ジョジョASBって結果的に見れば成功だったよね?

ジョジョASB「だけ」なら成功と言えるのかもしれませんが・・・
1: H.M 2013/12/28(土) 16:40:33.44 ID:6eQsfh4g0

売れた事は事実だし




61: 名無しさんseekだな 2013/12/28(土) 18:05:36.31 ID:tFu4+83l0

>>1
ファミ通レビュー・・・信用ゼロ
ジョジョ原作・・・イメージダウン
バンナム・・・通常営業、版権変えちゃえば別モノ扱いダメージゼロ
PSW・・・また一段クソゲの山が高く積みあがった
小売・・・ご愁傷様としか、、、


67: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 18:13:12.14 ID:tyRrV3U6P

>>61
ジョジョはこれといいジョジョニウムといい、
今年は踏んだり蹴ったりだったわ…


2: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 16:41:41.70 ID:B5Y535pq0

商業的にはね


3: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 16:41:42.38 ID:X63cZdgb0

大成功だよ
オタクは脳に欠陥があるから何度でも簡単に金出すし


107: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 20:11:01.88 ID:nrdR4cOh0

>>3
問題はそこだよなぁ
ユーザーが次は買わない、という意志を見せないと
メーカーは何度でも同じ事繰り返すしね


4: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 16:42:35.80 ID:4srBqI9j0

cc2の評価は地に落ちたけどね


8: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 16:50:57.43 ID:GSZrHb/D0

CC2ってちゃんと次の仕事もらえんの?


10: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 16:56:10.38 ID:5IcWnnqg0

手抜きでも数十万売れちゃうんだよなぁ


11: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 16:58:16.23 ID:7TAZ/NSQ0

キャラゲーにわかが騒いでる印象しかなかった


16: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:00:22.16 ID:QI8f2X7l0

クソゲーをあんだけ売ったんだから大成功としか言いようがないわな。
まさに錬金術。


19: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:11:41.77 ID:4PQZ+06/O

あんなもんが売れてしまったのは損失だろ
将来のゲーム市場のユーザーを死滅させたわ


20: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:11:43.29 ID:7TAZ/NSQ0

キャンペーン導入を決めたのも発売日に発表したのもCC2は無関係なのに何故かCC2が叩かれててワロタw


146: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:30:40.35 ID:MCHLi9BkP

>>20
実装した本人が叩かれるのは当たり前だろう
誰が指示したかなんて客からは見えないんだから


147: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:31:30.38 ID:f8ze3hQl0

>>20
所詮下請けなんだから、前に出てなきゃ良かったのに
完全に自業自得だわ


22: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:14:56.35 ID:47ZprDN30

まあにわかが減って
遠まわしによかったんじゃないかな


24: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:15:38.20 ID:oAEdv+DJ0

大口叩いたのもイベントではしゃいでたのも松山洋なのに何故か擁護する馬鹿がいてワロタw


26: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:18:20.60 ID:E769L00a0

売れたけどマーケティングで膨らませたジョジョが一気に萎んだ感じ


27: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:18:47.36 ID:4gxrGMNS0

有名な台詞の使い方間違ってたり
あんまりジョジョ好きじゃないのかな、と思った


29: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:20:37.14 ID:73OuF88R0

騙し売りする事だけを本気で考えて実践したんだから大成功だわな


30: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:21:04.23 ID:OQcB34Y+O

テイルズでの度重なる他機種完全版等、バンナムがクソなのはここ数年だけ見ても丸わかりなのに
なぜか今更初めて分かったかのような物言いする人が多かったな


31: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:21:59.86 ID:dxYJcAo2O

売ってるほうからしたら大成功だわなw
大型版権もってるとこはおいしいのぉ


38: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:26:24.90 ID:OQcB34Y+O

>>31
まあキャラゲーに手を出す人って、基本的に懲りないからな
魔装Ⅲのレビューだったかな?Ⅱではここが駄目だったので、Ⅲでは良くなっている事を期待して買った、みたいなのがあったのは
気持ちはわからなくはないけど、あまりにおめでたい


