PS4とPS3とVITAで発売される「ナチュラルドクトリン」のグラがヤバすぎる件

VITAベースなのが原因なのでしょうか?
1: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:02:47.03 ID:JWIp3pco0

ウソみたいだろ…PS4で出るんだぜ…これで
no title

no title

no title

no title




63: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 13:33:43.63 ID:SUpe2deb0

>>1
VITA版買うからおk
和ゲーメーカーは無理してPS4で出さなくてもいいのに
SCEに急かされたか?残酷だな


106: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 15:42:37.67 ID:4AVOkVOI0

>>1
PS2に毛が生えたレベルだなぁ
国産はやっぱダメだ、期待できんね


2: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:05:13.90 ID:1SgxV/E00

PS3やVitaとのマルチなんじゃないの?


7: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:09:54.69 ID:JWIp3pco0

>>2
マルチだけど、ぶっちゃけどのハードの性能にも見合ってないと思う
つか、普通にPS3とVitaのマルチで良かったんじゃねーかと
このグラでPS4で出す意味がわからない


4: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:08:14.59 ID:ynPoJtZf0

PS3用に作ってたの強制PS4にされたパターンか?


6: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:09:03.36 ID:yu9AS4rg0

アンリアルエンジンみたいな質感だな
でもこの手の3Dシミュレーションゲーが最近少ないからちょっと期待してるわ


10: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:14:59.42 ID:hO4tO4Y00

グラを犠牲にしてフレームレートを上げたんだろう


11: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:15:45.10 ID:2xJUw9kPO

この質感はPS4じゃないと無理w


13: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:16:46.81 ID:/T47WWCL0

このグラでもぐりんぐりん動いてロード爆速、シナリオも普通でBGMもまともならいいと思う
スクショだけで判断するなよ!プレイした人の感想を聞くまで保留しようぜ(棒


15: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:17:41.12 ID:D4K87/Ld0

なんかDOD3が頭に浮んだ


17: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:19:52.35 ID:wDghqVK10

なんつうか、パーティクルかけないのは、PS4の必須条件なのか?


18: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:21:27.30 ID:JL0MvqPB0

フィギュアっぽさを演出してるとかじゃないの?
WiiUでさえ毛とかモッサァって感じに出来るのになんでポリッとしてんのよ


24: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:23:43.32 ID:1SgxV/E00

>>18
Vitaでも可能なレベルのグラで作って、そのデータをまんま流用してるんじゃないかね。


25: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:24:53.77 ID:wDghqVK10

PCのエミュでPS2のポリ系ソフトを解像度上げてアンチエイリアス、異方性フィルタリング無くすと
こういうグラになる


29: sage 2013/12/27(金) 12:30:16.76 ID:/0bYuk530

国内メーカーはもう殆ど駄目だな
性能に沿った絵を作ることすら全くできないんだから
それが予算的な物か技術的な物かは分からんが

…もしかしたら両方かもしれんなぁ


31: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:30:29.46 ID:hrCF1/MZ0

PS3との縦マルチはまあ、いずれは縁を切れるけど
vitaとは続きそうだからな
つってもこれはvitaでももうちょい頑張れるだろ


43: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:39:44.59 ID:QJi//sP00

正直スレ立てるほどの事じゃない
PS4でやる意味が無いって意味なら同意だが


47: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:42:18.69 ID:SQZfGXOh0

どこで出しても売れ無そうじゃないかコレ


48: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:43:32.02 ID:JL0MvqPB0

ああマルチなのか
Vitaに引っ張られて手抜きされるんならPS4買う意味ないな


52: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:49:13.01 ID:ALLJfgo10

モデル簡素化して書き込むのも定番化しつつあるしな
買いかぶりすぎってあれかw


53: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 12:54:17.99 ID:wDghqVK10

別に糞グラだろうが
マルチでグラ劣化しようが
面白ければいいんやで?

