随分とソフトが揃って来ました。それとファミコンリミックスの簡単なレビューも行っております。
1: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 22:40:02.12 ID:j2jGmRqS0
WiiUのオススメゲームを紹介しよう!
2: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 22:40:50.74 ID:j2jGmRqS0
年末普及が進んだWiiUです。 これからソフトを買っていく人に超面白いゲームを紹介しよう!
4: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 22:44:04.14 ID:wAEISWxJ0
とりあえず3Dワールドはやっておけ あと101な これだけでも元は取れる
5: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 22:45:31.39 ID:wAEISWxJ0
9: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 22:48:13.84 ID:f3l3852x0
絵心とナノアサかな どっちも手軽に買えて長く遊べる 楽しめる人が限られてしまうのが△だが・・・
14: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 22:52:14.91 ID:j2jGmRqS0
カイチャウヨ! ミンナニナイショダヨ! スーパーマリオ3Dワールドはマジでヤバイ! ステージを進む楽しさと、ステージを探す楽しさが1つのゲームにパッケージされていて、 探しながらクリアまでいくはらはら感がとてもいい、 マリオの傑作でした! オンライン要素もほどよく取り入れて、この辺りの案配は素晴らしいですね。
16: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 22:54:02.89 ID:hUWwIvxL0
DMCとかベヨみたいなアクションゲームが好きなら 101はマジおすすめ
17: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 22:55:35.30 ID:j2jGmRqS0
ゼルダの伝説風のタクトも面白かった! 10年前のゲームなんやね~。後半はちゃんと改良されてましたよ。 GC版はめんどくさくてめぐってなかった島々をめぐって、 結構遊びがつまっていたことを改めて知るっていうね。
19: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 22:56:18.74 ID:7rqNmVll0
3Dワールドって友達、兄弟とやると最高に盛り上がるよな
20: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 22:56:32.22 ID:j2jGmRqS0
101は面白かった! ゲームパッドつかうのもいいんだけど、 なれてくるとパッドのみ操作でも全然いけるんだよね。
25: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 22:59:29.23 ID:f0KQ3MFPO
>>20 ハンマーも右ステで描けるようになったらパネルでライナー入力する事はほとんどなくなるね(´・ω・`) せいぜいトイレくらい(´・ω・`)
21: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 22:56:33.42 ID:0+L+mY7n0
101オススメ 任天堂内製でこのクオリティの新規を あと10個は作ってほしい
22: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 22:57:44.79 ID:j2jGmRqS0
そうそう!3Dワールドは一人で遊んでもすごいんだけど、 みんなで遊ぶとさらに楽しいっていうか、 マリオブラザーズみたいになるw邪魔だよ!ってw
24: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 22:59:24.95 ID:j2jGmRqS0
ソニック興味なかったのにそのDLCはずるいよね・・・ さすがにWiiUゲーム積みそうなので買えない・・・・>< アサクリ4クリアしたら考える!
29: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:01:13.99 ID:wAEISWxJ0
>>24 ちなみに発売日からナイツステージの無料DLCも配信中 あともうひとつ任天堂タイトルとのコラボのDLCが来るらしい
26: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 22:59:40.19 ID:wAEISWxJ0
101はほんと面白かったわ コンボキメられるようになってく過程が楽しい ガチアクションゲーム
71: びー太 ◆VITALev1GY 2013/12/21(土) 23:21:41.96 ID:cXOgxolH0
101は面白いんだけど、20時間のプレイ時間の間ずっとクライマックスで息つく暇がなすぎるのがガチすぎる 誰にでもおすすめとは言いがたいかな
32: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:01:57.95 ID:j2jGmRqS0
ガチ過ぎて割りと取っつきづらい気がする。101 坪にはまると本当に面白いんだけど あと案外ストーリーが熱くていいんだけどね~
33: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:03:34.20 ID:TzDPEQqb0
WiiU買ってみたはいいものの、 3Dワールドとピクミンしかやってないんだよな。 来年出るであろうマリカー8、スマブラ、ゼノ、ベヨ2←この辺のために買ったようなもんだし たぶんついでにFE転生やゼルダ無双も買っちゃうかも。
35: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:04:12.40 ID:YrtLh7Bo0
101は今年エンディングまで見れた数少ないゲーム
39: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:06:25.94 ID:lRFtThD10
WiiU欲しいなと思うんだけど3DSで次々とやりたいゲームが出るので 買うタイミングが計れないんだよね
56: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:14:48.99 ID:nMzbGGyY0
>>39 U買ってはいるが俺もそれだ どうしても3DS優先にしちゃうから軽めのソフトをだらだら遊ぶ感じになっちゃう そしてやりきる当ても無くセール中にVCゴエモンをコンプしておこうか迷い中w
40: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:07:00.94 ID:j2jGmRqS0
今まで遊んだのは マスエフェクト3(実はマルチタイトルでは一番オススメしたいゲーム) マリオU、ゼルダ風タク、101、マリオ3Dワールド、 アサクリ4、ファミコンリミックス どれもかなり面白かった! マリオUやゼルダは古くさいかなと思ったけど全然そんなことなかったなー。
41: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:07:15.85 ID:tkA7jsEK0
101はニンジャガやってから遊んでみ プラチナが実力あるのがよくわかったわ そら金出すわ
45: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:09:27.49 ID:5tN+eyLH0
ゲームはやりこまないんだがレゴシティは100%にするまでやったな すっごい楽しかったよ
47: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:10:16.36 ID:j2jGmRqS0
ダウンロードカードすごいなー! ドンキホーテとか夜中までやってるお店が近くにあれば、 すぐ買ってこれるのもいいよね。
70: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:21:04.26 ID:wAEISWxJ0
>>47 便利だよね 元々パッケージ派だからDLカードはありがたい DLカードあるソフトはDLカードで買ってる
50: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:11:34.43 ID:Ur4KcdJp0
COD:BO2のパッドプレイはホントによかった 布団で寝転んでオンラインとか最高じゃん? あとゲームパッドのトリガーがすごく連打しやすいからHGが捗る レゴシティはちょっと堅苦しいけど丁寧なローカライズがよかった 英単語絡みのギャグはちゃんと日本人でもわかるように改変してある とにかく映画ネタが多いから、それがわからないと どこで笑えばいいのかわからないかもしれない