34: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:24:53.73 ID:tyRrV3U6P

これほど焼き畑と呼ぶにふさわしいゲームはなかったと思う


35: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:25:58.19 ID:kqNDAMDM0

小売はバンナムに不信感持つようになったな


37: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:26:14.97 ID:SxNRvmTJ0

こういうのは他のPS3のソフトにも響くってなんで分からないのか
ジョジョ2の売り上げだけ下がるんじゃなくてゲーム全体が買うのを躊躇して買わなくなるだからプレステのスフトは売れなくなった。


41: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:29:43.36 ID:73OuF88R0

ユーザーの信頼をお金に変換する技術でバンナムに右に出るものはいないなホント


42: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:33:02.48 ID:58Cw5Jkd0

商業的には騙し売りであれだけ売ったのは見事だろ

大成功といっていい


43: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:33:39.65 ID:8an/PMGk0

「今からクソゲーを売る人があんなこと言う訳がない!」
という純粋な気持ちを裏切る卑劣な行為


46: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:44:56.35 ID:jHiXHiv40

>>43
松山は詐欺師の才能あるよ
人を騙そうとしながらあんな綺麗事ばかり並べるのは少しでも良心のある人間には無理だから


45: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:39:46.41 ID:OK6j3oz20

50万でトントンだからあまり利益出てないんじゃないの


47: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:46:03.06 ID:MQ5FCOOYP

>>45
ハーフじゃないと利益が出ないというとそれなりに開発費をかけていないと
いけないのでは?手抜きゲーじゃないの?


56: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:58:16.60 ID:slCDzevo0

>>47
宣伝の量がヤバかった


49: 春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa 2013/12/28(土) 17:48:21.87 ID:icw4zbjVP

シェルノサージュもそうだけど、
ここまでボロクソ言われるゲームだと、買って自分で確かめたい気持ちが湧く


59: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 18:02:10.39 ID:tyRrV3U6P

>>49
中古が凄い安くなってるから、確かめてみればいいんじゃね?
課金しなければいいだけだし


50: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:48:59.68 ID:U4XwZvzd0

それ“だけ”を出すための会社なら成功だろうけどね
後続で何かゲーム出そうとしてるのなら大失敗


55: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:57:58.73 ID:Mcc5qxNu0

バンナムの他のゲーム全てに悪影響及ぼしてるから会社的には大失敗だろ
原田もジョジョが迷惑そうに呟いてたし


57: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 17:58:38.63 ID:9m9Bb+ar0

ジョジョ40点のゴミ通がいまだ平然とゲームレビュー載せてるのが笑えるw


70: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 18:23:00.93 ID:/u+066Ut0

商業的には成功したけど
結構CC2のゲームは好きだった俺氏、二度と同社のゲームはプレイしないことを誓った模様


74: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 18:43:59.93 ID:vsAqlsVeP

なーに、あのバカどもはまた角度の違うプロモみせられたら買うよ


100: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 19:36:26.82 ID:OYxlj9EH0

>>74
一般的なアニヲタはもちろん、
ガノタはもう何十年もそれを繰り返してるからな


76: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 18:47:48.29 ID:w4usjuyS0

ゲーム史に残るゲームをつくったことには代わりはない


78: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 18:55:32.59 ID:PwUd95X+0

騙されやすい客が多いハードというのは
それはそれでメーカーにとってはありがたいのかもしれないな


79: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 18:57:06.69 ID:iQE1ptPP0

PS3ユーザーは一人残らず馬鹿だからクソゲーや騙し売りメーカーにとっては楽園


83: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 19:07:35.27 ID:HsZWt2i0O

クソでも売れたら大勝利→シリーズ化するも信用失って前作の半分以下→なかったことリスト入り

こんなんばっかりだ


85: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 19:12:33.22 ID:a1fW1tRLP

他のジョジョゲー、バカにしてたくせに、今さら3部ゲーとコラボには呆れたわ


86: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 19:17:43.73 ID:a01IO8RO0

最初から売り逃げするつもりだったのなら大成功だろうさ
あわよくば続編と考えていたのなら大失敗だがw


87: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 19:18:09.15 ID:CQEpSdWp0

日本人ってアホばっかだからキャラゲでもレビュー見ずに買っちゃうもんな


88: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 19:19:29.84 ID:diDUo6mE0

