FF北瀬「FF7リメイクの神羅ビル69階70階の企画書を書いている」

shinrabuilnokizi20180630001.jpg

現在進行形の話ではありませんよね?

1: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:39:00.25 ID:WoDuOpg/rNIKU

http://dengekionline.com/elem/000/001/753/1753322/
演奏後、北瀬氏による『FFVII REMAKE』開発に言及したトークが披露された。
若手スタッフ中心に開発が進んでいる『FFVII REMAKE』だが、“神羅推し”の北瀬氏としてはどうしても譲れない部分があるということで
「神羅ビル69階70階の企画書を書いている」とのこと。
『FFVII REMAKE』への期待感がさらに高まった。



2: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:40:14.82 ID:2nVEpgL+0NIKU

発表から何年もたってまだ神羅ビルのあたりを企画してる段階なのかよ
神羅ビルは序盤のミッドガルだろ


3: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:41:00.19 ID:RUWRhv470NIKU

こりゃあと5年は体験版すら出ないわ


5: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:42:39.73 ID:rzcP6mpgdNIKU

今のスクエニに何が必要で何が不要なのか判断出来る人間が居ない


69: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:16:20.18 ID:Wb+hubZI0NIKU

>>5
スクエニ自体が不要とか判断されそう


8: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:43:36.46 ID:zqEblcpO0NIKU

ミッドガル辺りはさっさと作れや


9: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:44:03.63 ID:9Qm2uBVTaNIKU

完成させる気ないよね、これ


11: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:44:34.25 ID:DFsl8SHp0NIKU

しかも階層限定とか・・


13: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:44:59.31 ID:VQak1gUtdNIKU

10年後に出るゲームの発表が許されるならもはやなんでもありだな


17: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:46:48.18 ID:MXUBBDwB0NIKU

アホやろとっとと開発中止にしろ予算の無駄使いだわ
スクエニはほんとしっかり前を向いてほしいちゃんと現実を見ろ


21: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:48:35.06 ID:VebsL9TupNIKU

>>17
自分たちを世界一のクリエイターという勘違いゴミが上にいる限りスクエニはこのままだぞ


18: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:47:25.79 ID:Iuc8abOIdNIKU

ビッグスウェッジジェシー作り込んでますから進歩したといえば進歩したが、まだレッド13登場前くらいだよなここw


16: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:46:45.17 ID:FkxUYGPLrNIKU

分割1作目はミッドガルだけで終わって普通に8800円+税とられそう


27: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:50:31.76 ID:07aplkoXdNIKU

新羅ビルにとりかかってるんならたぶん開発はもう終盤まできてるのかな
ミッドガルド出る辺りで1作目は終わるっていう公式発表だったよね?


29: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:51:36.59 ID:bw+9RU8w0NIKU

若手スタッフ聖剣の奴等かな


30: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:51:43.44 ID:r4/YoU8XpNIKU

序盤はミッドガル爆破で無関係な一般市民巻き込みまくりの無差別テロだけどこれを変えたいんかな?


33: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:54:33.17 ID:VFOQo2gZ0NIKU

へ?ミッドガル脱出で1部なの・・・?2部は10年後かな?


37: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:58:40.29 ID:54moIdDvaNIKU

えー今更ぁ?
これ一部簡潔だけであと5年はかかりそうやな
二部でさらに7年くらい
最終部で9年は余裕でかかる、全部会わせて20年は越えるんじゃないか?
もうそん時にゃ賞味期限過ぎてるよ


38: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 19:59:27.71 ID:xyquFrew0NIKU

野村「PS4での開発は広げるだけ広げていたら終わらない」 PS4発売前の2013年の発言

――数々のハードの世代交代を見てきた野村さんから見て、PS4にはどのぐらいのインパクトがありましたか?