52: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:12:01.70 ID:azgBehg50
WiiU買ったらとりあえずゾンビUはやってみて欲しいな 安いし ただホントに怖いのでそういうのがダメな人には勧められない
78: びー太 ◆VITALev1GY 2013/12/21(土) 23:23:53.47 ID:cXOgxolH0
>>52 ゾンビUは体験版をやったけど、本当に怖すぎて無理だったw
53: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:12:02.98 ID:d4hYDHpP0
レゴ まるでGTAみたいなオープンフィールドなのに健全なブロックの世界 任天堂が金だしてるので他には絶対でないWiiUでしかできないソフト 太鼓の達人WiiUばーじょん DL毎月曲が増える2ヶ月で11曲増えた 太鼓の弱点は面白いけど曲が同じだから飽きちゃうんだが これはこれさえあれば新作買わなくていいかもしれないくらいの決定版
54: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:12:10.51 ID:j2jGmRqS0
つか、DL版って手元になにも残らないの寂しくていやだったんだけど、 DLカードってちょっとした発明だと思うわ。
55: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:12:12.67 ID:lhkfSqAeP
FitUいいよー こういうの初めて買ったけど、親がはまって3kg痩せたし少し体調もよくなったって言ってたし親孝行になる
60: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:16:34.76 ID:z7v2pjXy0
ゾンビUはゲームパッドの使わせ方とか言う前に ゾンビゲーとしてかなりいい線いってる。 ロッカーの血の手形とか地下通路とかの使い回しっぷりみるに かなりカツカツな制作環境だったであろうことがしのばれるがな…
63: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:19:07.76 ID:hUWwIvxL0
ああ、そいやゾンビUもあったな 久しぶりにゾンビ1匹1匹に脅威を感じられる良ゾンビゲーだった このままこのシリーズ終了になるのが勿体無い、Uじゃなくてもいいから続編出して欲しいレベル
66: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:20:08.89 ID:z7v2pjXy0
>>63 続編に意欲的だとかの情報もあったと思ったんだがねえ… やらせてやってくれよ、UBI。
77: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:23:40.77 ID:TzDPEQqb0
82: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:25:40.31 ID:CPl1NrCP0
84: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:26:11.13 ID:d4hYDHpP0
ソフトじゃないけどカラオケ最高だよなカラオケ屋なんて行かなくなったもん 300円で丸一日歌えるとかコスパ最強
86: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:27:47.47 ID:5tN+eyLH0
マリオUは難しいからとバディしかやらなかった姪っ子が3Dワールドは一緒に遊んでくれたな 万人受けアクションゲーとしての完成度がスゴイ
90: びー太 ◆VITALev1GY 2013/12/21(土) 23:28:42.04 ID:cXOgxolH0
モンハン3Gもいいゲームなんだけど 今の時期じゃ、モンハン4の方がいいんじゃねって思ってしまう 今でもオンラインに人はいるだろうけど
93: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:30:24.01 ID:f0KQ3MFPO
>>90 4からMH入門したワイは3GHDに手を出そうかと検討中(´・ω・`)
117: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:43:31.03 ID:sJzXCR/S0
>>93 尼でも安くなってるしまあやってみれ うちのWiiUは専用機かよというくらい遊んだw
92: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:30:02.54 ID:VhvnHnGx0
バットマンとかオススメなんだが、話が出ないということは他機種でやってるのかな ゲムパで常に地図確認できるのがすごい便利
94: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:30:30.21 ID:VbxakcBr0
ファミコンリミックスもいい時間泥棒だよ 全部レインボー目指すと結構大変なんじゃないかな
99: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:33:55.16 ID:NkjMbYQA0
レゴシティそんなに良いのか。アーカムシティとかオレの最重点ゲームだぜ。 バットマンの映画とか全く関心ないのに。
112: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:40:41.88 ID:Ur4KcdJp0
>>99 バットマンはコミックと映画は一通り揃えてるけど ゲームも面白かったよ 原作版のゴッサムシティの雰囲気をかなり再現出来てたと思うし 映画シリーズのボスとは一通り戦えるし小ネタも充実してたし ただ一回クリアしたらもういいかなって感じだった リドラーの?集めとかはやろうと思えなかった ナイトウィング使えたのはとても良かった
118: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:43:35.44 ID:CPl1NrCP0
>>99 ピクミンとか101って同じステージを何度も繰り返し遊ぶスタイルだから人を選ぶけど、レゴシティは万人に勧められる良作だと思う。 オープンワールドって所以外に期待して無かったから、正直あのシナリオの良さは意外だった
102: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:35:55.32 ID:UXA+PURb0
NewマリオUって面白いの?Wiiや2と比べて
106: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:37:50.38 ID:wAEISWxJ0
>>102 その三本の中で一番面白いよ
111: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:39:59.51 ID:NkjMbYQA0
>>106 マジか、ちょっと助かったぜ。
122: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:45:16.43 ID:wAEISWxJ0
>>111 うん あくまでも個人的な感想だけどね U≧Wii>2って感じ
105: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:37:28.71 ID:d4hYDHpP0
知らない人も多いけどWiiのゲームが互換で動くから中古屋漁りが捗る Wiiのゲームが中古安いからウマウマ ※ただしプチプレミアのゼノブレイドは除く
110: びー太 ◆VITALev1GY 2013/12/21(土) 23:39:41.21 ID:cXOgxolH0
>>105 レギンレイブも6000円したぜ! ピクミン1と2は元が安かったので安く買えたけど
115: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:42:25.54 ID:e8bcqv070
コアゲーマーなら101とゾンビとレゴやっとけ 皆と遊びたいならWiiパーティーUとマリオU どっちもやりたいなら3Dワールド
124: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:46:07.20 ID:z7v2pjXy0
ああ、ニンテンドーランドもああ見えてガチな 任天堂アスレチックゲーなんでおススメだ。 ただ一人だと一緒にやる相手が欲しくなってつらいw
136: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:54:26.38 ID:d4hYDHpP0
レゴは船内スキャンとかWiiUゲームパットがなきゃ不可能な要素を入れていて WiiUだけでしかできないってのが価値が高い 任天堂が開発費出してるからね
139: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:55:22.64 ID:wAEISWxJ0
