PS3で無双が27本も出てるんだが

コーエーの生命線ですから・・・
1: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:06:32.44 ID:OQStdam80





36: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:28:46.49 ID:yv9Lc1lS0

>>1見て思ったけど、無双シリーズに良ゲーなんてあるんか?


44: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:36:32.18 ID:Di1Cs5TG0

>>36
ブレイドストームは中盤の作業感を除けば面白かったな
変な版権無双よりこっちの続編出せばいいのに


143: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:06:20.75 ID:U3Cgp+h+0

>>36
無双クロニクルはいまだに中古の値段が高いよ
戦場にバラバラに配置された4人のキャラを切り替えながら進むのは面白かった


155: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:23:27.48 ID:o/8DiD15i

>>36
chronicle、chronicle2ndは評価高い


161: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:37:31.71 ID:cwZ5mu+X0

>>36
海賊無双2は出来悪くなかったぞ
まだそこまで値崩れもしてないし


3: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:08:29.09 ID:qLa+IDvQ0

無双好きは全部買うのたいへんだなー


4: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:09:31.19 ID:qLa+IDvQ0

無双ファンがDLC含みで全部買ったらおいくら万円になるんだろう


12: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:13:53.91 ID:itEwyAPa0

こんだけ出しても売れる無双ってすごいな
ユーザーがあほなだけかな?w


14: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:14:48.36 ID:KQ0fNhXn0

コーエーの社内の挨拶はおはようございますじゃなくて「無双!」らしいな


19: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:17:10.28 ID:Y2nRFOro0

無双って結構プレイ時間食うのに毎月出てたりして
ファンはどうやって消化してるのか気になる


28: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:22:31.87 ID:TkaEnrbaP

>>19
流石に全部やってる奴がいるわけ無い


39: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:33:26.15 ID:FcILFvfgO

>>19
フォロワー見てる感じだとやっぱ追うの大変らしい(女の人とか割と律儀に全キャラやってる)
ただ、ゲームは無双とポケモンくらいしかしない人も多い


24: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:19:16.70 ID:83INNEcX0

社員も10年以上も同じの作って気が変にならないんだろうか


26: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:21:06.25 ID:SIN3msGp0

無双はもう「無双」っていう一つのジャンルと化してるし


34: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:28:33.33 ID:qLa+IDvQ0

>>26
乱発しまくればハンティングアクションみたいに新ジャンルとして扱われるという
質よりも量でユーザーが喜んでくれる世界は開発ラクだろうなぁ


30: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:23:03.42 ID:Y7paCRSh0

同じジャンルばかりだからPSハードは椅子取りゲームの殺し合い


32: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:26:13.00 ID:Di1Cs5TG0

バサラの方がゲームとしては面白い
コーエーはもっと面白くしよう、って姿勢がみじんも感じられん


38: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:30:23.39 ID:sF+1Xrv70

戦国4の動画見たんだけど三國7に比べてしょぼすぎるwwなんであんな地味なんだろ


47: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:37:03.46 ID:HFPejiyX0

たまに信長の野望出してるところみると
無双とオプーナだけの会社と呼ばれることを嫌ってるんだなと思う


48: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:38:21.41 ID:VDduWknj0

コーエーさんにはまだアンジェリークが残ってるじゃない


52: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:41:28.28 ID:k2SpHD3R0

システム全然変わらないのに、定期的にアホやらかすのも笑いのポイント


54: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:42:47.62 ID:kcU/e4uo0

>>52
まぁそんだけグラフィックデータとかモーションとかを作成するのが
開発負荷として重たいってことなんだろうけどな


56: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:43:45.77 ID:WUbN83x/0

コーエーの企画会議とかどうなってるんだろうか
無双以外のを出そうものなら
「それ無双より売れるの?」
「それじゃ使い回しできんだろバカなのか?」
「そんな銭にならんものじゃなく無双を延命することに全力を注げ」
とかお偉いさんに言われて十数年無双作り続けてやがてノイローゼに


58: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:54:11.22 ID:TkaEnrbaP

ω-Forceたまに無双以外も作ってるじゃん
基本的にセンスがないからクソゲーばっかになるだけで


59: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 19:54:23.34 ID:FBpR/v4d0

戦国だか三國だか忘れたけど、ナンバリング出す毎に売り上げ本数が半減してってるんだっけ?