野村 「やりすぎだな」と思いました(笑)。さすがにそろそろカンベンしてほしいなって(笑)。
“相当作り込める”というのは、ユーザーさんからすればすごく期待が膨らむことですが、開発者はそのハードルを超えていかなきゃならない。
やれることがすごく増えるので、そうなると、広げるだけ広げていたら終わらない。
何を取って何を捨てるか、取捨選択を迫られるでしょうね。


42: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:00:35.06 ID:HxMBr2+UdNIKU

オープニング

壱番魔晄炉爆破←ここまでが体験版(旧FF7)

八番街~七番街スラム(アバランチアジト)

列車~螺旋トンネル~四番街プレート内部~伍番魔晄炉 

六番街~ウォールマーケット

コルネオの館(女装イベント)

地下下水道~列車墓場~プレート支柱

神羅ビル66~68階(新羅ビル攻略スタート)←企画イマココ

ミッドガルド脱出へ

これならだいぶ開発は進んでいる?
しかし当時のFF7で10時間ぐらいで到達した内容を1作目で終わるにはどうなるのか
たぶんだけどだいぶ追加要素入るんだろうな
じゃないとめちゃくちゃ叩かれるのは目に見えてるしな


45: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:01:06.46 ID:OzrglI/60NIKU

FF7R完結はps6説見えてきたな


48: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:02:10.06 ID:xyquFrew0NIKU

FF7リメイクの歴史
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開  
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年05月 開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制変更(中心スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入っている 
2018年06月 野村氏、FF7リメイクは発表があまりにも早過ぎたと発言


54: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:04:38.96 ID:IjEf34Yn0NIKU

ps版だと60階ぐらいあるビルなんだよな
全階行けたわけじゃないけどな

まさか全階行けちゃうようにするの?


57: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:06:36.17 ID:L8b0pVv/0NIKU

ff7やったことないんだけどゼノブレイドで例えるとガウル平原あたり?


172: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 21:19:13.56 ID:t7HHnmAe0NIKU

>>57
ゼノブレイドは知らんからDBのサイヤ人編で言えば

野村が掘り下げしていると言っているジェシーなどのエピソードは
悟空が悟飯をカメハウスに連れて行く辺り

北瀬が書いたという企画は
ラディッツが悟空の兄と判明する辺り

1部(ミッドガル脱出)の締めくくりが
魔貫光殺法で悟空ごとラディッツを倒す辺り


58: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:07:07.76 ID:FZ4D5/T6dNIKU

定年までお茶濁して給料泥棒すんのかな


63: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:11:41.35 ID:LXFwRi6k0NIKU

>>58
他の会社でもあるけど
スクエニはそういう無能が群を抜いて多いね


66: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:13:23.12 ID:GmDjYp0Z0NIKU

作っているじゃなく「企画書を書いている」ってところが破壊力高すぎる


71: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:17:41.65 ID:MXUBBDwB0NIKU

>>66
ほんとこれな
やっぱ結局何も作ってないじゃん


73: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:18:34.44 ID:OEUXD7A+0NIKU

どうしても譲れない部分とかそういうのはもう捨てろよ
せめてある程度形が出来てからにしろ


75: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:19:04.19 ID:7UW+qK3o0NIKU

もしかしてこれ

スクエニがこれから5年かけて作るPS4版のFFⅦリメイクよりも
任天堂監督でモノリスが3年で作るSwitch版のFFⅦリメイクの方が

ぜんぜんクオリティ高くなるんじゃね?


79: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:19:59.94 ID:CGS1s3Pe0NIKU

もう発表から三年経ってるのにな


85: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:24:37.27 ID:xnhpnbv90NIKU

スイッチ独占という事でモノリスに作って貰えば
オープンワールド化して2年でできそう

岩田さんなら
「このまま作ると3年かかりますが
僕に作り直させてくれれば1年でできますが
どっちがいいですかね?」
とか言いそう


90: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:26:25.25 ID:FJLoJq5W0NIKU

FF7Rが失敗するの見えたわ

ヴェルサスが発表6年目にして
「今日プレゼンされた街なんぞ見たら腰抜かすでぇ~w」とか言ってたのと同じ

7Rも納期が迫ってきて強引にまとめて発売パターンだな


94: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:27:57.61 ID:LSG3uaSK0NIKU

神羅ビルとかレッド13仲間にするとこだっけ
序盤過ぎて草


103: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:31:57.20 ID:vyZrSfz3dNIKU

>若手スタッフ中心に…

やべえな
やべえよ
板室さんもいるだろうな


110: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:33:04.11 ID:QOCSNv6m0NIKU