レゴシティは洋画好きな人にオススメ 序盤でダーティハリーやコロンボが出てくるぞw
142: 名無しさん必死だな 2013/12/21(土) 23:57:12.73 ID:wAEISWxJ0
153: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 00:10:54.05 ID:axwZorWc0
とりあえず買ったものについて書くか ・マリオU 2Dマリオの中でも上位のクオリティ、WiiU買うならこれも買うべき 多人数プレイできる環境ならバディで難易度下げることも協力プレイという名の 足の引っ張り合いで難易度上げることも可。お題モードは歯ごたえあり ・ゾンビU プレイヤーキャラがスーパー化してる近年のゾンビゲーとは一線を画す良質なホラーゲー 数回引っかかれたら死ぬし一回噛まれても死ぬし爆発でも死ぬ マジで一回死んだらゲームオーバーのサバイバルが鬼畜 安くなってるし、ホラーがどうしても駄目な人以外ならお薦め ・モンハン3GHD 4が出ちゃったけど、トライベースの完成形 快適なマルチプレイを求めるならコレ でも立体視が無いので、個人的には3DS版のが好き ・CoDBO2 酔うのであんまりやってない ゲムパオンリープレイは手軽で良い ・ナノアサルトネオ 好きな人はとことんハマりそうなシューティング ステージ数は少ないけど、スコアアタックが熱い
155: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 00:12:02.40 ID:5BJg1VPH0
レゴシティは一人でも家族でも楽しめるいいソフトだな アクションはおまけ程度(ただしやり込むと一部レースゲームのコンプが過酷)だが オープンワールドのなかにあちこちに色々なギミックや宝物や隠しがあるので 探検やオリエンテーリングが好きな人にはお薦め それと裸の銃をもつ男みたいな洋画パロディが好きな人にも ショーシャンクのパロディシーンがお気に入りだ
157: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 00:15:07.41 ID:lJXTAdH/0
ドラクエやってる人はパッドプレイ便利なのでおすすめ レゴシティも面白い Wiiソフトもパッド表示できるようになったから布団に潜りながら ゼノブレイドなんてのもできる リモコンは必要だけど
158: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 00:16:42.85 ID:5WWJuDw0P
今年買ったゲーム 1.ドラクエ10 これだけで元が取れる 2.マリワー アクションゲー最高峰 3.ピクミン3 超面白いけど密度が濃すぎてプレーする側にパワーが要る 4.タクト 久々だったが特に再プレーするほどでも無かった
161: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 00:23:09.25 ID:axwZorWc0
・ドラクエX MMO全般に言えることだけど、超時間泥棒 ゲムパオンリーが快適すぎて寝落ちする 一日1~2時間程度のライトでも普通にエンドコンテンツに参加出来る珍しいネトゲ ・ポケモンスクランブルU ハズレ これをやるなら3DSかWiiのやつをやるべき ・タンクタンクタンク 無料部分のみ。開いた時間にワンプレイするにはかなり良いゲーム タダなのでとりあえずやってみると良い。ストーリーとか追加部分はしらん ・レゴシティ 手軽で平和なGTAみたいな感じ だだっ広い世界を探索して回るのが好きな人向け ノリが実にハリウッドでそういうノリが好きな人にもお薦め コンプにかなーり時間がかかるのは良し悪し ・ピクミン3 初心者でも入りやすいRTS? 特に難しいことを考えずにピクミンを連れあるいてもいいし マップと睨めっこしながらルート、手順を詰めるのも楽しい ミッションモードにハマると時間がどんどん吸われる
162: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 00:27:50.04 ID:KTs+wI5j0
一番面白かったのはレゴかなぁ 3Dワールドもかなり良かったが・・・ 新しいゲームという意味でレゴを推したい
163: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 00:28:57.64 ID:7Bg7XRC+0
レゴシティは本当に評判いいね レゴっていう題材も手伝ってかクリスマスに一番じわ売れしてるのも気になってる所 きちんとしたCM一発噛ませば実はWiiUのキラータイトルになったかもしれないね
164: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 00:30:58.85 ID:axwZorWc0
・スポクラ Wiiスポーツの進化系 自宅で家族や友人と対戦するのにコレ以上のゲームはないと思う オンライン対戦も追加されたので、一人でも十分楽しめる ・タクトHD プレイ中。ゼルダファンなら買って損はないと思う ・マリオ3Dワールド この手の3Dアクションでは一番と言っても良い出来 アクション好きならやらないのは勿体無い ランドに慣れてると立体視が無い分、ちょっと縦軸を合わせるのにミスるかも ・101 DLしたけどまだ未プレイ ドラクエとモンハンとポケモンと3Dワールドが悪い
165: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 00:31:08.15 ID:7Bg7XRC+0
170: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 00:35:27.34 ID:TpNcxMvu0
ゾンビは3回突いて踏み潰すのを覚えてからサバイバルクリアが作業と化したな 開発側が矢鱈高難易度なのを謳ってたのは何だったのか…まぁ十分面白かったけど レゴはシティをうろつくだけでも無駄にコインを拾える環境にしてるのが利いてるな 資金面で困る事なんて無いけど、あれがあると無いとでは印象が大分変わってただろうな ただ映画パロの内容が容赦無く大人向けばっかなのはどうにかならんかったのか…
171: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 00:36:59.34 ID:axwZorWc0
見返してみるとやっぱ任天堂ソフトが多いな ソニックとかも気にはなってるんだけど時間がなくてスルーしちゃった 書いてないけどVCもやってるし3DSもあるしで、時間がマジ足りん DLソフト込みで10本以上やってハズレがポケスクUだけだし良ゲー率高いと思う
172: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 00:40:30.24 ID:oH3DY9s50
179: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 00:47:24.09 ID:ffK25FtD0
アサクリ3からマルチ対戦デビューしたけどかなり楽しくてハマってる 八人のうち誰かを殺せと指定されるんだけど自分も誰かに狙われてるからそれを避けつつターゲットを倒すルール 4はまだプレイ人口少ないけど外人がいる時間ならそれなりに遊べるね 3は海外で安売りあったのか最近初心者が増えまくりですな かなりオススメです
180: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 00:49:57.53 ID:oH3DY9s50
187: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 01:10:25.20 ID:7Bg7XRC+0
>>180 ディズニーインフィニティだけはなんか微妙なんだよね。 なんつーか、まず人口少なそうだし 売れると思われてなかっただろうけど、売れたの? マルチ推されても・・・遊びたいとは思うんだけどね~。 サリーとか好きだし。シュガーラッシュのキャラも好きだわ。
189: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 01:16:12.23 ID:oH3DY9s50
186: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 00:58:51.28 ID:7BszJPMB0
自分が持ってるのは ピクミン3 MH3G ニンテンランド レゴ あとはDLソフトのナノアサルトやVCか幾つか MH4もやりつくしたしA列車も延期したし暇だから101か3Dワールド買おうとおもってる
190: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 01:26:40.02 ID:/aYKCBaD0
現時点で MH3GHD ピクミン3 101 風タクHD マリオ3Dワールド これだけ買ったけど 値段が下がったらレイマンやレゴシティ、ソニックも買ってみたいな 後アシュリー目的でゲーム&ワリオも
193: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 01:37:58.46 ID:p99KxkaxO
【神ゲー】 ・レイマンレジェンド ・バットマン バットマンはキャラゲーと侮るなかれ!