何でキャラゲー的に売れただけっていう同じポジションの逃走中はゲハで好意的に見られてて、ASBは躍起になって叩かれてんだろね
スタミナ制、DLCをメインだ叩くんなら分かるけど、このスレ見れば内容がクソゲーって事で叩くようなレスばっかだし


99: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 19:36:09.19 ID:a1fW1tRLP

>>88
開発者の言動と過剰な宣伝で、煽った反動だな
聖闘士星矢やライダーは叩かれてない


92: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 19:23:12.83 ID:B4eHMlCj0

日本人はお人よしだからまさかここまでの嘘は付かないだろうなって開発者の発言を信用しちゃうんだよ


93: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 19:26:11.32 ID:HsZWt2i0O

やってもないくせに叩くなは最早伝家の宝刀
限定版が4000円で売ってるとか凄いなぁ。
プライズDIOセットに付いてる値段とほぼ変わらない
ファンなら書いだな。ゲームはオマケ。


97: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 19:34:14.13 ID:HsZWt2i0O

「FF13も売れたからいいだろ!成功だろ!」

FF13-2 FF13-3でお察しください。


98: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 19:35:22.33 ID:xTIcVbNE0

2を出せばはっきりするよなw


102: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 19:47:09.80 ID:HsZWt2i0O

それでも2を期待する人は
あれだけ叩かれたんだから改善するだろう。と、根拠の無い自信がある故だ

腐ったピロシキの会社が関わる限り、もう無理だろう。


103: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 19:52:20.34 ID:tyRrV3U6P

前作の評判は続編の売り上げに現れる
2が出たとしたら、その結果が1の評判のすべて


104: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 19:54:33.21 ID:sCNUg/I+0

まぁ成功とは言えるだろうが
つまるところ騙しが成功したに過ぎんしなぁ
相当な修行積まないと次は通用しないんじゃねーの?


108: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 20:13:25.70 ID:htMrOEvD0

FFは衰退してしまったが
ジョジョはどうなるかな


109: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 20:14:36.36 ID:K/JgO0vrO

1980で買っても全キャラ使うにはそれ以上のDLCが必要なんでそ?


115: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 20:37:56.38 ID:TjW7MJoPP

アフィブログやファミ通で散々煽ってにわかに押し売り
売り上げ的には成功だね
小売的には失敗だが


116: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 20:38:04.57 ID:0tBCPDz60

普通にやってたらアップグレードして二作目三作目と安く作れて利益上がっただろうに

目先の売上のためにソシャゲー課金とボッタDLC、それから手抜き調整強行発売でそれを失った
継続して売れる可能性があったコンテンツは初動だけで終わり

同じように発売後に中身の駄目なところが一気に露見したFF13も
そこらへんは続編の数字にモロに響いてたな

しかしこういう騙し売りが当たり前になるとゲーム離れが加速するよね
みんな様子見が得だってなってさ


128: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 21:18:30.95 ID:RekbzfUG0

>>116
あの悪名高いストクロにソシャゲー課金付けた感じだから当然と言えば当然だな
ストクロはあまりにも終わりすぎててスパ4のバージョンアップで稼ぐ方向に後退してしまったしw


118: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 20:40:00.57 ID:EqyhVsOY0

キャンペーン仕様を発売まで隠蔽してたのは完全に詐欺だけどな
信頼を換金したとはこの事だわ


119: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 20:43:36.52 ID:LW5WRa430

掛け合いやアクション、セリフの再現度は良かったです


それ以外は全部ダメだったが


121: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 20:49:09.26 ID:vyxmfcts0

CC2は実作業をほぼしてない中抜き業者だと知れただけでも収穫だったな。


123: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 20:51:38.99 ID:dCjIdzkX0

ゲームのPVって重要なんだなぁ、ということが分かった


124: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 21:01:38.18 ID:7qWsFYVZ0

次の男塾にしわ寄せがくるだろうな


125: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 21:02:54.31 ID:htMrOEvD0

PVの出来も大事だが
それ以上に盛り上げてくれる工作員が大事なんだな
ニコニコの再生数マイリス数とか異常だったもん


133: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 21:42:11.70 ID:Q3eGAmW7P