いつの間に若手中心のプロジェクトになったんだ


104: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:32:05.39 ID:S81e/RjtdNIKU

一部がミッドガル編だけとしても
TES6より発売遅れそうなのが本当に笑えるw
数百時間その世界に浸れるゲームより
数時間でクリア出来て一本道のゲームの方が時間かかるって何なんだろ


109: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:32:55.90 ID:SEd5gz2a0NIKU

初期構想段階を脱したうんたらの記事で謝罪してたけど、謝る必要なかったな


119: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:36:48.16 ID:Q5eJv9gOpNIKU

ここまで進行状況をベラベラ喋る開発のトップってスクエニ以外見たことないわ
どんだけ自己顕示欲高いのこの人たち


130: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:41:43.41 ID:BV36zyugaNIKU

大して進んでない記事出てから
やってますアピール酷すぎる
プレイ可能なものをさっさと出せよ


142: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:49:18.21 ID:OTMNWXj90NIKU

FFはもう委員会の連中だけで全部作ればいい
普通の社員にはちゃんとした現場でしっかり経験を積ませてやって欲しいわ。


145: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:50:21.93 ID:sRe0xUOo0NIKU

こういう手法が致命的にヤバイって事は
もう何作も前から認識してるだろうに
何故一向に改めようとしないんだ…


147: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:51:03.99 ID:xyquFrew0NIKU

2016年 野村「FF7リメイクは非常に短いサイクルで開発を進めたい」
2019年 野村「FF7リメイクは発表があまりにも早過ぎた」

・「FF7リメイクに関して」
・リリースのモデルとして「FF13サーガ」(本格的な3部作)のような展開
・それぞれのゲームは、FF13のボリューム、と具体的に表現
・つまり、フルスケールの30+数時間
・彼らは「計画に関して、条件の変更に関する提案は何もない」と言っている
・彼らは、ハッキリと全てを変えてはいないと言うが、北瀬・野村・野島は、オリジナルのゲームに関わっていたので、ファンが望むものを追加・変更する自由も持ち合わせていると感じている。
・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言





>>・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言


149: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:51:11.11 ID:A4eUgfVwaNIKU

は?企画書?今?
神羅ビルて序盤も序盤で三部作になったとしても第一弾でいくとこでしょ?
それが?まだ?企画?
思った以上に動いてるってなんだったの?
「思った以上」も「動いてる」も完璧にウソじゃねーか


158: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 21:04:53.89 ID:+UIq3dXP0NIKU

>>149
そもそも完全なリメイク作ってもオリジナル程売れないのは目に見えるし国内に限っては50万も行かんだろ
聖剣3部作リメイクが2作目で打ち切られたように、このFF7リメイク3部作も2作目あたりで中断するんじゃないか


160: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 21:07:15.38 ID:dpCx3UA50NIKU

>>149
思った以上の 思った が自分達開発側のことを指してるなら嘘はついてないんじゃね
ユーザー側が思ってることとの齟齬が凄いだけで


151: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:51:50.60 ID:l6bfxZLs0NIKU

E3で企画段階の発表するとかあんのか?
なんで10年後に発売するやつを発表しちゃうのか


152: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:53:15.33 ID:u85Wv7qz0NIKU

なんでまだ企画書書いてるんだよw


156: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 21:01:00.47 ID:viYwrBcM0NIKU

まだ序盤の企画書書いてる段階とか詐欺じゃん


157: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 21:01:39.05 ID:EbuSj5vhdNIKU

開発初期の話だろ
発表して3年経つのに序盤の企画してる訳ないじゃん


162: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 21:07:31.43 ID:S81e/RjtdNIKU

>>157
ほかのメーカーならそういう誤解の可能性もあるけど
スクエニの話だからね10年以上かけて作りかけのゲーム売ったばかりだから


163: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 21:08:09.22 ID:8IZC/91G0NIKU

三年経って企画書って…
普通だったらとっくに仕様決まってガンガン作り込んでる時期だろ
まぁスクエニに普通を求めても無理なのは分かってるが


165: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 21:09:15.64 ID:2kc3XEuGdNIKU