196: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 01:43:59.58 ID:n3eJHEwN0
3Dワールドだけで元とれた。 101は出来はいいけど、ちょっとノリが人を選ぶかな。下ネタもあるし。
198: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 01:47:26.61 ID:GoV8DdXs0
>>196 本当あらゆる部分が尖ってるよね 純粋なプラチナファンならまずハズレないと思うけど アクションの難易度や解法に関しても下手したら 今までで一番なんじゃないかと思う 試行錯誤の連続で神谷の求めるアーケードライクってのが何となく分かる
200: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 01:52:13.46 ID:n3eJHEwN0
>>198 ロード時間とか、画面が分かりにくいってマイナスもあるけど 某王族との能力の応酬なんかは「すげぇぇおもしれぇぇー」と思ったな
199: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 01:49:20.35 ID:DUJC2CRn0
206: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 02:13:19.80 ID:25j8BorDO
ファミコンリミックスは鬼畜な目標とかあんのかい? マリオUのお題制覇が厳しいって話聞いたし、その二つの為に買ってしまいそうだわ
208: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 02:20:22.68 ID:ffK25FtD0
>>206 普通に遊ぶといきなり星三つ取れて最高評価かーちょろいなーって遊び続けると その後三ツ星レインボーとか更に上が出てきて吹いたわw ガチで極めるのはつらいw
211: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 02:27:49.50 ID:7Bg7XRC+0
ファミコンリミックスはさっそく落としたけど、 かなり難しいよな。いいとこどりだけど、 お手軽で気持ちよくなれるつくりとはまた違うっていうね
212: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 02:32:38.50 ID:7Bg7XRC+0
この先のほうが期待作は多い気がするわ。 ゼノ2、ベヨ2、ゼルダ新作、マリカ8、 ドンキー、Dr.ルイージあたりが見えてる絶対購入タイトルかな ベヨネッタ1を廉価版で出してくれたらいいんだけどな
214: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 02:39:39.30 ID:VA40KQ3k0
WiiUゲームパッドプレイでのDQXは快適過ぎてヤバイ こんなにMMOにハマったの久々だ
216: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 02:53:07.05 ID:WMVboqC/0
MH3GHD 101 ピクミン3 風タク マリオ3D を購入済み。どれも当たりだったが、マリオ3Dが特にヤバイ。 親、兄弟、友達、誰とでも良いから多人数プレイは絶対やっとけと言いたい サードが物足りないのは確かだが任天堂がしっかりソフト出してくれれば満足かな
223: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 03:12:32.57 ID:G7jbuuK50
マリオ以外だったら ゾンビU、ピクミン、101、レゴ、Wiiスポ、ファミコンリミックスあたりが高評価なんじゃない
228: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 03:28:28.57 ID:I8AjMKZw0
wiiスポゴルフ ヤ バ す ぎ
243: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 05:39:12.87 ID:zD3eZSmV0
ファミコンリミックスが以外と楽しい ファミコンの1シーン切り取っただけと言えばそれまでだが マリオでBダッシュしたままコースクリアしろとか ドンキーコング1面でなぜかバネの敵が降ってきたりとかで色々とカオス 中毒要素の最大の原因は☆によるクリア評価と次々開放されるステージの数々 1つ1つが短いだけに最高評価狙いたくなる そして記録を狙いはじめると任天堂の計算された鬼畜配置が良くわかる
244: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 05:44:43.45 ID:M/d2isit0
ファミリミもピクミン3みたいにキチガイじみた記録出すやついるんだろうな
251: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 06:24:28.60 ID:zD3eZSmV0
>>244 ピクミンみたいにある程度時間がたってから ネットランキング実装したりすれば面白いかもね ミーバースで表示されるけど順位はみれない すでにドンキーコングのたるを10回飛び越えようは2秒台前半の争いになってる
252: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 06:38:09.13 ID:CZT66Goz0
ピクミン3だな。 あれのミッションモードが面白すぎる。 あれこそ近年のゲームらしいゲームとして大傑作だと思う。
253: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 07:18:50.18 ID:oBrktD3F0
うちに遊びに来る子供連中はずっとタンクばっかりやってる これっていう悪いところもないし、いいゲームだなと思った
256: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 07:32:05.99 ID:i71hUzQH0
ディズニーインフィニティ ディズニーの世界観のオープンワールドRPGとディズニーの世界観のマインクラフトを合わせた神ゲー
257: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 08:13:17.73 ID:0CyW+mX80
自分も10本くらいWiiUゲームやってるがレゴシティは断トツだな 常にお金足りなくてなかなか欲しい車買えないな~とか思ってたら終盤は割と自由に買えたし、まさか車イスにブースト付けて遊べるとは思わなかった
260: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 08:26:14.19 ID:7Bg7XRC+0
タンクタンクタンクってゲハ的にはまさにくそゲーなんだけど、 割と子供はそういうの気にせず遊ぶんだな。 ゲーセンでも結構やってるもんな ますエフェクト3は一応前までのストーリーをデジタルコミックで見れるんだよね。
272: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 09:36:34.57 ID:FVbiXzrQP
>>260 子供だと先入観無いからな 初体験だと何でも新鮮
300: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 11:07:05.01 ID:I30KIusH0
>>260 子どもはマジで戦車好きだからなぁ WiiUではタンクタンクタンク 3DSではタッチバトル戦車3Dや稲船の虫けら戦車が売れてる
261: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 08:28:39.06 ID:zoo3w+Sq0
ディズニーインフィニティ金がかかりそうなのがな… 誰か俺の背中押してくれないかな?(チラッチラッ
265: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 08:58:15.41 ID:i71hUzQH0