64: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 20:13:13.18 ID:Cl8TkqhUP

6エンパの作り込みが凄かったから、7無印~猛将伝のやる気のなさには閉口した


70: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 20:49:58.10 ID:Rj59ImPCO

たまにやりたくなるけど古いの引っ張りだして遊べば満足だから新作でても買おうと思わない


71: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 20:54:12.84 ID:03lC3Jyo0

無双は1回やりこむともう卒業するよな
俺はPS2で戦国2すげーはまって100時間以上遊んだけどそれ以来やってない


72: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 20:56:50.61 ID:kcU/e4uo0

1ハード一本くらいならブランド力はまったく落ちなかったと思うけどねぇ


75: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 20:58:45.00 ID:iTuqpE1s0

今はコラボ無双で延命してるって感じ


79: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:02:00.99 ID:WF0FMMF30

もう無双出さないと会社が潰れるんだろう
無双しかないのに本当によく潰れないよな、そういう意味では凄い


83: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:09:38.03 ID:ydByvMc90

GANTZ無双がしたいと思ってたが、本編が糞な終わり方したから萎えた


87: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:13:50.60 ID:Rj59ImPCO

>>83
あれは無双より地球防衛軍とかレギンな感じ


86: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:13:07.71 ID:Dt9hKqZH0

三国5も戦国2もがっつり遊んだが箱○版ハブにしたから買うことができなくなった。
特に三国は海外では売ってるのに日本のメーカーが頑なに日本の箱○だけ遊べないようにする徹底ぶりに呆れた。
モノはあるのに遊べないようにする理由はなんですか。


177: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:52:22.10 ID:7M8yhyPk0

>>86
旧箱で無双を遊び始めたから近年の国内ハブにはガッカリだった
5年ほど積んでるブレイドストームの実績コンプしたらコエテクとはお別れだわ。


95: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:24:19.85 ID:UQ2qIpJX0

次は何無双にすりゃウケるんだろうな


99: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:29:33.77 ID:FcILFvfgO

>>95
ぼくの企画したコラボ無双版権無双 を語らせると皆大層楽しそうだからまだまだ行けるかもしれん
メガテン無双ほしいわ


98: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:29:30.71 ID:FSTaBJGZ0

所詮ストレス発散ゲーだもんな


100: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:30:19.46 ID:Og78geVJO

でもまだ三国でさえナンバリングで7作目だろ

ポケモン風に言えばまだ第七世代だ

無双ってだけで一緒くたにするなよ


242: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 02:56:03.63 ID:fj79B9680

>>100
「無双」てだけで全部一緒だ

三国ものも何回虎牢関を攻めさせるんだよ


102: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:33:04.46 ID:OkyscfA+0

無双とかよくも飽きずに毎回毎回買うな、と感心するよ


103: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:33:11.27 ID:E1cEKwo90

無双の違いがわからん
キャラが違うだけじゃないのか


104: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:34:01.51 ID:gbIjunio0

司令官動かせるRTSとして生まれ変わってくれたらなぁ・・・


106: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:36:10.12 ID:+YWqzbdT0

PSは無双無双だな
ちなみに無双7は6より売れてない模様


108: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:37:21.16 ID:00G2x7N40

このシリーズ毎回買ってる人ってもはや依存症という病気だよね


113: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:39:26.75 ID:01KV1Gr60

アクションの軽さというか敵の棒立ちなんとかならんの
ワラワラ感は評価するがフレームは完全に犠牲にしてるのもこのシリーズの酷い所


115: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:43:28.14 ID:o/8DiD15i

>>113
コーエーはアクションのノウハウはないんじゃないのか
優位点は群れ制御エンジンぐらい?


122: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:48:02.74 ID:UQ2qIpJX0

>>115
これだけシリーズ大量に作ってきておいてまるで成長していないわけが…あるか…?
まぁ棒立ちじゃなくガチで殺しにくるようになると無双じゃなくてゴッドハンドになっちゃうけど


118: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:46:17.18 ID:f7wtHD770

保身に走って三国と戦国しか出さないから飽きられるんだよ
項羽と劉邦とか水滸伝とかもっと他の時代の出せよ株式会社無双が


119: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:46:27.38 ID:kcU/e4uo0

バンナム無双は金ケチってるからクソゲー判断して当然
コエテク自前の無双のほうが同じ無双でも質がいいのは確定的


120: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:47:13.90 ID:KQ0fNhXn0

合戦アクションゲームは洋ゲーだとMount&Bladeがあるけど
騎馬隊組んで一斉突撃するとかなり快感


121: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:30) 2013/12/29(日) 21:47:24.86 ID:2d/sx3zj0

