第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 PS3とVITAで登場

また分割商法を行うのですか。しかもVITA版はDL専用・・・


659: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 18:23:36.68 ID:/MQ3coYL0

今日の23時からなんか発表があるんだっけ?
Z3がPS3/Vitaみたいな流れしか考えつかないんであんまりサプライズとか期待してないけど…
エーアイ次回作の情報出るのは来年だろうしなあ


660: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 19:06:57.90 ID:1NNO+bA70

>>659
エーアイはOGが遅れなければもっと早く発売できたんだぜ・・・


667: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 21:07:03.70 ID:vTJhA/NgP

フラゲ着てるみたいだけどまた分割かぇ…


668: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 21:20:06.79 ID:ZFHnE3BE0

一度儲かると分れば、それに全力投球は当たり前でしょ
後は、本編と半分ぐらいの総額のDLCも確定だな


671: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 21:39:43.83 ID:ZFHnE3BE0

ジュドーさんのネタ化はまだ止まりそうにないな

前期宇宙世紀の総まとめ扱いのUCと競演できないとか…
Ζと逆シャアが居るのが余計にもうね


673: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 21:43:43.11 ID:Lhk6acXV0

Z3、なんかブナンもいい所だなぁ
ZZ出ないのにUCやるんだ
マリーダさんとか誰お前状態ジャン

アルベガスとかスタドラとかヴァンドレッドとか俺好みの参戦作品は、
エーアイ製じゃないと期待出来ないのか


676: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 22:05:18.61 ID:e1qU6O5A0

2Zの時点で相当無難な選択しかしなかったから妥当な気もするけど
参戦作品に驚きがなさ過ぎるね
Fでもαでもやったトップまたやるんかいってのが個人的にウンザリ


677: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 22:13:38.10 ID:V0jdgBiz0

エーアイスパロボではISとかゼガペとかナイトガンダムとか来そうかな
三国伝の流れでZ3でナイトガンダム来るかとちょっと期待してたけど、
無難路線っぽいから後編でも無理だな


678: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 22:19:10.11 ID:tn9LsZ070

最近エーアイスパロボしか楽しんでないなあ
参戦数最多とかよりゲーム面やシナリオ面白くしてほしいわ
てか新作フラゲ情報来たのにゲハにスレに立たないというw


679: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 22:25:07.86 ID:4wuBNnA+0

シリーズ自体マンネリなスパロボで
その中でも無難な作風のバンプレ製作で
新作だけど新規参戦に驚きが無くて
その上またクッソつまらないスフィアの話かと思うといい加減ウンザリしてくるよね


682: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 22:34:41.03 ID:Lhk6acXV0

エーアイスパロボは新規向けじゃなくて、
スパロボに飽きかけた人間向けとはよく言ったものだ


683: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 22:36:24.58 ID:vwFxbtdWO

てっきりZZ出ないのはUCとの共演にとっといてるとばかり…


684: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 22:36:48.52 ID:0n2wgcGY0

まーたシリーズ最大の参戦作品をやってしまうのか


685: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 22:36:54.21 ID:ZFHnE3BE0

なんかZZが版権で問題あるのかねえ


686: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 22:44:21.96 ID:Lhk6acXV0

スパロボOEにはZZ居たから、版権の問題は無いはず


687: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 22:46:51.99 ID:V0jdgBiz0

ZZどころか無印アクエリオンがないのは何故だ、第二部なのか


688: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 22:51:01.01 ID:wFacqe9+0

また分割ってのは予想はしてたけど、実際にそうなるとちょっとなぁ


689: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 22:51:46.57 ID:LJCjK7RI0

ハードも参戦作品も無難過ぎて面白みないな
戦闘アニメ一新したとしても、ほとんど終わってる作品ばかりだから
またオリジナルが出しゃばりまくりそうだ


692: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 22:58:22.72 ID:Kdj11R7u0

Zシリーズは自爆してるよね、一部武器でセンスある動きを見せておけばいいのに
金かけて1回見たら飛ばされる戦闘グラを延々作ってる。
そのツケが2部作と言う分割商売、1本だと元取れないって言って様なモノ。