・2015年の発表は早すぎた

・2017年に体制を内製に変更

・2018年もスタッフ募集中

・若手スタッフ中心

・分作

これ普通に地雷だろ


173: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 21:25:21.17 ID:hlfK60m40NIKU

しっかしこれで企画を通すんだからスクエニっていう会社は何も変わってないのな
このFF7リメイクの企画通した時の予算とスケジュール、企画内容は一体どうなってたんだか…

かつて和田社長が当時就任した時に、あまりに酷い予算管理やスケジュール管理に呆れて手を入れたはずなのに


186: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 21:49:54.57 ID:ZcRT1eAaaNIKU

本気で期待してるやつなんか居るんだろうか
ファンですら多分ダメだろうと思ってるだろ


195: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 21:54:23.50 ID:st9V3Bue0NIKU

いやいやいくらスクエニとはいえ嘘だろ?


214: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:14:54.14 ID:HR5C3NxidNIKU

>>195
FF13は本人達の反省会記事が有るから読むと「スクエニの開発スタイル」が判るよ

体験版がチームの“万能薬”に…鳥山氏らによる『ファイナルファンタジーXIII』事後検証
http://s.gamespark.jp/article/2010/10/19/25336.html
・E3でPV流した時点でゲーム自体は何も無かった
・鳥山たちはPV=仕様書と考えていたが、開発チームは「まさか仕様書が無い訳ないよな?」
・各開発チームがPVから仕様書を作る → 解釈がチーム間で違って揉める → 鳥山たちはPV=仕様書なので揉める理由が判らず放置
・エンジン開発チームも仕様書が無いままスタート → 鳥山達が要望をまとめないので各開発チームからバラバラに要望が来る→対応する為に何度も作り直しで時間が無駄に
・実情を知った和田が強権でデモ版を作らせる→まとまった形の物が初めて完成する→開発チームのイメージが統一され完成させる事ができた。

デモ版(相当)は最近の任天堂が推してる開発スタイルと言うか、海外スタジオでは常識なんだけど「我々は作らないスタイル」と記事中で言ってる


197: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 21:56:11.80 ID:X9WGC5cN0NIKU

神羅ビルの企画とか

最早理解不能な所に到達しているな


198: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 21:57:23.03 ID:hV16s0SK0NIKU

実際のビルを再現する為に各国のビルを見て回るんだろう


201: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:03:20.16 ID:G9JEOEXSMNIKU

もう新羅ビルでセフィロスと戦って終わりで良くない?


202: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:03:43.21 ID:JFOzGeG30NIKU

今から企画書って
リメイクなのにストーリーも変えちゃうってこと?
普通はどうでもいいサブストーリーでそんなに時間かからないよね


203: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:03:53.47 ID:APB9NUWtdNIKU

神羅ビルって一応序盤の山場だけど別に盛り上がらないよな
それどころか面倒な印象しかない
盛り上がるとしてもバイクくらいだろ

そんなものを1つの作品の山場として扱ってもクソゲーにしかならんぞ
本気で分けるのか?


205: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:04:48.06 ID:H/1jGGmL0NIKU

結局こいつら何作ってるんだろう


213: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:13:57.03 ID:62xYNVE40NIKU

>>205
神羅ビルのオフィスの机の引き出しの中の小物にこだわってるのかもな


215: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:15:20.91 ID:2S61fVm10NIKU

>>213
冗談でもなんでもなくガチでやるから困る


207: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:07:43.43 ID:yzliZfHu0NIKU

重要な部分に全力だして、どうでも良いところは流せよ
ゴチャゴチャしてプレイヤーはどこを見て良いのか分からん


209: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:08:08.08 ID:VcGyurmC0NIKU

新作作らせても遅いしリメイクでも遅いし
何なら良いのか


250: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 23:52:12.65 ID:fDk1jsWrMNIKU

>>209
映像作品
映像担当の部署は遊ばせておくと高くつくので
仕事遅い連中のせいで持て余すので仕事与えられて何かしらやる


210: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:12:52.63 ID:MDeyJQJT0NIKU

神羅とかいう7の中でも屈指の厨二要素を敢えて推していくのか(困惑)
直撃世代皆もうおっさんだぞ
分かってるか


216: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:15:39.14 ID:dpCx3UA50NIKU