それを叩いてるのはゴキブリだって理解さえすればw


56: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 13:02:11.66 ID:JWIp3pco0

>>53
閃の軌跡っていう前例があるからなぁ
低技術が一目でわかるようなタイトルはやばい


60: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 13:22:26.90 ID:pfdPUVjsO

>>56
閃の軌跡とゼノ新作を比較してファルコム信者が勝ち誇ってたんだよなあ


61: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 13:29:08.94 ID:qNsr0H0U0

なぜかリグロードサーガ思い出した


64: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 13:40:03.37 ID:EVMcsgNAQ

角川ゲームスタジオのポテンシャルを測るための最初の作品か


65: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 13:41:13.40 ID:nb9vQOrJ0

何の情報も持ってなかったけどSS見ただけでVitaと縦マルチだと分かった
これだとPS4版何もいいところ無いな


67: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 13:49:42.41 ID:2+fTXs4i0

PS2初期に弱小メーカーが出してたゲームみたい


69: ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe 2013/12/27(金) 13:58:01.58 ID:FXAcud8U0

うーん…日本だけPS4発売をハブったSCEは英断と言わざるを得ない
当分PS3から出てくんな和ゲーは!と言われても仕方ないね
ていうかvitaですら手に余るような現状な訳なんだがそもそも


74: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 14:11:12.84 ID:HBE8zXBq0

無理やりPS4もマルチにしたんだろな…採算取る為に


76: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 14:14:34.78 ID:1aGvs3VS0

「NAtURAL DOCtRINE」最新情報。背景設定や戦闘システム,各キャラクターの戦闘における役割などが公開に
ttp://www.4gamer.net/games/232/G023272/20131226081/

NAtURAL DOCtRINE Debut PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=IfNK77PmjdU



NAtURAL DOCtRINE 2nd PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=eNB0cGUNJzU



136: 名無しさんseekだな 2013/12/27(金) 18:26:03.30 ID:J9hlMKlM0

>>76
4gameでも720とか・・・
まじでVita版の解像度上げただけぽいな

DosベースのMHFと被る


78: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 14:21:14.24 ID:IiyiSn4s0

PS4にしてもジャギるんだな


85: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 15:02:23.91 ID:/J1VNroJi

ジャギってなくね?
モデリングはショボイけどAAとか被写界深度とかポストエフェクトは頑張ってるじゃん


87: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 15:06:11.25 ID:YfZNS+D8P

>>85
jpgだから劣化しして若干わかりづらいけど
ジャギってる


86: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 15:04:27.20 ID:JWIp3pco0

no title

背景すげぇ


89: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 15:09:10.24 ID:hBjdB3jJi

>>86
後ろの壁とか床の緑って何の色?よく分からん。

そして、女の子が怖いです(カタカタ


91: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 15:11:13.43 ID:zhKA4WM30

これってどんなゲームなんだ
>>86見る限りティルズみたいな感じなのか


94: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 15:12:58.79 ID:IiyiSn4s0

>>86の右の骨格がよくわからなくてしばらく悩んだ
王冠みたいなの被ってるだけかこれ


88: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 15:08:14.41 ID:qHirdn7f0

PS2時代のグラをそのまま色んな数値上げただけみたいな


95: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 15:13:42.96 ID:qHirdn7f0

公式見たらSRPGみたいだな


96: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 15:17:15.72 ID:yu9AS4rg0

no title

no title

no title

no title

no title

no title


こういうスクショ見てると戦ヴァルっぽい雰囲気もあったりで
最近じゃ珍しくなったシミュレーションゲームとして期待してんだけどな


103: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 15:30:25.64 ID:tTikONOI0

>>96
シリアスな雰囲気を期待していたのに、普通のJRPGチックなセリフ回しでショックだわ
ホントに先があったのであるじゃねーしww


105: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 15:37:45.57 ID:yu9AS4rg0

>>103
キャラ設定とかシナリオ周りにはまったく期待できなさそうなんだよな・・・
いっその事もっと硬派な感じでも良かった気がする


99: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 15:22:35.16 ID:3FUFBpqF0

なんとなく、ヴァンダルハーツあたりの、地味なポジショニングの作品だな
わりとベスト版でならやりたいかも


102: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 15:27:59.06 ID:qHirdn7f0

日本ってPS4レベルの作品が全然でないで
PS3があともう1世代分戦いそうだなあw
VITAとのマルチでw


110: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 16:12:31.45 ID:NODi3Rqf0

PS4やべーすげーっていうから何がスゴイのと聞くと性能がとしか言わない
じゃあその性能を使って実際に何をするのと聞くとコレが出てくる
コントかよw


111: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 16:24:02.74 ID:szbtJo8i0