>>261 スターターだけでも長く遊べる。 モンスターズユニバーシティをゴミ箱吹っ飛ばしながらウロウロしてるだけで1日が過ぎたりしてるよ あとフィギュアの出来が割と良い。トイストーリーのフィギュアは普通に欲しいと思ってしまったくらい
264: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 08:53:04.63 ID:JrHPgvHH0
マリオ3Dとスポーツクラブは誰にでもおすすめできる MMO抵抗無いならDQ10はやって損は無い バージョン2になってからまた人増えてきてる
266: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 08:59:53.66 ID:7Bg7XRC+0
ディズニーインフィニティの背中を押せなくて本当に申し訳ないとおもうw 完璧にだれにでもおすすめっていうと どうしてもマリオ3Dワールドになるよね。あれは本当にすさまじい仕上がり。 あそこまでのをつくってギャラクシーがよかったってなってるのは、 ある意味不運というか、まぁ前作までもよかったからね。 一人であそんでも発見があるから楽しい。みんなで遊ぶと足を引っ張り合って楽しいわw 個人的には風のタクトHDすげーおすすめなんだけど、 元がゲームキューブってのがネックだよな
267: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 09:02:07.89 ID:7Bg7XRC+0
風のタクトはオリジナルでかなり仕上がり良かったからなぁ 音楽演出、アニメーションの雰囲気、ストーリー、 改善されて本当に世界を楽しめるようになった。島々を1日10数分めぐるだけでも楽しい フィギュア集めももう佳境だわ
275: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 09:51:31.01 ID:zD3eZSmV0
そういやルイージは何故か子供にうけなかったな 普通のマリオのほうはクリアーしてたのに、単に好みか 3Dランドはワールドセーブデータ何度も消してコンプ繰り返してただけに 熱中してる、俺個人はルイージ面白い
278: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 10:07:24.53 ID:JaB9BdpV0
>>275 短いからじゃないのかね ルイージにも癖があるし ゲーム慣れてる人ほどルイージのが評価高いと思う
287: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 10:40:33.98 ID:WhONZ44F0
WiiUに足らんのはやっぱRPG成分 日本ではかなり一定層がゲームの主流はRPGって思ってる人多いよね
288: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 10:41:32.33 ID:JaB9BdpV0
自分はドラクエあるから足りてるけど MMOって事で避けてる人も多いから、オフラインのやつも出て欲しいな
289: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 10:42:30.94 ID:Uuijd8d+0
わかる俺はRPGばっかりやるときがあるメタルマックスシリーズwiiUに出してくれ
293: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 10:45:43.91 ID:n3eJHEwN0
オフラインのもモノリスのとアトラスのが確保されてるんだよな どっちも評価の高い所だから安心して待てる
295: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 10:48:03.60 ID:Swv1WZVDP
>>293 もう初報から一年たつから、 そろそろ続報欲しいの
302: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 11:22:21.14 ID:SD7MbQ+t0
101は入力してて楽しいQTE、パンチアウトステージ、キャラクターや声優の演技、 ボス戦ラストでかかるコーラス、最後まで腹筋がやばいストーリーとめちゃくちゃ楽しめたわ
307: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 11:45:30.18 ID:KL6Ai/Da0
甥っ子と姪っ子が明日のクリスマスパーティーに来るので WiiUのファミリーセットを買ったよ パーティーゲームとカラオケ主体になればと思ったけど このスレ見てたら意外とそれ以外のゲームも面白そうに見えてきた とりあえずレゴのゲームは遊んでみたくなったよ こんな感じにゲームソフトをちゃんと語り合ってるのは参考になって良いね
312: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 12:01:17.13 ID:Dt1ibuzE0
101はシナリオも良い 遊んでるとレッドがどんどん好きになる 大したレベルの脚本じゃないかもしれんが ゲームの筋書としては実に素晴らしい
313: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 12:08:02.55 ID:I30KIusH0
101はドハマリする人は定価でも安いと感じるだろうな そのくらい熱くハートに残る一本
314: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 12:10:53.10 ID:WMVboqC/0
101はQTEの使い方が最高に良かったな ああいう使い方ばかりならQTEもここまで嫌われることはなかったと思うわ
317: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 12:16:36.98 ID:6f8tcDZX0
ファミコンリミックス ファミコン世代のおっさんに超絶オススメ メイドインワリオのナインボルトステージが好きな方は気に入ると思います。
318: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 12:25:02.66 ID:jrfnkHpA0
レゴはうちに遊びに来た甥っ子達が何時間もひたすらやってるなあ ファミコンリミックスダウンロードカードで欲しいんだけど近所の店のどこにも入荷してねえ・・・
328: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 12:41:58.24 ID:G7jbuuK50
ファミコンリミックスはリミックス要素をもっと強化して、続編を作って欲しいな。 もっとゲーム同士を豪快に混ぜ合わせたり、マリオ2みたいに超難しいステージ作ったりして欲しい
330: shosi@スマホ 2013/12/22(日) 12:46:36.58 ID:grchVqIrP BE:880883827-2BP(51)
気になったら、VCがあるしな。 ファミコンリミックスの収録タイトルは全部配信中だし
338: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 14:38:13.46 ID:FVbiXzrQP
ファミコンリミックスは瞬間的には面白いけど 一週間くらいで飽きると思うよ 昔のメイドインワリオと似たようなもん
339: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 14:51:49.43 ID:tr6wNMmS0
いやいや、瞬間的な面白さこそがファミコンソフトの魅力ですし また忘れたころにやりたくなると思うよw ドンキーの隠れ梯子とか連続100点とか、バグもわざと再現してあるし、 基本ルールだけ説明して細かいルール教えずゲームに放り出すこと多いし、 ミーバースを活用させるための作りになってる気がするなあ とりあえずおっさんが興奮してミーバースに書き込んでるのはよくわかるw
340: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 15:03:27.00 ID:G7jbuuK50
マリオの10連続ワンナップの所ってどうやるの?
