貯めて容量なメモリーカードを買えということか。
62: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:33:48.13 ID:5+ANUX400
SCE的には良いぞもっとやれって感じだろうな
こういうのが増えたらぼったくりメモカもどんどん売りつけられるだろうし
63: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:34:34.55 ID:rtGh8Hi80
むしろこういうのが増えた方が8Gカード生産への道になるんじゃないの?
67: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:37:33.16 ID:ZumCIJl3I
>>63
まず4GB使うゲームカード増やすとこから
68: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:37:39.39 ID:+IZm4BPmO
もしかしてキルゾーンのギガパッチって
容量不足か?
69: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:37:40.74 ID:QfS4cJUK0
単価が高くなる大容量カードなんて何処も採用しないだろ
大体の所が今回みたいなDLCで済ませるのがオチ
73: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:41:37.56 ID:wviWwRFJ0
vitaのソフト売り上げがもっと好調なら、大容量ROMの生産の可能性も、もう少し語られるかもしれんがなぁ。
78: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:45:55.46 ID:42pEP1h80
82: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:47:57.28 ID:8X0iAzl90
今回同発だから大半がPS3に流れるだろうな
83: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:48:04.38 ID:GzHvJt5S0
独自規格なんて採用するから
PSPから何も学んでいない
85: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:50:07.46 ID:zyulmQ6X0
ピクセルで言えばSDのPS2やWiiより上、
PS2でもちょいちょい2層DVDで8G使ってるゲームあったんだから、
VITAが容量の問題に直面するのはすでに言われてたな
92: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:54:42.24 ID:NHI0C7nsO
>>85
SCEがPS3とマルチ化推奨してるから尚更やな(´・ω・`)
真三国無双7with猛将伝みたくPS3リードで作ってる奴やとむちゃくちゃな圧縮せなアカンしね(´・ω・`)
86: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:51:05.89 ID:5+ANUX400
まあ選択できる環境なら間違いなくPS3版選ぶだろうなぁ
88: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:52:17.74 ID:MP1RqWi0P
mriai2やブレイブリーデフォルト、モンハン4なんかよくクレクレしてたけど
VITA相応のグラにしたらとても収まらないのになww
だから見た目だけ綺麗な内容スカスカゲーだらけになるんだよ
89: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:53:00.19 ID:QfS4cJUK0
モンハン4は何故か容量で煽られてたな
91: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:54:05.77 ID:z95+mj2m0
miraiシリーズはフルコーラスなのにねぇ…
93: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:57:26.25 ID:EfzwBUDa0
いい加減8GBROM投入しないといかんでしょ、Vitaは
SCE無能やなあ
94: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:57:32.37 ID:5+ANUX400
一応高性能なのを売りにしてるくせに何で肝心の容量の事を考慮しなかったんだろうな
96: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:00:04.82 ID:EfzwBUDa0
>>94
Vitaカード無駄に小型化してるよな
もうちょっと大きくしてもっと大容量に出来るようにすれば良かったのに
95: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:59:12.32 ID:QfS4cJUK0
そこはやっぱSCEがケチったんじゃない?
99: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:03:12.73 ID:NHI0C7nsO
>>95
SCE側がケチったというか高いROM使えば当然価格に反映されるからソフトメーカー側が使いたくないだけの話や(´・ω・`)
安いのが売りの一つの携帯機で8000円9000円でソフトが出せる訳も無いし(´・ω・`)
97: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:00:42.62 ID:wviWwRFJ0
単純に量産コストの都合なんでね?
あるいはメモカ売りたいからか。
まあ、両方か。
98: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:00:50.78 ID:MP1RqWi0P
前作も容量カツカツで出して
後発完全版のPS3と同じにしたけりゃ差分の代金3,000円払えや!とか
酷い扱い受けたからねぇ
あんときゃどうしてもVITA買いたくなくてPS3まで我慢したが大正解
102: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:07:27.31 ID:CJKIt6aY0
据え置きはWiiUと箱○しかないし今更PS3を買う気にならないんで
PS3のソフトはVITAと全マルチにして欲しいんだけど容量がネックかー
105: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:12:19.80 ID:MP1RqWi0P
>>102
宗教抜きになんやかやでソフト多いしVITA売り飛ばしてPS3買った方がいいと思うけどな
あと1~2年は主軸張るだろうし
109: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:15:42.23 ID:EfzwBUDa0
DLCは1GB弱の容量っぽいな
さすがにこれはセガがケチったんじゃなくてハードの問題じゃないかなあ
111: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:19:22.43 ID:MP1RqWi0P
>>109
さすがに安くなったとはいえあのくそ高いメモカを
たかが一本のソフトの一部がそんなに占有したらきついわな
16Gでも早晩足らなくなるじゃないか
112: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:22:39.95 ID:qm6zPCbqI
おいおいしっかりしろよVITA つーかソニー…
未だに本気のモンハンナンバリング期待してるのに
PSPに続いて容量足りませんじゃ流石に笑えん
115: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:26:40.88 ID:wviWwRFJ0
この容量不足はVITAカードのROM容量判明した時点でわかりきっていたことだで。
解像度高過ぎることを不安視する理由の一つでもあったしな。
116: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:28:04.00 ID:6PCudtkR0
高圧縮するとロードに更に時間がかかるように
120: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:31:12.76 ID:gpNwxbRS0
そもそもVitaがせめてPSPくらいのペースでも普及してれば
マルチしてリスク分散なんかしなくてもよくて
PS3に比べてこうダメとか言われなくて済んだのに
121: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:31:14.28 ID:wviWwRFJ0
設計ミスってか、販売の見積りが甘かったんでねーの?