その無駄金を夕方子供向けスパロボ作品流すのに使うべきだろ、マジで。
既に縮小加速してるスパロボ人口を何とかするのが先だと思うけどね。


695: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:05:00.93 ID:V0jdgBiz0

>>692
ユーザーが3D路線に移行してたら、もうちょっと自由に作れたと思う
まあ、無理だけど


693: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 22:58:48.37 ID:gchOMW1p0

ウィンキー系の第〇次
α
OG
Z
完結にかかった年数、現在進行形のシリーズの年数ってどんなモンじゃろ


702: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:15:56.11 ID:6qef6aE80

>>693
DC編
第2次スパロボ 1991年12月29日
第4次スパロボ 1995年3月17日
スパロボF(SS版) 1997年9月25日
スパロボF完結編(SS版) 1998年4月23日

αシリーズ
スパロボα 2000年5月25日
第3次スパロボ α2005年7月28日

Zシリーズ
スパロボZ 2008年9月25日
第3次スパロボZ 2014年?

OGシリーズ
スパロボOG(GBA版) 2002年11月22日
スパロボOGリメイク(PS2版) 2007年6月28日
第2次スパロボOG 2012年11月29日

最初と最後だけまとめてたけど、貼らなかったやつがメモ帳に残ってた
Fはまあ単発扱いでもいいかなと思ってたけど、一応書いてたらしい
けどまあ…後者2作が異常すぎるな。まだ終わってないのか


707: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:19:27.06 ID:gchOMW1p0

>>702
thx
こう見るとOGがやっぱヤバいなー


694: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:00:23.90 ID:LJCjK7RI0

こんだけ参戦作品詰め込んでHDグラで作って
はいはいいつものスパロボねってのも悲しいな


696: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:06:36.54 ID:EmsZQ2Pq0

また分割すんのか
こんな姑息な売り方すればするほどユーザーは離れていくってのに


697: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:06:45.82 ID:tn9LsZ070

αの続編はワクワクしたけどZの第何次がきてもうれしくないなあ


698: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:09:09.99 ID:/MQ3coYL0

シリーズ追うのが辛くなって単発のエーアイしかやらなくなってしまったよ
据え置きも単発たまに出さないと息切れしちゃうよ


700: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:12:08.22 ID:P2gnpYfk0

シリーズは楽しめれば続けて買うけど
そうじゃなかったらもう続編出ても買う気おきないからなぁ

でも第三次Zにユニコーン参戦は心が揺れる、待ってたんだけど・・Zかよおおお


701: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:13:14.76 ID:4wuBNnA+0

正直Zシリーズというのがもはやマイナス要素に感じるんだよなぁ・・・
単発版権スパロボクレクレ


704: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:16:17.38 ID:Kdj11R7u0

Zシリーズは壊滅的に話がつまらない、オリメカとオリキャラがダサい格好悪い使いたくない。
最低限携帯機シリーズのオリジナルくらいにしてくれないと・・・・・・・。
UXオリメカはおっさん世代に大好評だったしなw


705: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:16:41.25 ID:ZYKtfunt0

三次Zんだけど完結しないんだうな


708: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:20:17.08 ID:Kdj11R7u0

>>705
第3次Z「後編」でZシリーズ完結するそうだぞw
Z→第二次Z前編→第二次Z後編→第3次Z前編(4月)→第3次Z後編(何時でるの?)
全5作・・・・・・アホだろマジで


710: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:21:18.39 ID:tn9LsZ070

>>708
魅力的なシリーズでそこまでやるならわかるけど惰性すぎるだろ・・・


706: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:18:28.21 ID:tn9LsZ070

Zシリーズはオリキャラもシナリオも魅力ないんだよなあ


709: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:20:46.95 ID:LJCjK7RI0

ZもだがOGも続きの話とか誰も気になってないだろうな


712: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:22:57.18 ID:V0jdgBiz0

>>709
ミストさん出るかどうか気になってる


713: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:23:59.46 ID:QBV9t7kW0

ニルファのオリキャラは割と好きだった。クスハ以外


725: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:33:09.59 ID:5zcKxzdGO

>>713
アイビスのシナリオは最高だったな、成長というか再起がきちんと描かれていて


715: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:24:41.00 ID:gchOMW1p0

第〇次
2次、3次、EX、4次、(F、F完)
αは
α、外伝、2次、3次
Zは
Z、(ZSPD)、2Z破、2Z再、3Z前、3Z後
OG
OG1、OG2、OGs、外伝、2次、2次DP