341: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 15:47:22.32 ID:zD3eZSmV0
>>340 はじめは8UPでとまるし回避方法わからんから我慢 地面についたらちょっとだけ左に移動して垂直ジャンプ 途中でとまっても動かずにまた垂直ジャンプ 1度パターンにはいればそのまま放置でレインボー取れる
342: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 15:53:21.34 ID:SoLqv0m10
ここまでスプリンターセル無しか... 気になってるんだけどなー
355: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 18:38:12.24 ID:xDG09c5CO
>>342 面白かったぞチャーリーのミッションずっとやってた
343: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 16:22:59.53 ID:73ClxgOj0
任天堂ソフトなら マリオ3Dワールド、WiiFit、Wii Sports、レゴ、ニンテンドーランド サードなら Ubiのソフト全部、バットマン、ニードフォースピード、マスエフェクト あたりがオススメかな。 スプリンターセルはロード長いけど最高だよ!
345: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 16:50:02.89 ID:jH4xNPSs0
スプリンターセルは読み込み時間とオンラインを除けば面白かったよ ゲーム自体のやり込み要素が結構良くてシリーズ好きな人ならはまるはず オンラインは今は人が居ないから時間帯とミーバースを使えば集まるかも 発売した最初の頃はオンラインのフリーズ地獄は発狂したけど修正パッチでだいぶ良くなったよ ただそのパッチが出た頃には日本でオンラインする人がかなり減った
346: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 17:00:00.44 ID:PGloFGrt0
無性にステルスゲームがしたいんだがアサシンクリード4とバットマンビギンズと スプリンターセルBLどれがいいだろうか
349: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 17:12:17.65 ID:c7Unw/loP
>>346 ステルスに特化してるのはスプセル ステルスの他にも色々やりたいならアサクリ アーカムビギンズはフリーズやらバグやらぼちぼちあって 前作に比べると作りがちょっと雑
350: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 17:18:14.44 ID:jH4xNPSs0
ステルスでも色々自由に遊びたかったらアサクリかバットマンで ステージによって制限が有るのが良いならスプセル
351: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 17:29:46.92 ID:RYb1vWtnO
安いから今更モンハン3GHDデビューしたけど、意外とオンに人はいるのね 4が出たから、てっきりいなくなったかと思ってた
353: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 17:33:14.53 ID:Swv1WZVDP
>>351 4へのトライ系モンスターの続投率低いから普通に遊べるしね
356: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 19:41:39.06 ID:t0LfOy+20
わりと真面目にドラクエX2.0.がオススメ
357: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 19:47:27.32 ID:MdNRCjwr0
冥王倒したところでやめてるけど2.0ってストーリーも面白い?
358: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 19:48:29.79 ID:t0LfOy+20
>>357 面白いぞ 2.0は人間の大陸がメインだからドラクエらしさ100倍
360: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 20:01:56.60 ID:4wJVTdl/P
1.0は五大陸ある関係でストーリーバラバラのオムニバス形式って感じだったけど 2.0は全てが一貫してるまさしく一本のストーリーとして濃いよ イベントも割と細かく入るからマラソンやレベアゲさせられてる感じはない
361: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 20:05:44.98 ID:xxi6geE40
モンスターも育てられるようになってるしね コロシアムも賛否両論あるけどもうちょっとバランス取れれば面白くなると思う 個人的には1.0からずーと遊んでて好きだけど、2.0で更に面白くなったね
363: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 20:10:56.85 ID:JtdgHAkE0
2.0はヤバい。カジノから出られない。 レンダーシアの土すら踏んでない。 最近うちのWiiUはカジノオンライン専用機になってる。
366: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 20:24:07.80 ID:t0LfOy+20
>>363 カジノは魔境だな カジノから出なくなる人もたくさんいるw
372: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 21:00:33.96 ID:bwby7pC20
やった中でオススメ マリオ ランド ピクミン レゴシティ 101 風のタクト FIT スポーツ ゾンビ マリオ3Dランド
373: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 21:03:02.31 ID:rvCG3i2J0
昨日箱のベヨネッタ買ったんだけどすごく面白い いずれオススメされるであろう2をやる前にお前らも買ってみろ
374: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 21:06:00.61 ID:t0LfOy+20
>>373 この前360版を買ったぜ もしWiiU版の1が出たらそっちも買っちゃいそう ベヨネッタ2楽しみだー
385: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 22:22:14.17 ID:tCi0E/BS0
ソニックはなかなかいいぞ というかWiiUのソフトこれしか買ってないけど
388: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 23:47:28.43 ID:7Bg7XRC+0