結局ハードスペックあがっても作り手には限界あるからな
PS2からPS3はHD化っていうだけで乗り越えられたけどさ


114: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 16:50:55.38 ID:FBITmRqL0



115: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 16:53:10.48 ID:jGkzA6UC0

絵はちょっと駄目だけど何か面白そうなゲームじゃん
Steamでセールされてたら買うレベル


116: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 16:56:26.52 ID:Kq+EbSTC0

シェーダーはぎりぎり次世代感あるけどポリゴン少なくねぇか

たしかにsteamで5ドルなら買うレベル


120: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 17:02:12.66 ID:m6PvXtRi0

PS3版TtT以来の衝撃だわw


122: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 17:05:49.47 ID:9mzWQGSc0

信者は性能をフルに使う必要は無いって言い張ってるけど、PS4で出すってことはこういう事なんだよ
PS4に出す必要あるか?この批判がかならず出てくる
日本のゲーム会社にPS4で作るに値する会社は片手の指の数くらいだろ
PS4が日本で流行らない理由


124: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 17:13:59.67 ID:DICzzPO/0

PS3すら持て余してソーシャルに行ってるのに
PS4なんか出されても困っちゃうよね。だからこんなPS2みたいなゲームが出ちゃうのよ


125: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 17:14:33.61 ID:NODi3Rqf0

PS4に性能しか長所がないならそこで妥協したらアカンだろ


126: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 17:24:18.18 ID:v4T3jQ2n0

DOFとか無駄に効かせまくってるだけで、
wiiのゲームをエミュで高解像度化したレベルのグラだな


156: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 22:41:28.43 ID:ZdrR1ekX0

モデリングやテクスチャ素材の良し悪しは掛けた金次第だからとりあえず何も言わないが
そこが軽いならその分シェーダリッチな絵作りしろよな、HD技術()とはそういうことだろ
…角川に求めるもんじゃないのはわかってるが

>>126
ラスストを高解像度化したものでもこれよか上くさいのがまたw


127: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 17:34:15.58 ID:2n0dznZgI

PS3版ラストリベリオンよりグラ良いやん
さすがPS4


128: ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe 2013/12/27(金) 17:38:16.19 ID:FXAcud8U0

むしろ様々なリスクを振り切ってPS4で出そうと思った勇気を賞賛するべき!(てきとう
まあ下手にPS3で出すよりは目立つからこの方が売れる可能性もなくは無いが
どう考えても炎上マケとかその類にしか見えないっていうのがまた…無理しなくていいのに


129: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 17:42:12.87 ID:NODi3Rqf0

>>128
PS3とPS4じゃ母数違いすぎてちょっと宣伝方法を工夫したくらいじゃ覆らないでしょ
PS4と同じソフトができるんだぜってVITA版を推すならまだわかるけど
PS4に後ろ足で砂をかけてるのには変わらないな


133: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 17:57:36.56 ID:szbtJo8i0

これって縦マルチじゃないのかね?
普及台数とか考慮してもPS4に新規タイトルで突っ込むメリットが何一つ見当たらないんだが


134: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 18:03:50.72 ID:+YsXnbQPP

こういうの見ちゃうと日本の特定メーカー以外はゲーム作るの止めちゃったほうがいいんじゃないかって思えてくるな


139: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 18:43:34.97 ID:eG/CA/KH0

ロンチの日本メーカーなんか現行機を綺麗にしたレベルだぞ。
PS3も同じだった。

見た目的に16:9のHDなので凄いように見えただけ。

まぁ半年以内が限度だな。1年経つと洋ゲーがそれなりの映像出しちゃうので糞グラ化する。


140: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 18:57:18.31 ID:aDEibhi30

日本じゃこんなゴミグラでもフルプライスで堂々と売れるんだから和サードにはホント天国だよね


147: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 21:49:14.12 ID:GBBZJ1Rk0

いやでも割りと真面目な話、今のFFよりも
こっちの方が嫌いじゃないって人はゲハには多いんじゃないかと思う


148: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 21:51:49.99 ID:HBE8zXBq0

まあ確かに良かった頃のスクのゲームっぽくはある


150: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 22:18:23.67 ID:nb9vQOrJ0