無双とか買ったことないけどジャンルの一つになったんじゃね
レースゲーや格ゲーが好きな奴がそれらを全部買う訳じゃないし
無双ゲーになったんだろうきっと


128: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:51:19.59 ID:6WFLvk4G0

一回クリアすればやらなくていいシリーズだな。


129: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:53:30.65 ID:Qy25eBOZ0

電撃PSは毎号なんらかの無双の記事がある、連載状態だ


130: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:53:32.60 ID:Rj59ImPCO

真三國無双が出たとき→「すげぇ!これでこの会社は10年戦える!」
今→「ほんとに10年(正確には14年)戦うなよ…」


133: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:55:27.64 ID:01KV1Gr60

決戦とか百年戦争とかこっちを大事にするべきなのにね


135: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:58:10.36 ID:UQ2qIpJX0

開発は肥じゃないけど鋼鉄の咆哮シリーズはもう出ないのかな…


136: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:58:49.34 ID:Og78geVJO

最初の真三國無双は黄巾の乱のステージでさえ広くて山登りながら、風吹いてくるルートとか落石ルートとかあって感動したのにね


最近のは知らんが


137: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 21:59:54.55 ID:wwZcnzwp0

無双以前に戦国 三國キャラに厭きた


145: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:09:04.83 ID:glBMtEz30

>>137
同意


140: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:03:18.79 ID:xk/BZol00

正直もっと早く廃れると思ったこのシリーズ


147: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:10:26.26 ID:/BvCNNUT0

>>140
着実に廃れてはいるもののPSの中ではかなり売れる方なゲームだからな


142: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:06:10.71 ID:pfyjU2G30

PS2の頃はミリオン売れてなかったっけ?


149: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:11:52.32 ID:xk/BZol00

廃れるってのはメタスラや幻水みたいにもはや続編すら出ない状況だ
焼き回しで売れて続編を次々出せるなら羨ましい方だよ今の日本市場では


153: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:20:31.61 ID:spvuhRRS0

さすがに三国無双7は値下がり半端なかったな

キャラ多い無双オロチシリーズと3DSのクロニクルやってればいわな


159: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:31:32.21 ID:tGDugU42O

無双って敵が棒立ちなのなんとかならんのか
こいつら何がしたいの?って思ってすげー冷める


169: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:42:13.93 ID:GOD8zkeY0

>>159
プレイヤーの体中から溢れだすオーラに怯んでいる的な何かだと思い込むしかない
PS4版も対して変わらんように見えるし、そこに手を付ける気はないんだろう


165: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:39:50.61 ID:WyxpKJE+O

最近の三國無双はステージ狭い気がするが、気のせいかな


171: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:45:40.93 ID:5InQ66D50

ゲーム性目的じゃなくて、元の作品のファンが買ってるんじゃねーかな


174: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:48:15.17 ID:iYXJoGOY0

>>171
無双が生きていく道はもうそれしかないだろ。
本編でありマザーシップである三国がもう売れなくなってきたからな。

だからこそゼルダ無双は楽しみよ。
ゲーム性が草刈りでも、ゼルダの世界観を闊歩できるなら面白そうではないか。


172: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:46:26.37 ID:uFQgkMvjO

トロイ無双の続編まだかよ


175: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:48:33.69 ID:B2DY9zkX0

三国/ワロチの鈴木Pのラインならそこそこいいの作ってくれるなーとは思ってたが
6/7から急にガチガチに戦国のようなミッションだらけにしてついに7でこの半ば強制ミッションを
失敗(無視)すると士気が絶望的に下がる上雑魚に1発殴られただけで見方NPCが敗走する窮屈なシリーズになった

一方の版権無双や戦国作ってる鯉沼Pのラインは相変わらずのクソゲーしか作れず何をやろうが
強制ミッション&すぐ敗走のマップしか作れないうんこ


195: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 23:30:38.90 ID:8YTSFGhQO