うーむ


716: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:24:41.80 ID:EmsZQ2Pq0

後編が再来年ならこんな駄作シリーズに7年も掛ける計算になるのか


717: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:27:42.05 ID:4wuBNnA+0

α最終作のサルファはあんなにワクワクしたのに
今回は何かどうもね……うん


718: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:28:16.77 ID:0n2wgcGY0

第三次はまだ発表だけだからそこはまだ何も言わないが第二次を二つに分けたのはやってしまったよね


719: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:28:23.75 ID:O590PD8g0

一緒に出すと時間軸がおかしいトップ1とEVOL さらにZ2と同じ前後編らしいので
いまからとてつもなく嫌予感しかしてしない
前偏様子見がよさそうだな 後編もいつ出るか分からんし


721: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:29:13.52 ID:V0jdgBiz0

UXの方が続編作り易そうだな、単発で良いけど

Zは並行世界出しまくったせいで収拾がつかん


723: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:30:33.84 ID:6qef6aE80

スレタイ通りの話をするのなら
本編がこんだけ時間をかけても、ユーザー側の熱意がもうないって事だけだわな


724: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:30:35.04 ID:tn9LsZ070

PV見てもワクワクしないな
面子が代わり映えしないしHDになっても画質だけで
アニメーションに新鮮味がない・・・


727: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:33:57.55 ID:ZYKtfunt0

エヴァ、UC、トップ、分散したれよと思うんだが


729: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:34:30.22 ID:QBV9t7kW0

何かアニメが全体的にもっさりしてる上に今一迫力も足りてないような

しかしフルメタ参戦かぁ…
Zシリーズは未プレイだけど第三次だけ買っちゃおうかな


735: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:37:28.26 ID:Kdj11R7u0

>>729
戦闘アニメだけ興味あるなら、よつべとニコニコで満足できるはず。
無理にやるのは辞めておいた方が良いよ、ストレス溜まる次元獣とやらがまたいるだろうしさ。


749: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:44:55.92 ID:QBV9t7kW0

>>735
動画だけじゃフル改造アーバレストで敵のザコどもを蹂躙する快感が味わえないじゃないですか、ヤダー


730: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:35:16.23 ID:vTJhA/NgP

何か戦闘デモにやたら格差があったように感じたのは俺だけ?


731: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:35:32.83 ID:L/rku7+I0

あんまり動かないな


733: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:36:59.22 ID:uORgPzkb0

新規参戦の戦闘デモ酷くないか?


734: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:37:24.08 ID:tn9LsZ070

なんか作品ごとのアニメーションの特徴がなくなってる気がする
どのアニメーション見てもスパロボのアニメーションとしか感じない・・・
これで8000円もするのか
新規参戦も無難すぎるなあ
参戦作品ここまで多くしちゃうと新シリーズやる時苦労しそうだけどどうするんだろ


737: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:39:18.45 ID:0n2wgcGY0

この新規参戦で単発版権なら買うけどZってのが買うのを躊躇わせる


739: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:39:58.84 ID:B3UL3bQC0

動きの少なさはカットインで補う
まあいつものスパロボだね。一応完結編なのは嬉しいかな


740: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:40:15.76 ID:Lhk6acXV0

Z・Z2から素材流用してるし、今回はVITAマルチだしでPS3で出るにしちゃイマイチやな
フルメタ原作フル参戦は気になるが


741: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:41:11.97 ID:V0jdgBiz0

ドット絵師的にはPS2の段階で精一杯なんだから
PS3で出てもそこまで無理はできない


746: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:43:45.83 ID:Lhk6acXV0

>>741
Zシリーズはドット絵じゃないで
なのでPS3やVITAで流用してもある程度キレイ


743: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:41:42.75 ID:5zcKxzdGO

むしろ格闘や近接武器・射撃とかの基本攻撃がメイン、トドメやクリティカルで必殺武器使用
な仕様にした方が、アニメとかの雰囲気再現にも繋がるしテンポも良くなるんじゃない