ま、売上だけみればな
それだけの犠牲者を出した事による後を考えると怖いけど


140: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:04:50.62 ID:GvfLp55L0

これの為に新規エンジン作って世間で酷評の嵐が吹き荒れたらDLC半額にフーゴ無料。エネルギーが五分で回復しちたまうんだに、
トニオさん出現率アップ、パッチも温帯過疎ってんのに定期配信

まあ、バンナムの対応からコレは一発売り逃げゲーだったのか次に繋げて行きたい最初の一手だったのか判断して失敗か成功か分かるんじゃないかな、うん


141: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:23:51.58 ID:EY6JPcz50

駄作が売れた結果がGT6にFF最新作だぞ、甘く見ないほうがいい


142: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:24:51.64 ID:E7qviZG50

サイバーコネクトツーの評価は地に落ちたけどな
バンナムの経常利益に限定するなら成功だったんじゃね?


143: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:25:42.42 ID:e+ZV/hta0

>>142
.hack//G.U.の時点で評価微妙だったろ


159: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:53:50.50 ID:VFm5BMzkQ

>>142
アスラズラースで足元崩落したろ


148: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:33:34.97 ID:/n97c3yP0

ジョジョ後のPSソフトが全体的に落ちてる感じなんだよな。確実に警戒されてる


153: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:45:56.15 ID:55YuSrXu0

>>148
真ガンダム無双とかDoD3もこの時期なのに10万だったからな
小売りもかなり潰れてきてるしPS系がヤバい事がやっとわかってきたか


160: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:56:15.89 ID:g2XIgcP20

>>148
今のところPS系だけで済んでるからまだいい

っていうかそもそもバンナムは非PS系でライトオタ向けゲームを
大宣伝して売らないから今後も大丈夫だろうけど


256: びー太 ◆VITALev1GY 2013/12/29(日) 13:16:36.71 ID:fhd4yucE0

>>148
なるほど、そういう要素もあるか


149: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:34:44.37 ID:pqXcDeUb0

星矢や男塾がずっこけるという悪影響


152: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:39:28.24 ID:3XYpME7U0

男塾のゲームでんのか
なんか民明書房とかクドく押してくるんだろうなぁ


154: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:50:13.41 ID:NMaTm3ZB0

よく叩かれてるのは知ってるけど
何故叩かれてるのかは未だによく知らない


158: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:53:44.13 ID:f8ze3hQl0

>>154
バランス調整最悪とかゲーム性が糞とか置いておいても
フルプライスなのにスタミナ有料課金制
って点だけで槍玉に上げられない理由がない


155: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:50:40.34 ID:f8ze3hQl0

ジョジョは単純に信者が気の毒だった


157: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 22:53:34.31 ID:pqXcDeUb0

ファミ通レビュー満点の時点で(ステマも)成功したようなもんだろ
クソゲーでもグラとウリアゲが良ければ神ゲーになるのがPSソフトの特徴だからね


164: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 23:31:07.04 ID:dCjIdzkX0

ゲームのプロモだけ見れば面白そうに見えるんだよね。
批判されてる部分も、実際に購入して遊んでみないと分かんない事ばかりだし、
発売前の宣伝がいかに重要かということを痛感したな。


165: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 23:33:11.88 ID:fQ0zx7jo0

CC2のゲームって基本プロモはよく出来てると言うか
プロモでは面白そうに見えるゲームばっかりだけどね前から


166: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 23:33:42.66 ID:zyxskslB0

ライト層は騙されたけど
有る程度のゲーマーならバンナム+CC2って時点で糞ゲー確定って評価する
ましてあんだけ宣伝してたらなぁw


170: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 23:46:53.12 ID:g2XIgcP20

>>166
そうはいってもライト層のほうが圧倒的に多いからね
PS3ユーザーの9割はライトゲーマーだと思う


168: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 23:35:43.19 ID:1tMBShEy0

目先の商売としては成功
今後の続編は潰れたも同然だから先を考えれば失敗


172: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 23:55:11.20 ID:6+grD5RW0