>>175
自由度がなくなったよね
どんどんクソゲー化


176: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:50:22.75 ID:6JMFKvpwI

随分前、箱○に三國無双6が出た頃にコエテクの社長さんが入社説明会で
無双エンジン使い回しで稼いで行くで宣言したじゃん
良かったじゃん順調に版権使い潰せててw


179: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:53:38.23 ID:Cl8TkqhUP

7の場合実はしぶといのにNPCが弱音吐きまくりなのがうざかった
あとアクション面ではなく武器関連に問題が有り過ぎた


180: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:56:14.91 ID:6JMFKvpwI

無双買うぐらいならバサラ買った方が楽しめるで
どっちも一年足らずで完全版と廉価版出して来るから発売日に買うのは金の無駄


187: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 23:10:41.11 ID:mCR5JWn20

>>180
バサラ3は700円で買ったけど後悔した出来


181: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 22:56:22.90 ID:9zXmYAlui

超人ロック無双を普通に面白いレベルで出してくれるなら
俺は今更PS3を買うのも辞さない
誰得なのもどん判で金ドブなのも分かってる、頼むよ


185: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 23:03:41.58 ID:iYXJoGOY0

今度、PSでパンツ無双出したらw?


186: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 23:06:57.54 ID:B2DY9zkX0

>>185
コーエー時代は鉄壁のスカートだったんだけど最近のシリーズはパンモロ乳揺れ標準搭載
短パンキャラも順調にスカート化、無双乱舞のアングルもサービス重視
歴キャラでやるなって感じだけどね


192: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 23:27:16.50 ID:LS7R31ag0

個人的にガンダム無双シリーズは無双シリーズって感じでやってないな
MSが題材なだけに他と違う


196: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 23:34:55.10 ID:SpuETuKFP

三國7の売上がやばかったとかいう話も聞こえてくるけど、乱発してる割には売れてると思うんだよねー


198: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 23:52:08.72 ID:kcU/e4uo0

バンナムコラボ無双なんてしなければ、まだ大丈夫だったと思うんだよなぁ
無双の評価下げてるのその辺だろ


200: 名無しさん必死だな 2013/12/29(日) 23:57:46.78 ID:Q3X5Ko7M0

ガンダム、ワンピみたいな無双の二の舞になりそうなゼルダ無双


201: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 00:00:04.74 ID:kcU/e4uo0

>>200
あの辺はバンナムが出した予算がショボかったからかと
ゼルダの名を冠する以上クソゲーのまま出させはしないんじゃないかってのが
他の無双よりマシそうな理由なんじゃないかね

任天堂と仕事をするとやっつけで仕上げることを許してもらえないから嫌というところもあるようだが


202: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 00:00:14.50 ID:6xuIIJ6pO

当初の無双は歴史シミュレーションのアクション版で今のは恋愛シミュレーションのアクション版
似て非なる別物で前者のファンは殆ど脱落してる
その二つを両立してるのが一部で高評価のクロニクル
無双を再生させるならこの路線だろうけど大人事情もあるしどうなるかね
それにもう無双だから買うファンもいるけど無双だから買わないってゲーマーのが多そうだ


204: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 00:01:25.48 ID:KeUwkHaj0

無双も売れなくなってきたよなあ


210: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 00:10:04.41 ID:Qxru1e4BO

2000年 真・三國無双
2001年 真・三國無双2
2002年 真・三國無双2 猛将伝
2003年 真・三國無双3 真・三國無双3 猛将伝
2004年 真・三國無双3 Empires、真・三國無双(PSP)、戦国無双 戦国無双 猛将伝
2005年 真・三國無双4、激・戦国無双
2005年 真・三國無双4 猛将伝
2005年 真・三國無双ADVANCE
2006年 真・三國無双 2nd Evolution、真・三國無双4 Empires、真・三國無双4 Special、戦国無双2、戦国無双2 Empires
2007年 真・三國無双5、真・三國無双DSファイターズバトル、戦国無双2猛将伝、戦国無双KATANA、無双OROCHI、ガンダム無双


211: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 00:11:41.47 ID:Qxru1e4BO