風のタクトは本当にいいソフトなんですよ!面白いし、納得度が高い! 上質なアニメーションみたいなグラフィックに、 自らの動きと連動する音楽、音の演出、 広大な大海原が1マップでシームレスにすべて繋がるのも実は当時としても画期的立ったと思うわ。 ストーリーも独立しつつも時のオカリナからの繋がりが濃くて、 シリーズのひとつの最終作品として今後もHD版はマスターピースになりそうな、 そんな作品には仕上がりましたね。 これに匹敵するのであればトワイライトプリンセスをガチリメイクするしかないと思うw
389: 名無しさん必死だな 2013/12/22(日) 23:50:20.66 ID:7Bg7XRC+0
WiiU版は任天堂がアピールしないけど、 FPS風操作が可能になったり、細かい所で演出の簡略化されたり、 BGMのアレンジが加えられてるのも特徴ですよね。 ゲームキューブ版を遊んでいたけどWiiU版で本当に化けたと思う作品だわ。
395: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 00:22:39.12 ID:MHxJaNIO0
レゴシティ面白かったよ。 スケールが大きくなってどんどん物語のスケールが大きくなってくラストの展開は笑った。最後は王道ですげぇ熱いしシナリオ上手いなぁと感心した。 つーか寄り道しなくてもエンディングまで50時間くらいはかかるよな。かなりボリュームある
409: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 04:54:50.42 ID:E/kp1n5+0
風タクHDはやってない人はやってみるべき こんなにすげーアニメーション表現のゲームが過去に出てたんだと驚くと思う ダンジョン歩いててもリンクがちゃんと怪しい場所とかジッと見てるんだよな
412: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 05:56:29.93 ID:jXtBEHF00
マリオ3Dはそれこそ今までの集大成みたいなもんなのでマリオ好きほどやるべきじゃないか? グラフィックもすごいんだけどこういうデフォルメキャラを真面目にHD画質で表現してる所って他のメーカーだとあんまないよね あ、ジャンプフェスタでマリオカート見てきたけど(人集まりすぎて体験人数締め切られてたw) すごい完成度だったので今から楽しみw
465: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:43:42.09 ID:qkp0OpW+0
まぁ1年目のハードの割に結構ばらけてるような気がするぜ マリオ、3Dワールド、ゼルダ、101、レゴシティ、アサクリ4 細かくいろいろでてるよな。ナノアサルトとかw
467: 名無しさん必死だな 2013/12/23(月) 12:53:17.99 ID:+08llHPA0
>>465 ピクミン3、あと複数人でやれるなら任天堂ランドは本当に面白い
管理人コメント 私は今「ファミコンリミックス」を楽しんでいます。 ゲーム自体はまさに「メイドインワリオ」の一言で済みます。 ソフトの一部分を切り取り、その中で与えられた課題をクリアするというシンプルな内容ですが これがなかなか止め時が見つからないほどハマります。 最初の頃の課題は初回プレイで楽々星三つ(最高評価)取れるのですが 次第にミスったり、評価が星二つだったりと手強くなります。 そして中盤以降になるとかなり真剣にプレイしなければあっさりゲームオーバーになるほどに・・・ それでも何度もプレイしてノウハウを構築すれば、星三つでクリア出来るあたり難易度の調整が本当に絶妙です。 課題数も十分過ぎるほどありますし、1500円という値段以上のボリュームがあります。 元スレを見る限りではどうやら星三つより高い評価もある模様ですので、全てを完璧に極めたいと思う方はとてつもない時間が必要になりそうですね。 単純にソフトの内容を切り取っただけではなく、課題によっては画面が次第に縮小&分割したり、影絵の様に白と黒だけの画面になったりとプレイヤーを飽きさせない工夫をしているのも上手いです。 そして今作で気に入ったソフトが見つかった場合は直接eショップにアクセス出来る様になっています。 良い意味で商魂逞しいです。 過去のソフト資産を上手く活用して見事に一つの新作ソフトとなっています。 他のメーカーも是非採用して欲しいぐらいのクオリティです。 それにこれはVCタイトルの宣伝効果も十分にありますね。 新作として使えるだけではなく、旧作の宣伝にもなる。このアイディアは凄い。
スポンサーサイト
久々のほのぼの記事だー!うれしす
8月から一気に楽しいゲームが増えた印象。101は一番楽しんでるし、隠しキャラのため未だ遊んでる。
ファミコンリミックスも面白そう…、オン環境が整ったら是非遊びたい。レビューありがとうございます!
WiiUやWii、3DS、DSなどの
全パッケージソフトやDLソフトが載ってるようなサイトどなたか知りませんか?
最近、色々DLしたり買ってみて面白い作品が多かったので他にもやってみたいなと思いまして。
やっぱりレゴと3Dワールドだろうな、ボードあるならWiiFitUもおすすめだよ
万歩計買えばずっとタダで遊べるしお得だよー、でもマジで体が痛くなるから注意ね
Wiiのソフトも挙げるならディザスターデイオブクライシスが面白い(震災ネタだけど)
一昔前のパニック映画のノリで楽しめるバカゲーだよ
いつもブラウン管のTVで遊んでるけど夏休みに実家の方のHDテレビでWiiUをやったらいろいろと凄かったよ、マジで
流石HD画質は違うなーって思った
帰省するときにまた持っていこうかな・・・
ゾンビUは正直、真のバイオ名乗っていいと思いますよ。パッドを用いたキー解除など随所にサバイバルキットとしてのギミックが施され
スリルとサスペンスに満ちた生存競争を味わえます。
アクションは同じくUBIのレイマンレジェンドでしょう。こちらも後発のソニックWiiUより、ノンストップで走り続けられる連続アクションが可能なステージ構成が素晴らしく、自分を磨いていくのが楽しいゲームです。
ニードフォースピードもいいですね。まさにエキサイティングですよ。レゴはやはり鉄板のようですね。キャラクターの掛け合いも面白く、一度クリアした後の探索が実に楽しい。
バットマンとディズニーは気になりますねぇ…、あまり買い込みすぎると積んでしまうので、慎重に行きたいところです。VC、3DS含めゲームがたまりすぎてしまって。
ああ、ところで、海外だとWiiUでD&Dコレクション出てるみたいなんですよねぇ
MH4は楽しみましたが、D&Dはいつ出してくれるのでしょうね。他のハードでは日本版発売されているようですが。
海外と日本てホントにギャップありますよね
何で海外では出てるのに!っての多いです。
パッケージのソフトがほとんど出ないなら
DLソフトで勝負してみても良いような気しますけどね。
海外ではWiiUとPCでだけで出てるソフトも多いって聞くのに。
マリオ3Dワールド
レゴシティアンダーカバー
ワンダフル101
この3つはマジでやっとかないと損する。あとはゾンビUとかあの辺もいいね。
DLだとナノアサルトネオが気が向いたときにサクっと遊べていい
だが一番遊んでるのはDQ10というw
2013/12/24 17:53
少々質問とはずれてしまうのですが、任天堂のホームページにあるソフト情報では足りないですか?