すぐに8GB対応しても問題ないくらいソフト売れるつもりでいたとかさ。
124: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:37:20.48 ID:ZERwmLMA0
この手の対応が出来るなら8GROMいらなくね?
どんどん利用してもらいたい
126: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:41:55.71 ID:wviWwRFJ0
>>124
ユーザー的には、そういう流れになるなら、メモカの値段は、もう少し安くなって欲しいねぇ。
128: ユミルメ ◆vaMYryoPmQ 2013/12/23(月) 13:42:22.54 ID:hBbLmwxV0
前作VitaとPS3で持ってるけど
Vitaはボケボケだったな、モジュール画面とか。
PS3は画質クッキリしてるしスティック干渉ないしPV大画面で見れるしで快適だよ
ちなみにVitaのF2体験版もボケボケだった
140: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 14:09:28.67 ID:NSeX56vK0
>>128
なんだやっぱボケボケなのかよorz
前作買ってあのボケボケに耐えられず1時間で放置してPS3版まで待った自分としては
今回の同発はありがたいね ってか当然だけど
それ以来、マルチのゲームでVITA版は絶対に買わねーわ
131: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:48:03.42 ID:8IVoKyBV0
VITAなんかもう切り捨てろよこれのせいで中途半端なマルチが増えたし
133: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:50:18.52 ID:dbupIj240
音ゲーのシステムmirai2と同じにならないかなー
miraiは音ゲーとして面白いのにDIVAは苦痛でしか無い。PV鑑賞とすれば優秀だけどさ。
DIVAのグラフィックでmiraiのリズムゲームってなれば最高なんだけど
134: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:50:20.63 ID:1TPfhN1l0
無料のDLCを5GBくらいにして配布しまくれば、メモカバカ売れ間違いなくね?
大勝利は近いなww
136: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 13:55:36.56 ID:wviWwRFJ0
DLCのことも考えると、ミクDIVAF2のデータだけで、
どの程度メモカの容量使うことになるんだろうか?
138: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 14:00:20.78 ID:wviWwRFJ0
まあ、本体内臓の1GBだけでは、生きていけない時代だわな。
146: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 14:36:14.91 ID:XGc10YOw0
PS3版で作ってVITAに卸したら入らなかったつー事か
容量増やせばいいんだろうが、そうするとVITAだけ割高になる
高圧縮すればロード地獄、苦肉だな
もう据置と携帯のマルチは止めろよ、どうしたって携帯は不利
162: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 15:26:46.06 ID:dZpVd7cK0
1つ聞きたいんだけど3DSのミクにエディットプレイ機能ってありましたっけ?
163: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 15:29:44.01 ID:rxby8KKw0
>>162
mirai2は振り付けとかいろいろ出来るぞ
164: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 15:31:30.57 ID:Vq4ZjfiW0
>>162
収録曲にダンスを付ける機能はある。
DivaのようにMP3データにPVを付ける機能は無い。
165: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 15:34:48.08 ID:suwYLnT80
>>162
簡易版エディットみたいなやつなら
用意された振り付けを任意の順番で並べかえてダンス作れる程度
表情はいじれず、カメラもほぼ変えれないようなもん
そして譜面はつけれず、曲も収録音源しか使えない
167: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 15:53:53.13 ID:wviWwRFJ0
mirai2は、なんでエディットモードつけたのかね?
いや、簡易でもあるに越したことはなかろうが、DIVAに比べても、エディット機能なんか使う人少なかろうに。
意外と要望があるのか?
168: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 15:57:27.06 ID:Vq4ZjfiW0
>>167
3DPV曲をねんどろで見たいって意見はよく見たから
落としどころを探った結果だと思ってる
管理人コメント
いずれはVITAカードの容量不足が深刻な問題になるだろうとは予想していましたが
ついに現実のものとなりましたか。
元々PSソフトはプリレンダムービーや音声(もちろん声優ファン向けの為に)を重視していますので容量が肥大化する傾向にあります。
マルチソフトでもPS3ならBDに十分収められますが、VITAの4ギガカードではどんなに圧縮しても限界があります。
もちろん大容量VITAカードを用意すれば問題ないのですが、VITA市場が瀕死ですからね。
例え大容量カードを生産してもそれが売れなければ意味がありません。
このままDLコンテンツとして対応させるという路線で行くのではないでしょうか?