748: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:44:46.32 ID:Kdj11R7u0

>>743
ビフォーアフターで出てくる、無理な増改築した家が今のスパロボなので、
寺田更迭して、システムからすべて作り直さないと進化はない。


744: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:42:54.26 ID:O0TtwuYH0

何故だろう、せっかくの第3次Zなのに全然ワクワクしない
UXと魔装3のダメージが自分で思ってた以上にデカかったようだ


747: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:44:31.05 ID:tn9LsZ070

こんなグダグダ続編の最終章に新規参戦されちゃ
好きな作品でも買う気にならないな


752: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:48:10.81 ID:B3UL3bQC0

VITADLのみって…


758: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:56:44.95 ID:mypMwE6F0

>>752
容量の問題ってのを信じると、結局大容量メモカを買わなきゃいけないわけだな
後編もあるってのに


755: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:49:29.50 ID:Kdj11R7u0

戦闘シーン演出をサンライズやダイナミックプロに投げるとかすればいいのに。
大張だけ特別扱いするの辞めるべきだろマジで、無償or安く仕事してくれてありがたいんだろうけどさ。


759: 名無しさん必死だな 2013/12/24(火) 23:59:13.23 ID:KNe+61Wx0

容量の問題といっているが、パッケだと売れ残りが怖いのでDL版しか出せないだけなんじゃないの?


762: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:07:14.04 ID:wKGXi5Qm0

>>759
売れ残り対策というよりも、後編発売まで値段を高止まりさせる為の措置な気がするな。


763: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:07:42.42 ID:Tn3lY3Wz0

もうスレがたたないくらい注目度が低くなってんのな


768: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:10:46.18 ID:zHgUtDuo0

>>763
実況中とはいえ、本スレの新スレも立たないので困った


764: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:07:46.30 ID:N30FmR9T0

マジレスするとエヴァ並みのヒット作品ないと
盛り上がらない。
もうパシフィックリム参戦しろよ


782: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:21:22.90 ID:KJui+Zlx0

>>764
エヴァはQで折角獲得した一般層置いてけぼりにしたし、
最近のガンダムなんてマジで若い世代にスルーされてるからねぇ…
ビルドファイターズなんてどう考えても子供向けの皮被ったオッサン向け。
でも1番悲惨なのがスーパーロボットタイプのロボアニメで話題作どころか新作すら見当たらないという…


769: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:11:09.74 ID:kl+lzsda0

Zシリーズがダメなのは1と2を今から遊ぼうと思ったら
PS2確保しないと遊べないから新規ユーザーが増えないという点だよね
再世/破界から遊んでもユーザー置いてきぼりだし


772: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:12:59.86 ID:fQ/PsKyL0

また次元獣の増援増援でプレイ時間水増しするんだろ


773: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:13:00.16 ID:kl+lzsda0

UX叩いてる人多かったけど原作再現度高いのはUX版という


776: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:15:36.49 ID:X0jJ7UgL0

>>773
エーアイスパロボのカットイン多めで原作再現チックなアニメーションの方が
好みだなあ
内製本編スパロボはZシリーズでなんかセンスが俺に合わなくなった
アニメーションの動かし方だけじゃなくてSDのモデリングももう
ぜんぜんデフォルメ感なくてSDって感じがしなくて好みじゃない
今回の新規もクシャトリヤなんかちょっと気持ち悪い


777: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:17:13.42 ID:kl+lzsda0

>>776
過剰演出萎えるよなオリジナル演出でオナニーしたいなら
OGでやってろって言いたくなる


780: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:20:41.01 ID:MwbKLHly0

>>776
SDだったらレジェンドBB戦士くらいの足が限度だよな
PVのユニコーンが棒立ちしてるとことかちょっと首を傾げてしまった(´・ω・`)


781: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:21:06.90 ID:xmNFfO6X0

画質は良くなってるけど動きが今ひとつだね。特に新規参戦の。


783: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:21:34.62 ID:3+SvBKrj0

Zは保守的過ぎるし携帯機は冒険し過ぎだし
お互いの参戦作品をシャッフルするだけで大分印象違うと思うんだけどな


786: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:25:40.07 ID:/O06dG0sP

Zシリーズはストーリー完結しているのにほぼいるだけ参戦に嫌気がする


787: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:25:47.22 ID:MwbKLHly0

スレで何度か出てるけどスパロボに飽きた人向けのスパロボだよねエーアイのは
本編シリーズは定番料理で携帯機のは日替わり定食みたいな印象
ゲテモノと言われるとそれまでだけど見た目が悪くても案外旨かったりするっていう