私の場合はですが、そこでソフトを見て中身等の情報は口コミやレビューを各タイトル毎に探すようにしています
もし不足だと感じたならサポートセンターにメールするのもありかと
恐らく対応してくれると思います
17:53さん、ゲームカタ■グとかは?(一応の意味無し伏せ字)
DLや新作はあんま無いが、旧作とかパケソフトの紹介やレビューはだいたいあるお。
3DSでDLソフト買おうと思って探してたんですが
ちょっと探しにくくてですね…
2、3個興味出たのを買ってあきらめたんですよ。
リストがあればタイトルで検索してすぐDLできるかと思いまして。
有り難うございました!
前もここに書いた気がするが、レゴシティはマジで今年最高のゲームだった
探索好きにはたまらん
ubiはゾンビ、レイマン、スナイパー(移植だが)と良策揃い
3Dワールドは3Dランドより3Dマリオしてて良かった
個人的にはワールドごとに特色のあるステージがもっとほしかったが
3DSのオススメDLソフトは単体でスレ立てていいレベルだとは思う
Gな人たちの煽りネタにできないから絶対に立たないんだろうけど
賛否両論みたいだけど
ゼルダ無双は今までの無双より
ゼルダを意識した作りになってそうで
ちょっと気になるなぁ
wii Uはソフトが少ないといわれるけど
マリオブラザース U
ニンテンドーランド
ナノアサルト ネオ
タンク!タンク!タンク!(DLC一つだけ)
モンスターハンター3G
無双OROCHI2 Hyper
DQX
New スーパールイージU
レゴ シティ アンダーカバー
ゲーム&ワリオ
Wii Sports Club
Wii Fit U
スーパーマリオ 3Dワールド
あと980円でこの前買ったゾンビUとサンタクロスから今朝娘がもらったwii Party U買ったから個人的には十分すぎるくらい出ているんですよね。
またピクミン3と101を買いたいけど時間が無くて買えない。
ゼルダリメイクとファミコンリミックスは案外評判がいいですね。
ちなみにPS3では1本3DSでは1本しか買っていないから個人的にはwii Uですごく満足しています。
まあ私みたいなのは珍しいのかもしれないですね。
長い目で見ると子を持つ親は据え置きであればwii Uしかないなってラインアップだからいずれ普及すると思います。
自分はまだWiiUにすら触れたことがないから、
このスレ見てるとただただ羨ましくなる。
ヘイ!買っちゃおうぜユー!
既プレイのソフトのオススメ
101は隠しキャラ出したいけど、条件が厳しい上にそこまで得意じゃないから挫折中… 対戦…じゃなかった、ミッション協力プレイオススメ
ソニック、面白いぞ! 爽快で楽しい ただ、2人プレイ、2人対戦はあんまり楽しいとは思わなかったな
マリオUはWiiと変わらない面白さ、お題モードのコンプが鬼畜すぎ こっちは人数プレイだとより楽しめると思う
ルイージUはマリオUを楽しめたならマジでオススメ そうでなくてもオススメ サクサクプレイできる こっちは1人プレイ推奨かな 隠れルイージを探す楽しみありよ
ピクミン3はミッションが物凄く楽しいし、本編も割とガチなんだよね 2人プレイも2人対戦もかなりきてる
3Dワールドはガチ これはやってみろ、としか 推奨は人数プレイ、1人もおk ルイージUとは違ってルイージを探すのがきついれふ…
あと、絵画教室も持ってるけど、これは絵描きが好きならオススメかな
何れはレゴシティ、レイマンも買いたいわ
細菌撲滅も欲しいな… 後回しになりそうだけど
マリカーは買い スマブラも買い ゼノも買い ベヨ2も買い ドンキーもいつかは買いたい
レビューがあると購買欲が刺激されるなw
有野課長のも見たけど凄く面白そうだったし
このくらいの頻度で良いのかも知れないですね
変にドバドバソフト出されても
買えないし出来ないですもんね。
PSと比べると数は劣ってますが
ソフト一本一本の満足度はかなり高いです。
このサイトでpsとか言うのはもう勘弁してよ・・・・・・pswの実態を知ってから見るサイトだぞここは
それはともかくマリオ3Dワールドはすげーぞ。何がいいかって旅の目的も舞台も新鮮、
凝ったステージ構成もバッチリだ。マリオはいつだって外さないって事をまた思い知ったよ
>ここまで来てPSとか言う人はもう帰ってくれよ・・・・・・PSWの悪事を知ってから見るとこだぞ?ここは>
>
PSがワードに入っているコメントは確かにありますが、任天堂製品のクォリティーの高さを表す比較対象として用いられているだけで、そんなに嫌悪する事もないと思うのですが…
WiiUソフト少ないって人はどんだけゲームに時間割けるんだよって思うくらい
まだ買えてない&買っても遊べてないゲーム多くてなあ・・・
(3DSが充実し過ぎてるってのもあるんだけど)
101、レゴシティだけでもまだまだ先が・・・
GCでやってるから後回しにしてたタクトも早く買いたい
Wiiソフトだけど序盤だけで止まってるゼノブレイドにも戻りたい
TRINE2もやけに面白そうだったし・・・
そうこうしているうちにマリカ8出るんだろうな
でもまぁ実際少ないとは思いますよ
1月なんてスケジュールに何もないですし。
無いなら無いで今までWiiUに出ているソフトの販売促進に力入れても良いと思いますね
売れなかったけどプレイした人からすれば良ソフトの101やゾンビU、DLソフトなどを、この際もっとアピールしても良いと思います
このまま埋もれさせるには、ソフトも本体も、あまりにも勿体無い気がします。
>1月なんてスケジュールに何もない
Trine2「」
Dr.ルイージ「」←お前は本当に黙ってていい
それよりも3月4月が問題かと
そして、次は5月6月 それで駄目なら7月8月
え~い こうなりゃ21世紀まとめてくれるは。 ほんとに愉快な人達ですね
コメントの投稿