グラはバカにしてしまったけど、ゲームはそれだけじゃないからな
PS4で出す意味は間違いなく無いってだけで、内容はちょっと興味あるな


152: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 22:23:03.97 ID:CPaU9BsT0

ssから受ける印象は昨今よく見るpsのゲーム
良かった頃のスクっていつだ


157: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 22:43:53.57 ID:mIPfbAI40

解像度だけ中途半端にあがっちゃったもんだから
余計モデリングの稚拙さが出ちゃうって感じか


160: 名無しさん必死だな 2013/12/27(金) 23:08:22.77 ID:lqhqNHvE0

やっぱ「開発者に優しいPS4はUnityでさっくさく縦マルチ」が国内スタンダードなのか?

Vitaもマルチ入ってるしアクワイアの墨鬼、orgarhythmみてーに数ヶ月でスマホ版1000円以下発売って感じ?


164: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 00:37:04.30 ID:pbT+JWBG0

>>160
国内900万台普及してるPS3ですら真面目にソフト作らない国内サードが
PS4立ち上げ時に注力するわけないだろ。


167: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 01:26:40.67 ID:u6NeCKz50

なんか初めてのお客様にはお売りすることが出来ないようなタイトルだな


168: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 02:30:37.96 ID:CRDWnj/90

このスレで一度も名前が出てないけどこのゲームのプロデューサーは艦これ作ったやつだぞ


169: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 02:41:49.06 ID:EqyhVsOY0

艦これとか単なる運ゲーじゃねーか


170: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 03:30:11.89 ID:O2k5/gRmO

そんな情報ネガ方面にしか働かんわwww


174: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 06:40:49.78 ID:ETN8wab40

原作がスクエニの人やね
まあそれなりに腕を買われた鳴り物入りというわけだ


176: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 06:59:17.55 ID:We5sByc50

PS4のソフトを作れるだけの技術と資金力持ってるのが国内じゃ任天堂だけって笑えんな


180: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 08:49:22.83 ID:vyG+SrD70

ハードスペックが劣ってるからと、ポップな絵柄のゲームしか出してないから誤解されがちだけど、任天堂は技術力あるぞ
任天堂に技術力無いと本気で言ってるのはちま産位だけど……あっ(察し)


184: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 09:25:15.56 ID:qdWZT36r0

どうせ弱小メーカーのゲームなんだろ。
ティアーズ2より良ければいいんじゃね。


188: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 09:44:41.60 ID:7rRpEajl0

青い髪のキャラはどっかでみた気がする。スクエニのゲームかな


190: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 09:50:11.78 ID:0lPItYSc0

技術が追いついてない

特にアニメみたいなグラのゲームしかやってなかった日本は
もう追いつけないよ

こんなグラ、海外では前世代からあったもんな


192: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 10:08:53.57 ID:4gxrGMNS0

グラフィックもアカンけど、リザードマンやゴブリンと言った
オリジナリティの欠片もない世界観はどうよ


202: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 12:02:29.46 ID:VFm5BMzkQ

>>192
ネーミングセンスなら負けない!
no title


194: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 10:23:32.23 ID:qO6OOmwH0

7年前のタイトルのがまだマシに見える
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=RqlM9KG9oMw#t=501



195: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 11:12:57.76 ID:11TOxAig0

これからはPS4/PS3/Vitaマルチが主流になるんだろうね


196: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 11:22:53.88 ID:POSJWyk/0

これUE4かなんかだろ
こんなグラフィックに仕上げてくる奴らがSSAOとかサブサーフェーススキャタリングを自前で実装するとは思えん
取り敢えず携帯ハードとのマルチは同一エンジンではありえんだろう


201: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 11:56:07.28 ID:U6U7e9yL0

そういやPS3も結構ソフトが発売中止になったよなぁ。


203: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 12:15:21.35 ID:LXMw2v7k0

ナチュラルドクトリン
ってネーミングは正直かっこわるい・・


204: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 12:28:00.91 ID:JrKsb5ycP

Vitaもそうだけど綺麗な糞グラだよね
高解像度で空気だけ透明感があるのにモデルが低品質だから
チープさがくっきり際立って見えるというw


208: 名無しさん必死だな 2013/12/28(土) 19:18:10.30 ID:7n7xsm/Q0

まぁ超絶グラばっかじゃ会社が死ぬしこだわりすぎないでいいよ
俺は買わないけど






管理人コメント

明らかにVITAベースで制作されている弊害が出てしまっていますね。
これがPS3とVITAのマルチだけならそこまで大した問題ではなかったのでしょうけど。
PS3より映像面での進化が売りのPS4が関わるからおかしな事になります。
PS3&PS4ベースで制作したのをVITA向けにクオリティを下げて移植する手間をかけたくなかったのでしょうか?