発売前に一瞬でも良ゲーであると思ったことのある奴は、
詐欺師に騙されやすいタイプだと思うから、気を付けたほうがいい。


181: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:10:39.11 ID:uv7RZOwF0

>>172
良ゲーとまではいかないも、CC2だから原作再現は徹底してるし、ジョジョごっこゲーとして楽しめれば多少微妙でも構わないよ。みたいな流れはあったなぁ


あのCPUトーナメントが始まる前までは


238: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 10:30:50.78 ID:hn4YxB/A0

>>172
一度詐欺られた人間は、また詐欺に会うらしい

こんどこそ!!っていう心理の博打体質だな・・・
まあ、それでソニーは成り立ってるわけですが


177: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:02:40.50 ID:faoSy3cv0

3期アニメと連動したゲーム企画が何も無いとは思えないけど
それはどうなるんだろうな
ASBへのDLCとして考えてたんなら厳しいな

まあ普通にASB完全版なのかね……


178: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:07:13.10 ID:KeF4J71+0

やってるから言うけど周知の通りクソゲーだろ
話題になってなくてひとつ気になったんだが入力受付も30fpsでやってるよな?これ
スト2でさえ30fps時代でも内部入力は60fpsだったんだが・・
波動コマンドは3方向+ボタンなんだが30fps入力受付だと2方向しか認識しないときがあるんだよね
それでコマンド認識せずにスカる。
重ちー無限コンボが失敗する理由はこれが原因だったとみてる


179: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:08:00.23 ID:NrRflym4O

小売りが流した血の涙を忘れてはいけない


180: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:08:29.90 ID:pt9UkSSp0

このゲーム、限定生産のはずのジョジョベラーの値下げ、
ジョジョニウムの塗装・・

ジョジョと言う作品自体は好きだが、こういう商売をされると
距離を置かざるを得ない。
そしてこういう商売を黙認するなら、荒木も同罪だ。


186: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:13:55.27 ID:nKxrcGR40

>>180
先生は許してやれよ。
ジャンプ漫画は漫画だけじゃ儲からないから、グッズ販売に頼らなくてはならない。
そこにバンナムの様な魑魅魍魎がたかってくる訳だが、断るわけにもいかんだろ。

鳥山明だってあの実写映画を許容せざるを得なかったしな。


224: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 03:21:53.39 ID:AQ0Jryda0

>>180
荒木というか、集英社の失態でしょ 特に後者二つは
まーメディア展開の元締めがこんなことやらかしてるわけだし呆れるのもわかる


235: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 10:17:24.44 ID:9IofvuTX0

>>224
3部のアニメが始まるが、もうジョジョはステマとゴリ押しと
売り逃げの印象しかないわ。子供の頃からジョジョ好きだったのに。
ジョジョをけがしやがって。


245: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 11:16:02.61 ID:AQ0Jryda0

>>235
集英社がジョジョをただ荒稼ぎする為のコンテンツとして見てるとわかるってのが、残念だよな
粗悪品出して作品そのものの価値下げる原因作るくらいなら、そっとしといてほしいわ


182: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:11:55.31 ID:3kqKAEcC0

そもそも原作者は版権売っただけでゲームの出来にまで口だし出来ないからねぇ
アニメとかも原作者の意向を作品に反映させる監督もいれば
オリジナル展開いれてレイプする奴もいる