2008年 真・三國無双5Special、戦国無双2with猛将伝、無双OROCHI(PSP)、無双OROCHI魔王再臨、ガンダム無双Special
2009年 真・三國無双 MULTI RAID、真・三國無双5 Empires、戦国無双3、無双OROCHI Z
2010年 真・三國無双MULTIRAID2、ガンダム無双3、北斗無双
2011年 真・三國無双6、真・三國無双6Special、真・三國無双6猛将伝、真・三國無双NEXT、戦国無双3猛将伝、戦国無双3Z、戦国無双Chronicle、戦国無双3Empires、無双OROCHI2、TROY無双
2012年 真・三國無双VS、真・三國無双6Empires、真・三國無双MULTIRAID2HDVersion、戦国無双3Special、戦国無双Chronicle2nd、真・北斗無双、無双OROCHI2Special、無双OROCHI2Hyper、ワンピース海賊無双
2013年 真・三國無双7、戦国無双2with猛将伝&EmpiresHDVersion、戦国無双2EmpiresHDVersion、真・北斗無双(WiiU)、無双OROCHI2Ultimate、ワンピース海賊無双2


212: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 00:12:47.09 ID:Qxru1e4BO

抜けてるのあったら誰か埋めて


215: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 00:14:57.74 ID:Rq0mpEeRO

>>212

ここまでくると逆に壮観だなw
三國は6以降結構好きではあるが、左前なのはどうにもならんだろうな


223: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 00:31:16.89 ID:GHA/5haf0

>>212
先月真三国7の猛将が爆死した


217: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 00:17:29.10 ID:N4a8pGXD0

一個のヒット企画にここまで縋り付く企業はコーエーくらいのもんだな。


219: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 00:19:54.70 ID:vgB2pTu+0

季刊テイルズみたいだな
隔月刊無双ぐらいか


220: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 00:22:28.85 ID:YdLY6Vyj0

でも討鬼伝はよかったぞ
コーエーに期待してなかったからびびったくらい


221: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 00:24:25.83 ID:vgB2pTu+0

>>220
無双シリーズも元々ハクスラ要素あったし、レイドでマルチプレイのノウハウはあったからねえ


227: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 00:52:42.58 ID:edZwUBIO0

むかし三上が四国無双だったら売れないだろ、て半ばジョーク飛ばしてたけど
三国無双って晋出したあたりから売れなくなったよなw


235: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 01:27:55.71 ID:cXacT1imO

やりはじめて2作目くらいまでは結構はまるよね無双って


240: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 02:25:09.38 ID:UZpC9xaL0

地球防衛軍をカスタムしたレギンレイブが
俺のツボついたみたいに
無双もよいカスタムしてくれたらいいな。
PVの巨大ボスと回避の仕方を見ると
ちょっと期待してしまう。


243: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 03:09:42.19 ID:KeUwkHaj0

無双の面白さがわからん
オレは他人より凄いんだとか勘違いしてる中学生が好きそうなゲームだよなあ


245: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 03:17:30.05 ID:FzlfzVYm0

>>243
梱包材のプチプチ潰し

ただし、ノーマルまでならともかく、ハード以上だと
下手に潰すと潰したはずのが復活してきたり棘が出てきたりするので、
そうならないように右に回って左に回って刺抜きもしなければならないが、
しかし刺抜きだけだと復活したプチプチに丁寧に梱包されて乙る


248: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 03:37:38.23 ID:Dp66ZAft0

>>243
三国志や戦国武将しらんとそうなるかもな


246: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 03:19:56.05 ID:uKVzUpxVP

まぁまだまだ三国・戦国も人材いるんだろうしなぁ
その内、馬謖が自信家で気障ったらしいいけ好かないイケメンで出て来たりしそうだ


249: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 03:47:38.77 ID:6UDJo2F20

ガチガチの歴史シミュレーション作ってる光栄のゲームを追ってきた人間からすると
一つの大きな戦いをフィーチャーして刻々と変化する戦況に合わせて
援軍に向かったりするのはかなり新しかったし楽しかったんだけどな
ただ何作も続けてプレイする必要は流石にないと思うし、俺自身もう買ってない
これはフォーマット化して、自分の好きなジャンルとコラボした時だけ買えば良いもんなんだよ


251: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 03:53:49.89 ID:edZwUBIO0

遊びの幅を広げる可能性があるとしたらエンパイア系列なんだけど
わざわざ本編と分けてしまってるからなぁ


253: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 04:04:38.87 ID:kkdWxSHh0

ゲハってもっと無双嫌いなイメージがあった
Wiiのやつもアレって売れなかったとかじゃなくてちゃんと発売前から叩かれたし


256: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 04:40:01.54 ID:FzlfzVYm0