788: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:30:17.30 ID:kl+lzsda0

>>787
だってナンバリングスパロボってオリキャラ同士の絡み増えすぎて
参戦作品置いてきぼりになるじゃん
エーアイスパロボは基本主人公とライバルとラスボスの絡みがメインだから
主人公として戦う理由があるけどZとかもうお前らだけで勝手にやってろよって感じになる
据置もMX位の話の作りが一番良いよAI1とか本当に良いラスボスだと思ったし


790: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:32:39.50 ID:yixxqQzK0

MXはエヴァ・ラーゼフォンのせいでシナリオがちょっと電波だけど、
お話自体は良く纏まってて好きだ
攻略本が売れなかったって逸話があるレベルに、難易度が低いのと隠し要素の無さが残念


792: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:34:43.07 ID:/VfJiODA0

やたらと影が薄いと言われているL主人公だけど
個人的にはアレくらいがちょうどよかったんだよなぁ
厨二的な特殊能力も生い立ちもなし、ラスボスとの因縁は
近所のじっちゃんがさらわれただけという


796: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:35:58.04 ID:MwbKLHly0

シリーズにすると風呂敷が広がり過ぎちまうから単発のほうがまとまるからなあ
しかしZは第三次で無事終わるとしてもOGどうするんだろうね、こっち相当深刻だと思うんだけど


801: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:41:04.94 ID:+7k12r2KO

>>796
アレはもう虚無れば良いんじゃないかな


800: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 00:40:53.87 ID:wBn2bh5l0

ドットでやってきたのに限界がきたからカットイン増やして誤魔化しに走ったのにフラッシュアニメにしてさらにカットイン大盛りは何がしたいんだよ


803: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 01:06:05.51 ID:lovmgyEOP

売りの戦闘アニメもなんかあれだな


804: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 01:08:55.86 ID:OmwtlhiL0

アーバレストはダメだろ
DSのW以下だぞ


810: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 01:49:13.41 ID:7Sl3/rsY0

>>804
Wは解像度、枚数等の制限内で工夫された良い動きだったし
ベテランのドッターが頑張ってたんだと思うよ。
今回のフルメタは線、塗り、エフェクト、モーション全てがダメっぽい…と言うか
描いてる人が新人なんじゃないか?って気がする。


805: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 01:21:23.96 ID:nFqTEZhi0

UC参戦が予想より早かったってくらいで
他の参戦作は妥当すぎるというか面白味のないラインナップだなぁ

戦闘アニメも解像度たかくなってパッと見綺麗になった分
なんか動きに違和感を感じるというか


806: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 01:25:07.40 ID:yixxqQzK0

HD用に調整してるとはいえZやZ2から素材流用してるから、
戦闘アニメにあんま新鮮味がないのよね
前世代機からの流用はWやインパクトでもやったから今更だけど


808: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 01:43:03.22 ID:nFqTEZhi0

>>806
既存組もあれだが新規組も微妙というかなんというか・・・
あんま上手く言えないが解像度の向上に比べ
アニメの動きのクオリティが追いついてない様に感じたなぁ
相変わらずの前後編商法もだけど
HD機で作るだけでもうかつかつ、って状況になってるんじゃないかと思った


812: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 02:05:53.16 ID:X0jJ7UgL0

エーアイはUXのドットを3,4人だかで仕上げてるというのに内製もっと頑張れよ


820: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 02:40:37.47 ID:y3kmKI6T0

流石に次で無理矢理にでも完結させてくれるだろうと思ってたのに
また分割かよ、いい加減Zシリーズにケリつけて
多元世界とアサキムを葬り去って欲しいんだけど


822: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 02:46:57.95 ID:nFqTEZhi0

一応第三次ZでZシリーズ完結らしいんで
第三次Z後編でフィナーレなんじゃないの

まぁこれも第二次Zと同じ感じのペースなら
最速でも2015年になりそうだけども


824: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 03:55:47.59 ID:3+SvBKrj0

結局3Zで単独スレも立たないしやっぱスパロボって落ちぶれたんだなあって実感しちゃうな・・・


826: 名無しさん必死だな 2013/12/25(水) 05:11:26.49 ID:15gvrhLV0

また分割するんかい、時獄篇ってネーミングからしてつまんなそうで困る






管理人コメント

PVを見ましたが、なんともコメントに困るクオリティでした。
売りの戦闘アニメは動きにキレがなく、どこかで見たような構図&演出のオンパレードでまるで新鮮味がありません。
前作までに参戦済みの作品であれ、初参戦の作品であれ「こんなものか」という感想しか思い付きませんでした。
特にフルメタルパニックとガンダムUCの2作品は「しょぼい」としか言いようがありません。
なんでフルメタはGBA&DSの時より戦闘アニメの質が落ちているんですか・・・
HDに対応させるのが精一杯なのでしょうか?