>>210
ユーザーより作ってる側の厨二心が消えてないことに震える


217: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:20:32.12 ID:HR5C3NxidNIKU

>>216
ゲームクリエイターとして厨二マインドは大切だけど、こいつらの仕事のやり方が中学生以下
9月入って教室で「夏休みの絵日記を今描いてます!」ってドヤ顔キメてる感じ


211: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:13:14.24 ID:X9WGC5cN0NIKU

ビルのデザインとかなら話が分かるんだが企画書だからな
この丁寧さを全体に回せば良いものを

逆にこんなん場当たり的で良いじゃねーかって


219: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:34:27.39 ID:6GdGlea70NIKU

リメイクなのにこの程度の企画書ってねえ
全体のクオリティーと開発の期間と予算考えてないよな


221: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:38:39.65 ID:yb32XMUE0NIKU

なにがヤバイって完成したとしてもリメイク分作で一作9000円以上で売りつけてくる事だぞ


223: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 22:46:24.59 ID:q2f0qJnvpNIKU

全体像が出来上がってるなら、細かい所に拘るのも良いけどさ
なーんか、全体像出来ても無いのに細かい所ばっかり弄ってそう


239: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 23:18:33.90 ID:J39SX1z90NIKU

>>223
全体像が決まってないからなかなか指示が降りてこなくて
仕方なく細かいとこ弄って仕事してますってことにしてるのでは


232: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 23:05:34.38 ID:FP9oosTz0NIKU

つい最近FF7HDプレイしたけどなんだかんだいっても良く出来たゲームだと思ったよ
所々に楽しませようって要素あるし寄り道要素や隠し要素もきちんとあるし
キャラクターポリゴンに目を瞑れば普通に今でも遊べる
リメイクではそういった要素全部なくなるんだろうなあ思うと本当に悲しくなってくる
オナニー企画や映像が見たいんじゃないんだよ
ゲームがしたいんだよこっちは


238: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 23:14:13.77 ID:UZewOMpO0NIKU

>>232
実際プレイするとそれ以前の従来のFF変わらないのが良いんだよね
ミッドガル抜けたらポリゴンで表現された従来のFFが待っていた感動
今のスタッフはまるでミッドガルだけがFF7だと思ってそう
厨二拗らせた奴ばっかりなんだろうな…


237: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 23:13:46.31 ID:BoWD2+c3dNIKU

野村もそうだけど取捨選択みたいな考えがまるでないんだよな
作り込める所全部作り込めば神ゲーになると思ってる


264: 名無しさん必死だな 2018/06/30(土) 00:42:13.44 ID:aH1+7oir0

仮に3部作としてさ
この調子じゃ来年も無理だろうし、甘く見積もって1作に6年かかるとしたら
そのペースでやったら完結まで18年
リメイクに18年かけるって無能すぎん?でもすげーことにそのペースなんだよ今www


267: 名無しさん必死だな 2018/06/30(土) 00:46:32.71 ID:fEBWVUWcd

FF製作陣にはまともに工程管理する奴がいない
田端も野村の13ヴェルサスに大ナタふるった手腕発揮したみたいに思われたが
蓋開けたらアレだしなぁ
ff14の吉田は松野だの日野だのお友達巻き込んで
タクティクスオウガの要素ぶちこんだり
仕事はしてるようだが私物化しすぎぃ


272: 名無しさん必死だな 2018/06/30(土) 01:00:54.11 ID:8+pHZjTL0

ここで疑問を呈したい
そもそもFF7って、こんな時間かける必要のあるほどに凄い内容か?
今時の世代の他と比較したら既に全てにおいて古くはないのか?
ビルをどんなに作り込んだところでそれが覆るもんなのか?