それはそれとしまして、PS4版が1080pレンダ&60fps&シェーダー強化ぐらいの区別化が行われないとPS4版の存在意義は?となってしまう可能性があるのですが。
とはいえ日本での普及が見込めない可能性の高いPS4でそこまで開発に力を入れるとは思えません。

個人的には映像面はそこそこに内容で勝負という方向性に関しては肯定的なのですが。
(本作が内容面で勝負出来るクオリティなのかどうかは別として)

ただ「今のPSユーザー」がこういうタイトルとキャラデザを受け入れられるのかどうかが気になります。
PS市場自体がかなり「萌え」に侵食されていますからね。
身も蓋もありませんが登場人物が全員美少女でパンツ見せまくりのSLGを制作したほうが受け入れられるのではないでしょうか?
(私自身は本作のキャラデザは良いと思っています)
スポンサーサイト





[ 2013/12/29 21:20 ] PS系 | TB(0) | CM(10)

解像度さえ高けりゃなんでも「綺麗」だからな
楽なもんよ
[ 2013/12/29 22:27 ] -[ 編集 ]

最初見たときの感想は「キレイなPSP」でした。 でもまてよ? フィギュアっぽさを出しているのかも。ほら、地肌ザラザラだし。
と思っては見たものの、「にしちゃあポリゴン少ないよなあ、頂点まるわかりじゃん」
わざとなのか、そうでないのか真相は!? に、しても原作スクエニですか。
オモチャ販促用アニメに、キャラのプロフィールと決めセリフ、なんの場面かは分からないけど、とりあえず描きたい画面だけ描いてきたってのが判る絵だけをポンと投げて監督を唖然とさせたスクエニですか…
変型ロボが商品なのにどう変型するかまるで考えずデザインだけ寄越したスクエニねえ
[ 2013/12/29 22:41 ] -[ 編集 ]

PS3で壮大な夢が潰えた上にこれでは…
海外は知らんが日本ではPS自体がお荷物化してるな

つうか海外と日本ではゲームの在り方があまりに違い過ぎて
この手の記事はサードを笑うべきなのか1080Pが~60fpsが~
って言っている連中を笑うべきなのか
海外と日本ではちぐはぐになり過ぎてさっぱり分からんわ
[ 2013/12/30 00:30 ] qNXjQhIg[ 編集 ]

PS2のソフトなら買ってたかもしれない
[ 2013/12/30 01:40 ] -[ 編集 ]

サードは全員PSWに身も心も捧げる事にした(=高性能路線に共感した)のにこんな物しか作れんのか
高性能路線は正しいと口を揃えて言った癖に今となっちゃ「金が足りん」「技術力が足りん」と駄々をこねてこのザマよ
完全に自業自得だ。PSWと共に滅びろ屑なコウモリ下郎共
[ 2013/12/30 07:15 ] -[ 編集 ]

96の3枚目の「もろそうな壁」がジワジワくる
[ 2013/12/30 14:07 ] -[ 編集 ]

これVitaどころかPSPで充分じゃないか?
[ 2013/12/31 00:15 ] -[ 編集 ]

キャラクターグラフィックはすきですね、昔ながらのffな感じで好感が持てます。
[ 2014/01/01 02:44 ] gb34tZWQ[ 編集 ]

グラフィックのセンスは大好物
でもVita版を買う
今PSの据え置きで大作を作れるのは、スクエニ・カプコン・フロムくらいでしょ
[ 2014/01/01 11:19 ] -[ 編集 ]

どこの糞ブログから来たの?







消えな。お呼びじゃないぜ……
[ 2014/01/01 11:30 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/788-c3e65e9f