参戦作品もリスク回避の為か「この作品が参戦!?」という驚きは一切ありませんでした。
とにかくマンネリという言葉しか思い浮かびません。
かつてはスパロボの新作発表の度に期待に胸を躍らせていたのですが・・・

なまじ3DSで発売されたUXのデキが良かっただけにZもリベンジを果たしてくれるかと思ったのですが
所詮ZはZでしかないという事ですか。
また開発者の自己満足オリジナル部分が何もかも台無しにするのでしょうね。

おまけにまたもや分割商法。しかも価格はPS3版は8070円(税別)VITA版は7120円(税別)
税別ですので8パーセントの消費税が上乗せされますから・・・正直一割の値引きを想定しても高い。
(おまけにVITA版はDLのみですので値引き&ワゴンすらありません)
さらに発売日に購入させるはずの初回特典「初代スパロボHD」は後日別売されるというオチ・・・
これではPS3版のワゴン待ちを助長させるだけでしょう。

何よりもゲハで今作のまともなスレが立たないというのが泣けて来ます。
まるで盛り上がっていません。どうしてこうなったのでしょうか・・・
スポンサーサイト





[ 2013/12/25 12:10 ] PS系 | TB(0) | CM(10)

もうどうでもいいや
コメントいたしません

[ 2013/12/25 12:19 ] -[ 編集 ]

フルメタは、アナザー含めて原作全て持ってる程好きな身としては参戦するのは素直に嬉しいんだが…なんで動きがあんなカックカクなん?
もうちょっと動かしてくれよ
[ 2013/12/25 13:11 ] -[ 編集 ]

いやUXもオリキャラが版権キャラの見せ場ぶんどったりしてるからあまり褒められたもんでは…

にしてもユニコ参戦でここまで心が動かなかった自分にびっくりしたわ
「ガンダムだからそのうち参戦するだろ」って思ってたのもあるんだけど、ZZがいないのにこいつだけ出されてもなぁ
正直AGEが先に出た方が「えっマジで!?」って驚けただろうし、万倍嬉しかった
…まあシリーズの最終作でいきなり参戦ってのは難しいのは分かってるけどさ

[ 2013/12/25 13:38 ] -[ 編集 ]

スパロボツクールで良いのでは?
アニメや音声は追加素材としてDLCを500円とか1000円で配信
[ 2013/12/25 15:54 ] -[ 編集 ]

ミクといいコレといい
これからのVitaの路線は
メモリーカードをユーザーに買わせて儲ける路線に
徐々に移ってきてますね
これから先こういった要メモリーカードなソフトがもっと多くなって行くのではないでしょうか?
PS、PS2の時みたいに、気づけばメモリーカードだらけ!みたいなw
[ 2013/12/25 16:17 ] -[ 編集 ]

でもさ惹かれる人の気持ちわかるよ
任天堂携帯機に宇宙世紀ガンダム出ねーもん
[ 2013/12/25 16:40 ] -[ 編集 ]

課金どうなるのかなー

値崩れ早い上にぼったなのにメモカ安いDL版なんて誰も買わんだろ…
スパロボファンなら大抵PS3持ってるもんよ
[ 2013/12/25 21:12 ] -[ 編集 ]

なんか先日のVITA容量不足問題そのまま引き継いだようなDL版…

それはともかくとして
スフィアサキムでまたオリジナルの内輪展開は止めろよマジで
オリジナル敵が出たマップで急に「主人公にしかこの状況はなんとか出来ない!」は萎える
[ 2013/12/25 22:07 ] -[ 編集 ]

フルメタはラインバレルみたいに(原作版)が付かないなら厳しいと思うんだが
Wの頃と違って完結してるんだぞ
[ 2013/12/25 23:50 ] -[ 編集 ]

後篇で原作版出そうだが
[ 2013/12/29 23:43 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/778-2909a136