274: 名無しさん必死だな 2018/06/30(土) 01:05:38.09 ID:dHCEi+000

こんな状況を許してしまう今のスクエニ社長と経営陣はヤバいな

そのうち会社が傾いたFF映画並みの第2の大失敗をしそうだ


280: 名無しさん必死だな 2018/06/30(土) 01:12:42.83 ID:aH1+7oir0

>>274
今はその分をスマホで回収できちまうからなあ・・・
スマホはFF乱発してるし
FFとして収益でかけりゃいーよ!ってくらいアバウトなんだろなバカスクの経営陣は


281: 名無しさん必死だな 2018/06/30(土) 01:15:25.32 ID:U1V/YQZw0

この前はアバランチの「シナリオ」
今は神羅ビルの「企画書」
実制作のほうは1ミリも進んでないから期待しないでねって言いたいのかな?


296: 名無しさん必死だな 2018/06/30(土) 01:55:38.21 ID:ZEMdm0TD0

>>281
発売したら伝説の終わりだから、そういう戦略かもしれんな


154: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 20:57:55.81 ID:8fLlq+g00NIKU

もう「ゲーム」を作る気ないだろこれ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1530268740/




管理人コメント

北瀬氏はすでに企画書を書き終えていて開発はちゃんと進んでいるのか?
それとも現在進行形で企画書を書き終えた段階なのか?
さすがに前者だとは思いたいですが・・・

とはいえこのままだと発表から完結まで20年コースになりそう。
オリジナル版をプレイしている方ならご理解頂けるとは思いますが「ミッドガル」以降の内容を考慮すればどうしてもそういう結論になってしまいますからね。

北瀬氏達にしてみれば自分達が定年退職するまでグダグダと開発を引き延ばせればそれで勝利としか考えていないのかもしれませんけど。
何年も待っているユーザーにしてみれば堪ったものではありません。

どうしてここまで「FF」は落ちぶれてしまったのか?
あまりにも笑えない話です。




スナックワールドトレジャラーズ ゴールド (【数量限定封入特典】限定ジャラ「クリスタルソードZ-α」 同梱) - Switch

スポンサーサイト





[ 2018/06/30 09:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(46)

「若手スタッフ中心」

これはヤバい...ヤバい...
今のスクエニの若手スタッフが犯した大罪が多すぎてもう地雷警報が鳴り始めてる
聖剣2リメイク、FF15、ディシディアFFNT...
[ 2018/06/30 09:09 ] -[ 編集 ]

もうこれ全部ムービーで映画放映した方が楽なんじゃないですかねぇ。、、
[ 2018/06/30 09:13 ] -[ 編集 ]

AIに作らせたら半年で終わりそうw
[ 2018/06/30 09:14 ] -[ 編集 ]

餅描いた紙の段階かよwww
[ 2018/06/30 09:16 ] -[ 編集 ]

どこの雑誌に訂正させたんだっけ?
[ 2018/06/30 09:18 ] -[ 編集 ]

揃いも揃って言ってることがサークル活動みたいだな、
本業は別にあって趣味で作ってるのかな?
[ 2018/06/30 09:20 ] -[ 編集 ]

FF7リメイクが完結する前にゼノブレシリーズが何作でるか予想した方が楽しいと思いましたわ(棒読み
ユーザーがいつまでも待ってくれると思っているのがすごいね
[ 2018/06/30 09:26 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

『FFVII REMAKE』への期待感がさらに高まった。
この一文が最高に皮肉だな。
[ 2018/06/30 09:36 ] -[ 編集 ]

いやほんと映画作った方が面白いものになるよ
スクエニの関係者全部クビにしてちゃんと映画撮れる人に任せるのが前提だけど
[ 2018/06/30 09:54 ] -[ 編集 ]

FF7R先輩
デススト先輩
留年組は後なんかあったっけ?
[ 2018/06/30 10:11 ] -[ 編集 ]

いっそターン10に頼んだ方が早いんじゃないかい?www
[ 2018/06/30 10:14 ] -[ 編集 ]

T10「今あるものを全て破棄して1から作れば2年で出来ますが...どうします?」
[ 2018/06/30 10:50 ] aWVFmt6Q[ 編集 ]

企w画w書www
それ、普通は「何も始まってない状態」になるんだよなぁw


若手中心じゃなく、若手で心中の間違いじゃねーの?
[ 2018/06/30 10:53 ] -[ 編集 ]

もうACみたいに映画にして終りでいいと思うぞw>FF7R
[ 2018/06/30 10:57 ] -[ 編集 ]