191: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:24:03.48 ID:Z5ijqgQ60

>>182
そういや三部アニメはASBからほぼキャスト総とっかえなんだよな
そういう点でもASBは黒歴史化されたわけだが


184: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:12:10.58 ID:/BvCNNUT0

いやまあ荒木の一存でどうなるもんでもあるまい
開発に張り付くわけでもないだろうし


185: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:13:07.36 ID:Yw/JsWZ00

集英社とアニプレが近くなってから一気に臭くなったな


188: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:17:08.65 ID:LO6XqOB00

ジョジョって本当にメディア展開に恵まれないな
良かったのってフィギュアとカプコンの3部格ゲーだけじゃないのか


195: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:33:40.04 ID:Go4IHFw/0

1月のドラゴンボールは360もあるからある程度
大丈夫と思うが3月のジャンプのオールスターの奴は
またなんかやりそうな気がするな


196: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:34:17.41 ID:sb/n/OdU0

ライトが騙されたとか言ってるけど
一番の被害者は小売りだろ
もうすぐ福袋も売られるしその時わかる


201: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:51:00.27 ID:Yw/JsWZ00

>>196
それはそのとおりだが、小売も小売で入荷しないって選択肢を取れなかったのか
予約特典装着率が低い場合はその商材そのものを捨てろ


197: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:41:02.52 ID:IqIpWcXg0

CPUトーナメント、何故かCPU相手だしロード画面映さないしで地雷臭プンプンしてた
友人はそれ見ても絶対面白いから大丈夫だと言っていたな…


203: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 00:59:11.67 ID:aUd2c8Ma0

GT6とコレ、ゲーム系福袋のダブルエースになれるかな


204: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 01:06:24.51 ID:fF+P/Sba0

>>203
おめーライトさんの事忘れてんのか、ああ?


209: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 01:37:54.89 ID:6UMbNGh+O

信用なくしたら、そのシリーズの続編とか、その会社のゲームの売上は一気に落ちるだろ
北斗無双とか海賊無双がいい例だよ
ユーザーだって、そこまで馬鹿じゃない
今回の件でみんなCC2の名前は覚えたろ


211: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 01:44:07.76 ID:sb/n/OdU0

ジョジョがヤバい所は
ファミ通・バンナム・CC2が総出でユーザー・小売りを騙しにかかった事が
バカでもわかったってことだな


221: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 02:44:54.16 ID:NrRflym4O

そういやSFCでコブラチームとかいうわけわからん開発会社が作ったジョジョゲーもとんでもないクソだったな
ジョジョゲーでマシなのってカプコンの3部格ゲーと5部ゲーだけだな


224: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 03:21:53.39 ID:AQ0Jryda0

>>221
ポルナレフが本屋から出てくる点といい、クソゲーだけどまだバカゲーとしてあれは評価できるぞ


226: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 05:27:08.45 ID:ZCoyGSod0

原因はCC2が50万本でトントンな開発予算掛けちゃったからじゃね?
回収するのに苦労したのは回りかと。


227: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 08:03:07.90 ID:pO9Ujw+zO

>>226
予算の規模なんて開発の依頼出す段階でガッチリ決められるのが普通


229: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 09:15:54.71 ID:cx/9KD+j0

売り逃げを続けた結果が今の日本のゲーム市場の売上なんだろ


231: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 09:35:19.86 ID:t2yIkk4R0

今後バンナムはCC2の名前を出したくない→松山キレる→バンナムCC2切り捨て

となるだろうから結果的には大成功。
ソーシャル落ちして細々やってりゃいいんじゃないの。CC2は。


232: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 09:47:10.92 ID:BGk0LBYk0

>>231
んで、なんかの版権取ってソシャゲ―化して、
大々的に発表の場を設けてそこで「今までのこの手のゲームはいかに搾取するかばっかりだったが、我々がその常識を変える」とのたまって
ドヤ顔で「体力があるうちは無料で遊べちまうんだ!」

ってなるところまで予想できた


241: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 10:32:47.70 ID:3FI0uvKk0

ファミ通で満点でしょ。
第三者機関であるべき筈のメディアとグルになって確信犯じゃん。
娯楽産業だから罪にならないだけで
保険とかなら情報格差を利用した詐欺とかで訴えられるんじゃねーの?
こういった行為に対して抗議するメディアが存在しない
日本のゲーム業界は自浄作用ないわ。


243: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 10:43:39.64 ID:Qy25eBOZ0

ファミ通に今更影響力なんてないよ、あったらPS3にはミリオンソフトがもっと出ているよ

と言っていたが流石にJOJOSABSの売りあげを見るとまだ影響力のある層があるんだな、と


244: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 11:14:27.03 ID:NrRflym4O

スタミナ課金は基本無料のゲームにのみ許されるシステムでありフルプライスゲームにスタミナ課金とかユーザーの反感を買うだけ

という市場調査を身をもって証明してくれた。こんだけ批判された訳だから今後フルプライスのゲームでスタミナ課金を実装する会社はまず無くなるだろう
そういう意味では将来的にゲーム業界にとってプラスになったんじゃないかな