>>253
人気だけの薄っぺらいゲームだ、って意見が多いな
ただ俺は好きなんだ、分りやすいし単純だし、
もちろんハズレも多いから文句が出るのも理解できるけども

強いて言えば高難易度で、
三国2のガトリング弓ぐらいの「プレイヤーキャラだと即死、士気ある友軍なら安全処理」ギミックが欲しい所


257: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 05:36:23.15 ID:2rHODTmw0

三国6は晋のシナリオに反吐が出たな
ノムリッシュホスト軍団が上から目線で説教しながら魏呉蜀を殲滅して終わる


258: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 06:04:05.74 ID:I7S7j4csP

無双司馬懿がそんなキャラで人気が出てしまったので晋がああなるのは仕方ない
諸葛亮より人気になってしまったのは三国志創作では初

ただし7の司馬懿は歴代ワースト


259: 名無しさん必死だな 2013/12/30(月) 06:14:48.58 ID:jLrhAMXb0

気軽に遊びたい時にはいいよ無双
どれ遊んでも底が浅くてすぐ飽きるけど






管理人コメント

現在のサードの特徴の一つに、かつては複数存在した人気ブランドを尽く食い潰して
かろうじて生き残っているブランドをひたすら乱発して凌いでいるというのがあります。
まさにコーエーはその象徴とも言うべきメーカーです。
かつてはSLGの国内最大のメーカーであり、アンジェリークや決戦やオプーナなど意欲的な作品も出していたのですが・・・

それはそれとしましてもはやマンネリの極みとも言うべき無双シリーズですが
27本という数字には乾いた笑いしか出ませんでした。
さすがコーエーと言うべきでしょうか。もはや形振り構っていられないのですね。

おまけに完成度が落ちているのか、ユーザーが飽きているのか、それとも両方なのかは不明ですが
確実に販売本数が落ち込んでいますので、少しでも利益を得る為に更なる乱発は必須でしょう。
そしてまた無双ブランドは衰退する…実に輝かしい未来しか思い浮かびません。

もはやキャラゲーと化していますので三国や戦国以外の無双も出せば良いと思うのですが
それが失敗した時のリスクと責任を恐れて挑戦出来ない状態なのでしょう。

源平無双
幕末無双
南北朝無双
水滸伝無双
蒼狼無双
元朝無双
楚漢無双
封神無双
ローマ無双

それ以外にも日本や世界では無双の題材となる英雄や神話や伝説や戦争はいくらでもあります。
正直それらを掘り起こせばまだまだいけると思うのですが。
まあ間違いなく行わないでしょうけど。
スポンサーサイト





[ 2013/12/30 08:00 ] PS系 | TB(0) | CM(7)

おそらく初代のガンダム無双と箱○のN3をやったことがあるが、どっちも10分で止めた
ミニゲームならともかく、ずっとあんなことやってられない
俺には全く向いてないジャンルだわ
[ 2013/12/30 08:25 ] -[ 編集 ]

管理人ぇ・・・
そんなもん出しても歴史マニアしか買わないだろ・・・
無双は歴史マニアじゃない層を引き入れたことで躍進したんだからさ
[ 2013/12/30 09:11 ] -[ 編集 ]

ただ草刈りを続けるだけの内容ではその内気が狂ってオジャン
[ 2013/12/30 09:24 ] -[ 編集 ]

FE無双まだあ?
[ 2013/12/30 13:01 ] -[ 編集 ]

無双出すの、もうむそう… なんちゃって~ww
[ 2013/12/30 13:18 ] -[ 編集 ]

ソニックと同じ轍踏んでますねえ
ブランドの崩壊は、短期間に安易に同じシステムのゲームを連発した場合にも起きます
ソニックは日本展開では、続編(単純なバージョンアップ版)を出しすぎて飽きられました
マリオに対する自社の看板キャラができた、という意気込みが裏目に出たんでしょう
逆にマリオは同じ名前でも違うゲーム内容で、逆に世界を広げ、アクションゲームが得意な人以外もマリオワールドに参入できる門口の広さを
獲得しました。マリオは特定ジャンルの主人公ではなく、あらゆるジャンルをカヴァーする俳優となったのです
[ 2013/12/30 15:08 ] -[ 編集 ]

トロイ無双とか出してなかったっけ
何本売れたのかな
[ 2013/12/30 15:22 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/789-4fad3688