まぁPS4の販促をするためだけに発表するのが、スクエニのFFナンバリングだし、もう今さらだろ
FF13なんて、PS3が発売する前に大々的に発表してたんだぞ、結果は史上初のマルチになったわけだが
[ 2018/06/30 10:58 ] -[ 編集 ]

もし裏FF7であるゼノギアスをモノリスに頼んで同時に開発開始したら
ゼノギアスリメイク(当然最後までできる)が出た数年後にFF7リメイク1作目(ミッドガル脱出まで)が出るな
スクエニから同時発売厳守とか言われてFF7出るまで何年も死蔵されるかもしれないが
[ 2018/06/30 11:00 ] -[ 編集 ]

順繰りに作ってるわけじゃないだろうし最初は新羅ビルから作ろうってやってるだけの0パーかも知れない説
[ 2018/06/30 11:10 ] -[ 編集 ]

発表当時 中学生「なんかすげー」高校生「マジか!嬉しい」大学生「そっかー金貯めとこう」社会人「リメイクするのか!」ニート「PS大勝利確定!」

今 中学生「クラウドってスマブラに出てるあいつだよな?」高校生「あーあったなそういや」大学生「まだ作ってんの?遅すぎだろ」社会人「ゲームはなぁ、卒業しちゃったよ」ニート「PS大勝利確定!!!!」

だいたいこんなん
[ 2018/06/30 11:10 ] -[ 編集 ]

こんなに待たされると、もう新規は狙ってないだろ。
完全に信者だけをターゲットに絞ってると思う。
そして分割で毎回限定版商法をやりそう。
もちろん有料DLCも忘れない。
上質なグラのおにぎりを有料で売ったりしてw
[ 2018/06/30 11:20 ] -[ 編集 ]

こんなに時間がかかるんだったら、Vita限定にして
2Dの紙芝居ゲーにした方が良くね?

もちろん腐女子向けにしてねw
[ 2018/06/30 11:22 ] -[ 編集 ]

これだけぐだぐだならFF16(リメイク一作目)、FF17(リメイク二作目)、FF18(リメイク三作目)でもいいんじゃね?
[ 2018/06/30 11:31 ] -[ 編集 ]

「神は細部に宿る」を誤解して目的を外れた細かさの追究が行われるのが何故か考察した方の挙げた原因が全てこいつらに当てはまると思うわ

・サイロに陥っている
・全てのものは有限という認識不足
・スピードという新たな質への理解の欠如
・手段の目的化
・評価指標の取り違え
・限界効用逓減の法則への理解の欠如
・2:8の法則への理解の欠如
・クイック&ダーティーの考え方の欠如

http://sh0tk.blogspot.com/2012/02/blog-post_23.html
[ 2018/06/30 11:41 ] -[ 編集 ]

エニックスにも期待できない、と言われたらその通りなのだけど

割と真面目にスクエアとエニックスを分社化できないだろうか?
堀井さん、ドラクエ、アクワイヤとオクトパスをエニックス側にして
スイッチとスマホ向けの開発に注力する会社と

FFのスマホゲー利益をFF7に溶かすスクウェアと。
批判が出ようが、スクウェアが倒産してFF7が出なくなっても
むしろ喜ぶのは開発者なんじゃないかと
[ 2018/06/30 12:33 ] -[ 編集 ]

CGムービー作って有名声優にでも喋ってもらって終わりにしたら?
錆びついた伝家の宝刀は二度と光る事は無いね
出るまでが神ゲー
[ 2018/06/30 12:43 ] -[ 編集 ]

2018/06/30 12:33
ドラクエ11とニーア作った齋藤もスクエニクソだな。とか言ってたし分かれる事になったら大喜びだよ多分

実際、今スクエニが発売したゲームで評価されてるのって元エニックス側が多数なんだよね。
昔はスクウェアの方が沢山名作出してたのに哀れなもんだ
[ 2018/06/30 12:52 ] -[ 編集 ]

2018/06/30 10:11

シェンムー3
[ 2018/06/30 12:55 ] -[ 編集 ]