247: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 11:30:25.71 ID:hAtP2pkO0

原作者が関連商品に大して興味がないのが一番たちがわるい


251: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 12:44:20.42 ID:k0HLotq/0

>>247
興味がないっていうか興味を持つ機会が無いんだろうな
集英社のほかの漫画家見るとそう思う


255: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 13:07:52.39 ID:++PLVftj0

>>251
興味をもつというか…
原作者主導で関連商品出すわけじゃないし
そういう話があったら受けるか決めるのは編集部であって
結局のところ編集にクオリティコントロールする気がないってだけだからなぁ


248: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 11:41:28.45 ID:8wwj1yXT0

次回作で売り上げ激減ってパターン
海賊無双や北斗無双でも見たわ


254: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 13:05:24.94 ID:unDVW+do0

来年出るジャンプゲーが一番ジョジョの被害受けそうだな


257: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 13:19:58.41 ID:P8sVcy8/0

それでも次回作をだすのがバンナム






管理人コメント

ソースはゲームデータ博物館です。
        (累計)(初動)
海賊無双    825,860 627,214  
海賊無双2   404,540 269,035

北斗無双    553,229 385,551
真・北斗無双  263,371 116,513

聖闘士星矢戦記 76,240 55,515
聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ 27,029 22,225

ガンダム無双  317,580 171,032
ガンダム無双2 328,167 161,623    
ガンダム無双3 371,133 190,293

そして真・ガンダム無双の初動が113,493本ですか。

やはり駄作キャラゲーの続編は売上が落ち込んでいます。
海賊無双2などは内容が改善されたのにも関わらず落ち込みましたからね。
前作で見限ったユーザーが相当数存在したという事でしょう。
それでもあれだけ売れるのは版権作品の強みでしょうか。

そしてジョジョASBです。
様々な意味で今年最大の話題作となった駄作キャラゲーですが、続編を出したら間違いなく大幅に売上は落ち込む事は間違いないでしょう。
それどころか他のPSで発売されるバンナムキャラゲー作品にまで影響を及ぼす可能性も十分考えられます。それほどまでにユーザーに不信感を植え付けた作品ですから。

それでも駄作キャラゲーを発売するバンダムと阿鼻叫喚の悲鳴を上げる小売とユーザー
まさに永遠に終わる事のないエンドレスワルツですね。

それにしても聖闘士星矢はPSユーザーには受け入れられなかったのか・・・まあ無理だろうなとは思っていましたが。
男塾もコケる可能性が高いでしょうね。
スポンサーサイト





[ 2013/12/29 14:00 ] PS系 | TB(0) | CM(7)

>>61が綺麗に説明してくれた
これを2発目に出した管理人さんはGJ!






もう嫌になるわ。ここまで日本人が馬鹿だと
何回PSWに騙されてんだ……
[ 2013/12/29 15:30 ] -[ 編集 ]

固定客が多いはずのルーンファクトリーでさえバグ多くて不評だった2の後の3は売り上げ落ちたんだよなー
ユーザーを舐めたらきっちり結果が出るってことだね
[ 2013/12/29 18:14 ] ZW9cGA2s[ 編集 ]

日本人は心の信用貯金があるうちは、色々大目に見るたちだからな
それが底をついた瞬間、無視、存在しない扱いだが
[ 2013/12/29 18:59 ] -[ 編集 ]

古くからのジョジョファンはクソゲーを警戒して手を出さない
ASBを買ったのはにわかのジョジョファン()だろう
[ 2013/12/29 19:34 ] -[ 編集 ]

SFCのあのゲームの事は忘れんぞ
[ 2013/12/29 19:54 ] -[ 編集 ]

実質大成功だけど、同じ手は二度と通用しないよ。
[ 2013/12/29 21:31 ] -[ 編集 ]

ゲハの人はゲームには詳しくて、漫画には詳しくないんだろうけど
漫画原作者ってメディアミックスに全然関われないし、力もないよ
精々ちょっと希望を通すくらい

原作者がなんとかしろって言うのは、ファミ通が信用できるレビューだって言うくらい現状が見えてない発言だから
[ 2013/12/29 22:10 ] noW3zowU[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/787-69b2b366