なにしろこの路線ならバンナムあたりが有料DLコンテンツとして更なる搾取が可能となりますし
SCEとしましてもぼったくりメモリーカードが売れる可能性が高まります。
まさにメーカーにとっては美味しい事になるのではないでしょうか?
これから更にマルチ路線は進む事でしょう。
そして同発マルチでも
「PS3&4と同じ内容にしたければ有料DLコンテンツを払え」
「そのDLコンテンツを収めるぼったくりメモリーカードを買え」
そんなVITAユーザーが大歓喜する素晴らしい未来が待っているのかもしれません。
なにせSCEとPSWサードですからね。こんな無茶苦茶な事はしないという保証が全くありません。
スポンサーサイト
いつも思いますが、PSWはやけ野原ですね。
SDカード使えたらここまで騒がれてないからな
メモカでぼったくる気まんまんなのが叩かれてる原因
なんていうか、UMDの失敗を二度もしてるって感じだよね。
独自規格は負けやすいってことをPSPで学ばなかったのか?
PSPの頃はまだメモステだったからほかの機器でも流用できたけれどなあ・・・
今の時代のSDカードにしとけばまだ別の面で人気が出たんじゃない?
今時独自メモカでしかも携帯機ときたもんだ
ボッタクろうとする気見え見えなんだよSCE
斬新な方法ですね…採取することだけ長けててどうするんだ(´・ω・`)
その独自メモカは割れ難いだがら。
ただしボッタクリは事実。
散々メーカー公式で箱○のDVDを低用量だって批判しといて
自称PS3級、場合によってはそれ以上のスペックのVITAソフトに4GBのメディア採用とかね
毎度のことだがいい加減にしろと言いたい。
ふつうにSDカード採用さえしてれば何の問題もなかった。
何の問題もないは言い過ぎにしても、現状は問題ありすぎだろ。。。
パチンカ○ス企業のセガと売国奴集団SCEの需要が合わさって最強に見える
そのくせMH4が改造されたときは「独自規格にしないから」とかほざいてやがったな
あいつらはなんでも叩けりゃいいんだなと思ったわ
ソニー信者は、ソニーのゲーム事業は黒字だと、
恰も自分の事のように誇らしく自慢をしているが、
実際にソニーのゲーム事業の売り上げの殆どが、
ユーザーに無理やり金を払わさせた結果だとしたらどうだ?
そんな売り上げが誇れるのか?
これは個人的な偏見であり、憶測でしかないが、
ソニーはあらゆる手を使ってユーザーに金を払わせようとしているんじゃないか?
今回のこのSDカードの件も、こうなることを予測してわざとPSvitaの容量を少なくした
と思えてならない。確かに自分の言っていることは不謹慎だとは思う。
だが、今までソニーに出てきたソフトといい、ハードが壊れた時の対応といい、
すべて企んでやっているとしか思えないんだよ。
ソニーが大っ嫌いだから、こういう結論になってしまうのかもしれないけど。
圧縮すれば3DS以上の解像度の意味無し
圧縮しなければ3DS以下のゲームボリュームに
Vitaユーザーが皆喜んでメモリーカード買えば解決かな?
心底モンハンvitaじゃなくて良かったと思ったわ
>>102
宗教抜きになんやかやでソフト多いしVITA売り飛ばしてPS3買った方がいいと思うけどな
あと1~2年は主軸張るだろうし
おごる平家は久しからず
逆説的な皮肉なのかも知れんが
>>ソニー信者は、ソニーのゲーム事業は黒字だと、
数千億の赤字の後にたった数百億の黒字を出しただけなんだがな?
ゴキ算では儲かってる事になるらしいw
今回はキャンペーンなどでタダで貰った4GBメモカでセコセコ遊んでる(ソニー曰く)痩せた犬たちに
でかいメモカ買わせたい意味合いもあるだろう。
小さいメモカしか持ってないやつは、
ストアでDLソフト購入とか、フリートゥプレイのために月額払ってPS+に加入
とか検討すらしないだろうからソニー的にはいてもあんまり嬉しくない客だと思うし。
ゲーム部門って黒出てたの?
そんなヒット飛ばすようなソフト出てたっけ?
GTA、BFくらい?
黒出たんならこれからもPS続けていくんだろうなぁ
いんや、ゲーム部門は大赤字だよ
だから有力株主からも「はよ、切れ」ってせっつかれてる
ので~、具体的な数字は公表しなくなっちゃったの
どうしても守りたいみたいよ。
ビル売って、セグメント()いじって、漸く黒にみせかけて、でも具体的な数字は申し上げられません!
北米でPS4が出荷100万本!実売数は申し上げられません!でも大人気ですご心配なく!
PS4が発売したらVitaの時代が来るって
どっかで言ってましたけど来ると思いますか?
PS3版買え
コメントの投稿