企画書を書いている段階なので、それが通ったわけですらないんだよな
実制作に入るの何年後?
リメイクとは思えないレベルの制作進行ペースなんだが
[ 2018/06/30 13:01 ] -[ 編集 ]

第一部はミッドガル編のみで終わりそうだねw
[ 2018/06/30 13:10 ] -[ 編集 ]

ヴェルサス13がE3で発表された時、ドラクエの最新のナンバリングタイトルは8だった
ヴェルサス13がFF15になった年の終わりに、そのドラクエはスマホで遊べるようになった
FF15が発売する頃には、そのドラクエの3DSリメイク版の発売から1年以上も経っていた

10年ってそれだけの時間だよ
それだけの時間をかけて焼き直しゲームの1本どころか1/3未満の代物を作るだけとか狂ってるわ
[ 2018/06/30 13:29 ] -[ 編集 ]

「期待はさらに高まった」とか提灯記事でしかないわw
[ 2018/06/30 13:59 ] -[ 編集 ]

隔離病棟だからな
老害の介護させられる若手には同情するが
[ 2018/06/30 14:05 ] -[ 編集 ]

「企画書を今出してる」の意味をわかってない奴らが多いな
つまりはまだ企画原案が整わず、仕様書すら一揃いできてないということだぞ?
[ 2018/06/30 14:07 ] -[ 編集 ]

これ自分達も良いもの出来ないのが分かってるからこそ、若手中心にして責任おっ被せる為の布陣だろ
[ 2018/06/30 14:19 ] -[ 編集 ]

次は「準備は整った!みんなのやる気が凄い!」だな
[ 2018/06/30 16:09 ] -[ 編集 ]

同じ若手でも任天堂はスプラトゥーンを作りあげた
[ 2018/06/30 16:30 ] -[ 編集 ]

いや、出してる でもないからw 「書いてる」で、書き上がってもいないんだから北瀬の脳内レベルだろw
[ 2018/06/30 16:56 ] -[ 編集 ]

16:30
若手がつくりあげたっていっても、宮本のように監督してるベテランはいるだろ
イカは最初はイカですらなかったらしいし
任天堂は教育や管理体制がキッチリしてるから若手に任せたと言われても安心できるが、
手綱握って方向を示唆できる管理者がいないところで若手に作らせたって、ハチャメチャになるだけだぞ
まあもっともスクエニはベテランもクソが多すぎるのだが
[ 2018/06/30 18:00 ] -[ 編集 ]

話題に上るうちが華だね
[ 2018/06/30 18:11 ] -[ 編集 ]

小島のヨッシーアイランドの方が早くでそうやな
まぁどっちもPS4とは限らないがww
[ 2018/06/30 19:30 ] -[ 編集 ]

[2018/06/30 18:11]
今は不出来なオモチャみたいな扱いだけど、それも段々なくなっていって
スク側の人間が必死に話題を作ろうとして意味不なことを繰り返す→期待してた人が失望し離れていく
っつうループに陥ってやがて誰も話題にしなくなり、緊急続報だの超特別緊急情報だのと寒い字面が誌面を飾る
そしてそんなの誰も気にせず、なんか気付いたら誰かしらの定年とともに企画消滅
ってとこまでがワンセットかな
[ 2018/06/30 19:34 ] -[ 編集 ]

そもそもFFを知らない自分にとっては、どのくらいなのかさっぱり分からん。ゼノブレイド2で例えると2話くらい?
[ 2018/06/30 20:43 ] -[ 編集 ]

ドラクエで言ったらLV10をちょっと越えたぐらい。
[ 2018/06/30 20:55 ] -[ 編集 ]

20:43

まだフィールドマップに出る前の段階だから、ゼノブレ2でいえばグーラにたどり着いてないような段階
例えるなら1話目の山場ってとこかな
[ 2018/06/30 21:05 ] -[ 編集 ]

じっちゃんに乗って沈没船から脱出するとこだな
[ 2018/06/30 21:10 ] -[ 編集 ]

今頃企画書とか本当にこの3年なにもやって無かったのですね。
[ 2018/06/30 22:58 ] -[ 編集 ]

ミッドガルとか序盤も序盤だもんなあ…ディスク1の4分の1程度?
[ 2018/06/30 23:28 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7752-c9505d10